転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/28UP! 毎週水・金曜更新

ドイツ創業160年!国内のモノづくりを支える機械の品質保証

ドイツ創業160年!国内のモノづくりを支える機械の品質保証

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

日本アイリッヒ株式会社 ■ドイツで創業160年の歴史あるグローバル企業/原料処理に欠かせない「ミキサー」のメーカーとしてモノづくりを支援◎土日休み◎九州事業所 企業ページ

仕事の概要

自動車や医薬品など、あらゆるモノづくりに必要なミキサーの品質保証・品質管理。

勤務地

福岡県北九州市若松区南二島4-9-1(九州事業所)  ◆マイカー通勤可  →リクナビNEXT上の地域分類では……  北九州市

年収例

600万円/35歳(月給32万円+賞与+変動手当)

休日・休暇

完全週休2日制(土・日)  ※祝日出勤する日がある場合、その分の休日はGW・夏季休暇の前後に加算  【年間休日】  122日  【有給休暇】  10日  【休暇制度】  ・GW休暇  ・夏季休暇  ・年末年始休暇  ・慶弔休暇  ・特別休暇

締切まであと 5

掲載期間:2024/6/5(水)〜 2024/7/2(火)

支えるのは、日本を代表するモノづくり。
牽引するのは、ドイツ発・160年の未来。

自動車、医薬品など、さまざまなモノづくりに欠かせないミキサーなどを納品。

160年以上の歴史を持つドイツの設備メーカー・アイリッヒ。その日本法人として、原料を混ぜたり粒をつくったりするミキサーなどを開発・製造している私たち。

取引先・納品先には日本を代表する企業が多数。自動車、医薬、建材など、あらゆる業界で、私たちの製品が使われています。

今日も、多種多様なモノづくりを支えているミキサーなどをつくっているのが、九州事業所です。どの製品も、さまざまな製造業のカギを握るだけに、品質保証・品質管理の強化は命題です。

現在、九州事業所で品質保証・品質管理を担うのは2名。着実に業績を拡大し続けているだけに、今後も案件が増えていく見通しです。早急に3人目の仲間を迎える必要があります。

求められるのは、まず、主体性です。ISO9001に準じたルールの施行ひとつを取っても、さらなるベストを追求できる余地は随所に。あなたの上司となるベテランも「『何か改善できることはないか』と、能動的に探し、動く姿勢が大切です」と話します。

成果はすべて数字に。たとえば、上記で登場したベテランが取り組んだ、製造部とのプロジェクト。加工や組立における不具合の減少を目指し、原因の追究と改善を積み重ねた結果、2〜3年後、顕著な成果を記録しました。

160年間、積み重ねられてきたアイリッヒのモノづくりを、どう進化させるか。そして、支えていくか。その旗振り役になれるのも、数ある魅力のひとつです。

社内は風通しのいい環境です。上司も、あなたの意見に対して耳を傾けてくれます。

募集要項

現在、品質保証・品質管理を担うスタッフは2名。彼らと協働して、品質の砦を守るプロジェクトに挑む仲間を募集します。「自信がないけど大丈夫?」という方もぜひご応募ください。

仕事内容

自動車や医薬品など、あらゆるモノづくりに必要なミキサーの品質保証・品質管理。

【具体的には】
品質保証と品質管理、双方の仕事をお任せします。

<品質保証>
◆目的は?
ISO9001に基づいた品質管理活動がルール通り運用されているかを管理し、改善を推進します。

◆具体的な仕事内容は?
・製造、購買、設計、カスタマーサポートなど、各部門の運用プロセスチェック
・トラブル発生における原因の追究、ルールの是正
…など。会社全体のモノづくりにおけるクオリティを維持・向上する取り組みに挑戦することが可能です。

◆やりがいは?
取り組みの結果は数字になって表れます。企業の成長を肌で感じられる仕事です。

<品質管理>
◆目的は?
自社工場で製造する製品が、定められた品質を満たすものであるかチェックを行い、品質を担保します。

◆具体的な仕事内容は?
・検査の内容、方法確認、検査結果の確認
・検査を適切に行うための道具管理
・社内外で発生した不具合発生の対応(再発防止まで)
・社内設備の定期点検管理
…など。品質検査自体は専門スタッフが行います。品質管理の運用状況をチェックし、改善を推進する仕事です。

◆やりがいは?
品質管理のクオリティをいかに向上するか、企画・運用・効果検証まで、一気通貫で担当することが可能です。こちらも品質保証と同様、取り組みの成果は具体的な数字に表れます。

求めている人材

業界・実務未経験者OK!業界問わず品質管理、品質保証、製造などの経験をお持ちの方歓迎!

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

◆品質にまつわる知識・スキルを得たい
◆専門職の道にチャレンジしたい
◆会社・社会で必要な存在になりたい
…などの方大歓迎。特別な経験・スキルは不問。未経験者でも積極的に歓迎しています。

<必須>
◆基本的なコミュニケーションスキル
┗人と話すことが好き
┗自分の考えを発することができる。相手の意見・考えを尊重できる。
…チームで進める案件・プロジェクトが多々あります。チームワークが大切になる環境です。

<活かせる経験・スキル・知識※業界不問>
◆ISO9001の運用、知識、理解
◆製造職、保全職など、モノづくりにまつわる経験
◆機械図面を読めること、基本がわかること
◆英会話、英語の読み書き

◆高卒上(要普免)

勤務地

福岡県北九州市若松区南二島4-9-1(九州事業所)
◆マイカー通勤可

→リクナビNEXT上の地域分類では……
北九州市

給与

月給:25万円〜30万円

※残業代は別途支給 
※年齢・経験を考慮

◆年齢や経験に応じて、月給は入社後にアップする可能性あり。ゆとりある生活を送りながら、仕事に集中できます。

【手当】
通勤手当(公共交通機関を利用の場合は全額支給。車通勤の場合は上限3万円/月)
家族手当(会社規定に基づく)

【福利厚生】
会員制福利厚生サービス
退職金
財形貯蓄制度
確定拠出年金制度
社員旅行

【入社後の流れ】
<品質保証>
 ▼ISO9001の理解からスタート
 ▼内部監査員になるための養成講座を受講
 ▼プロセスの監視などを担当
<品質管理>
 ▼検査に立会い、一般的な内容を把握
 ▼検査道具の名称・使用方法・機能などを習得
 ▼不具合対応。原因の追求、それの対策・再発防止など
…双方ともに、上司や先輩がイチから丁寧に教えます。

【昇給】
年1回
(4月)

【賞与】
年2回
(7・12月)、業績に応じて「特別賞与」を別途支給(12・3月)

【年収例】
600万円/35歳(月給32万円+賞与+変動手当)
500万円/30歳(月給27万円+賞与+変動手当)
400万円/25歳(月給25万円+賞与+変動手当)

勤務時間

勤務時間:8:00〜17:00
(休憩時間 1時間00分)

休日・休暇

完全週休2日制(土・日)
※祝日出勤する日がある場合、その分の休日はGW・夏季休暇の前後に加算

【年間休日】
122日

【有給休暇】
10日

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・特別休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

会社の特徴

◆設立以来、無借金経営
◆取引先は日本を代表する企業が多数
◆ワークライフバランスを維持しながら働ける風土

リクナビNEXTの取材から

社員インタビュー

  • ◆入社のきっかけは?
    ・機械にまつわる仕事をしたい
    ・グローバル展開していることに安定性・将来性を感じた
    ・自動車、建材、電池・バッテリー、医薬品など、幅広い業界のメーカーにミキサーを納品している
    …などの点に魅力を感じました。品質保証として働き始めて、ロジックに基づく思考力をさらに磨くことができています。 品質保証
    48歳
    前職:電気設計
  • ◆会社の存在価値は?
    幅広い業界で私たちの製品が使われています。たとえば医療。私たちのミキサーが正常に稼働しなければ、医薬品の製造が止まります。医薬品が不足すれば、人々の健康に影響が及ぶことに。重要な役割を担う会社です。

    ◆仕事の大変さは?
    ひとつのミスで会社の信用が失墜します。気の緩みは許されません。 品質保証

職場環境・風土について

◆一緒に働く人は?
品質保証・品質管理は、今、2名。経験豊富な上司と30代の若手です。今は上司が品質保証・品質管理を、若手が品質管理を担当していますが、将来は全員が双方の仕事を担えることを目指しています。

◆職場の雰囲気は?
品質保証・品質管理だけでなく、営業、製造、技術など、全部門の人たちがモノづくりに真剣です。お互いの意見を交換したり、手を取り合ったり…チームワークを大切にして会社を牽引しています。
  • 長い歴史を持つ私たちのミキサー。現在も進化を続けています。

  • 「気になるところがあれば改善する」という主体的な姿勢のメンバーばかり。

  • あらゆるモノづくりを支えています。日々の生活を支える醍醐味も感じられます。

企業概要

設立

1974年4月

代表者

代表取締役 内藤雅元

資本金

授権2億円 払込9,500万円

従業員数

111名(2024年5月現在)

事業所

●本社/愛知県名古屋市西区名駅 ●成田事業所・テクニカルセンター/千葉県成田市吉岡 ●九州事業所/福岡県北九州市若松区南二島

業種

機械関連【メーカー】/機械関連【商社】/重電・産業用電気機器【メーカー】/重電・産業用電気機器【商社】/精密機器・計測機器【商社】

事業内容

産業機械の製造・開発 ●アイリッヒミキサーを中心とした混合、混練、造粒装置及びシステム、計量装置および自動計量システム、測定及び制御システム、各社プラント建設、プロセス技術開発 ●アイリッヒタワーミル ●粉粒体技術の研究開発 ★弊社では高性能なドイツ製品をカスタマイズして導入したり、イチから設計して導入するなどして、高い顧客満足度を獲得しています。

応募について

応募方法

■最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
リクナビNEXT「応募画面へ行く」ボタンよりご応募ください。

※応募の秘密は厳守します。
※電話での応募・問い合わせは受け付けておりませんのでご承知おきくださいませ。

≪応募書類に関して≫
ご提供いただいた皆様の個人情報を、採用業務以外の用途に使用することはございません。
また、第三者への譲渡・開示の一切を行いません。

選考の流れ

ご応募いただいた情報をもとに、書類選考を行います。
1人でも多くの方とお会いしたいと考えています。

【STEP2】面接(2〜3回)
面接に際しまして、履歴書(写貼)と職務経歴書をご用意ください。
疑問点や不安がありましたら、何でもお気軽にご相談ください!

【STEP3】内定
◎面接から内定まで約2週間を予定しています。
◎内定後には条件面談を実施いたしますので、
 不明な点がありましたらご質問ください。
◎面接日・入社日はご相談に応じます。

【応募後の連絡】
書類選考を通過した方にのみ、7日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

連絡先

日本アイリッヒ株式会社(ホームページ
本社:愛知県名古屋市西区名駅3-9-37 合人社名駅3ビル
◆ご不明な点は、リクナビNEXT経由でお問合せください。/ ◆営業目的などのお電話は受け付けておりません。
応募にあたってご不明点がある場合

応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。

ヘルプ・お問い合わせページ

この求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。

求人企業に直接質問する

ドイツ創業160年!国内のモノづくりを支える機械の品質保証

日本アイリッヒ株式会社

  • 求人情報
  • 求人情報