転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/4/26UP! 毎週水・金曜更新

17時退社・土日祝休・女性多数活躍中!企業福利厚生プランナー

17時退社・土日祝休・女性多数活躍中!企業福利厚生プランナー

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

大同生命保険株式会社◆17時退社・土日祝休み・残業ほぼなし◆半日休暇制度あり 【プラチナくるみん認定企業】 企業ページ

締切まであと 9

掲載期間:2024/4/19(金)〜 2024/5/9(木)

* これまでのこと

前職は百貨店での化粧品販売職を10年勤め、最終的には店長のポジションを任されていました。ただ、稼ぎ時が週末で、夜遅くなったりもするこの仕事は、子育てとの両立が難しいことを感じていました。仕事を辞めれば、子どもを保育園に預けられなくなってしまいます。「次の仕事を早く決めないと!」という状況のなか、大同生命の企業福利厚生プランナーに応募したのですが……実は私、営業の仕事だと思ってなかったのです。それからいつの間にか10年以上たっていました。

* これからのこと

子育てと仕事の両立に悩まれているなら、この仕事にチャレンジしてみませんか!といいたいです。土日は必ず休めて、平日も定時を過ぎれば、先輩から「早く帰りなよ!」と言ってもらえる職場があるなんて、前の仕事からは想像もつきませんでした。今まで子どもがやりたいと思ったことをやらせてあげることができました。子どもも大きくなってきたので、これからは自分の番かなと思っています。(笑)

*これまでのこと

前職の育休中に参加した転職フェアで、大同生命の存在を知りました。これまで生命保険の仕事は個人を対象に、自宅や職場に訪問するイメージがあったのですが、「福利厚生プランナー」は中小企業をサポートする仕事だと知り、大同生命のHPから直接応募しました。実は私の実家も中小企業なので、子どもの頃から、経営者のやりがいや苦労をつぶさに見てきました。そんな経営者に寄り添い、役に立つことができるなら挑戦しよう!と思ったのです。はじめての子育てでしたので仕事と両立できるか不安もありましたが、残業がなく、休日出勤がないことが決め手となり入社しました。

* これからのこと

これから子どもにお金がかかっていく時期なので、月々の安定した収入に加えて、賞与が年2回支給されるのはとても心強いです。希望の進路が目指せるようにお金の面でもしっかりサポートしてあげたいと思っています。また、大同生命には60代、70代でも働き続けている、魅力的な先輩がたくさんいます。私も同じように長く働き続けて、地域社会に貢献することが目標です。

* これまでのこと

大学卒業後、建設会社に就職して施工管理として建築現場で働きました。数年頑張った後、以前から希望していた営業職に挑戦したいと思い、大同生命の「企業福利厚生プランナー」を選びました。決め手となったのが「土日休める」「残業がない」ことです。小学校から続けてきたダンスを再開して、仕事と両立したかったので、プライベートを大事にできる環境かどうかが自分にとってとても重要なポイントでした。

* これからのこと

転職してからは17時で仕事を終え、再びスクールに通えるようになりました。やっぱり私はダンスが好き!諦めなくて本当に良かったと思っています。仕事面も充実していて、経営者さまから、会社が今困っている経営課題をお伺いすると、私にできることはなんでもしたいと燃えてきます。これからは、より多くの企業からパートナーとして認められるようになりたいです。また、私には目標となる先輩がいます。いつも笑っていて、優しくて、仕事もできる先輩。いつかこの人の様になりたい!と思える方がいる、この恵まれた環境で、仕事もダンスも全力で頑張っていきます。

3人に1人は40代以上!合否に年齢は一切関係ありません。子育て真っ只中のママさんから、大きなブランクから復帰したベテラン主婦さん、趣味を満喫している20代の若手まで、多くの女性が企業福利厚生プランナーとして活躍しています!

企業福利厚生プランナーのお仕事は、保険商品のご案内です。個人ではなく中小企業に向けた保険商品のため、お話をするのは経営者の方が中心。モノを売るというよりも企業の福利厚生をご紹介するといった感覚に近いと思います。

ちょっと難しそうな仕事だな…と感じるかもしれませんが、大丈夫。未経験の方やブランクのある方も安心できるように、研修に力を入れています。経験豊富な研修スタッフがさまざまな教材を活用しながら丁寧に指導するので、じっくりと商品知識を身につけられます。もちろん研修して終わりではなく、日々の業務は上司や先輩が支えます。

福利厚生制度以外にも、リモートを積極的に導入したり、無料で利用できるシェアオフィスをご用意したりなど、働きやすい環境を追求しています。

退職一時金は勤続3年以上、退職年金は勤続15年以上で受給資格が得られます。退職金の支給倍率は勤続年数とともにアップ!長期間勤務すればするほど、もらえる退職金も増えていきます。「退職金が仕事のモチベーションになっている」という社員もいるほどです。

※詳細は企業福利厚生プランナー採用サイト(https://www.daido-life-saiyo.com/corporate-benefits-planner/salary.html)をご覧ください。

17時退社・土日祝休・女性多数活躍中!企業福利厚生プランナー

大同生命保険株式会社