転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/26UP! 毎週水・金曜更新

【消防法第17条に基づく】消防設備機器の施工・保守

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社カマタ興業◆消防用設備の施工・点検保守で地域、社会に貢献!◆創業から50年の安定した基盤!◆年間休日120日以上!企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社カマタ興業が、現在募集中の求人

株式会社カマタ興業が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

国の法律に守られている
ビジネスがあります。

マンション・学校・オフィスなどに
なくてはならない消火器や避難器具。
私たちは約半世紀にわたり、
その設置を手がけ横浜の安全を支えてきました。

あなたにお任せするのは
消防設備の施工です。
未経験から一人前に育てる
教育体制には自信があります。

面倒見の良い穏やかな社員ばかり。
定年まで働きたいという方を歓迎しますし
実際ほとんどの社員が定年まで勤めています。
国家資格を取得して手に職をつけることができますし、
若手社員が活躍中です!
一緒に頑張りましょう!!

法律に基づく仕事ですので業界の安定性は抜群です。
あなたが設置するのは「もしも」のときに活躍するもの。
日常の安全を守るために働ける環境で、一緒に働きませんか?

募集要項

横浜に根差して、創業より50年。
長年にわたる大手ゼネコンをはじめ、
大手企業との強固な信頼関係により仕事量は安定。
今回は次世代の育成に向けた増員募集です。

仕事の内容

【9割が未経験スタート】消防設備機器の施工をお任せ/点検・保守

【具体的には】
■業務内容
新築マンション施工などに伴う消防設備新規設置、
施工・施工後の設備点検・保守作業。
中でも新築現場は工期1〜2日の案件が多く、難しい作業ナシ。
管轄消防署への書類提出など。

■入社後
まず先輩との現場同行、営業同席などを通じ、
設備機器の知識や仕事の流れを習得。
分からないことはその場で解決しながら
新しい知識を積極的に吸収してください。

■資格
入社後、業務に必要な消防設備士(国家資格)取得を目指します。
試験のコツなどは先輩が全力で応援!

■営業品目例
避難ハッチ・はしご・緩降機・救助袋・消火器など。
丁寧な取付技術が私たちの武器!

求めている人材

【35歳未満の方】※長期キャリア形成のため ◎第二新卒歓迎 ◎U・Iターン希望者歓迎

【具体的には】
未経験者の方歓迎

要普通免許(AT限定可) ※ペーパードライバーでないこと
簡単なPC操作ができる方
高卒以上

<こんな方を歓迎します!>
アットホームな会社で活躍したい方
地元で働きたい方
機械いじりが好きな方
ゼロから資格を身につけたい方

勤務地

※転勤なし
点検保守の担当エリア/横浜・川崎・都内一部
施工現場/神奈川・埼玉・千葉
【本社】神奈川県横浜市港南区日限山1-67-17
直行直帰あり(現場状況による)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
横浜市

【交通手段】
本社/「下永谷駅」徒歩5分

給与

月給:25万円〜45万円

固定残業代:6万1700円〜11万1000円/40時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【昇給】
年1回
昇給や夏・冬の賞与では普段の頑張りを
しっかりと評価・反映していきますので
やりがいがあります。
やる気があれば年収もその分あげることも可能です。

【賞与】
年2回

【年収例】
500万円/30歳/入社3年目※入社時未経験(月給30万円+賞与+手当)
590万円/35歳/入社5年目※入社時経験あり(月給35万円+賞与+手当)

勤務時間

勤務時間:9:00〜17:30

休日・休暇

週休2日制(土日祝休み)

【年間休日】
120日

【有給休暇】
10日
※半日単位での取得も可能です。

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇

※昨年の年間休日:131日

年度末は建物の竣工が多い時期の為、
少し忙しくなりますが、その分長期休暇などは長めに取得できます。
帰省や遠方に旅行なども有効的に利用できます。

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【その他】
制服支給
退職金制度
定年制(60歳)※継続雇用制度あり(65歳まで)
交通費(上限2万円)
住宅手当(世帯主の場合のみ、規定あり)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 前職は人間関係に悩み、半年間という短い間で辞めてしまいました。一方、カマタ興業は本当に人当たりの良い、優しい方が多いので、私は社員間の人間関係が原因で辞めるというイメージが全く湧きません。カマタ興業に入社できて本当に良かったです。

    20代社員

採用企業情報

株式会社カマタ興業

設立

昭和47年9月

代表者

代表取締役 澤田 直人

資本金

1000万円

従業員数

20名

事業所

〒233-0015 神奈川県横浜市港南区日限山1-67-17

業種

プラント・設備関連/警備・メンテナンス・清掃/建築・土木・設計/その他業種

事業内容

消防設備点検、消防設備機器の設置工事(消火器・消火設備、避難ハッチ、吊下げはしご、救助袋等)建築業許可 神奈川県知事(般-4)第29163号

連絡先

株式会社カマタ興業(ホームページ
神奈川県横浜市港南区日限山1-67-17
045−823−2941/人事担当者

【消防法第17条に基づく】消防設備機器の施工・保守

株式会社カマタ興業