転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/28UP! 毎週水・金曜更新

ITを活用した日立グループの事務◇第二新卒歓迎◇在宅勤務可

ITを活用した日立グループの事務◇第二新卒歓迎◇在宅勤務可

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社日立ICTビジネスサービス <日立グループ>◎年間休日125日+有給休暇24日◎完全週休2日制(土日)◎在宅勤務環境あり 企業ページ

仕事の概要

バックオフィス業務/お客さま企業(日立製作所を始めとする日立グループ企業)の事務業務

勤務地

横浜市西区高島1-1-2 横浜三井ビルディング  ★テレワーク環境も充実  在宅勤務でも会社やお客さまとコミュニケーションが取りやすく、勤務時間も管理しやすくなっています。  →リクナビNEXT上の地域分類では……  横浜市

年収例

460万円/主任(月給27万円)

休日・休暇

完全週休2日制(土日)、祝日  【年間休日】  125日  【有給休暇】  24日  【休暇制度】  ・GW休暇  ・夏季休暇  ・年末年始休暇  ・慶弔休暇  ・産前・産後休暇  ・育児休暇  ・介護休暇  ・リフレッシュ休暇  ・半日年次有給休暇(年次有給休暇残日数の範囲内で請求可)  ・積立年次有給休暇(最大4日/年を積立、最大20日まで積立可)  ・時間単位年休制度(請求限度日数5日/年)

締切まであと 19

掲載期間:2024/6/19(水)〜 2024/7/16(火)

事務やITに関する経験・スキルを活かして
ステップアップしたい方など歓迎します

日立グループのBPO企業。福利厚生も教育制度も充実しています

★IT業界に興味がある
★事務やデータ管理などのスキルを活かしたい
★日立グループでキャリアアップしたい
という方、歓迎です。

日立ICTビジネスサービスで、
BPOのプロへ成長しませんか。

当社は日立グループのBPO企業として、
日立製作所を始めとする日立グループ各社へ
業務効率化のための各種サポートサービスを提供しています。

IT・情報通信分野を中心に多岐に渡るサービス提供でグループ全体をサポート。
単に業務を請け負うのではなく、業務の課題分析・可視化から手がけ、
効率化や課題解決に導くプロフェッショナルのBPOを手がけています。

<研修も充実しています>

未経験者はBPOの基礎から学べ、
経験者もスキルアップできる研修を用意しています。

◆各種BPO研修
BPOのプロフェッショナルを育成するための研修。
若手からベテランまで全従業員が対象。
各自のスキルに合わせてBPOに関する研修を受講できます。

◆BPIE研修
BPIE(ビジネス・プロセス革新エンジニア)資格取得のための研修。
BPIEは、お客さまの経営課題解決に必要な、業務プロセスの改革・改善に携わるための資格です。
合格率は平均50%と言われている資格ですが、当社は90%の合格率を誇っています。

日立製作所を始めとする日立グループ企業の事務を担当していただきます

募集要項

日立製作所をはじめとする日立グループの事業成長とともに
BPO事業のニーズが急速に高まっています。
さらなる事業拡大を実現するため、
新たなメンバーを募集します。

<BPOとは>
BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)とは、
お客さまの業務プロセスの一部を委託していただくことで
コア業務へのリソース集中を可能とするサービス です。

仕事内容

バックオフィス業務/お客さま企業(日立製作所を始めとする日立グループ企業)の事務業務

【具体的には】
経験・希望を考慮の上、担当プロジェクトを決定します。
(希望しない業務への配属はございません)

◆情報セキュリティ管理支援業務
・脆弱性・ソフトウェアライセンス管理(是正対策フォロー、教育展開、管理状況可視化、問合せ対応など)
・企業プラットフォーム施策展開(通達展開、対応フォロー、問合せ対応など)
ゆくゆくは、RPA や生成 AI などを活用しながら業務効率化を通して、未経験からでも ITスキルを身に着けることが出来ます。

(勤務地)
本社:横浜三井ビルディング
(出社比率)
月1回程度

◆日立グループ向けナレッジシステムの運用
・ナレッジシステムへのナレッジ登録・更新業務
・登録ナレッジの情宣業務(登録ナレッジの告知、メールマガジンの執筆・発行)
・ナレッジシステムの利用状況の集計業務

※ナレッジシステムとは、日立グループ企業が使っている
ITソリューションの事例が蓄積されているシステムのことです。
ゆくゆくは、IT業界特に日立のITソリューションに対して幅広い知見をもち、
日立グループの事業成長のために自らナレッジ利用の推進活動など
事業推進の役割を担っていただきたいと考えております。

(勤務地)
本社:横浜三井ビルディング
(出社比率)
週 1回程度

※上記いずれの業務も入社後しばらくは業務に慣れていただくため出社となります。

求めている人材

未経験者・第二新卒者歓迎/大卒以上

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

PCの基本操作(Excel、PowerPoint、Word)ができる方

◆こんな方をお待ちしています
・総務や事務の経験がある方
・文章を書くのが好きな方
・社内外に向けてメールマガジンの執筆を行っていた方
・最新のITトレンドに興味がある方
・主体的に業務効率化に取り組んだ経験がある方

勤務地

横浜市西区高島1-1-2 横浜三井ビルディング

★テレワーク環境も充実
在宅勤務でも会社やお客さまとコミュニケーションが取りやすく、勤務時間も管理しやすくなっています。

→リクナビNEXT上の地域分類では……
横浜市

給与

月給:23万円以上

※経験・スキル等を考慮して決定します。

【手当】
通勤手当

時間外勤務手当:130%
休日勤務手当:145%
※どちらの手当も労基法で定められた規準を上回っています

家族手当
住宅手当
ほか(一部支給要件あり)

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
460万円/主任(月給27万円)
750万円/主任(月給35万円)
1100万円/課長(月給60万円)

勤務時間

勤務時間:8:50〜17:20
(休憩時間 0時間45分)

※拘束時間8時間30分 多くの企業(拘束時間9h)と比べでも少ない拘束時間です
※残業は平均月10〜15h程度

休日・休暇

完全週休2日制(土日)、祝日

【年間休日】
125日

【有給休暇】
24日

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇

・半日年次有給休暇(年次有給休暇残日数の範囲内で請求可)
・積立年次有給休暇(最大4日/年を積立、最大20日まで積立可)
・時間単位年休制度(請求限度日数5日/年)

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

フレックス勤務・短時間勤務・在宅勤務制度
退職金(確定拠出年金制度、日立企業年金基金)
財形貯蓄制度
確定拠出年金制度
日立グループ社員持株制度
日立グループ団体保険制度
カフェテリアプラン(8万6000円相当)
ほか

リクナビNEXTの取材から

社員インタビュー

  • 主にソフトウェアの保守サポートやライセンス管理などの業務を担当しています。
    お客さまからの問い合わせの数は多く、
    問題解決に苦労するケースもありますが、
    お客さまと会話を重ねたり、要件やシステムの状況などを整理して解決策を探ったりと
    多くの方とコミュニケーションを取って、お役に立てている実感が持てます。 サポートエンジニア
    2020年入社
  • 人柄の良い社員が多く、働きやすい環境です。
    人を支えることが好きな社員が多いためか
    社内の人間関係やお客さまとの関係性も良く、働きやすい会社です。
    福利厚生も充実し、繁忙期でも残業は適度に抑えられているため
    長く安心して働けることも、社風の良さにつながっていると思います。 サポートエンジニア
    2020年入社

職場環境・風土について

BPOのプロフェッショナルへと成長できる環境です。
第二新卒者や経験の浅い方向けに
「若手100時間モデル」等の育成体制も整っています。

<若手100時間モデル>
事業に役に立つ研修が、5年間で合計100時間受講できる制度です。
BPOに必須な専門スキルも、通常の業務と並行して効率的に学べます。
研修は所属部門の上長と相談の上で、必要なタイミングで選択して受講できます。
  • 研修も充実。一緒に学び、成長していける仲間もできる環境です

  • 仕事のスケールの大きさ、充実した福利厚生など「日立ならでは」の魅力も豊富です

  • 当社のホームページもぜひご覧ください

企業概要

設立

2008年4月1日

代表者

代表取締役社長 佐藤尚彦

資本金

1億円

売上高

214億円(2023年3月期)

従業員数

2248名(2023年3月31日時点)

事業所

■本社/神奈川県横浜市西区高島 ■事業所/上野(東京都台東区)、大森(東京都品川区)、戸塚(神奈川県横浜市)、神奈川(神奈川県秦野市)、中部(愛知県名古屋市)、関西(大阪府大阪市)

業種

ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム/職業紹介・人材派遣/その他サービス

事業内容

BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービス、およびIT関連の各種サービス

応募について

応募方法

「応募画面へ行く」ボタンよりエントリーください。

★仕事内容等の詳細は、面接時にもご説明します。
多くの方のご応募をお待ちしています。

選考の流れ

選考過程のなかで詳しい業務内容はご説明致します。
ご興味があればぜひご応募ください。

STEP1:書類選考 (都合により、別途履歴書・職務経歴書をお送りいただくことがあります)

STEP2:一次面接

STEP3:二次面接(対面を予定)

STEP4:内定

※応募は「株式会社才蔵」を通して受付させていただきます。
書類選考合格後の流れについては、株式会社才蔵よりメールまたは
お電話にてご連絡いたします。

【応募後の連絡】
書類選考を通過した方にのみ、14日以内にご連絡いたします。

連絡先

株式会社日立ICTビジネスサービス(ホームページ
【本社】〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島1ー1ー2 横浜三井ビルディング
株式会社才蔵内 日立ICTビジネスサービスキャリア採用事務局
応募にあたってご不明点がある場合

応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。

ヘルプ・お問い合わせページ

この求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。

求人企業に直接質問する

ITを活用した日立グループの事務◇第二新卒歓迎◇在宅勤務可

株式会社日立ICTビジネスサービス

  • 求人情報
  • 求人情報