在日米陸軍基地管理本部施設局技術部設計課/日本の中のアメリカで働く技術者(団体職員)の採用・転職情報。
事業所 |
神奈川県座間市座間キャンプ |
---|---|
設立 |
1945年9月2日 |
代表者 |
マーカス・S・ハンター大佐 |
従業員数 |
1700名 |
事業内容 |
米国防予算で基地内施設全ての営繕管理を実施。事務所、倉庫、学校、病院、住宅、レストラン、図書館、発電・受電施設、上下水道施設、各種スポーツ施設、ゴルフ場などが揃っており、イメージ的にはアメリカの小さな町役場の営繕課です。設計課では利用者の意向を汲みながら、予算管理、設計、発注、設計監理まで一貫して携われるのでとてもやりがいがあります。特にアメリカでは設計者は尊敬され、アイディアも尊重してくれます。 |
URL |
...さらに表示
現在、募集中の求人はありません。
勤務地 |
座間市在日米軍キャンプ座間内※マイカー通勤可 |
---|---|
年収例 |
550万円/設計職(入職2年)(月給33万円+賞与+各種手当) |
仕事の概要 |
基地内施設の施設営繕に関する工事設計および技術支援 |
求める人材 |
建築or電気or機械or土木設計又は施工業務の経験者で基本的な英語ができる方 |
勤務地 |
座間市在日米軍キャンプ座間内※マイカー通勤可 |
---|---|
年収例 |
522万円/エンジニア(入職5年・扶養3人)(月給32万円+賞与年2回 ※残業/住宅/通勤手当含まず) |
仕事の概要 |
在日米軍基地内施設の施設営繕に関する工事設計および技術支援を行なう。 |
求める人材 |
建築設備設計、電気設備設計、土木設計又は施工業務の経験者で基本的な英語ができる方 |