転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/26UP! 毎週水・金曜更新

こくみん共済 coop◆全労済◆の損害調査職

こくみん共済 coop◆全労済◆の損害調査職

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

全国労働者共済生活協同組合連合会 ■年間休日120日〜 企業ページ

仕事の概要

交通事故の原因・損害調査、示談交渉、事務業務など◆コミュニケーション力が活かせます

勤務地

以下の損害調査サービスセンター・サービスオフィス  ★詳細所在地については弊会HP内の下記をご覧ください。  https://www.zenrosai.coop/contact/mycarsc.html  【北海道・東北統括本部域】  北海道、岩手、宮城、福島、新潟  【関東統括本部域】  東京、千葉、埼玉、神奈川、茨城、栃木、群馬  【中部統括本部域】  長野、静岡、石川、愛知  【関西統括本部域】  京都、大阪、兵庫  【中四国統括本部域】  島根、岡山、広島、山口、愛媛、香川  【九州統括本部域】  福岡、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄  ※採用後、全国または統括本部域内での転勤の可能性があります。  ただし、家庭事情等による転勤免除制度あり(転居を伴う転勤の制限)  →リクナビNEXT上の地域分類では……  札幌市、その他北海道、岩手県、仙台市、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、東京23区、横浜市、新潟県、長野県、石川県、静岡県、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市、島根県、岡山県、広島市、山口県、香川県、愛媛県、福岡市、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

年収例

472万円/27歳・経験5年・居住地エリアB地区・単身生計(月給27万円※基本給+各種手当+賞与)

休日・休暇

完全週休2日制(原則土日)・祝日  ★年間休日122日(2023年度実績)  年次有給休暇(初年度17日)  連続特別休暇(5日)  年末年始(12/30〜1/3)  特別休暇(結婚・忌引等)  年休積立  育児休業  看護休暇  介護休業  永年勤続休暇 など

締切まであと 20

掲載期間:2024/6/19(水)〜 2024/7/16(火)

社会に貢献したいあなたへ。
「安心」を届け「笑顔」を守る仕事です。

◆共済事業で社会に貢献し続ける◆
1957年に設立したこくみん共済 coop。
厚生労働省の認可を受けて共済事業を行う協同組合です。

共済事業とは、
保険のしくみを使って確立した保障事業のこと。

お客様が一定の金額を出資し合うことで、
病気やけが、災害、事故など予期せぬアクシデントに見舞われた時、 
お客様全体で支え合うことができる相互扶助の仕組みを築き上げました。 

「みんなでたすけあい、豊かで安心できる社会づくり」 
を理念に掲げながら、共済事業で社会に貢献し続けます。

◆「安心」をお届けし「笑顔」を守る◆
あなたにお任せするのは「損害調査職」。

電話での事故・災害受付や、
お客様・相手方・相手方保険会社・修理業者・医療機関との交渉・折衝、
原因調査・損害状況の確認・医療調査等を通じて補償・賠償額を算出し支払うなど、
専門的かつ、多岐に渡る業務を担当していただきます。

この仕事の使命は、
予期せぬ交通事故や災害に見舞われたお客様に
「安心」をお届けし「笑顔」を守ることです。

大事にしてほしいのは、「お客様を助けたい」気持ち。

事故を起こして慌てているお客様に寄り添い、
解決のために力を尽くすことで、
最後に心からの感謝の言葉をいただくことができます。

お客様からの「ありがとう」。
その言葉は私たちにとって、何よりも嬉しい言葉です。

◆成長をサポートする豊富な制度あり◆
基礎知識を身に付けられる新入職員研修や、
レベルアップを図れる年間を通した研修制度、
実践を交えた先輩職員のOJT研修などをご用意しています。

また、研修だけでなく、
先輩や上司があなたの成長を丁寧にフォローします。

分からないことがあっても、
その都度相談しながらやれば大丈夫なので、
未経験の方も安心してくださいね。

◆働きやすい環境も整えています◆
◎完全週休2日制・祝日
◎年間休日120日以上
◎有給・連続休暇取得の推奨
◎育休・産休からの復帰実績100%

プライベートも充実させて欲しいという想いのもと、
腰を据えて長く働ける環境もしっかり整えています。

こくみん共済 coopの一員として、
社会に貢献する仕事をしませんか?

  • 自分の仕事がお客様の安心に繋がっていることにやりがいを感じます。

  • 未経験からでも、先輩の丁寧なサポートのもと成長できますよ。

  • 部署間の壁もなく、和気あいあいとしている職場環境も魅力の1つです。

募集要項

こくみん共済 coopは厚生労働省の許可を受けて設立された、共済事業を行う協同組合です。
「たすけあい」の精神にもとづいた事業姿勢と仕組みで、組合員主体の保障を提供しています。

今回は損害系の共済金支払業務を担当する、損害調査職を全国で募集します。

仕事内容

交通事故の原因・損害調査、示談交渉、事務業務など◆コミュニケーション力が活かせます

【具体的には】
こくみん共済 coopが取り扱う損害系共済(保険会社でいう損害保険)の
損害調査サービス業務をお任せします。

具体的には、『マイカー共済』に関わる案件対応がほとんどで、
こちらにご加入頂いているお客様が関わった交通事故(物件事故・人身事故)の
原因や損害調査、医療調査、示談交渉、事務業務などを行います。

≪事故解決までの主な流れ≫
事故状況をヒアリング
     ↓
現場・原因調査
     ↓
医療調査
対象物の損害調査
事故車(自動車・バイク)の損害査定(※)
     ↓
損害額(補償額・賠償額)や過失割合等の算出
     ↓
交渉・示談

事故の相手方や保険会社、修理工場、医療機関との交渉も行うため
損害賠償に関する専門知識(法律・自動車・医療等)や
交渉力など、様々なスキルが身に付きます。

(※)自動車整備士資格を保有している方は
事故車の車両損害査定業務についても担当することができます。
業務経験がない方でも、研修等により人材育成を行いますので
安心してご応募ください。

★専門的なスキルが求められる仕事内容ですが、ほとんどの方が未経験で入会し、
研修等を受けて活躍していますので、応募時点での専門知識は必要ありません。

事故解決に向け、関係各所と電話でやり取りすることが多いため、
電話でお客様の不安を取り除き、リードしていくことが求められます。

求めている人材

第二新卒・未経験歓迎!◆高卒以上・39歳以下(長期キャリア形成のため)◆要普通自動車免許※取得予定可

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

★損害調査職は、配属の9割以上が中途入会者です。
そのほとんどが職種未経験から活躍しています!

≪以下のような方を歓迎します≫
○人の話を整理しながら聞くことができる方
○穏やかで丁寧な対応ができる方
○複数案件の進捗を把握・管理できる方

≪こんな方が活躍しています!≫
◎コールセンターなどの経験者
◎営業や接客など、交渉・折衝業務の経験者
◎金融業種経験者
◎自動車の知識がある方・整備士資格保持者

勤務地

以下の損害調査サービスセンター・サービスオフィス
★詳細所在地については弊会HP内の下記をご覧ください。
https://www.zenrosai.coop/contact/mycarsc.html


【北海道・東北統括本部域】
北海道、岩手、宮城、福島、新潟

【関東統括本部域】
東京、千葉、埼玉、神奈川、茨城、栃木、群馬

【中部統括本部域】
長野、静岡、石川、愛知

【関西統括本部域】
京都、大阪、兵庫

【中四国統括本部域】
島根、岡山、広島、山口、愛媛、香川

【九州統括本部域】
福岡、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄

※採用後、全国または統括本部域内での転勤の可能性があります。
ただし、家庭事情等による転勤免除制度あり(転居を伴う転勤の制限)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
札幌市、その他北海道、岩手県、仙台市、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、東京23区、横浜市、新潟県、長野県、石川県、静岡県、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市、島根県、岡山県、広島市、山口県、香川県、愛媛県、福岡市、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

給与

月給:21万円以上

※経験・年齢を考慮の上決定

【手当】
通勤交通費実費全額支給
子ども・介護手当(扶養1人あたり20,000円)
外勤手当(入会後1年はなし)
時間外(休日)勤務手当
※下記は居住地により異なります
地域手当(0〜33,800円)

【昇給】
年1回(10月)

【賞与】
年2回(5月・12月)

【年収例】
472万円/27歳・経験5年・居住地エリアB地区・単身生計(月給27万円※基本給+各種手当+賞与)
600万円/32歳・経験10年・居住地エリアB地区・扶養家族あり(子1人)(月給34万円※基本給+各種手当+賞与)

勤務時間

勤務時間:9:00〜17:15
(休憩時間 1時間00分)

休日・休暇

完全週休2日制(原則土日)・祝日

★年間休日122日(2023年度実績)
年次有給休暇(初年度17日)
連続特別休暇(5日)
年末年始(12/30〜1/3)
特別休暇(結婚・忌引等)
年休積立
育児休業
看護休暇
介護休業
永年勤続休暇 など

待遇・福利厚生

【試用期間】
3か月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

社会保険完備(こくみん共済 coop独自の健康保険組合あり)
退職金制度
転勤者支援制度
厚生・住宅貸付制度
厚生会(契約保養所・ホームヘルプ費用補助制度など)
定年再雇用制度
各種費用補助(宿泊、スポーツ施設、育児・介護用品)
永年勤続表彰制度

リクナビNEXTの取材から

社員インタビュー

  • 自賠責の制度・自動車保険の制度など、専門的な知識が必要となる仕事です。そのため、最初は覚えなければいけないことの多さに驚きました。ですが研修に加えて、先輩や上司がしっかりとフォローしてくれるので、未経験の私でも安心して仕事に取り組むことができました。 2019月4月入会(当時37歳)/損害調査職/男性
  • 一つの事故は、一人の担当者が最初から最後まで一貫して対応します。だからこそ、お客様から「本当の声」で感謝していただけます。事故を円満に解決し「ありがとう」と言ってもらえると、とても嬉しい気持ちになります。また、裁量権が大きいため、自分で仕事の調整ができることにもやりがいを感じます。 2019月4月入会(当時37歳)/損害調査職/男性
  • 長く働けるような環境が整備されている会社で働きたいと思い転職しました。土日休みに加えて、17:15には仕事が終わるので、平日も自分の時間をしっかり確保できるようになりました。私生活が充実しているからこそ、仕事にも高いモチベーションで臨めているのだと思います。 2020年4月入会(当時31歳)/損害調査職/男性

職場環境・風土について

こくみん共済 coopでは年間数千億円の共済金をお支払いし、多くのお客様と社会に貢献し続けています。しかし、こくみん共済 coopはお客様だけでなく、働く職員にも安心を還元できるような職場でなければいけません。そのため、地域手当、子ども・介護手当など、福利厚生を充実させているほか、完全週休2日制や年間休日120日以上など、労働環境の整備も万全。腰を据えて長く働ける環境を整えてお待ちしています。
  • 家族との時間を大切にしたい。誇れる仕事をしたい。どちらも叶う環境です。

  • 職員全員が、お客様に寄り添い、社会貢献したいという想いを持っています。

  • OJTでしっかり教えて貰えたので安心でした。定年まで働くつもりです。

企業概要

設立

1957年9月29日

代表者

代表理事 理事長:打越 秋一

資本金

出資金:183,862百万円(2023年5月末)

売上高

共済掛金等収入:5,409億円(2022年度実績)

従業員数

3,583名(2023年5月末)

事業所

本部/東京都渋谷区代々木2-12-10 こくみん共済 coop 会館

業種

団体・連合会・官公庁・独立行政法人/損害保険/生命保険/その他金融/その他専門コンサル

事業内容

消費生活協同組合法に基づいた、非営利で共済事業を営む生活協同組合(くるまの補償、医療保障、遺族保障、老後保障、住宅・家財保障など)

応募について

応募方法

最後までご覧いただき、誠にありがとうございます。
応募ページより、必要事項をご記入の上送信ください。

※応募の秘密は厳守いたします。

【応募に悩まれている方へ】
「気になる」ボタンで、当会求人を気になるリストに保存できます。
後日改めて、応募することも可能。少しでも興味があればクリック!

※応募書類は返却いたしません。予めご了承ください。

選考の流れ

★ご応募いただいた方全員に、合否のご連絡をいたします。

▼Webエントリーによる書類選考  
書類選考の結果は、個別にメールにてご案内いたします。 

▼一次面接(オンライン)
2024年7月6日(土)、7日(日)もしくは、20日(土)、21日(日)

▼適性検査
一次面接通過者に詳細をご案内します。

▼最終面接(オンライン) 
2024年7月20日(土)、21日(日)もしくは、8月3日(土)、4日(日)

▼入会  
2024年10月1日  
※各面接実施日は書類選考の時期により異なります。

【応募後の連絡】
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

連絡先

全国労働者共済生活協同組合連合会(ホームページ
本部/東京都渋谷区代々木2-12-10 こくみん共済 coop 会館
人事部 採用チーム
応募にあたってご不明点がある場合

応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。

ヘルプ・お問い合わせページ

この求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。

求人企業に直接質問する

こくみん共済 coop◆全労済◆の損害調査職

全国労働者共済生活協同組合連合会

  • 求人情報
  • 求人情報