転職・求人トップ/徳島県農業協同組合

徳島県農業協同組合

事業内容

【事業内容】 ★営農指導事業 良質な作物と新しい品種、栽培技術等の試験導入や担い手、地域に 向けた最新情報の発信等、農業経営全般の支援業務を行っています。 同時に地域における総合的な農業 生産力の維持・向上を図るための 地域農業の戦略策定と営農企画等 にも取り組んでいます。 近年では、担い手の育成確保、 労働力確保、鳥獣害対策指導等の 取り組みも重要な業務の一つと なっています。 また、生活指導事業として 「食と農」や「地産地消」を勧める 活動を通じて、地域社会に貢献する 活動にも取り組んでいます。 ーーーーーーーーーーーーーーー ★購買事業 組合員の農業生産に必要な生産 資材と、生活に必要な生活資材を 供給しています。 生産資材は、肥料、農薬、園芸資材、 飼料、農業機械等を取り扱い、予約 注文を受け、メーカーと交渉し、 低価格で安全、良質な資材を 組合員に対して有利に提供できる よう取り組んでいます。 生活事業は、組合員ニーズに応え、 精米、LPガス、石油、自動車、農舎、 電気製品、生鮮食品等の日常生活に 必要な商品を幅広く取り扱って います。 ーーーーーーーーーーーーーーーー ★販売事業 組合員の農作物を共同で販売して いく共販体制が主となっています。 共販することにより、数量がまとまり、 一定レベルの品質が均一にそろう ことから、好条件での取引が可能と なります。 事業分類としては青果事業、農産 事業に区分することができます。 青果事業では、組合員が 「安全・新鮮・高品質」を基に生産 した青果物を取り扱いしており、 消費者に安心・信頼していただける よう「定時・定量・定質」を合言葉に 全国の消費者へ新鮮かつ安全に 提供していく事業です。 農産事業では、組合員が丹精込めて 作った米の集荷・買い取りを行って います。 米の生産は、国・県等の農政と 密接な関係にあり、JAは第一種登録 出荷取扱業者としての業務を担って います。 日々、組合員が生産した安全で 安心なお米を消費者の食卓に お届けしています。 【設立】 2024/04/01

本社所在地

徳島県徳島市北佐古一番町5-12

代表者

橋本 浩

お問い合わせ先

0886342330

企業ホームページ

https://ja-tokushimaken.or.jp/