転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/14UP! 毎週水・金曜更新

東証プライム上場企業のグループ勤務◆設備管理《正社員登用有》

東証プライム上場企業のグループ勤務◆設備管理《正社員登用有》

  • 契約社員
  • 未経験者歓迎

【東証プライム上場・日東電工のグループ企業】日東ビジネスエキスパート株式会社 尾道事業所◆『健康経営優良法人2023』に認定◆最大9連休取得可能◆福利厚生充実 企業ページ

仕事の概要

〈未経験からのチャレンジ大歓迎〉7名のチームで働く!設備管理スタッフ◆20代・30代活躍◆

勤務地

●車通勤OK  ●原則転勤なし※  広島県尾道市美ノ郷町本郷455番地6号  ※総合職にコース変更をする場合は、転勤の可能性あり  →リクナビNEXT上の地域分類では……  その他広島県

年収例

340万円/設備管理・入社1年(月給18万円+賞与+諸手当)

休日・休暇

週休2日制(シフト制)  【年間休日】  123日  【有給休暇】  10日  年20日、最低でも10日以上取得しています  【休暇制度】  ・慶弔休暇  ・産前・産後休暇  ・育児休暇

締切まであと 4

掲載期間:2024/5/24(金)〜 2024/6/20(木)

\年休123日&男性の育休取得実績あり/
ワークライフバランスを大切に長く働けます

企業の安定感と働きやすさは抜群◎7〜8割が正社員登用試験に合格しています!

従業員の健康管理を経営的な視点で考え、
戦略的に取り組んでいることが高く評価され、
『健康経営優良法人2023』にも選ばれている当社。

年間休日123日に加え、
会社全体で有給取得の推進も行っています。
最近では、男性社員の育休取得も当たり前になりました。

休みがとりやすい理由は、
チームで業務を行っているため。

一人に仕事が偏らないように調整し、
お互いフォローしあえる環境を整えています。

チーム内で休みを調整し、最大9連休の取得も可能!
年末年始やGWといった混雑期を避けて連休が取れるので、
お得に旅行ができるメリットもあります。

残業は月平均20時間程度。

時期にもよりますが、
定時退社ができる日も多いですよ!

当社で働く先輩たちのなかには、
鉄鋼関係の会社で機械修理などをしていた人も。

「前職と比べると、身体の負担が少ない」
という声が多いのが特徴。

重いものを持ったりする力仕事ではないため、
長く続けやすいのも魅力のひとつです。

もちろん、工場設備やメンテナンスの知識がなくて大丈夫!

掃除用品の営業からキャリアチェンジした先輩など、
まったくの未経験で
飛び込んできてくれた人がほとんどです。

大手企業グループならではの充実した福利厚生や、
働きやすい環境のおかげで、
勤続20年を超える人も多いですね。

 ◇◆◇正社員登用もあり◇◆◇

毎年4月に試験を実施し、7〜8割が合格。
契約社員のままでも、雇用延長がほとんどです。

未経験からのチャレンジも大歓迎!イチから丁寧に教えるので安心してください。

募集要項

粘着テープなどの包装材料、半導体関連材料、光学フィルムを
世界各国に提供する日東電工(東証プライム上場)。

その100%子会社として、
Nittoグループ全体の生産性・安全性を追求し、
ビジネスをサポートしているのが当社です。

今回は、尾道にある工場の拡大に伴い、
新たな人材を募集します。

育成前提の採用ですので、経験は一切不問。
「手に職をつけて長く働きたい」
という想いを持った方であれば、大歓迎です!

仕事内容

〈未経験からのチャレンジ大歓迎〉7名のチームで働く!設備管理スタッフ◆20代・30代活躍◆

【具体的には】
グループ会社『日東電工』の工場内で
設備点検やメンテナンスを行います。

空調設備管理
工場内の冷凍機、空調機の日常点検や機械室内の温湿度を監視。
フィルターや配管の清掃や、機械部品の交換作業も行います。
 
ボイラー(蒸気供給)
給湯器の漏れがないかなどの点検や、各種部品の清掃。
また工場内へ供給する蒸気圧力の監視を行います。
 
排ガス処理
臭気排ガスを加熱し無害化する装置「脱臭炉」の
漏れ、異音、異臭がないかなどをチェックします。
 
エアー供給
「コンプレッサー」と呼ばれる機械で空気を圧縮し、工場内の機械へ供給。
その工程で漏れや異音がないかの日常点検を行います。
フィルターの清掃や、供給エアー圧力の監視などが主な業務です。
 
排水処理
工場内の排水を分解するための微生物処理の調整や、
分解後の河川放流水の水質監視。
排水処理機械の点検や工場排水の回収再利用処理も行います。
 
営繕
安全で快適な環境づくりのため、工場内設備の空調設備の入れ替えや、
内窓の設置など各種補修や維持管理。
付属設備のメンテナンス工事の管理なども行います。


―入社後のイメージ―

先輩と一緒に工場のなかを回りながら、
どこにどんな設備があるかを
覚えていくところからスタートします。

作業はチームで行いますし、1人1台携帯電話も貸与されるので、
困ったことがあればすぐに先輩に連絡が取れます。

求めている人材

◆学歴不問◆「安定企業で長く働き続けたい」という方/第二新卒・UIターンも歓迎!

【具体的には】
社会人・職種・業界未経験の方歓迎

ほとんどが未経験からのスタート。
先輩がしっかりフォローするので、
一つひとつ覚えていけば大丈夫ですよ!

勤務地

●車通勤OK
●原則転勤なし※

広島県尾道市美ノ郷町本郷455番地6号

※総合職にコース変更をする場合は、転勤の可能性あり

→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他広島県

給与

月給:18万4000円以上

【手当】
時間外手当(全額)
交代勤務手当(1回につき1500円)
役職手当
扶養手当
早出勤務手当 
深夜勤務手当 
休日出勤手当

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
340万円/設備管理・入社1年(月給18万円+賞与+諸手当)
470万円/設備管理・入社5年(月給24万円+賞与+諸手当)

勤務時間

交代制
1日の実働時間 7時間55分

≪シフト例≫
日勤 8:00〜16:45
夜勤 20:00〜翌4:45(時差出勤あり)

入社後3ヶ月は日勤のみ。
慣れてきたら夜勤のシフトをお任せします。
4日日勤⇒2日休み⇒4日夜勤といったかたちで、
生活のリズムを保ちやすいようにしています。

社員のなかには、夜勤明けで釣りに行く人もいますよ♪

休日・休暇

週休2日制(シフト制)

【年間休日】
123日

【有給休暇】
10日
年20日、最低でも10日以上取得しています

【休暇制度】
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内全面禁煙

交通費規定支給(月2万900円まで)
資格取得支援制度
※業務において必須資格は費用を会社が負担。
 資格取得時にはお祝い金も支給します。
正社員登用制度あり(年1回)
社員食堂あり(定食が350円で食べられます)
社内にコンビニあり
慶弔見舞金

リクナビNEXTの取材から

社員インタビュー

  • 様々な設備を扱う仕事で、業務を通じて
    たくさんの資格を取れるのも、当社の魅力のひとつ。
    ボイラー設備が中心ですが、
    電気や空調などについても学べることが多いですよ。

    もちろん、未経験からのスタートも大歓迎!
    先輩が一つひとつ丁寧に教えますので、
    安心して飛び込んできてください。 採用担当
  • 『健康経営優良法人2023』に選ばれるなど、
    会社としての働きやすさ・安定感は、先輩社員の志望動機にも。
    「前職では、なかなか休みが取れなかったので転職しました」
    という声はよく聞きますね。

    工場が稼働しない大型連休などは、当社にとっての繁忙期ですが、
    世の中のお休みとずらして連休を取得できます。 採用担当

職場環境・風土について

『日東電工』のグループということもあり、
福利厚生は充実。

例えば、社員食堂では350円で、
ボリューム満点の定食が食べられます!
物価高騰の今の時代、
食費を節約できるのは、大きなメリットですね♪

また、工場内にコンビニがあり、
夜勤で「ちょっとお腹が空いたなぁ」というときも便利。

様々な施設を整えて、
社員の働きやすい環境づくりを推進しています。
  • 東証プライム上場企業のグループとして、様々なビジネスをサポートしています。

  • 最初は先輩と一緒に工場内を回るところから。一つひとつの設備を教えます。

  • 20代・30代の若手活躍!先輩たちもほとんどが未経験からスタートしました。

企業概要

設立

1968年4月25日

代表者

代表取締役  金戸 正行

資本金

3000万円

従業員数

661名

事業所

■大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号 ■広島県尾道市美ノ郷町本郷455番地6号

業種

プラント・設備関連/警備・メンテナンス・清掃/その他サービス/生命保険/損害保険

事業内容

■福利厚生業務ならびに付帯関連業務の受託 ■事務用品、産業用雑貨品、および工場作業用機材、副資材の販売 ■損害保険、ならびに生命保険の代理業 ■構造物および構築物の警備業務

応募について

応募方法

≪ここまでお読みいただき、ありがとうございました。≫

当社に興味をお持ちいただけましたら、
「応募画面へ進む」より応募フォームに
必要事項をご記入の上、お気軽にご応募ください。
(PCの方は「応募画面へ行く」をクリック)

※不明点やご相談は『求人企業に直接質問する』ボタンより
 お気軽にご連絡ください。
※応募の秘密は厳守します。

選考の流れ

◆書類選考
 応募フォームを拝見して内容を確認し、ご連絡差し上げます。
 1つでも多くご入力いただければ嬉しいです。
 ↓
◆面接(1回の予定)
 顔を合わせて話し、お互いに納得できるよう進めていきます。
 質問があれば、何でもお聞きください。
 ↓
◆採否決定

※入社日・面接日等はご相談の上、決定致します。
 在職中の方もお気軽にご相談下さい。

【応募後の連絡】
書類選考を通過した方にのみ、14日以内にご連絡いたします。

連絡先

日東ビジネスエキスパート株式会社 尾道事業所(ホームページ
広島県尾道市美ノ郷町本郷455番地6号
0848-48-0539
応募にあたってご不明点がある場合

応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。

ヘルプ・お問い合わせページ

この求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。

求人企業に直接質問する

東証プライム上場企業のグループ勤務◆設備管理《正社員登用有》

日東ビジネスエキスパート株式会社 尾道事業所

  • 求人情報
  • 求人情報

この求人に似た求人をお探しですか?

詳細な条件から探し直す