転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/28UP! 毎週水・金曜更新

施設・施工管理/有休平均取得日18.2日/男女共に育休取得可

施設・施工管理/有休平均取得日18.2日/男女共に育休取得可

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

JR東日本ビルテック株式会社 企業ページ

仕事の概要

JR東日本に関連する駅や鉄道関連の建物維持管理、大型商業施設、ビル等の総合施設管理・施工管理業務

勤務地

<新宿本店・各支店・事業所配属>  ※U・Iターン歓迎  ※勤務地は希望を考慮しますが、ご希望に添えない場合もございます  ※希望の勤務地が現在の居住地と異なる方は希望勤務地を事前にお知らせ下さい  <各支店>  青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、東京、埼玉、千葉、神奈川、新潟、山梨、長野  →リクナビNEXT上の地域分類では……  青森県、岩手県、仙台市、その他宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県、山梨県、新潟県、長野県

年収例

390万円/25歳・主事補職・東京23区勤務(月給211,600円※残業15時間程度・ボーナス含む・各種手当含まず)

休日・休暇

【年間休日116日または124日】  完全週休2日制(土日またはローテーション制/勤務地により異なります。)  祝日  【その他休暇制度】  年末年始休暇  慶弔休暇  有給休暇  保存休暇  時間単位年休※条件あり  ※長期休暇について公休と有休を合わせて5日以上の連休取得が可。  <勤務時間詳細>  日勤1種/9:00〜17:40(休憩60分、実働7時間40分)  日勤2種/9:00〜17:20(休憩60分、実働7時間20分)  泊勤/9:00〜翌9:10(休憩・仮眠9時間30分、実働14時間40分)

締切まであと 21

掲載期間:2024/6/21(金)〜 2024/7/18(木)

キャリア×子育て
JR東日本グループでバランス良く生きよう

JR東日本100%出資のグループ会社として1990年に設立した当社。

■男性の育児取得率3割
我が子の成長は、親にとっての喜び。仕事を生きがいとしている方も、その過程を自分の目で見たいはず。私達が大切にしているのは、社員が豊かな人生を実現できる会社である事。育児も豊傘に繋がると考えており、性別問わず、育休の取得を推奨しています。

■有休取得平均日数18.2日
残業時間が月平均15時間程度と少なめ、有休取得の平均日数は18.2日。休みが少ないメンバーには、「そろそろ休んだら?」と上司が声をかけています。配属先によっては、テレワークも可能。働き方にも融通が利く会社です。

■面接交通費を一部支給
最終面接は東京で行っているのですが、有難い事に遠方からのエントリーが増えてきました。直近でも青森からエントリーし、入社に至った方がいます。今後も多くの方たちとお会いすべく、面接時の交通費を一部支給する制度を開始しました。

■経験・スキルに合わせていずれかをお任せ
同業他社からの転職者が多い傾向にありますが、メンテンナンスの経験は無くても大丈夫。ハウスメーカーの営業、ビルやマンションの設備管理、戸建やリフォームの施工管理、営業職など、異業種からの転職実績は多数あります。

日本のインフラを支える/会社をまたいでワンチームとなる

募集要項

駅のリニューアル工事や隣接する商業施設の新規開業に向けた採用

仕事内容

JR東日本に関連する駅や鉄道関連の建物維持管理、大型商業施設、ビル等の総合施設管理・施工管理業務

【具体的には】
業務は大きく分けて2つ。駅や鉄道関連の建物維持管理、大型商業施設やオフィスビル等の総合施設管理です。配属は希望や経験を考慮して決定。

■駅や鉄道施設などの維持管理
JR東日本管内の約1700駅が対象。主に建築・機械・電気・通信の4つの側面から維持管理を行っています。

それぞれの分野のスペシャリストを目指す事も可能ですが、分野を超えた技術を学ぶ事も可能。全てに精進したスペシャリストに成長する事もできます。

■施設やビル等の総合施設管理
アトレ、エキュートなどの大型商業施設、JR新宿ミライナタワー等の複合施設における設備管理・清掃・警備の統括管理をお任せします。

◎経験・スキルによっては、駅や施設の工事やリニューアルを担当する設計・施工管理をお任せする可能性もあります。建物や設備が故障した際の修理対応、店舗新設、省エネ化などを幅広く手掛けて下さい。

求めている人材

ビル設備管理、電気工事等の経験者優遇!U・Iターン歓迎!第二新卒歓迎!

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

私達は異業種からのキャリアチェンジを歓迎しており、ハウスメーカー営業、戸建やリフォームの施工管理など、過去の事例は多数。「自分の経験は果たして活かせるのだろうか?」という不安がある方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

◎駅や鉄道施設の維持管理に関しては、理系卒の方であれば、職種、業界未経験歓迎!

【以下の資格をお持ちの方歓迎】
第二種電気工事士
2級ボイラー技士
危険物乙4類
第三種冷凍機械責任者
エネルギー管理士
建築物環境衛生管理技術者
電気主任技術者
二級建築士など

勤務地

<新宿本店・各支店・事業所配属>
※U・Iターン歓迎
※勤務地は希望を考慮しますが、ご希望に添えない場合もございます
※希望の勤務地が現在の居住地と異なる方は希望勤務地を事前にお知らせ下さい

<各支店>
青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、東京、埼玉、千葉、神奈川、新潟、山梨、長野

→リクナビNEXT上の地域分類では……
青森県、岩手県、仙台市、その他宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県、山梨県、新潟県、長野県

給与

<東京都23区勤務の場合>
月給19万3,660円〜32万6,830円+賞与(4.9ヶ月分/昨年度実績)

<さいたま市、千葉市、横浜市、八王子市勤務の場合>
月給185,240円〜312,620円+賞与(4.9ヶ月分/昨年度実績)

<他地域勤務の場合>
月給16万8,400円〜31万2,620円+賞与(4.9ヶ月分/昨年度実績)

※経験、年齢を考慮の上、当社規定により優遇致します。

【手当】
交通費(上限月10万円)
都市手当(地域による)
超過勤務手当
職務手当
技能手当(第三種電気主任技術者月5,000円他)
扶養手当(子1人:月1万円※18歳未満)
住宅手当(賃貸のみ ※条件あり)

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回
(7月・12月/昨年度実績:4.9ヶ月分)

【年収例】
390万円/25歳・主事補職・東京23区勤務(月給211,600円※残業15時間程度・ボーナス含む・各種手当含まず)
550万円/45歳・総括主任職・東京23区勤務(月給258,400円※残業15時間程度・ボーナス含む・各種手当含まず)

勤務時間

勤務時間:9:00〜17:40

■フルフレックスタイム制(7:00〜22:00/コアタイムなし)(標準労働時間1日7時間40分以内、清算期間1ヶ月)
または
■1ヶ月単位変形労働時間制(週平均実働38時間40分以内)

※勤務箇所により異なり、始終業時間も多少前後する場合があります。
※勤務時間詳細は、【休日休暇欄】をご覧ください。

休日・休暇

【年間休日116日または124日】
完全週休2日制(土日またはローテーション制/勤務地により異なります。)
祝日

【その他休暇制度】
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇
保存休暇
時間単位年休※条件あり
※長期休暇について公休と有休を合わせて5日以上の連休取得が可。

<勤務時間詳細>
日勤1種/9:00〜17:40(休憩60分、実働7時間40分)
日勤2種/9:00〜17:20(休憩60分、実働7時間20分)
泊勤/9:00〜翌9:10(休憩・仮眠9時間30分、実働14時間40分)

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヵ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
原則屋内禁煙(喫煙可能場所あり)

【福利厚生】
単身用住宅入居可能※条件あり
退職金
JR東日本グループ共済会
JR東日本グループカフェテリア倶楽部
JR東日本従業員持株会
JR東日本グループ保険
企業型確定拠出年金
メンタルヘルスケア支援
財形貯蓄
融資優遇
人間ドック補助金
各種法人契約割引
慶弔見舞金
資格取得支援
くるみんマーク
テレワーク
再雇用制度

リクナビNEXTの取材から

社員インタビュー

  • 転職活動の軸は2つありました。まずは、個人プレーの仕事から離れたかったこと、そして大学時代に学んだ建築の知識を活かしたかったことです。当社での仕事は、まさにこの2つを満たしていました。関係各所とやり取りしながら進めていくので、チームで働く楽しさを特に味わえています。 中途入社2年目/29歳/施設管理 前職:不動産営業
  • 前職は図面とパソコンに向き合うことが多く、人と関わる事はほぼ有りませんでした。実際に現場で働きたいという意欲が高くなり転職。設備管理の面白さは、世の中の動きを随所に反映している。法令の変更に伴って設備の管理方法が変わる事もあり、こういったこと背景を理解すると自分が社会に貢献出来ている実感が出来ます。 中途入社3年目/29歳/施設管理 前職:建材メーカーでの積算

職場環境・風土について

連結で売上高1兆9,180億円(2024年3月期)、従業員数69,235人という規模を誇るJR東日本グループ。鉄道に留まる事なく、多くの大型商業施設やオフィスビルを運営しています。
同社のほとんどがグループ内の案件。協力会社と連携を取る事もありますが、会社を跨いでワンチームとなり、日本の社会インフラを支える仕事に携わってみませんか?
  • 社会インフラの今を支えより良い設備にするためにどうすべきかも常に考えています

  • 中途入社のメンバーが多いので、きっとあなたもすぐに職場に馴染めるはず

  • ときには新しい駅や施設の管理業務に携わることも。

企業概要

設立

1990年(平成2年)8月1日

代表者

代表取締役社長/阿部 亮

資本金

5,000万円

売上高

729億円(2022年3月)

従業員数

1,595名(2023年4月1日現在)

事業所

◆本店/東京都渋谷区代々木2-2-2 JR東日本本社ビル8F ◆支店/新宿、横浜、八王子、大宮、高崎、水戸、千葉、仙台、盛岡、秋田、新潟、長野

業種

その他メーカー【その他】/その他商社【その他】/警備・メンテナンス・清掃/その他不動産・建設系/その他IT・通信系

事業内容

◆建物及び付帯設備並びに工作物の維持管理 ◆建築、機械、電気、電気通信及び消防設備等の修繕、新増設工事の設計、施工及び監理 ◆通信情報処理機器・電子計測機器及びビル防犯探知設備機器・ビル防災探知設備機器・ビル自動清掃機器並びビル管理システムの開発、設計、製造及び販売 ◆ビル設備管理コンサルティング業務 ◆建物内外及び付帯設備の保安、警備業務 ◆建物内外及び付帯設備の清掃、衛生管理業務 その他多数

応募について

応募方法

●リクナビNEXT「応募画面へ行く」より、必要事項を入力の上、エントリーください。
●履歴書(写貼)・職務経歴書(書式自由)をご郵送頂いてても結構です。
(応募書類は返却いたしません。予めご了承ください。)
●ご不明な点がありましたら、「求人企業に直接質問する」よりお問い合わせください。

選考の流れ

◎STEP1
 Web履歴書による書類選考
◎STEP2
 面接(2回)+筆記試験
◎STEP3
 内定

※遠方の方は最終試験の交通費を一部負担いたします。(最大1万3千円)
※ご応募からご入社まで1ヶ月以内も可能です。
※面接日・入社日の希望を考慮します。気軽にご相談ください。
※Web履歴書による書類選考時に、職務経歴書の記入が必要です。ご記載いただけますようお願いします。

【応募後の連絡】
応募いただいた方全員に、7営業日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

連絡先

JR東日本ビルテック株式会社(ホームページ
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-2-2 JR東日本本社ビル8F
採用担当
saiyo2@jrefm.co.jp
応募にあたってご不明点がある場合

応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。

ヘルプ・お問い合わせページ

この求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。

求人企業に直接質問する

施設・施工管理/有休平均取得日18.2日/男女共に育休取得可

JR東日本ビルテック株式会社

  • 求人情報
  • 求人情報