転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/5/31UP! 毎週水・金曜更新

国や地方自治体と一緒にインフラ整備!【ルート営業】

国や地方自治体と一緒にインフラ整備!【ルート営業】

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

◆地元の安定企業◆水門メーカー◆完全週休2日制(土日祝休み)【株式会社伊藤工作所】 企業ページ

仕事の概要

水門・防潮扉・各種配管等の工事の際に、官公庁に出向いてプランをご案内する営業です。

勤務地

【転勤なし】  三重県尾鷲市・津市  ※ご希望の勤務地を選択  ※Iターン・Uターンの方大歓迎  【本社】  三重県尾鷲市中川1-17  →JR「尾鷲駅」より車で4分  【津工場】  三重県津市雲出長常町6-1349-72  →JR「高茶屋駅」より車で2分  →リクナビNEXT上の地域分類では……  三重県  【交通手段】  ※車・バイク・自転車通勤OK(無料駐車場完備)

年収例

380万円/5年目・20代(月給25万円+各種手当+賞与2回)

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝)  ※令和6年4月から土日祝休み(完全週休2日制)になりました。  GW   夏季   年末年始   ※各6〜9日の長期連休   ※会社カレンダーによる  【年間休日】  125日  【有給休暇】  10日  ※必ず年間で5日は取得していただきます!  【休暇制度】  ・慶弔休暇

締切まであと 20

掲載期間:2024/5/24(金)〜 2024/6/20(木)

【土日祝休&残業なし】先輩に教わりながら
アシスタント〜営業へステップアップが可能

ベテラン層から20代・30代まで、幅広く活躍しています!

お任せしたいのは、
水門の製作や各種機械器具(ポンプなど)の
設置業者である当社の案内。

「水門やポンプって馴染みがない」
「営業なんて自分にできるかな」
そんな風に不安に思うかもしれません。

でも大丈夫です。
なぜなら私たちも最初は未経験だったから。
いまのあなたと同じように
不安を抱えながらこの会社の求人に応募しました。


主なお仕事は、官公庁
(国や地方自治体の役所)に出向いて
状況や今後の計画や情報を聞いて
見積もりに反映させていきます。

もちろん最初は
お手伝いのようなポジションで
学んでいただければ大丈夫です。

勤続10年・20年のベテランが多い会社なので、
水門のイロハや仕事のことなど
イチから丁寧に教えます。

営業部・設計部・製造部・施工部がチームとなり
みんなで1つの案件を進めていくので、
1人で仕事を抱え込むことはありませんよ!


当社のように、洪水や津波から人命を守る
水門メーカーは三重県内に数社だけ。
2011年に東北地震が起きてからは
被災地である宮城県・岩手県からも声が掛かり、
10年間で約150門の水門を設置しました。

官公庁や地方自治体からの依頼が多く、
安定性にも自信があります。

残業ほぼなし、土日祝休みで
年間休日も125日!
「健康優良法人」や「ホワイトみえ」の
認証も取得するなど、
社員の働きやすさも大切にした当社で
営業の仕事を始めてみませんか?

事務未経験、業界未経験の方も安心してチャレンジできる職場です◎

募集要項

今回は当社の津工場と尾鷲本社でルート営業の募集です。
津勤務希望の方は新築したばかりの綺麗なオフィスで働けます!

仕事内容

水門・防潮扉・各種配管等の工事の際に、官公庁に出向いてプランをご案内する営業です。

【具体的には】
営業としてインフラ整備に携わります。
未経験の方ならまずはアシスタント業務からスタートして
営業へのステップアップも可能です。
先輩から営業ノウハウをイチから学ぶことができるので安心です。

●営業の流れ
電話や官公庁に出向き、工事の情報収集。

見積書・提案資料作成

入札

※長年お付き合いのある取引先からの依頼がほとんどです。

●入社後は研修で、システムの操作方法や水門の種類など
基礎的なことから教えていくので安心してください。
その後は先輩のサポートを通じて仕事の流れを覚えていきます!

積算業務(工事にかかる費用を事前に計算すること)も含めると
1人前になるまでに数年かかりますが
焦らずひとつひとつ覚えていけば大丈夫です。


【おすすめポイント】
Q:ノルマは?
A:数字に追われて大変なことはありません。
  僕たちもやらされ仕事は好きではないので。笑

Q:知識や経験がないけど大丈夫?
A:元化粧品メーカーなど異業種からの転職者も活躍しています。
  人と関わることが嫌いでなければ大丈夫!

Q:飛び込みや何件も電話掛けするの?
A:そもそも新規活動はほぼなく、既存のお客様が中心です。

求めている人材

【男女不問・年齢不問】未経験者も歓迎! ※要普通免許(AT限定可)、高卒以上

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

水門業界の経験者はほとんどいませんから
未経験者大歓迎でお待ちしています!
先輩たちも全員が業界未経験での入社でした!

もちろん、他業種で営業経験のある方や接客経験のある方、
土木・建築業界での経験がある方も経験が活かせます。

<こんな方にピッタリ>
・ずっと津市や尾鷲市で働きたい方
・残業なしでノビノビ働きたい方
・イチから学べる職場で働きたい方
・景気や時代に左右されない業界で長く働きたい方

★Iターン・Uターン大歓迎!

勤務地

【転勤なし】
三重県尾鷲市・津市

※ご希望の勤務地を選択
※Iターン・Uターンの方大歓迎

【本社】
三重県尾鷲市中川1-17
→JR「尾鷲駅」より車で4分

【津工場】
三重県津市雲出長常町6-1349-72
→JR「高茶屋駅」より車で2分

→リクナビNEXT上の地域分類では……
三重県

【交通手段】
※車・バイク・自転車通勤OK(無料駐車場完備)

給与

月給:20万円〜58万4000円

※経験やスキルを考慮して優遇します。
※残業はほぼありませんが、あった場合はしっかりと残業手当を支給します。

【手当】
・交通費規定内支給
・残業手当
・資格手当(毎月の資格手当+合格時に一時金支給) 
・職務手当
・役職手当

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
380万円/5年目・20代(月給25万円+各種手当+賞与2回)
450万円/10年目・30代(月給30万円+各種手当+賞与2回)

勤務時間

勤務時間:8:00〜17:10
(休憩時間 1時間10分)

※残業ほぼなし(あっても1日30分程度/月平均10時間ほど)

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝)
※令和6年4月から土日祝休み(完全週休2日制)になりました。

GW 
夏季 
年末年始 
※各6〜9日の長期連休 
※会社カレンダーによる

【年間休日】
125日

【有給休暇】
10日
※必ず年間で5日は取得していただきます!

【休暇制度】
・慶弔休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・社用車貸与
・資格取得支援制度
・各種キャリアアップ支援制度
・健康診断
・PET検査(従来のCT・MRIなどで判断できないようながんを見つける検査)
・インフルエンザワクチン接種補助金
・退職金制度(勤続1年以上)

リクナビNEXTの取材から

社員インタビュー

  • 優しい人が多いので、年齢関係なく誰にでも話しかけやすいのがいいところだと思います。まだ入って半年ほどですが、これからもっとできることを増やしていきたいです!資格取得支援制度があるので、将来的には施工管理の資格も取りたいと思っています。合格祝い金と毎月の資格手当がつくのでモチベーションにもなりますよ! 事務スタッフ
  • 製品の製造から設置まで関わる、会社の中核となる仕事。資材のコストをできるだけ抑えながら、納期には間に合わせるようにするなど、工夫を積み重ねた結果、自分が担当した工事の利益が大きくなった時はやりがいを感じます!関わる人が多いからこそ、頼りにされたり感謝されることも多いです。 営業スタッフ

職場環境・風土について

提案の際に必要な情報を営業さんに聞いて資料を作成したり、他部署のメンバーとも関わりながら仕事を進めていきます。知識や経験がなくても、人とコミュニケーションを取ることが好きな方であれば活躍していただけますよ!ゆくゆくは積算業務までできるように成長していってくださいね!

普段から他部署との交流が盛んなので、休みの日に釣りに出かけたり、ゴルフに行ったりすることもあるくらい仲のいい職場です。
  • 災害時に水の流れをせき止める「水門」のメーカーとして歴史があります。

  • 部署を横断し、チームとして働くのが当社の特長です。

  • 津の拠点です。改装したばかりの綺麗なオフィスで働けます★

企業概要

設立

創業:1951年8月 設立:1954年8月

代表者

代表取締役:伊藤 新

資本金

3300万円

従業員数

46名

事業所

【本社工場】三重県尾鷲市中川1-17 【仙台営業所】宮城県仙台市若林区伊在2-5-7 【津工場】三重県津市雲出長常町6-1349-72

業種

プラント・設備関連/建築・土木・設計/その他不動産・建設系/プラント・設備【メーカー】/その他業種

事業内容

水門・防潮扉・各種配管の設計・製造・メンテナンス(あらゆる水門の設計から現地の据え付けまでを自社で一貫して担当) ※東北の復興事業にも携わっており、弊社が製造した水門は岩手県や宮城県にも設置されています。★健康経営優良法人認定…2024年 ★三重とこわか健康経営カンパニー(ホワイトみえ)認定…2023年

応募について

応募方法

興味を持っていただいたら
応募フォームに必要事項をご記入の上、エントリーしてください。
追ってこちらよりご連絡いたします。

※応募の秘密は厳守します。
他社にて勤務中の方も安心してご応募ください。

選考の流れ

応募フォームからご応募ください。 
その後、履歴書を下記の本社へ郵送で送っていただくか、
指定のメールアドレスへ履歴書を送付してください。 
応募フォームもしくは履歴書を元にして選考を行います。 

その後、こちらから書類選考の合否連絡や面接のご案内を
電話もしくはメールでお知らせさせていただきます。

面接は1回を予定。津工場もしくは尾鷲本社で行います。

※入社時期や面接時期の相談に応じます。
応募時点で不安なことがありましたら何でもご相談ください。

【応募後の連絡】
書類選考を通過した方にのみ、7営業日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

連絡先

株式会社伊藤工作所(ホームページ
〒519-3639 三重県尾鷲市中川1-17 ★応募の受付は本社で行います
0597-22-1633/ 採用担当
応募にあたってご不明点がある場合

応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。

ヘルプ・お問い合わせページ

国や地方自治体と一緒にインフラ整備!【ルート営業】

株式会社伊藤工作所

  • 求人情報
  • 求人情報

この求人に似た求人をお探しですか?

詳細な条件から探し直す