転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/14UP! 毎週水・金曜更新

教育研修企画の開発・提案担当(マネージャー級)◎在宅勤務中心

教育研修企画の開発・提案担当(マネージャー級)◎在宅勤務中心

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社日立アカデミー(日立製作所100%出資)◎年間休日124日(2024年度)◎完全週休2日制(土日)◎テレワーク環境整備 企業ページ

仕事の概要

教育研修企画の開発・提案/担当事業部門の人財開発

勤務地

東京(上野)  ◎テレワーク環境整備。在宅勤務が中心ですが、  打ち合わせや研修時には都内や茨城県内の各事業所への出張があります。  事業所/東京都台東区東上野2‐16‐1 上野イーストタワー18階  <最寄り駅>  JR「上野駅」「御徒町駅」  京成「上野駅」  日比谷線「仲御徒町駅」  銀座線「上野広小路駅」  →リクナビNEXT上の地域分類では……  東京23区

年収例

700万円/34歳(月給40万円+賞与+時間外手当)

休日・休暇

完全週休2日制(土日)  祝日  【年間休日】  124日(2024年度)  ・夏季休暇  ・年末年始休暇  ・リフレッシュ休暇(勤続10年・15年・20年・25年・30年・35年目に取得可)  ・慶弔休暇  ・育児休暇  ・介護休暇   ほか

締切まであと 4

掲載期間:2024/5/24(金)〜 2024/6/20(木)

鉄道事業やビルシステム事業の成長を支える
人財育成(研修企画)担当者を募集します。

日立グループの「人財育成」という重要な役割を担う企業です

◆日立グループのコーポレートユニバーシティ 

日立アカデミーは、日立グループの人財育成を担う研修機関として、
日立グループおよびグループ外のお客様へ
各種人財育成サービスや研修の企画・提供を行っています。

今回は、マネージャークラスの研修企画担当者の募集です。

鉄道事業やビルシステム事業に関わる
日立グループ内のビジネスユニットやグループ会社を対象に
研修を主な手段とする人財開発に携わっていただきます。

企業研修の企画立案・運営経験者はもちろん、
企業の人財部門や営業、設計、企画などの分野で
企画立案やプロジェクト管理に携わった方など
幅広く歓迎します。

VUCA時代※と言われているように、
日立グループの事業を取り巻く環境は大きく変化しています。
その変化を活かして、更なる成長を実現するには人財の育成が重要です。

ビルシステムや鉄道関連の事業は、
デジタルによって更なる成長が期待できる領域であり、
人財研修を通して事業の成長に貢献できるやりがいがあります。

日立グループの人財育成の重要性に共感いただき、
興味と熱意をもって取り組んでいただける方を広く募集します。

※VUCA=Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)
物事の不確実性が高く、急激な変化が起こる時代

お客さまの事業戦略に基づいた研修サービスを提供しています

募集要項

事業強化のため、興味と熱意をもって取り組んでいただける方を広く募集します。

仕事内容

教育研修企画の開発・提案/担当事業部門の人財開発

【具体的には】
教育研修を中心とした人財開発を通して、
担当事業部門(主に鉄道やビルシステム)の成長に貢献していただきます。

担当事業部門の幹部や人財部門、社内外の教育コンテンツの専門家など
関係者を巻き込みながら、研修の企画、提案、実現をしていただきます。

<業務の流れ>
下記【1】〜【5】のPDCA(計画・実行・評価・改善)を回していただきます。
【1】担当事業部門の事業や人財の方針の把握
【2】主に人財部門から事業や人財の課題をヒアリング
【3】社内の分野別の研修専門家と連携・協力して能力の定義やカスタマイズ研修の提案、または全社共通研修の案内
【4】カスタマイズ研修の実現、または全社研修への派遣をフォロー
【5】次回に向けた振り返り

事務的には、見積書を作成・提出して受注し、業務完了まで担当いただきます。
研修の企画・提案だけでなく、運営業務まで対応することもあります。

求めている人材

大卒以上

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

◆以下の知識・スキル、または学ぶ強い意欲がある方
・多様な人々との協働力、コミュニケーション能力
 ※経営幹部を含むクライアントの課題を掘り下げ、社内外の専門家と連携して研修による解決策を提案し研修を実施できるスキル
・ビジネスの状況を理解し、育成ニーズに落とし込める程度のビジネスリテラシー
・人財や業務に関する企画立案・実践経験(人財部門、営業、設計、企画など)
・プロジェクトや業務の進捗を管理するための知識・経験
・事務処理能力(社内システムを使った個々の研修の見積作成から業務完了まで、業績管理など)

◆下記の経験・スキルをお持ちの方は尚歓迎です
・企業研修の企画立案・運営
・コンサルティングの実務経験(または知識と実践意欲)
・事業戦略、または人事・組織に関する知識と実践意欲
・経営マネジメントに関する高度な知識(MBA取得、ビジネススクールで学んだ経験など)
・教育手法・ツールについての知識と活用意欲
・英語力(他人に依存せずに英語でコミュニケーションできるレベル)

勤務地

東京(上野)
◎テレワーク環境整備。在宅勤務が中心ですが、
打ち合わせや研修時には都内や茨城県内の各事業所への出張があります。

事業所/東京都台東区東上野2‐16‐1 上野イーストタワー18階

<最寄り駅>
JR「上野駅」「御徒町駅」
京成「上野駅」
日比谷線「仲御徒町駅」
銀座線「上野広小路駅」

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

給与

月給:40万円〜60万円

※上記基本給に加えて諸手当を支給 
※経験や能力を考慮の上、当社規定により優遇します。

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
700万円/34歳(月給40万円+賞与+時間外手当)
1000万円/40歳(月給58万円+賞与)

勤務時間

勤務時間:8:50〜17:20
(休憩時間 0時間45分)

残業:月30〜45時間程度

フレックスタイム制度あり/標準労働時間7時間45分 コアタイムなし
※新卒入社の場合は二年目以降適応、経験者での入社の場合適応条件なし(希望に応じる)

休日・休暇

完全週休2日制(土日)
祝日

【年間休日】
124日(2024年度)

・夏季休暇
・年末年始休暇
・リフレッシュ休暇(勤続10年・15年・20年・25年・30年・35年目に取得可)
・慶弔休暇
・育児休暇
・介護休暇 
ほか

待遇・福利厚生

【試用期間】
なし

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・企業年金
・社員持株会
・財形貯蓄制度
・退職金制度
ほか

リクナビNEXTの取材から

社員インタビュー

  • ●メッセージ
    社会課題・環境課題の解決につながる日立グループの事業に、日立グループのインサイダーとして人財開発、研修を通して広く貢献できます。社会や環境の課題の解決に向けて大きな可能性を持つ日立グループの未来づくりに、人財育成を通して積極的に関わり、自らも学びながら、貢献していきましょう。 研修運営企画担当
  • ●当社の魅力
    社内研修が受け放題です。申請すれば高額な社外研修を受けさせてもらえることもあります。研修によっては、有名コンサルタントや転職サイト社長など、著名な外部講師に来ていただくこともあります。また、積極的に発言すれば、年齢に関係なく誰でも新しいことにチャレンジできる環境です。 研修運営企画担当

職場環境・風土について

自由度が高く、クライアントや社内外の専門家など多様な人々と連携してソリューション提案から実現まで創意工夫して取り組めます。最適なソリューションを提案するために、日立グループの複雑な組織構造や人財マネジメント制度、全社方針、個々の事業状況などについての学習・理解が必要になりますが、大きなやりがいを感じながら成長できる環境です。
  • お客さまに満足いただける研修プログラムやサービスを考え、カタチにしていきます

  • 風通しの良い社風。社員同士のコミュニケーションも円滑です

  • 様々な施設も整った働きやすいオフィスです

企業概要

設立

2019年4月

代表者

取締役社長 迫田雷蔵

資本金

1億円(日立製作所100%出資)

従業員数

500名(2023年4月現在)

事業所

■本社/東京都台東区東上野2-16-1 上野イーストタワー18階 ■拠点/東京、茨城、千葉、神奈川、愛知、大阪、広島、福岡

業種

ソフトウェア・情報処理/教育/通信/インターネット関連/コンピュータ・通信機器・OA機器関連【メーカー】

事業内容

■人財育成コンサルティング■人財育成研修■人財研修運用 ◎日立製作所の情報通信部門における研修機関として始まり、人財育成に特化したトータルソリューションを提供する企業として成長しています。

応募について

応募方法

「応募画面へ行く」ボタンよりご応募ください。

◎応募の秘密は厳守いたします。
◎応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

選考の流れ

★オンライン面接対応中★

「応募画面へ行く」ボタンからのご応募を受け付けます。

受け付けた内容で書類選考を行います。

面接日時等を連絡させていただきます。

1次面接

適性テスト

2次面接

面接修了後、追って連絡させていただきます。

内定

★応募は「株式会社才蔵」を通して受付させていただきます。
書類選考合格後の流れについては、株式会社才蔵よりメールまたは
お電話にてご連絡いたします。
※都合により、履歴書・職務経歴書を頂く可能性がございます。

【応募後の連絡】
書類選考を通過した方にのみ、14日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

連絡先

株式会社日立アカデミー(ホームページ
〒110-0015 東京都台東区東上野2-16-1 上野イーストタワー18階
日立アカデミー キャリア採用事務局(株式会社才蔵内)
hitachi-ac.saiyo@saizou.com
応募にあたってご不明点がある場合

応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。

ヘルプ・お問い合わせページ

この求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。

求人企業に直接質問する

教育研修企画の開発・提案担当(マネージャー級)◎在宅勤務中心

株式会社日立アカデミー

  • 求人情報
  • 求人情報

この求人に似た求人をお探しですか?

詳細な条件から探し直す