転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/5/31UP! 毎週水・金曜更新

経済変化に対応・生産性向上を目指す【プロセス開発/生産技術】

  • 正社員

株式会社沢平 |創業65年|特許を取得した確かな技術|新規事業続々立ち上げ中|年間休日120日|月給24万〜スタート|残業平均20h|茨城県日立市勤務企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社沢平が、現在募集中の求人

株式会社沢平が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

今後の日本製造業界を生き抜く為に―。
新しい挑戦と技術向上に向き合い続けます。

当社が創業したのは1959年。
自動車部品であるスロットルシャフトの切削・研削や
コーティング処理を事業の主軸に成長してきました。

昨今は自動車部品に限らず、半導体関連部品や
ロボット部品・医療機器向け部品の受注を積極的に進め、
従来の自動車一本の体質を脱却することで
2021年以降毎年20%の売り上げ増を達成しています。

こうした背景には開発グループを主体とした
新規技術確立を目指した活動があります。

4億円以上の新設設備を投入し、加工技術の向上と
新規製品の立ち上げを目指した結果は売り上げ増に繋がっています。

一方で新規投資自動化や効率化が進んでいない課題もあり
今回【プロセス開発・生産技術】の採用を実施します。
◆直近7年間で最高売上を達成

R3年度より新規受注が増加傾向、
R5年度は近年の最高売り上げを達成!

<直近3年の売上>
●R3:4.2億円
●R4:5億円
●R5:6.1億円

今後も複数の新規受注が内定しており、
月産500〜1000万円程度の増収、
R6年度は6.5億円程度の売り上げを見込んでいます。
創業以来の無借金経営も継続中!

引き続き中小部品メーカーの生産需要増加が見込まれる中、
生産の立ち上げ〜生産安定化を一緒に推進いただける方との
出会いを期待しています。

採用に関しては長年継続的に取り組んでいる経緯もあり、
中核社員は30〜40代が多い当社ですが、
今後の日本製造業界をと共に歩んでいきませんか?

募集要項

<新規事業従事・省人化に対応する為の増員>

◆新規事業の立ち上げ、成果を生み出すやりがいを感じたい
◆モノづくりに没頭し、技術力を極めたい
◆多岐にわたる業務に携わり、キャリアを充実させたい
◆自身のキャリアを活かし、中長期的な事業安定性向上に貢献したい

情熱をもって仕事に取り組める方との出会いを期待しています!

仕事の内容

<プロセス開発・生産技術>当社に無い技術・新規案件の立ち上げ及び既存案件の生産性向上等

【具体的には】
プロセス開発として下記をお任せします

■既存案件の検討・機械選定・工程設計
■機械のオペレーション(段取り・刃具交換・プログラミング作成・検査)
■新規立ち上げ品の量産フォロー・現場作業の従事・量産改善・安定生産の維持
■加工した製品の測定、検査、工程能力測定
■生産における省人化・自動化対応

他、生産技術として下記業務に携わる可能性あり

□コーティング技術を活用した精密塗装技術の向上
□確立した技術に関する特許出願
□生産システムの構築・生産現場のIOT化向上

◆やりがい
◎様々な業種や将来性のある製品に携れる
◎難易度の高い案件の立ち上げを行う達成感
◎技術向上に努める事で成長を実感できる 

◆難しさ
●良品を安定生産する為、様々な機械の管理と生産に目を配る必要がある
●仕組み作りの為、定期的な再プログラミングや治工具改善等が必要
●地道な生産対応も必要な為、根気が求められる

【入社後の業務イメージ】
経験者も当社の生産に慣れて頂く為、量産対応もお任せします
〇入社〜3か月:製造現場にて量産加工対応
┗製品や量産プロセスを理解

〇3か月〜半年:適性を見極め、特定機械を集中的に教育
┗段取・工具交換・品質検査を深堀

〇半年〜1年:直属の上司の下、新規案件立ち上げ補助をしつつ技術教育

〇1〜3年:成長・力量を加味しつつ、直属上司と共に立上げを実施
┗大枠のサポートはしますが実作業は一任

〇3〜5年:新規案件をメインで担当

★1年に2〜4度面談を実施予定
★上司や社長と相談をしつつ、定期的に仕事量や方向性を調整

求めている人材

高卒以上・製造業の経験者◆製造・生産管理・プロセス開発・設計など何でもOK

【具体的には】
<優遇>
◆NC旋盤、研削盤等の工作機械オペ
◆メッキ、熱処理等の業務に従事経験者
◆加工業でなくとも、生産技術・開発職に従事し、製造機械の使用経験者
◆ロボット等、自動化に必要な技術経験者

その他、能力等の業務適性を加味し
最適な業務に従事できるようにします。

例…コツコツ作業が苦手な人には
「新規立ち上げ」「工程設計」等のアイデア出しに特化。

新しい事やマルチタスクが苦手な人には
「量産に比重を置き、改善や品質安定化」に特化して頂きます。

勤務地

本社/茨城県日立市石名坂町
★転勤無/UIターン歓迎
★車通勤可/無料駐車場有

→リクナビNEXT上の地域分類では……
茨城県

給与

月給:24万円〜35万円

※職務経験や知識などを考慮して、総合的に決定させていただきます。

【手当】
・通勤手当/上限・月2万円
・皆勤手当
・残業手当
・休日出勤手当
・住宅手当
・家族手当

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
510万円/製造業経験者・大卒(月給28万円+賞与+諸手当)

勤務時間

勤務時間:8:00〜16:45
(休憩時間 0時間55分)

休日・休暇

週休2日/土日
※基本的には土日休みですが、繁忙期や立ち上げピーク時は月1〜2回土曜出勤あり

【年間休日】
120日

【有給休暇】
10日

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・退職金制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 半導体メーカーから転職して1年半が経ちました。
    当初は不慣れな中での業務従事で不安な日々でしたが、
    業務経験や先輩のサポートを経て、自信をつけていくことができました。

    今では多くの仕事を任されるようになり、
    会社の重要な戦力であるという自負があります。
    沢平は自分自身を成長させてくれる職場環境だと思いますね。

    製造部門
    2021年中途入社

  • 前職は大学の研究室で働いており、
    科学の知識を実社会で役立てたいと思い転職しました。

    4年間開発に従事し、客先対応や新規案件立ち上げを経て
    現在は特許技術を活用した新規コーティング設備の
    設計・開発を行っています。

    実用化にはまだ時間がかかりますが、
    改善を行いながら顧客要望に応えられる設備化を目指しています。

    開発部
    2018年中途入社

〜将来あなたに期待したいこと〜

将来的に人材不足に備えて、
「可能な限りの自動化を行い、人手を介さずに効率の最大化を図る」
「組織的な技術ノウハウの向上を図り、人に依存した生産をゼロにする」
このような製造スタイルを目指しています。

省人化を実現することで人材の余裕を確保し、
さらなる新規技術向上と新規案件受注を目指し、
売り上げ増を目指します。

単なる売り上げ増に貢献するだけでなく、
省人化・労働生産性向上に寄与頂ける方とお会いしたいです。

採用企業情報

株式会社沢平

設立

1959年3月

代表者

澤入 崇志

資本金

3000万円

売上高

5億円(2022年12月)

従業員数

53名(2023年8月現在)

事業所

本社/茨城県日立市石名坂町2-43-14

業種

鉄鋼・金属【メーカー】/自動車・輸送機器【メーカー】/重電・産業用電気機器【メーカー】/医療機器【メーカー】

事業内容

【金属加工】■自動車部品・産業機器部品・医療機器部品の試作加工・設計提案・量産加工 ■精密部品の切削・研削・研磨加工 ■製造部品のアッセンブリ・組立 【コーティング】■自動車部品・産業機器部品・医療機器部品のコーティング処理加工 ■精密部品の耐熱絶縁・潤滑耐磨耗・耐食耐薬コーティング

連絡先

株式会社沢平(ホームページ
〒319-1225 茨城県日立市石名坂町2-43-14
TEL:0294-53-7350/採用担当

経済変化に対応・生産性向上を目指す【プロセス開発/生産技術】

株式会社沢平