直近1年間の離職率は3%!完全週休2日制・年間休日124日◆押尾産業株式会社/食品パッケージ・包装充填設備の企画・製造・販売◎創業大正12年◎優良申告法人 企業ページ
食品メーカー、化粧品メーカーなどに対する商品パッケージ、包装充填設備の企画提案営業
「国際センター駅」徒歩1分★異動・転勤ナシ 名古屋支店/名古屋市中村区那古野1-47-1 名古屋国際センタービル20F →リクナビNEXT上の地域分類では…… 名古屋市
595万円/30代/入社5年目/配偶者・中学生の子ども1人(月給34万円+月5万6000円/家族手当)
完全週休2日制(土日) 祝日 夏季(お盆休み/3日間) 冬季(年末年始/12月29日~1月4日) 有給 慶弔 ◎年間休日124日
締切まであと 7日
掲載期間:2024/9/20(金)〜 2024/10/17(木)
スーパーで、自分の手がけた仕事が見える。
営業として、これ以上ない達成感です。
食品、化粧品、医薬品など様々なシーンで当社の製品は活用されています。
今や常識となった味噌のパッケージ販売。
それを業界に定着させた
パイオニアが私たち押尾産業です。
食品・化粧品・医薬品メーカーを中心に
パッケージの企画・製造・販売、
包装充填設備の提案販売を行う
トータルパッケージ企業として成長してきました。
特に近年は、ゼリー飲料や
詰め替えパッケージでお馴染みの
“スパウトパウチ”で業績を伸ばしております。
今回募集するのはそんな当社で
パッケージの仕様・デザイン〜生産工程・設備まで
トータルに企画提案を行う営業職。
次世代を担う人材として迎えるつもりですので
一からキャリアアップを目指していただけます!
もちろん丁寧に育てていきますよ。
「保存性を高めるのにこの素材は?」
「その商品の”顔”となるデザインは?」等
あなたの提案で商品の魅力を引出していく、
そんなクリエイティブな面を持つこの仕事。
ワクワクしませんか?
さらには、そうして手掛けた商品が
スーパーやドラッグストア、
コンビニなどで沢山の人の目に触れたり
自分の提案したパッケージで
商品が大ヒットしたり…。
そんな感動的な瞬間にも立ち会いながら、
やりがいと喜びに溢れた毎日を送れます。
また、当社の直近の離職率は3%!
働きやすさはちょっとした自慢です。
また、残業も多くなく
有給消化率もかなり高いですし、
転勤や長期の海外出張もありません。
安心、安定して働く社員の笑顔が当社の誇りの一つです。
名古屋支店の一員として活躍してくれるメンバーを募集します!
「国際センター駅」徒歩1分★異動・転勤ナシ
名古屋支店/名古屋市中村区那古野1-47-1 名古屋国際センタービル20F
→リクナビNEXT上の地域分類では……
名古屋市
勤務時間:9:00〜18:00
(休憩時間 1時間00分)
各部署の方針に則り、仕事の段取りや
スケジュール管理を各個人にお任せしています
完全週休2日制(土日)
祝日
夏季(お盆休み/3日間)
冬季(年末年始/12月29日~1月4日)
有給
慶弔
◎年間休日124日
【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
財形貯蓄制度
退職金制度
各契約保養所
先輩社員がマンツーマンで商品のことを教えるなど手厚いサポートがあります。
名古屋支店は20代の若手営業が活躍中★彼も業界未経験スタートですよ!
「国際センター駅」徒歩1分!通勤便利で転勤もありません。
1949年9月
代表取締役社長 佐藤正和
9000万円
75億円(2018年8月)⇒86億円(2019年8月)⇒79億円(2020年8月)⇒81億円(2021年8月) ⇒84億円(2022年8月) ⇒90億円(2023年8月)
121名
◎東京本部/東京都中央区◎名古屋支店/名古屋市中村区◎関西事業部/兵庫県尼崎市◎九州事業部/福岡市博多区◎新横浜工場/横浜市神奈川区
化学・石油・ガラス・セラミック・セメント【メーカー】/医薬品・化粧品・バイオ【メーカー】/化学・石油・ガラス・セラミック・セメント【商社】/食料品【商社】/その他メーカー【その他】
◎食品等のパッケージの製造・販売・企画・デザイン◎食品等の包装機・充填機の販売◎環境関連機の販売 【工業所有権・特許権47件、実用新案権5件、意匠権69件、商標権10件】 ◎主な販売先/イチビキ、岩田醸造、カネハツ食品、ギャバン、ケンコ−マヨネーズ、コープ神戸、竹屋、ハナマルキ、ひかり味噌、福山醸造、富士食品工業、ブンセン、マ・マ−マカロニ、神州一味噌、森永乳業 (五十音順)
応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。
ヘルプ・お問い合わせページこの求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。
求人企業に直接質問する