転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/19UP! 毎週水・金曜更新

年休158日・入社祝い金あり■LPガスの閉開栓・メンテナンス

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社TOKAI ★東証プライム上場企業『TOKAIグループ』 ★創業70年以上の歴史を持ち、生活に密着した事業を展開しています。企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社TOKAIが、現在募集中の求人

【静岡・愛知で働きたいあなたへ】
転勤無し/一年の半分近くを休める仕事です

☆過去最高売上高を達成する
 上場企業グループの安定基盤の元で働けます!

当社は東証プライム上場企業
『TOKAIホールディングス』のグループ企業。

主にインフラサービスを提供しているため
23年3月期には、過去最高となる売上高を達成。
不況に左右されない
安定した経営基盤を誇ります。


☆一年の半分近くを休めます!

年間休日は、なんと158日(2024年度)。
お休みは一年間の4割以上になります。
また、平日がお休みとなるため
病院やテーマパークといった
土日であれば混む場所にも
混雑を避けて行けることも魅力の一つです。

「プライベートの時間がなによりも大事」
そんな方にこそ、当社で働くことを
おすすめしたいと思います。

募集要項

☆入社祝い金10万円☆
今だけ!TOKAIに入社いただく方限定。
入社日に祝い金として10万円を支給します。
※2024年8月末までにご応募いただき、2024年10月31日までにご入社の方が対象となります。

仕事の内容

LPガスの開栓・メンテナンス業務などをお任せします

【具体的には】
・保安業務(夜間待機あり)
・ガス開栓業務
・ガス閉栓業務
・ガス器具のメンテナンス業務
・検針業務
・集金業務 他

★1日に担当するお客様は2〜5件。
戸建住宅、集合住宅の保安管理業務を行います。

★1件あたり30分程度のやりとりが基本です。
契約書類のやり取りやLPガスの取り扱い説明、検針業務など
お客様と接する時間は30分程度となります。


【教育研修体制について】
基礎となる知識やノウハウは
入社後しっかり身に付けられます。
『保安業務員』『高圧ガス販売主任者(第二種販売)』
といった国家資格の取得も会社がバックアップ。
配属後はOJTで開栓・閉栓業務や
契約に関する知識をお教えしていきます。
また研修期間が終わっても困ったことがあれば
すぐに先輩へ相談できる環境です。

求めている人材

《未経験・第二新卒歓迎》◎安定企業で腰を据えて働きたい方 ◎国家資格などを取得し、手に職をつけたい方

【具体的には】
未経験者の方歓迎

・真面目にコツコツと業務に取り組める方
・人から頼りにされることが好きな方
・ワークライフバランスを整えたい方

※学歴不問
※要普通免許(AT限定不可)
※45歳未満の方(若年層の長期キャリア形成のため)

勤務地

中京エリアの各営業所
※ご希望の勤務地をお選びください 
※転居を伴う異動はありません

【沼津支店】
静岡県沼津市沼北町2丁目17番40号

【西三河支店】
愛知県知立市南陽2丁目38

→リクナビNEXT上の地域分類では……
静岡県、その他愛知県

給与

月給:20万円以上

※上記はあくまでも入社時の最下限給与額です
※能力・スキルなどにより優遇

【手当】
・昇給年1回(4月)
・賞与年2回
(7月・12月/2023年度実績5.37ヶ月分)
・交通費全額支給
・時間外手当(全額支給)
・子ども手当(1人目:月9000円/2人目:月1万円/3人目以降:月1万5000円)
・資格手当
・資格取得支援
・報奨金
・介護保険(40歳以上)

【その他】
・契約保養所
・退職金制度
・財形貯蓄制度
・教育資金貸付
・共済会
・持株会
・各種クラブ活動
・教育制度
(資格別・スキルアップ)
・出産祝い金

【年収例】
360万円/26歳(月給21万円+残業手当)

勤務時間

変形労働時間制
1日の実働時間 9時間00分(勤務時間帯(目安) 9:00〜19:00)

※出勤日は夜間自宅待機あり(飲酒不可、手当あり)
※変形労働の適用は『保安業務員』資格取得後
(適用前は9:00〜17:45勤務/土日祝休みとなります)
※残業月10時間程度

休日・休暇

《年間休日158日(2024年度)》

・週休3日制(原則 火曜・水曜・木曜)
※保安業務員の資格取得までの期間は、土日休みとなります
・夏季
・年末年始


☆大手ならではの働きやすい環境☆
社員のワークライフバランスを実現するため、
グループ全体で『働き方改革』に取り組んでいます。
『次世代育成特例認定/くるみん』や
『DBJ健康格付け 最高ランク』も取得しました。
育児・介護と仕事の両立も支援しています。
女性だけでなく男性の育児休暇取得も推進。
また、時間外労働の削減を徹底するなど、
長く働き続けられる環境が整っています。

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ■頼りにされる喜びを味わえます。
    様々な事業を展開する当社だからこそ、LPガスという分野以外でもお声が掛かることがあります。信頼関係を大切にし、お客様にとって欠かせない存在となれる。それが当社で働くことの、やりがいだと思っています。

    採用担当

採用企業情報

株式会社TOKAI

設立

1950年12月

代表者

代表取締役社長 浜崎 貢

資本金

140億400万円

売上高

1117億円(2023年3月期)

従業員数

1501人(2023年3月31日現在)

事業所

【本社】静岡市葵区 【東京本社】港区 【支店・営業所】宮城、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、大阪、岡山、広島、愛媛、福岡、熊本

業種

総合商社/電力・ガス・水道・エネルギー関連/建築・土木・設計/その他専門コンサル/損害保険

事業内容

[1]エネルギー事業(LPガス、LNG、高圧ガス、石油製品) [2]リフォーム事業 [3]アクア事業(リターナブル、ワンウェイ) [4]住宅建築事業(住宅、設備機器、設備工事、建築、不動産) [5]生命保険代理店、損害保険代理店

連絡先

株式会社TOKAI(ホームページ
〒420-0034 静岡市葵区常磐町2-6-8 TOKAIビル
0120-00-3141(平日9:00〜12:00,13:00〜17:45)/TOKAIグループ採用研修室 キャリア採用担当

年休158日・入社祝い金あり■LPガスの閉開栓・メンテナンス

株式会社TOKAI