転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/14UP! 毎週水・金曜更新

広報・サステナ担当◎自社の魅力を発信◎経験者歓迎

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社シード・東証プライム上場・コンタクトレンズメーカー◆業界の先駆者としてグローバルに展開する成長企業◆年休124日◆土日祝休み企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社シードが、現在募集中の求人

自社ブランドの認知向上を担う!
新たな取り組みにチャレンジできる環境です

◆創立66年・プライム上場のコンタクトレンズメーカー
Made in Nipponにこだわり
高品質のコンタクトレンズを世に送り出してきました。

近年ではデジタルデバイスの普及や学習環境の変化などにより
近視の若年化が社会問題となる中、
日本のコンタクトレンズ業界をリードする存在として、
技術の進化や品質・安全性へのこだわりを大切にし、
多くの人々に快適な”見える”生活を提供しています。

◆2つの広報ポジションで募集
いずれも会社および自社ブランドの市場認知度向上を目指します。

(1)広報担当(経験者募集)
プレスリリースの作成やメディア対応などを通じて
各ステークホルダーとの関係強化に取り組みます。
(2)サステナビリティ担当(職種未経験可)
カーボンニュートラルといった環境保全などの社会課題解決推進のほか、
眼の健康など、教育を通してより良い社会づくりに貢献する活動と、
それを社外に発信する役割を担います。

◆フットワーク軽く自走できる方、歓迎!
対外活動が多いポジションのため、
私たちが求める人材はコミュニケーション力が高い方です。

また、企画から実行までを私たち自身で進めていくため、
提案力や推進力がある方は活躍できます。

新たなコトを一緒に創り上げましょう!

募集要項

#創立66年の歴史
#高機能・高付加価値を備えた国産レンズを提供
#東証プライム上場企業の安定基盤
#広報・サステナの2つのポジションで増員募集
#広報は、事業会社またはPR会社での経験者を募集
#サステナにおいては、未経験者・第二新卒者も歓迎
#完全週休2日/年間休日124日
#フレックスタイム制導入

仕事の内容

「社外・社内向け広報活動の企画・運営」または「出前授業を軸にしたサステナビリティ活動の企画・推進」

【具体的には】
◆希望・適性・経験を考慮して、
以下の2つのいずれかの広報業務を担当していただきます。

【広報】
・プレスリリースの作成、配信作業
・メディアなどの取材対応、スケジュール調整
・PR施策の企画、運営
・各種クリエイティブの制作・ディレクション(メディアキット、社内報など)
・コーポレートブランディング
・インナーコミュニケーション施策の企画、運営
・SNSの運用

【サステナビリティ】
・出前授業の企画、運営
・SDGs、CSR活動の企画、運営
・統合報告書の作成補助
・各種イベントの参加、運営
・各種資料作成
・メディアなどの取材対応
・YouTubeの動画配信

求めている人材

≪大卒以上/20代・30代活躍中≫ 広報担当は経験者、サステナビリティ担当は未経験者も可

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

≪広報担当≫
・大卒以上
・高いコミュニケーション力
・事業会社またはPR会社での業務経験
・文章を書くことが得意な方
・医療機器業界で広報経験のある方は歓迎

≪サステナビリティ担当≫
・大卒以上
・CSR活動・サステナビリティ推進を通じて社会に貢献したい方
・サステナ部門での業務経験、イベント会社での企画経験者歓迎
・マーケティング、ブランディング経験者歓迎

≪求める人物像≫
・主体性を持ち自ら考え、行動できる方
・人を巻き込んで物事を進めることが得意な方
・アイデア、企画出しが得意な方
・仕事を通じて社会貢献したい方

勤務地

「大手町駅」「竹橋駅」徒歩7〜8分
◆千代田区神田錦町2-11 三洋安田ビル
★2024年6月より移転予定(移転先:文京区本郷2-40-2)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

給与

月給:24万円以上

※上記はあくまでも最低支給額(大卒初任給と同額)です
※経験・スキル等を考慮します

【手当】
通勤手当(上限15万円/月)
住宅手当
資格手当
残業手当(全額支給)
役職手当
家族手当
子育て手当
単身赴任手当

【昇給】
給与改定年1回

【賞与】
年2回(7月・12月)

【年収例】
470万円/26歳(月給25万円+手当+賞与)
540万円/30歳(月給28万円+手当+賞与)

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間 8時間00分
コアタイム 12:00〜15:00

休日・休暇

完全週休2日制(土日)
祝日
年末年始休暇
有給休暇
夏季休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇

★年間休日124日(2023年度実績)★

※イベントの開催時などは休日出勤がありますが
必ず代休を取得いただけます。

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

慶弔金
社員価格購入
財形貯蓄
社員持株会
退職金(勤続3年以上)
資格取得奨励制度
通信教育奨励金
学位取得支援

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ◆自らの業務の成果が目に見える
    多くの人々が利用するコンタクトレンズメーカーの広報担当ということもあり、反響が見やすく「自ら考えた施策がSNSでトレンド入りした」「コーポレートサイトへのアクセスが増えた」など達成感を得られるシーンが多いことが特徴です。

    広報部門 担当者

  • ◆楽しい学びの場を提供していく
    子供たちが社会課題をいかに楽しく学べるか?一般的な教育ではありませんのでエンターテインメント性も重要です。楽しいことが好き、人を楽しませたい、企画力に自信がある。そんな方であれば、自分自身も楽しんでいただけるはずです!

    CSR部門 担当者

〜職場環境・風土について〜

◎オン・オフの切り替えが可能な環境
イベントなどで土日祝が出勤になることもありますが、必ず代休取得ができるなどワークライフバランスも大事にしながら働いていただけます。フレックスタイムの導入のほか、業務に応じて週2回まで在宅ワークも可能です。慣れてきたら自らスケジュール、働く場所をコントロールしていただけます。

採用企業情報

株式会社シード

設立

1957年10月

代表者

代表取締役社長 浦壁 昌広

資本金

35億3231万円

売上高

305億9300万円(2023年3月期グループ連結)

従業員数

974名(連結)2023年3月末現在

事業所

●本社/東京都 ●研究所/埼玉県 ●営業所/札幌、仙台、名古屋、大阪、岡山、広島、福岡 ●物流センター/横浜、福岡 ●海外/中国、シンガポール、マレーシア、台湾、ベトナム、イギリス、ドイツ ほか

業種

医薬品・化粧品・バイオ【メーカー】/医療機器【メーカー】/医薬品・化粧品・バイオ【商社】/医療機器【商社】/化粧品・医薬品【小売】

事業内容

◆コンタクトレンズ事業 ◆コンタクトレンズケア事業 ◆その他事業 ★研究開発から製造・販売まで一貫して手掛け、高い品質の製品を生み出しています。50を超える国と地域にコンタクトレンズを出荷するなどグローバル展開も加速しています。

連絡先

株式会社シード(ホームページ
本社/東京都千代田区神田錦町2-11 三洋安田ビル
採用担当

広報・サステナ担当◎自社の魅力を発信◎経験者歓迎

株式会社シード