転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/14UP! 毎週水・金曜更新

社内SE/社内システムの運用・管理・開発、IT化推進など

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社日本医学臨床検査研究所●業界大手の株式会社エスアールエルとグループ企業●創業50年以上の歴史ある企業●安定した経営基盤のもとで安心して長く活躍できます!企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社日本医学臨床検査研究所が、現在募集中の求人

株式会社日本医学臨床検査研究所が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

業界大手の社内SEとして医療と社会に貢献
未経験者から経験者まで幅広く募集します!

◆創業60年余りに亘り医療業界に携わってきた当社。
主に、関西エリアを中心に
臨床検査の委託業務を通して医療機関を支えています。
社内SEは臨床検査事業のノウハウをもとに
人の命と健康を守るため
社内システムの安定稼働、開発等に携わり
皆さんの健康や病気の予防に貢献します。

◆臨床検査とは病院等で患者様から採取した
血液等の検体に異状がないかを検査する事業。
病院、患者様の目線に立ち
臨床検査会社として皆さんの健康を守るためには
迅速に結果を報告できるよう
社内ネットワークや検査システムが欠かせません。

◆当社は、医療業界大手の東証プライム上場企業
「H.U.グループ」の一員という
安定した経営基盤を持つ臨床検査会社です。
◆今回は、社内SEの募集です。
本社ラボラトリーの業務運営から全社的な組織運営まで
社内では臨床検査業務の安定稼働、データ管理、
医療機関との電子カルテ等での連携、
グループ会社との連携、販売管理、業務系システム等
多岐に亘りシステムが導入、運用されています。

◆ビジネスのニーズに応じてシステムの改修や開発を行い
業務効率や品質向上に貢献する役割を担うのが社内SE。

◆所属していただくシステム部は
常に業務運用の効率化や品質の向上を考える部署であり
その実現に向けた改修や開発のチャンスが多く訪れます。
またシステム運用や導入の効果で
会社業績にも貢献できる達成感と
自ら最高のシステムを構築するという手応えも味わえます!

募集要項

現在、システム部は管理課と運用課の総勢15名の2課体制で
全社システムの管理、運用を担っています。
事業ニーズは年々拡大しそれに合わせた組織規模の見直しを検討中。
数年以内に、関西エリアに大規模な新ラボラトリーの稼働も予定しています。
今後ますますニーズの高まる臨床検査事業。
スムーズな事業運営に社内SEが担う役割はさらに重要性を増しています。
そこで今回は社内システムの運用・管理体制を強化するための増員募集です。

仕事の内容

社内SE業務/社内で運用されている各種業務システムの保守・管理及びシステム改修・新規開発・導入など

【具体的には】
・社内システムに関するユーザーからの要望や問い合わせ対応
・要望を解決するための適切な提案や必要な機能の実装
・検査システムの安定稼働と保守管理
・ヘルプデスク、トラブルシューティング
・既存の各種業務システム、サーバ、ネットワークの保守・管理・改修
・新システムの導入や開発
・外部ベンダーとの折衝や調整
・IT化推進

※システム部の顧客は、社内の人(社員)がメインです。
社内外の人と接し、対話しながら要望を汲み取って
改修や開発業務に取り組むことになりますのでコミュニケーションが大事!
現場の声や人の話に耳を傾けつつも
単に要望を聞くだけでなく適切な解決策や改善策の提案を行い
最適なシステム環境を整えることが求められます。

求めている人材

社内SE経験者/開発エンジニア経験者/これから社内SEを目指す意欲がある方歓迎

【具体的には】
未経験者の方歓迎

《自分のスキルを発揮したい方》
◆事業会社での社内SE経験者
◆ソフトウェア・システム開発会社でのSE・PG職や開発エンジニア職の経験者歓迎
◆開発エンジニアから社内SEへのキャリアチェンジを希望する方
◆NETアプリ開発などWeb系の開発経験がある方

《未経験からのチャレンジャー歓迎》
◆IT知識や技術をいちから学び、社内SEを目指す意欲がある方
◆情報系の学部学科で学んだIT知識を活かしたい方(実務未経験OK)

《求める人物タイプ》
◆仕事で関わる社内外の人とのコミュニケーションを大切にできる方
◆コスト・効率などの改善意識を常に持って業務に取り組める方
◆主体性を持って新しい取り組みにも自ら率先して行動する方
◆顧客要望を的確に把握し、適切な対応で問題解決ができる人

勤務地

本社/京都府久世郡

《完全週休2日》《年間休日123日》《フレックスタイム制》

→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他京都府

【交通手段】
公共交通機関
車・バイク通勤可

給与

月給:21万2250円〜32万円

※前職、経験などを考慮して決定致します。

【手当】
・時間外手当
・通勤手当/交通費全額支給
(車・バイク通勤は当社規定による)

【昇給】
年1回
(7月)

【賞与】
年2回
(6月・12月)
※標準評価5ヶ月分
※業績に応じて支給月数は変動します
(2023年)

【年収例】
430万円/27歳男性・入社5年目(月給23万円+諸手当+賞与)
510万円/38歳男性・入社15年目(月給26万円+諸手当+賞与)

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間 7時間30分

※リモートワーク:可 
課内のMTGなどを考慮し、週2回程度出社していただきます 。
(入社後1〜2ヶ月間は研修や業務習得のため出社しての勤務となります)

休日・休暇

完全週休2日制(日曜日および土曜日+祝日)
※土曜日出勤(シフト制)となる場合は振休を取得
※日祝出勤が発生した場合は振休を取得

【年間休日】
123日

・年次有給休暇(入社月有給付与(最高14日)、5年目以降最大23日付与)
・積立有給休暇 (最大60日)
・年末年始休暇(12/28〜1/4)
・特別休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
2ヶ月
(入社後1〜2ヶ月間は研修や業務習得のため出社しての勤務/他労働条件変更なし)

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・退職金(一部401Kで運用)
・GLTD保険(長期障害所得補償保険)
・財形貯蓄
・食堂(本社)
・慶弔見舞金制度
・ベネフィットステーション利用可能
・社内転職制度、社内FA制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 未経験者も安心!充実の研修制度&サポート体制で成長支援
    ▽入社後は、グループ標準総合研修サイトで基本的な業務スキルやビジネスマナーを学ぶ
    ▽配属後は、先輩や上司が実践的な業務をOJT指導
    ▽定期的なスキルチェックやフィードバックで成長を可視化
    ▽必要に応じて社内外の資格取得やセミナー参加などの支援制度もあり

    社内SE

  • 前述の社員インタビューでご紹介した研修制度やサポート体制を通じて、
    未経験者でも安心して仕事に取り組むことができます。 
    また、自分の強みや興味に合わせてキャリアパスを選択することも可能です。
    当社では、やる気や能力があれば臨床検査について
    未経験でも活躍できる環境を整えておりますので、ぜひご応募ください!

    採用担当

〜職場環境・風土について〜

当社には社員の「自主性を尊重」する企業風土があります。希望する部署への異動や職種を変更するキャリアチェンジが可能な社内転職制度「アドキャリ制度」もそのひとつです。ほか新事業や新プロジェクトなどの取り組みやチャンレンジに自ら手を挙げる人、自主的に企画やアイデアを発案する人には、積極的に成長と活躍のチャンスを提供しています。実際、グループ横断の新事業プロジェクトに当社社員が参加することもあるんですよ!

採用企業情報

株式会社日本医学臨床検査研究所

設立

1965年(昭和40年)12月2日

代表者

代表取締役社長 勝間田 清人

資本金

8000万円

従業員数

344名

事業所

●本社&総合ラボ/京都府久世郡久御山町●営業所&ラボ/京都中央、大阪中央、大阪北、大阪東、兵庫、兵庫西、堺、阪奈、舞鶴、敦賀、和歌山、和歌山南、新宮、浜田、出雲、中国中央●医薬品分析センター/守口

業種

医薬品・化粧品・バイオ【メーカー】/その他メーカー【その他】/医薬品・化粧品・バイオ【商社】/医療・福祉関連/その他商社【その他】

事業内容

●受託臨床検査●医薬品分析●医療周辺機器・医薬品販売 ※当社は臨床検査業界大手「株式会社エスアールエル」とグループ会社です。

連絡先

株式会社日本医学臨床検査研究所(ホームページ
本社/京都府久世郡久御山町大橋辺16-10(交通アクセス:京阪本線「淀駅」より徒歩10分)
070-2281-4968

社内SE/社内システムの運用・管理・開発、IT化推進など

株式会社日本医学臨床検査研究所