事業内容 | 【事業内容】 水道メーター、都市ガスメーター、LPガスメーター、自動検針システムの製造・販売、ガス料金収納代行業務(電子請求・電子決済システム「eガスチケット」)、検針業務受託(テレメシステムによる検針代行・集中監視24時間「東洋計器マルチセンター」)、太陽光発電システム、蓄電池システム施工販売・保守点検、各種流量計、記録計、緊急通報装置の製造・販売 【事業・商品特徴】 当社が創業以来取り組んできた事業は、水道メーター・ガスメーターの開発・製造・販売です。水道メーターは8年、ガスメーターは10年で交換が義務づけられているため、安定的な需要があります。また、独自製品の開発にも積極的に挑戦しています。キーワードは「メーターと通信の融合(IoT)」。メーターにマイコンを組み入れ、そのマイコンがガス漏れや、震度5以上の地震などの異常を感知すると、ガスを遮断します。今では当たり前のこの仕組みを業界に先駆け開発いたしました。また、メーターを通信回線で結び、水やガスの使用状況で、安否を確認する高齢者の見守りサービスを開始。高齢化社会が進む中、安心・安全な社会づくりにも取り組んでいます。 【設立】 1949(昭和24)年5月4日 【従業員数】 485名 【資本金】 772百万円 【売上高】 259億円 |
|---|---|
本社所在地 | 長野県松本市和田3967-10 |
代表者 | 土田泰正 |
お問い合わせ先 | 0263481121 |
企業ホームページ | https://www.toyo-keiki.co.jp/info/outline.html |
東洋計器株式会社