あなたにおすすめの求人
1〜21件を表示中
正社員/想定年収400万円〜700万円<建築施工管理>
勤務地 |
沖縄県浦添市沖縄県浦添市 ライフデザイン・カバヤ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 新築住宅物件における施工管理業務全般をお任せします。業務例としては、下請け業者への指導監督をはじめ、技術者・作業員の安全管理、工程管理、予算やコスト管理、申請書の作成等 を行って頂きます。 ■業務の特徴: ◎工事体制を3人1組などのチーム制を作っており、常にお互いをサポートしています。問題を共有し、意見を出し合って効率よく解決していきますので、切磋琢磨をしながら仕事をしていきたい方にはおススメできる環境です。 ◎工程管理の業務では、施主様との打合せ内容や図面を理解した上で、ITツール使って工程表を組み立てます。自分の考えた工程に沿ってお家が完成していくので達成感が得られますし、また、毎日のように新築のお家を見ることができるので、毎回新しい発見があり刺激を感じられる環境です。 |
求める人材 |
経験・資格 未経験歓迎 |
様々な案件で経験を生かしてご活躍いただけます。Windows/Macからご希望のPC&27型4kモニター貸与!
勤務地 |
日本 シンクパートナーズ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ※フルリモート勤務 ホームページ制作会社でのWebサイトのコーディングを中心としたお仕事です。 この度、事業拡大に伴い経験者の方向け求人を追加で募集します。 様々なサイトの種類や規模、職種のクライアント様案件に関わることができます。これまでのデザイン経験を生かしてリモートで自由に働くことができます。 PCも希望に合わせWindowsとMacからご希望のOSを選択でき、モニター貸与(27インチ4k)で快適に作業ができます。 【主な業務内容】 * ホームページ、各種Webサイトのコーディング業務全般(経験者向け) * 各種付随業務 【シフト・福利厚生】 * 平日のみ勤務 * 家庭都合休OK * 各種保険完備 * 昇給制度あり |
求める人材 |
求める人材: 【必須項目】 * Webサイト構築の実務経験全般(HTML/CSS) * Wordpressの実装経験 * Javascript(jQuery)の経験 * gitによるコード管理経験 * adobe製品、figmaなどデザインツールの操作経験(デザイン経験は不問) * マークアップエンジニア(HTMLコーダー)もしくはフロントエンドエンジニアとして勤務経験2年以上(パート/アルバイト含) 【歓迎要件】 以下のいずれかに当てはまる方は歓迎いたします * デザインの経験 * react.js、vue.jsの経験 * バックエンドの知見がある方 * makeshopやShopify等ECサイトASPカートの経験 * マーケティングの知見がある方 * Word、Excel、PowerPointの操作経験 * googleアナリティクス等のツール経験 * 管理やマネジメント経験がある方 |
■発注者側の立場で働く発注者支援■土日祝休み■年130日休
勤務地 |
沖縄県浦添市港川512番地55 ゆがふBizタワー3F 株式会社パートナーズ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 NEXCOが発注する工事の管理業務 ・工事発注、工程管理 ・工事資料作成・修正 ・段階確認、検査立会い など \この求人のポイント/ <発注者側の立場で働く!> 現場作業ではなく、発注者の目線で 業務を遂行します。 <働きやすい環境!> 年間休日は120日ですが、 10日間の有給消化を会社が推奨しており 実質年間130日休みです。 土日祝休み&年間130日休みなので 無理なく長く続けれれます。 <キャリアアップも可能!> 施工管理技士の資格を活かしながら、 安定した環境で成長することが可能! <生活リズムが安定!> 発注者側の業務となるため、 定時での退社ができる日も多く、 規則的な生活を送りながら働けます。 <以下の資格をお持ちの方へ> ・1級土木施工管理技士 ・2級土木施工管理技士 ・技術士 建設部門 ・技術士補 建設部門 ・土木学会認定 2級土木技術者 ・土木学会認定 1級土木技術者 ・RCCM 土木施工管理技士の資格を活かした キャリアアップの場として、 発注者側と同じ目線でのお仕事に チャレンジしてみませんか。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ・1級土木施工管理技士 ・2級土木施工管理技士 ・技術士 建設部門 ・技術士補 建設部門 ・土木学会認定 2級土木技術者 ・土木学会認定 1級土木技術者 ・RCCM 上記いずれかの資格をお持ちの方 ・Word、Excel操作 【歓迎条件】 ・同種業務経験3年以上 ・UIターン歓迎 ・AutoCADを使える方 ・V-nas CADを使える方 ・Jw_cadを使える方 年齢の条件と理由:あり(65歳未満(定年のため)) |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
沖縄県島尻郡南風原町字津嘉山沖縄県島尻郡南風原町字津嘉山1583-1 正晃株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【仕事内容】 医療と研究に欠かせない診断薬・試薬・関連機器・ソフトウエアなどを提案、提供し、医療従事者・研究者をサポートします。 ※業務には社用車を使用します。 ※他業種からの転職、文系出身の方でも1〜2年をかけ十分なフォローをいたしますのでご安心ください。 ※人間関係が良く、チームワークも抜群です。 ※景気に左右されない安定感が自慢の医療と研究の専門商社です。 【医療分野】 病院での診断には、血液や細胞、遺伝子などから病気の原因を見極める「検査」が欠かせません。 顧客である病院や医療機関の検査室へ毎日足を運び、診断薬・医療機器、消耗品から診断システムまであらゆる商品を提案・提供します。 【研究分野】 昨今は日本の大学教授たちがノーベル医学・生理学賞等を受賞しますます研究分野の重要度が高まっています。 そんな研究をサポートするため、大学や企業へ毎日訪問し、試薬理化学機器等の提案・提供から研究室の移設、新設までトータルに請け負いサポートします。 ◎未経験でも安心してスタートできる育成体制があります。 業務内容は時間をかけて先輩同行することにより実践的に仕事を覚えて頂きます。 まずは顧客の方とコミュニケーションを取り顔を覚えていただくことが大切。 メーカーによる商品研修なども定期的に実施致しますので、専門知識はイチから学ぶことができます。 【募集の背景】 多くの病院・医療施設や大学などの研究機関より信頼をいただき創業以来、右肩上がりに成長中。 今回は、営業力強化を図るための増員募集です。 医療・研究をサポートする商社としては国内最大級となった当社でこれまでのご経験を活かしませんか。 【事業内容】 研究用試薬・診断用医薬品・医療用機器・理化学機器などの販売 【もっと詳しく】 ◎取扱商品 ・基礎研究用試薬・体外診断用医薬品・動物用医薬品・化学工業薬品 ・理化学機器・医療用機器・精密分析機器、その他機械、器具 ・医療・研究関連ソフトウェア ・体外診断用医薬品・試薬の物品管理システムの構築と運用業務の受託 ◎ビジョン 当社は学術・研究、医療、健康、情報、産業の各分野で欠かすことのできない試薬や理化学機器、診断薬、検査機器や検査システム、工業薬品などを供給する総合試薬ディーラーとして成長してきました。 2015年10月には持ち株制度を採り入れ、ホールディングス化し、医療・研究分野はもちろん、これまでのノウハウを活かし、新たな分野への挑戦もスタート。 またこれまで山口〜沖縄エリアでは圧倒的なシェアを誇っていましたが、関東・関西・北海道エリアの企業に友好的なM&Aを行いそれぞれが地域に密着した営業を行っております。 ◎現役社員のバックグランドは多種多様 研修や勉強の機会も多くあり、先輩社員がしっかりサポート・フォローしてくれるので安心して頂ければと思いますし今までのご経験を活かしながらキャリアアップできる環境です。 ◎自己啓発奨励金制度 資格取得(MOS、日商簿記、TOEIC、中国語検定、情報技術者、危険物取扱者、毒劇物取扱者、衛生管理者、管工事施工管理技士、電気工事士など)により、1万円〜10万円の一時金が支給されます。 【応募要件】 ≪いずれも必須≫ ・英語での日常会話、メール対応ができる方(お客様と英語を使ってのやり取りが発生します) ・普通自動車免許(AT限定可) ≪歓迎≫ ・営業経験や医療機器メーカーなどの業界経験があれば活かせます。 ≪求める人物像≫ ★人物重視の採用を行っています★ ・誠実にコツコツと努力ができる方 ・意欲的に知識や情報を吸収できる方 ・明るくお客様とコミュニケーションが取れる方 【休日休暇】 ◎年間休日126日 ・週休二日制(土・日) ・祝日 ・年次有給休暇10〜40日(下限日数は入社3ヶ月経過後の付与数となります) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・育児休暇(産休・育休取得実績あり) ・慶弔休暇 ・誕生日休暇 ・看護・介護休暇 【待遇・福利厚生】 ・各種社会保険完備 ・通勤交通費:上限100,000円/月 ・家族手当:被扶養配偶者1万円、子供1万6000円/一人 ・住宅手当 ※賃貸の場合:単身者35,000円、配偶者あり55,000円/月 持ち家の場合:25,000円/月 ・退職金制度(3年以上在籍の場合のみ支給。社内規定あり。) ・財形貯蓄制度 ・企業型確定拠出年金制度(掛け金は加入者本人による) ・各種同好会(野球・ゴルフ・リフレッシュクラブ・釣り・登山など) ほか ・定年:60歳(65歳までの再雇用制度あり※希望者全員) 【選考プロセス】 選考回数2回 一次選考:人事と該当部署の面接+筆記(SPI) 二次選考:役員面接 *面接は本社またはWEBにて行います。 【受動喫煙防止について】 屋内全面禁煙 【雇用形態】 正社員 試用期間6ヶ月間 ※試用期間中の条件は本採用時と変更なし 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 1955年3月4日(創業1950年9月1日) <従業員数> 520名(2023年6月末時点) <資本金> 5,000万円 <売上高> 759憶円(2023年6月決算期) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 未経験・初心者OK |
勤務地 |
沖縄県那覇市久茂地沖縄県那覇市久茂地3-22-1日高ビル 株式会社D2C R |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【職務内容】 ソーシャルメディア(Facebook・Twitter・LINE・Tiktok)やリスティング広告、アドネットワーク等の広告運用業務です。 【具体的には】 ・リスティング/ディスプレイ/SNS広告運用 ・広告入稿業務 ・広告成果のレポート作成 ・数値分析 ・その他関連する業務など 【主要配信メディア】 ・SNS広告(Twitter、Facebook、Instagram、LINE、TikTok) ・検索/ディスプレイ広告(Google、Yahoo!、Apple Search Ads、SmartNews) ・その他(ADNW、DSP、Affiliate等) 【関わる案件事例】 担当業界事例 通信、金融、クラウドサービス、エンタメ(ゲーム/動画配信/漫画)、キュレーション、旅行、美容、流通、小売など 【当社の強み(特徴)】 ・未経験者でも安心の教育体制(マニュアル完備、マンツーマン指導) ・ドコモ、電通のバックボーンもあるため、安定とベンチャーのバランスがとれている(ドコモ、電通の子会社のため、福利厚生も充実) ・市場価値の高い広告運用の知識が1から身に付く 【働く環境】 ・リモートワークを併用して勤務可(情勢によって出社頻度等は異なります) ・所属部署問わずコミュニケーションが取りやすい(対面に限らず、Slack/GoogleMeet/remo等のコミュニケーションツールを利用しています) ・定期的な1on1面談の実施 ・社内カフェの利用可 ・土日祝休みでオンオフの切り替えがしやすい環境 【仕事のやりがい】 ・SNSやGoogleといったグローバルプラットフォームを使った広告配信が経験できる ・Web/Appなど幅広いカテゴリや業種におけるプロモーションが経験出来る ・専門性のあるスキルを身に着けることが出来る ・分析や提案等、他代理店と比較してより広い業務領域で活躍できる 【事業内容】 インターネット広告事業 アドテクノロジー事業 株式会社D2C Rは、NTTドコモと電通、NTTアドの3社が設立した株式会社D2Cの100%子会社として、2013年2月に設立しました。 多種多様なクライアントに対してマーケティングにおける課題解決をするべく、 デジタル領域を中心としたプロモーション戦略の立案や企画、運用、分析、改善提案を行っているWeb広告代理店です。 【応募要件】 ≪必須≫ ・数字やデータを見て分析することが得意な方 ・インターネット広告に対する強い興味をお持ちの方 ・Excel、PowerPointなどを業務上で使用したご経験 ≪歓迎≫ ・メディア企業勤務経験者 ・プロモーションに関わる業務の経験者 ・広告に関わる業務の経験者 ・営業経験者 【休日休暇】 ◎年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・結婚/産休/育児休暇/看護介護休暇 ・慶弔休暇 ・年次有給休暇 ・リフレッシュ休暇(最大5日間の連続休暇) 【待遇・福利厚生】 ・社会保険完備(NTT健康保険組合/厚生年金保険/雇用保険/労災保険) ・各種手当(時間外/休日出勤/深夜残業/育児支援/役職/通勤)※一部条件有 ・NTTグループの福利厚生制度 ・自己啓発支援制度 ・社員旅行 ・D2Cグループ 各種クラブ活動 ※会社からの助成金支給あり ・結婚出産祝い金 ・退職金※正社員のみ - 確定拠出企業年金 - 確定給付企業年金 - NTT企業年金基金 【選考プロセス】 書類選考 → 一次面接 → 最終面接 ※面接回数は変更する可能性があります。 【受動喫煙防止について】 屋内全面禁煙 【雇用形態】 契約社員 雇用期間の定め:有 試用期間4ヶ月 ※試用期間中の給与変動なし 【募集企業情報】 <会社設立日> 2013年2月1日 <従業員数> 270名 <資本金> 5,000万円 なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 未経験・初心者OK |
オープニングスタッフ!スマイルホテル宮古島【フロントスタッフ】移住者歓迎!
勤務地 |
沖縄県宮古島市平良228-1 株式会社ホスピタリティオペレーションズ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【好きな場所で無理なく働ける】フロント業務を中心とするホテルサービス全般を担当します★ できる仕事からスタート!経験が浅い方も安心の研修が充実 具体的には 【まずは…?】 接客マナーをはじめ、 ホテル業務に関する研修からスタート! 【その後は…?】 最初は、簡単な業務からお任せしていきます。 OJT形式で仕事の流れを覚えられますので ご安心ください! 【定期的に行われる個人面談あり♪】 仕事の相談から キャリアプランまで何でも相談OK! 仲間たちと一緒に、以下の業務をお任せします! ■チェックイン・チェックアウト対応 ■お客様や旅行会社等からのお問い合わせ対応 ■メンバーズカードの入会案内 ■時節に応じたホテル内の飾り付け ■新しい宿泊プランの企画立案 ■アルバイトスタッフの指導 など ※習熟度を見ながらお任せしますので、 焦らず業務の幅を広げていきましょう! |
求める人材 |
求める人材: 35歳まで(例外事由三号のイ) 【必須】 ・業務経験・学歴一切不問です ・現住所から通勤可能な方のみを対象とさせていただきます <業界未経験歓迎> 当社にご入社いただく社員の大半は業界未経験者。そんな皆さんに早期にご活躍いただけるように研修制度や先輩スタッフのフォローアップに力を入れています。わからない事やご不安な事はいつでも気軽にご相談いただける環境ですので、未経験でも安心してチャレンジしてください! また、短期アルバイト・契約社員・正社員等で受付やフロント業務のご経験のある方も大歓迎です! |
勤務地 |
沖縄県宜野湾市大山沖縄県宜野湾市大山7-10-25プロト宜野湾第1ビル 株式会社プロトソリューション |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【仕事内容】 グーネット関連のブランディング・プロモーション動画の制作、ゲームアプリ・美容業界・人材紹介など多種多様な業界のweb動画制作に携わっていただきます! 【具体的な仕事内容】 ・顧客との定例会やMTGでの企画提案 ・クリエイティブの指示出しやディレクション ・構成案/絵コンテの制作 ・編集作業 【こんな方にオススメなお仕事】 ・編集作業だけでなく、もっと上流工程から動画制作に携わりたい方 ・実務経験を経て、将来チームマネジメントを目指したい方 【事業内容】 プロトソリューションは、「KANDOU COMPANY(感動カンパニー)」を企業目標とし、データとテクノロジーで人々に感動を届け、地域・社会に貢献する企業として、社会課題を解決に貢献していきます。 ◎ITインテグレーション事業 Webシステムの構築・保守/システム開発/クラウド事業の展開、構築・運用保守/自社システム開発/スマートフォンアプリ開発 ◎デジタルマーケティング事業 サイト情報更新、データ検索・収集、SEM運用代行や簡易ライティングサービスなどのデータソリューション/UXデザイン・プレゼンテーションデザインなどのデザイン制作/WebデザインやWebコーディングなどのWebソリューション ◎ユーザメディア事業 業界で初めて日本全国各エリアを網羅したクルマ情報グーの沖縄版や沖縄県内のバイク情報グーバイクや不動産情報グーホームを誌面・Webコンテンツ・アプリにて提供 ◎コミュニケーションサポート事業 業務に精通したスタッフによるアウトバウンドや、お客様への適切なサポートを提供するインバウンド、CRMシステム構築運用ノウハウをもとにしたマネジメントなど、ユーザサポート業務 ◎人材支援事業 派遣・SES・準委任サービス、人材派遣サービス、人材紹介サービスを通して、多様なスキルを持った人材をご紹介し、お客様の事業運営をサポート 【もっと詳しく】 ◎東証プライム市場上場企業のグループ子会社という安定基盤のもと、新しいことへチャレンジし続け、地域社会へ貢献しています。 沖縄県の交通渋滞緩和を目的にMaaSへ取り組み、観光客の利便性向上、環境への配慮を目指す、ICTを活用したシェアサイクル事業「CYCY(サイサイ)」の展開もその一つです。 また、FC琉球(沖縄県)のスポンサードや楽天イーグルス(宮城県)のオーナーズクラブへ加入し、社員への観戦・ファンイベントなどの機会として還元。地域と社員を盛り上げる活動へ注力しています。 ◎当社では「みんなで勉強する」「知識や経験を共有する」という風土があり、理解を深め合うことで共にスキルアップを目指しています。 それぞれの知識を持ち寄った勉強会を定期的に開催していますので、ご自身の意欲でスキルアップを常に行うことができます。 また、社員表彰制度として定期的に輝いている社員やチームの表彰を行い、資格取得奨励制度として、対象資格を取得された方に報奨金(一時金)を支給しています。 (対象資格や報奨金額については、業務上の必要性や資格の難易度により決定されます。) 自己成長がしたい社員のバックアップを積極的に行うことにより、そこから得られる会社の発展を期待しています。 ◎ワークライフバランスを整え、社員全員が働きやすく、安心して成長できる環境を整えることは企業責任の一つだと考えています。 ワークライフバランス認定、くるみん認定、えるぼし認定を得ており、社員の健康増進のため厚生労働省「ひやみかち健康経営宣言」への参画、女性が働きやすい環境づくりを積極的に行う企業として日本最大規模の女性アワード「JAPAN WOMEN AWARD 2019(企業部門第9位)」を受賞しています。 社員の2割がIターンで、テレワークや男性の育児休業取得率も年々増えており、それぞれのライフステージに合わせた働き方を選ぶことができます。 【応募要件】 ≪いずれも必須≫ ・Adobe After EffectsやPremiere Proなど動画編集ツールの利用経験 ・Webデザインや動画制作の実務経験 ・Illustrator、Photoshopの基本操作 ≪歓迎≫ ・撮影機材の使用経験(一眼カメラ、ハンディカムなど) ・音声収録機材の使用経験(マイク、ミキサーなど) ・音声編集ソフトの使用経験(Adobe Auditionなど) ・ディレクターの実務経験 ・プロジェクトマネージャーの実務経験 ≪求める人物像≫ ・柔軟性を持ち、自ら考え行動ができる方 ・チャレンジする意欲・向上心がある方 ・コミュニケーションを大切にできる方 【休日休暇】 年間休日110日 ・週休二日(当社カレンダーによる) ・GW休暇、SW休暇、夏季休暇、年末年始休暇 ・慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、有給休暇、介護休暇 【待遇・福利厚生】 ・各種社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金) ・通勤手当(上限4万円/月) ・役職手当・家族手当 ・財形貯蓄制度 ・社員持株会 ・資格取得奨励制度 ・社用携帯貸与 ・ノートPC貸与 ・慶弔金制度 ・定期健康診断 ・社内表彰制度 【選考プロセス】 書類選考 → 1次面接 → 適性検査 → 2次面接 → 採用 【受動喫煙防止について】 屋内喫煙可能場所あり 喫煙専用室の設備あり※喫煙可能区域での業務なし 【雇用形態】 正社員 試用期間3ヶ月※期間中の条件変更無し 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 2007年4月 <従業員数> 480名(2023年1月1日時点) <資本金> 1億円 <売上高> 111億円(2022年3月期) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 学歴不問 経験者・有資格者歓迎 |
勤務地 |
沖縄県那覇市泉崎沖縄県那覇市泉崎1丁目20-1カフーナ旭橋 株式会社レキサン |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【業務内容】 人材を求める企業への採用コンサルティング及び求職者へのキャリアコンサルティング 人材紹介会社では通常、企業を担当するコンサルタントと求職者へのキャリアコンサルタントが別々になっている形態が一般的ですが、当社はどちらも担当し、一人二役を担います。 【「UIターン転職特化の人材紹介」国内最大級グループに加盟】 「暮らしたいところで思い切り働く」をテーマに大都市圏から地方へのU・Iターンを支援する転職支援国内最大級グループ「株式会社リージョナルスタイル」に加盟。 地方企業と優秀な人材との出会いをつくる全国ネットワークを構築しています。 全国加盟企業10社・26都道府県で同ブランドサービス「リージョナルキャリア」を展開し、グループ間での地方採用におけるノウハウ共有や研修など、コンサルタントのスキルアップに向けた取り組みを実施。 当社はグループの中で沖縄県に特化した転職支援を行っています。 オリジナル研修を受講できたり、年数回オンラインまたは東京オフィスにて開催される共有会に参加できます。 ナレッジ共有だけでなく、社内勉強会に参加したり、首都圏の情報やノウハウもキャッチアップできます。 【働き方】 当社ではすべての従業員がリモートワークを取り入れています。 求職者との面談や、企業とのアポイントもオンラインツールで行うことが多いです。 コロナ禍が明けて今後は出社を義務付けることも検討していますが、基本は「週○日出社」、というワークスタイルになると思われます。 【事業内容】 ◎人材採用支援事業 ・転職支援サイト「リージョナルキャリア?沖縄?」の運営 ・?沖縄?への?I?Uターン転職を中心とした?人材紹介、?ヘッドハンティングサービス(厚生労働大臣 許可番号?47?-ユ-300?153?) ◎インキュベーション事業 ・研究開発型スタートアップのインキュベーション支援(営業支援、採用支援、資金調達支援を中心とした事業立上げ全般の支援) 株式会社レキサンは、沖縄へのUIターンに特化した転職エージェントです。 みなさまの「暮らしたい場所で、思い切り働く」ことのお手伝いを通して、「人」と「企業」に最適な出会いを提供し、沖縄が世界に求められる存在に成長することに貢献していきます。 【応募要件】 ≪必須≫ ・大学卒以上 ≪歓迎≫ ・法人営業のご経験 ≪求める人物像≫ ・沖縄に対して愛情を持てる方 ・当事者意識をもって、自分で決めて取り組むことを楽しめる方 ・相手をリスペクトすることができ、尊重しあいながら仕事ができる方 ・未知なるものにも好奇心を持って積極的に取り組める方 ・仕事を人生のど真ん中における方 【休日休暇】 ◎年間休日124日 ・週休二日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・アニバーサリー休暇 ・年次有給休暇(入社時10日付与※入社タイミングによって付与日数が異なる可能性があります) ・1時間単位での有給利用 【待遇・福利厚生】 ・社会保険完備 ・通勤交通費(社内規定により支給※上限25,000円/月) ・資格取得支援制度(受験料・交通費・更新料・継続学習費用) ・GLTD(団体長期障害所得補償保険) ・死亡退職金 ・人間ドッグ費用70%会社負担(本人・扶養内の配偶者) ・企業型確定拠出年金制度(401k)※導入予定 ・副業可(事前届出制) ・社内イベント活動 ・社内グループ交流(社員研修・勉強会等) 【選考プロセス】 カジュアル面談 → 書類選考 → 適性検査 → 面接(2〜3回) ※選考フローは状況により変更になることがあります ※各面談・面接はオンラインでも実施可能です 【受動喫煙防止について】 屋内全面禁煙 【雇用形態】 正社員 試用期間あり 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 2017年4月14日 <従業員数> 6名(2024年4月現在) <資本金> 500万円 <売上高> 9,716万円(2024年3月) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 未経験・初心者OK 経験者・有資格者歓迎 |
若手が活躍中のスマイルホテル那覇シティリゾート!【フロントスタッフ】★転勤なし★
勤務地 |
沖縄県那覇市久米2-32-1 株式会社ホスピタリティオペレーションズ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【好きな場所で無理なく働ける】フロント業務を中心とするホテルサービス全般を担当します★ できる仕事からスタート!経験が浅い方も安心の研修が充実 具体的には 【まずは…?】 接客マナーをはじめ、 ホテル業務に関する研修からスタート! 【その後は…?】 最初は、簡単な業務からお任せしていきます。 OJT形式で仕事の流れを覚えられますので ご安心ください! 【定期的に行われる個人面談あり♪】 仕事の相談から キャリアプランまで何でも相談OK! 仲間たちと一緒に、以下の業務をお任せします! ■チェックイン・チェックアウト対応 ■お客様や旅行会社等からのお問い合わせ対応 ■メンバーズカードの入会案内 ■時節に応じたホテル内の飾り付け ■新しい宿泊プランの企画立案 ■アルバイトスタッフの指導 など ※習熟度を見ながらお任せしますので、 焦らず業務の幅を広げていきましょう! |
求める人材 |
求める人材: 35歳まで(例外事由三号のイ) 【必須要件】 ・業務経験・学歴一切不問です ・現住所から通勤可能な方のみを対象とさせていただきます <業界未経験歓迎> 当社にご入社いただく社員の大半は業界未経験者。そんな皆さんに早期にご活躍いただけるように研修制度や先輩スタッフのフォローアップに力を入れています。わからない事やご不安な事はいつでも気軽にご相談いただける環境ですので、未経験でも安心してチャレンジしてください! |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
沖縄県那覇市久茂地沖縄県那覇市久茂地3-22-1日高ビル 株式会社D2C R |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【職務内容】 クライアントのビジネスゴール達成に向けて配信戦略を策定し、実行・検証・改善を行っていただきます。 プロモーションの目的はクライアントによって異なるため、目的に応じた運用方法や媒体の選定、戦略立案をする必要があります。 携わるプロモーションのほとんどは日頃からご自身が触れているサービスのものが多く、広告効果を間近で実感することが出来ます。 【具体的には】 運用管理画面に向き合い、媒体社と連絡を取り合いながら、PDCAを回して広告効果がより良くなる方法を模索します。 ・リスティング/ディスプレイ/SNS広告運用 ・運用戦略設計 ・広告主への提案 ・数値分析 ・媒体社との折衝 ・商品販売戦略立案 等 【主要配信メディア】 ・SNS広告(Twitter、Facebook、Instagram、LINE、TikTok) ・検索/ディスプレイ広告(Google、Yahoo!、Apple Search Ads、SmartNews) ・その他(ADNW、DSP、Affiliate等) 【担当クライアント・想定年間予算/案件数】 ◎担当業界事例 通信、金融、クラウドサービス、エンタメ(ゲーム/動画配信/漫画)、キュレーション、旅行、美容、流通、小売など ◎想定年間予算・案件数 想定年間予算3億円〜5億円・担当案件3〜5件 【仕事のやりがい】 ・SNSやGoogleといったグローバルプラットフォームを使った広告配信が経験できる ・Web/Appなど幅広いカテゴリや業種におけるプロモーションが経験出来る ・専門性のあるスキルを身に着けることが出来る ・分析や提案等、他代理店と比較してより広い業務領域で活躍できる 【当社の強み(特徴)】 ・商材の幅が広いため課題解決の手法が限定的ではなく、トータル提案が可能 ・ドコモ、電通のバックボーンもあるため、安定とベンチャーのバランスがとれている ・手を上げたらチャレンジできる文化がある ・会社としての成長を身近で感じることが出来る、自分の成長が組織の成長に結びつく実感を持ちやすい 【働く環境】 ・リモートワークを併用して勤務可(情勢によって出社頻度等は異なります) ・所属部署問わずコミュニケーションが取りやすい(対面に限らず、Slack/GoogleMeet/remo等のコミュニケーションツールを利用しています) ・定期的な1on1面談の実施 ・社内カフェの利用可 ・土日祝休みでオンオフの切り替えがしやすい環境 【事業内容】 インターネット広告事業 アドテクノロジー事業 株式会社D2C Rは、NTTドコモと電通、NTTアドの3社が設立した株式会社D2Cの100%子会社として、2013年2月に設立しました。 多種多様なクライアントに対してマーケティングにおける課題解決をするべく、 デジタル領域を中心としたプロモーション戦略の立案や企画、運用、分析、改善提案を行っているWeb広告代理店です。 【応募要件】 ≪必須≫ ・Web広告の運用経験を2年以上お持ちの方 ・Excel、PowerPointなどを業務上で使用したご経験 ≪歓迎≫ ・SEM、リスティング、アドネットワーク運用経験がある方 ・広告代理店での運用実施経験者、メディア企業勤務経験者 ・広告主のプロモーション担当として、広告代理店との折衝経験がある方 ・自社サイト、アプリ運用経験者 【休日休暇】 ◎年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・結婚/産休/育児休暇/看護介護休暇 ・慶弔休暇 ・年次有給休暇 ・リフレッシュ休暇(最大5日間の連続休暇) 【待遇・福利厚生】 ・社会保険完備(NTT健康保険組合/厚生年金保険/雇用保険/労災保険) ・各種手当(時間外/休日出勤/深夜残業/育児支援/役職/通勤)※一部条件有 ・NTTグループの福利厚生制度 ・自己啓発支援制度 ・社員旅行 ・D2Cグループ 各種クラブ活動 ※会社からの助成金支給あり ・結婚出産祝い金 ・退職金※正社員のみ - 確定拠出企業年金 - 確定給付企業年金 - NTT企業年金基金 【選考プロセス】 書類選考 → 一次面接 → 最終面接 ※面接回数は変更する可能性があります。 【受動喫煙防止について】 屋内全面禁煙 【雇用形態】 正社員 試用期間4ヶ月 ※試用期間中の給与変動なし 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 2013年2月1日 <従業員数> 270名 <資本金> 5,000万円 なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 |
プライベート感あふれるリゾートウェディングを提案
勤務地 |
沖縄県中頭郡北谷町字美浜沖縄県中頭郡北谷町字美浜9-22ヴォヤージュ ドゥ ルミエール北谷リゾート 株式会社光貴 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【業務内容】 ウェディングプランナーとして、挙式・披露宴やフォトウェディングに向けた新規の接客から打ち合わせ、当日の運営・介添えまで、一連のサポートを行います。 【具体的には】 ・ブライダルフェアの実施・接客 ・会場案内 ・見積もり作成 ・招待状・衣裳・メイク・料理・引き出物などの打ち合わせ ・当日の進行管理・アテンド・介添え 【ヴォヤージュ ドゥ ルミエール 北谷リゾートについて】 那覇空港から一番近いリゾート地「美浜アメリカンビレッジ」内にあるリゾートチャペル施設。 地元の食材をふんだんに取り入れた「琉球かりゆしフレンチ」をはじめとする創作フレンチも大人気です。 県内外からのアクセスにも便利な立地にありますので、リゾート挙式を希望される方に人気となっています。 【事業内容】 ・ブライダル事業 ・自社施設「ヴォヤージュ ドゥ ルミエール」運営 ・ホテル・レストラン等婚礼プロデュース ・婚礼・成人式・パーティ等各種フォーマル衣装レンタル ・フォトウエディング等写真総合サービス ・挙式参加者を対象とした旅行事業 ・移動体通信事業 ・携帯電話等情報通信機器の通信サービスの新規契約等の取次 ・情報通信機器等商品の販売 ・割賦契約の斡旋 ・故障修理や料金プランの変更等受付 ・通信料金の収納受付 【もっと詳しく】 ・創業25年以上。「人をつなぐ」を軸にブライダル事業と移動体販売事業を展開しています。 ・移動体販売事業では、法人向けとコンシューマー向け両方を行っており、コンシューマー向けではauとUQモバイルのショップを運営しています。 ・携帯ショップは沖縄16店舗のみならず、九州・関東にも拡大展開中です。 ・ブライダル事業では沖縄と京都の2拠点を運営。 リーズナブルでハイクオリティなサービスを提供しており、沖縄では海が一望できるリゾコン、京都は登録有形文化財に指定されている迎賓館でアットホームな式が挙げられることが特徴です。 ・両事業ともに、徹底した独自の手厚いサポート・研修制度による、高い接客力がコアコンピタンスです。 ・メンター制度を始め、週1回のロールプレイングや階層別研修など、スキル向上のみならず、社会人として一流になることを目指した豊富な研修制度が用意されています。 ・社内独自の接客スキルを図る難易度の高い試験も実施し、auが開催する全国各地のコンテストでは、18年、19年ともにグランプリを受賞しています。 ・高い接客力により、auのユーザー獲得率は他社比較で10%以上高く、ブライダル事業においてもスタッフ対応への高い満足度の声が多く寄せられています。 【応募要件】 *未経験者歓迎* ≪必須≫ ・普通自動車運転免許(AT限定可) ≪歓迎≫ ・ブライダル業界経験者(年数問わず) 【休日休暇】 ・年間休日105日 ・シフト制(月8〜9日/週1〜3日) ・有給休暇(初年度6ヶ月目以降10日付与、その後継続勤務年数に応じて付与※最大20日) 【待遇・福利厚生】 ・社会保険完備 ・通勤手当(徒歩通勤:支給無し/マイカー通勤:通勤距離を算出し支給) ・従業員持株会 ・社宅制度 ・退職金制度 ・永年勤続表彰 など 【選考プロセス】 書類選考 → 面接(2回予定) 【受動喫煙防止について】 屋内全面禁煙 屋外に喫煙場所設置 【雇用形態】 正社員 試用期間6ヶ月(期間中の処遇変更なし) 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 1993年11月 <従業員数> 186名(2022年3月31日現在、パートタイムスタッフを除く) <資本金> 6,500万円 <売上高> 50億円(2021年3月期) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 未経験・初心者OK |
東証プライム市場上場企業
勤務地 |
沖縄県那覇市久茂地沖縄県那覇市久茂地3-21-1 三菱電機株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【業務内容】 発電・変電・送電・配電で成り立つ「電力システム」を構成する各種機器の提案や、再生エネルギー導入に伴う新規エネルギー(蓄電池ビジネス/EMSなど)に関わる機器の提案営業をお任せいたします。 【具体的には】 ・既存発電所/変電所向け設備の提案(新規導入/改修・更新時の提案等) ・再生エネルギーなどの新エネルギーや、離島ビジネスにおける機器の提案 ・見積り作成 ・製作所との納期調整や完成時の製品確認 ・納入までの全体管理 など ※月に1回程度は東京/関西(神戸)/福岡などへの宿泊出張もあります(会議や納入製品の立ち合い時など) ※お客様は電力会社本店や発電所、変電所への営業活動がメインです(社有車での移動あり) 【事業内容】 重電システム、産業メカトロニクス、情報通信システム、電子デバイス、家庭電器などの製造・販売 ◎重電システム部門 タービン発電機、水車発電機、原子力機器、電動機、変圧器、パワーエレクトロニクス機器、遮断器、その他 ◎産業メカトロニクス部門 プログラマブルコントローラー、インバーター、サーボ、表示器、電動機、ホイスト、電磁開閉器、その他 ◎情報通信システム部門 無線通信機器、有線通信機器、監視カメラシステム、衛星通信装置、人工衛星、レーダー装置、その他 ◎電子デバイス部門 パワーモジュール、高周波素子、光素子、液晶表示装置、その他 ◎家庭電器部門 ルームエアコン、冷蔵庫、扇風機、照明器具・ランプ、空気清浄機、掃除機、ジャー炊飯器、その他 ◎その他部門 資材調達・物流・不動産・広告宣伝・金融等のサービス、その他 【人材育成に対する取組み】 個々人が能力開発に取り組み、その能力に相応しい役割(仕事)を獲得し、その成果を適正に評価する。 これらのステップを有機的に連携させるため、「社員の能力開発を支援するための制度」「その能力を発揮できるよう適材適所を実現するための制度」「発揮した能力を適正に評価・処遇する制度」があります。 ◎能力開発(人材育成)の一例 社員の成長に合わせた能力開発を支援するための様々な研修プログラムを用意しています。 ・国際化研修 ・職種別研修 ・事務技術別研修 ・事務技術共通研修 ・課長研修・部長級研修 ・セルフディベロップメント支援制度 ※その他多数 ◎配属(適材適所) ・自己申告制度 ・社内求人制度 ◎評価(処遇) ・役割・成果レビュー制度 組織目標に基づく個々人の役割・目標を年度初に上司と確認し、その目標に対する成果に基づき評価がなされ、年度末に面談を通じて評価結果と育成的視点でのアドバイスのフィードバックを受ける制度です。 ・苦情処理システム 社員の納得性および公正・適正なる人事評価運営を維持するため、個人の評価に関して異議申立をし、解決を図ることを可能とするシステムを導入しています。 【応募要件】 ≪すべて必須≫ ・普通自動車運転免許 ・電力ビジネスに強い関心をお持ちの方 ・3年以上の営業経験をお持ちの方(法人向け/個人向けは不問) ・電力関係の営業経験がある方(電力向け営業経験や電力向け資材の営業経験など) 【休日休暇】 ◎年間休日125日 ・週休二日制(土日) ・祝日 ・GW・夏季・年末年始休暇 ・有給休暇(入社半年経過時点20日※最高付与日数25日) ※年間休日は年度によって多少前後します 【待遇・福利厚生】 ・社会保険完備 ・通勤手当(会社規程に基づき支給) ・扶養手当(配偶者9,000円/子1人につき14,000円) ・寮・社宅制度/家賃補助 ・退職金制度 ・セレクトプラン制度 ・社販制度 ・財形貯蓄制度 ・持株会 ・グループ保険 ・保養所 など 【選考プロセス】 面接2回/筆記試験(SPI) 【受動喫煙防止について】 屋内喫煙可能場所あり 【雇用形態】 正社員 試用期間3ヶ月 ※試用期間中の条件変更等無し 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 1921年1月15日 <従業員数> 149,655名(連結) <資本金> 1,758億2,000万円 <売上高> 5兆36億9,400万円(連結/2023年3月期) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
転勤無し/施工管理からのキャリアチェンジも可
勤務地 |
沖縄県那覇市古波蔵沖縄県那覇市古波蔵3-5-43ウィングシャトー那覇リバーガーデン タマキハウジング株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【業務内容】 当社が建築・販売した建物を維持改善するための定期訪問・企画・管理・提案を行います。 点検・不具合がないか修理が必要な部分がないかの確認等、安心して生活してもらうメンテナンスが中心業務となります。 【具体的には】 ・コストの算出(お見積り) ・工法、建材、建物の選定 ・オーナー様への提案 ・営業、設計との打ち合わせ ・業者との調整業務 など 【募集の背景】 現在は総務部の中に積算室を設置しておりますが、規模を拡大させ、独立した組織運営を目指しています。 積算室のマネージャー候補としてのご活躍を期待しています。 【事業内容】 沖縄県那覇市を拠点に、地域に密着した総合建築会社として展開し、戸建住宅をはじめアパート、分譲マンションなどさまざまな建築物の設計・施工・監理を行っています。 私たちは、1980年の創業より(※環ハウス設立)『住まい』に関わる仕事を通じてお客様と一生のお付き合いができる会社でありたいと考えています。 環グループで、企画・設計・施工・メンテナンスまで一貫して行える強みを背景に、建てて終わりではないお客様のライフステージに寄り添い、生活そのものを総合的に支える事業として取り組んでいます。 ひと家族ひと家族ごとに、理想とされる暮らしがあり、求める居心地がある。 土地のこと、お金のこと、設計デザインのこと、性能のこと、施工のことまでトータルで提供し、ご家族の想いをひとつひとつ丁寧に汲み取った「世界にひとつの家づくり」を自社設計・自社施工で行っています。 ・車社会の沖縄だから、パーキングスペースを確保するために 『屋上庭園』つきの住宅を建築。 ・沖縄の不動産業界にもIT革命を取り入れ、『IOT住宅』でスマホなどのデバイスと連携した住宅を建築。 ・外国人居住者が多い沖縄ならでは。 土足対応、マスターベッドルームにシャワーを完備した外国人向け住宅を建設。 【応募要件】 ≪必須≫ 【学歴】大学院 大学 高専 【資格】第一種運転免許普通自動車 【経験】建築積算経験または施工管理など建物構造に関する知識・経験 ≪歓迎≫ ・RCの積算経験をお持ちの方 ≪求める人物像≫ ・お客様と直接お会いすることもあるため、コミュニケーションを楽しめる方 【休日休暇】 ・年間休日105日 ・週休二日制(日曜日・隔週土曜日) ・祝日 ・夏季休暇2日 ・年末年始休暇5日 ・GW、旧盆 ・有給休暇(10日〜) 【待遇・福利厚生】 ・社会保険完備 ・退職金制度 ・出産・育児支援制度(一部従業員利用可) ・資格取得支援制度(全従業員利用可) ・研修支援制度(全従業員利用可) ・研修制度 ・研修旅行 ・予防接種補助 【選考プロセス】 書類選考 → 適性検査 → 1次面接 → 最終面接(予定) 【受動喫煙防止について】 屋内全面禁煙 【雇用形態】 正社員 試用期間6ヶ月※期間中の条件変更等無し 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 2008年10月10日 <従業員数> 30名 <資本金> 4,000万円 <売上高> 18億6,000万円(2020年6月) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
勤務地 |
沖縄県那覇市松尾沖縄県那覇市松尾1-19-27ミルコ那覇ビル4階 株式会社インフォマート |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 (1)入社後すぐににお任せしたい業務 クロスセル営業 食品卸や食品メーカー向けに、業務効率や売上げアップに繋げられる自社クラウドサービス、 「TANOMU」プロダクトの新規営業を担当していただきます。 担当者との関係性構築後、上層部(部門責任者、役員、社長など)への業務改善提案を実施いただきます。 ▼具体的には ・クロスセル営業のアポイント獲得〜提案〜契約獲得〜フォローまでの流れを一気通貫で対応頂きます。 アプローチ先は、既にインフォマートのプロダクトの導入をされている企業様(食品卸や食品メーカー様)となります。 ニーズのヒアリングから、顧客の課題を見つけ出し課題解決に向けてTANOMUプロダクトのご提案をお願いします。 ※既存顧客への営業にはなりますが、お客様にとっては新規サービスのご提案になるため、新規営業のイメージをもっていただけるといいかと思います。 商談以外の時間は、報告書の作成、提案資料の編集など、様々です。 ・商談に関しては、オンライン/オフライン共に実施頂きます。 直近はオフラインが多くなってきており、8割訪問/2割オンライン商談を実施しております ※TANOMUプロダクト:FOOD業界の受発注のフローをより、便利に簡単、より使いやすくするために作られたサービスです。 企画立案 オンライン/オフラインのセミナーやイベント、販促活動など、企画立案から実行までのプロジェクトに関わっていただきます。 ▼具体的には ・月に1回程度のセミナー開催 ・3か月に1回の展示会開催 が平均的となっており、マーケティング部や、既に「受発注ライト」/「TANOMU」を利用いただいているお客様に協力頂くなど 他部署・他企業との共同で開催することが多いです。 営業だけでなく、セミナー・展示会実施の経験も積むことが出来ます。 (2)将来的にお任せしたい業務 ・チームマネジメント 4名〜6名程度のチーム管理を担当していただきたいと思っております。 チームメンバー育成(数字管理、モチベーション管理、営業スキル向上 等) ・営業組織のKPIマネジメント 課の予算達成に向けて、TEAMのKPI管理や営業進捗管理を上司に報告の取りまとめしていただきます。 【研修制度・働き方】 ・入社後、研修期間を3ヶ月設けております。 研修制度もととのっており、先輩社員への同行や商談同席からOJT方式で学んで頂き、3か月後には独り立ちを目指して頂きます。 独り立ちしたあとも、上司・先輩社員とのコミュニケーションの機会は設けておりますので安心してご就業頂ける環境を用意しております。 ・出社勤務を想定しております。 リモート勤務制度はありますが、現在は体制強化の為原則出社勤務となっております。 【チーム構成】所属部署(3課)部長1名・課長1名・主任2名・メンバー5名 (課全体の年齢層:20代〜40代) 沖縄営業所 メンバー1名 【従事すべき業務の変更の範囲】 会社の定める範囲 【就業場所変更の範囲】 会社の定める範囲 【事業内容】 ●BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営 業界シェアトップ級のデジタル請求書サービスをはじめとした「BtoBプラットフォームシリーズ」を提供。 バックオフィス業務をデジタル化し、経営の高度化に貢献しています。 BtoBプラットフォーム利用企業数 100万社以上 ●業務を効率化する関連サービス メニュー管理や店舗運営などFOOD業界に特化したサービスや、決済代行サービス、書類を電子保存し、BtoBプラットフォームと連携することでより業務を効率化できるサービスを提供。 【応募要件】 《必須》 ・法人営業もしくは無形商材営業経験2年以上 ・ベンチャーマインドのある方 ・Excel、Word、PowerPoint(または類似のツール)等の資料作成ソフトを使える方 《歓迎スキル》 ・沖縄県内での営業経験 ・新規企業向け法人営業経験をお持ちの方 ・新規事業立ち上げフェーズの営業経験がある方 ・無形商材営業で大きな成果をあげてきた実績をお持ちの方 ・食品卸・問屋や食品メーカー、または外食・ホテル等のフード業界での業務経験 ・担当業務において成果へ徹底的にこだわった経験がある方 ・困難な局面を楽しみながら乗り切った経験がある方 ・業界未経験歓迎 《こんな仕事にチャレンジしたい、こんなスキルを身に着けたい方を募集します》 ・新規事業領域の立ち上げフェーズに携わりたい方 ・Saas企業の最新プロダクトの営業に携わりたい方 ・定量分析から、顧客の課題を見つけ改善計画を立てて実行する力を身に着けたい方 ・成約に向け、戦略的に多面的なアプローチする力を身に着けたい方 等 【休日休暇】 年間休日120日 ・完全週休2日(土日) ・祝日 ・年末年始休暇(12/29〜1/3) ・有給休暇(入社3カ月後に付与/時間休の取得も可能) ・特別年次休暇(有給休暇とは別に年に数日取得できるリフレッシュ休暇) ・産休育児休暇(男女共に実績あり) ・慶弔休暇 ・介護休暇 【待遇・福利厚生】 ・社会保険完備 ・入社3年後社外副業可(その他一定の条件あり) ・定期健康診断(2次検査費用の一部補助あり) ・介護保険 ・企業型確定拠出年金制度(前職からの引継ぎ可能) ・資格取得支援制度 ・持株会 ・育児休業・介護休業制度 ・「くるみん」認定取得(「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けました) ・コミュニケーションランチ代補助(条件あり) ・「えるぼし」認定取得 〜女性の活躍を推進する企業の証〜 【選考プロセス】 ・書類選考 ・一次面接(WEB) ・二次面接(WEB) 【受動喫煙防止について】 屋内全面禁煙 【雇用形態】 正社員 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 会社設立日 1998年2月13日 従業員数 単体:691名 連結:716名(2024年12月末現在) 資本金 32億1,251万円(2024年12月末現在) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
勤務地 |
沖縄県宜野湾市大山沖縄県宜野湾市大山7-10-14プロト宜野湾第2ビル 株式会社プロトソリューション |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【業務内容】 月間数億PVを誇るクルマ業界最大級の自社メディア「グーネット」を中心に、自社・グループ会社のWebサイト・アプリケーションのUIデザインから、数値分析やユーザーテストなどのUX領域までを担当していただきます。 私たちと一緒に、プロダクトとユーザーの出会いから利用までを考え、ユーザー体験全体の設計をしていただける方を募集します。 【具体的な仕事内容】 ・ワイヤーフレームを基にしたUI設計 ・数値データによる課題抽出/改善提案 ・キャンペーン施策用のLP/バナー制作 【事業内容】 プロトソリューションは、「KANDOU COMPANY(感動カンパニー)」を企業目標とし、データとテクノロジーで人々に感動を届け、地域・社会に貢献する企業として、社会課題を解決に貢献していきます。 ・ITインテグレーション事業 Webシステムの構築・保守/システム開発/クラウド事業の展開、構築・運用保守/自社システム開発/スマートフォンアプリ開発 ・デジタルマーケティング事業 サイト情報更新、データ検索・収集、SEM運用代行や簡易ライティングサービスなどのデータソリューション/UXデザイン・プレゼンテーションデザインなどのデザイン制作/WebデザインやWebコーディングなどのWebソリューション ・ユーザメディア事業 業界で初めて日本全国各エリアを網羅したクルマ情報グーの沖縄版や沖縄県内のバイク情報グーバイクや不動産情報グーホームを誌面・Webコンテンツ・アプリにて提供 ・コミュニケーションサポート事業 業務に精通したスタッフによるアウトバウンドや、お客様への適切なサポートを提供するインバウンド、CRMシステム構築運用ノウハウをもとにしたマネジメントなど、ユーザサポート業務 ・人材支援事業 派遣・SES・準委任サービス、人材派遣サービス、人材紹介サービスを通して、多様なスキルを持った人材をご紹介し、お客様の事業運営をサポート 【もっと詳しく】 ◎東証プライム市場上場企業のグループ子会社という安定基盤のもと、新しいことへチャレンジし続け、地域社会へ貢献しています。 沖縄県の交通渋滞緩和を目的にMaaSへ取り組み、観光客の利便性向上、環境への配慮を目指す、ICTを活用したシェアサイクル事業「CYCY(サイサイ)」の展開もその一つです。 また、FC琉球(沖縄県)のスポンサードや楽天イーグルス(宮城県)のオーナーズクラブへ加入し、社員への観戦・ファンイベントなどの機会として還元。地域と社員を盛り上げる活動へ注力しています。 ◎当社では「みんなで勉強する」「知識や経験を共有する」という風土があり、理解を深め合うことで共にスキルアップを目指しています。 それぞれの知識を持ち寄った勉強会を定期的に開催していますので、ご自身の意欲でスキルアップを常に行うことができます。 また、社員表彰制度として定期的に輝いている社員やチームの表彰を行い、資格取得奨励制度として、対象資格を取得された方に報奨金(一時金)を支給しています。 (対象資格や報奨金額については、業務上の必要性や資格の難易度により決定されます。) 自己成長がしたい社員のバックアップを積極的に行うことにより、そこから得られる会社の発展を期待しています。 ◎ワークライフバランスを整え、社員全員が働きやすく、安心して成長できる環境を整えることは企業責任の一つだと考えています。 ワークライフバランス認定、くるみん認定、えるぼし認定を得ており、社員の健康増進のため厚生労働省「ひやみかち健康経営宣言」への参画、女性が働きやすい環境づくりを積極的に行う企業として日本最大規模の女性アワード「JAPAN WOMEN AWARD 2019(企業部門第9位)」を受賞しています。 社員の2割がIターンで、テレワークや男性の育児休業取得率も年々増えており、それぞれのライフステージに合わせた働き方を選ぶことができます。 【応募要件】 ≪必須≫ ・WebやアプリのUIデザイン経験 ・ワイヤーフレームなどを使った情報設計/サイト構成 ・Adobe XDなどプロトタイピングツールの利用経験 *経験値・スキルが満たない場合でも向上心や仕事観を重視します* ≪歓迎≫ ・コピーや文章などのライティングスキル ・ユーザーテスト、インタビューなど定量分析を用いたユーザビリティ改善の経験 ・GAなどの定性分析を用いたユーザビリティ改善の経験 ・ペルソナやカスタマージャーニーマップなどの作成経験 ≪求める人物像≫ ・柔軟性を持ち、自ら考え行動ができる方 ・チャレンジする意欲・向上心がある方 ・コミュニケーションを大切にできる方 【休日休暇】 年間休日110日 ・週休二日(当社カレンダーによる) ・GW休暇、SW休暇、夏季休暇、年末年始休暇 ・慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、有給休暇、介護休暇 【待遇・福利厚生】 ・各種社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金) ・通勤手当(上限4万円/月) ・役職手当・家族手当 ・財形貯蓄制度 ・社員持株会 ・資格取得奨励制度 ・社用携帯貸与 ・ノートPC貸与 ・慶弔金制度 ・定期健康診断 ・社内表彰制度 【選考プロセス】 書類選考 → 1次面接 → 適性検査 → 2次面接 → 採用 【受動喫煙防止について】 屋内喫煙可能場所あり 喫煙専用室の設備あり※喫煙可能区域での業務なし 【雇用形態】 正社員 試用期間3ヶ月※期間中の条件変更無し 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 2007年4月 <従業員数> 486名(2022年1月時点) <資本金> 1億円 <売上高> 49億円(2021年度3月期) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 学歴不問 経験者・有資格者歓迎 |
年休120日以上/独立系トップクラスのテレマーケティング企業/
勤務地 |
沖縄県浦添市勢理客沖縄県浦添市勢理客4-19-1NTTコム那覇勢理客ビル西棟 日本トータルテレマーケティング株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【業務内容】 <具体的な業務内容> コールセンターのスーパーバイザーとして以下のような業務をお任せします。 ・コールセンターの管理業務全般 - 業務の運用状況管理 - コミュニケーターからのエスカレーション対応 - クライアントへの運用報告(日次、月次など) ・コミュニケーターの採用・育成 ・コミュニケーターの労務管理(シフト作成、勤怠管理など) ・各種プロジェクト設計・運営、他 ※ゆくゆくは新事業やセンターの立ち上げなど、幅広い業務に携わることが可能です。 <コールセンターで行っている業務は…> ・使い方相談窓口・カスタマーサポート窓口・テクニカルサポート窓口・事務局窓口業務 ・新規顧客開拓、休眠顧客の掘り起こし、法人アポイント獲得、調査業務、他 ※様々なアウトバウンド(発信)・インバウンド(受信)業務を行っています。 【事業内容】 ・コンタクトセンターサービス ・業務委託・BPOサービス ・フルフィルメント・物流サービス ・EC総合支援サービス ・労働者派遣事業(派13-305819) ・有料職業紹介事業(13-ユ-310297) 【もっと詳しく】 ・1994年にコンタクトセンター事業を開始し、以降時代に合わせてサービスを拡充。 2018年に博報堂プロダクツと資本提携を行っております。 ・従業員は約1,800名。大手企業や官公庁、地方自治体など1,000社以上と取引を行っており、独立系として業界トップクラスの規模を誇ります。 ・コールセンターは、有人対応はもちろんのことメール、FAX、チャット、SNS、アプリなど、クライアントに合わせた顧客接点チャネルを企画し提供することができます。 ・フルフィルメント(ロジスティックスソリューション)事業やその他BPO業務も行っており、クライアントの業務効率化、DX化を推進します。 ・eラーニングや社内資格、階層別の研修など、豊富な成長機会があります。 ・個人賞、チーム賞、トレーナー、オペレーター賞など表彰制度も数多く用意されています。 【応募要件】 ≪必須≫ ・マネジメント経験(経験年数や規模は問わない) ≪歓迎≫ ・コールセンター経験者 【休日休暇】 ・年間休日128日(2020年度) ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・リフレッシュ休暇 ・特別休暇 ・有給休暇 【待遇・福利厚生】 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・総合福祉団体定期保険 ・団体長期障害所得補償保険 ・報奨金制度 ・社内融資制度 ・長期休業サポート制度 ・退職金制度(入社3年より対象) ・産前産後休暇(復帰率90%) 【選考プロセス】 書類選考→面接2回を予定 【受動喫煙防止について】 屋内全面禁煙 【雇用形態】 正社員 試用期間6ケ月 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 1983年9月 <従業員数> 2,190名(2022年2月) <資本金> 1億円 <売上高> 390億円(39期:2021年度) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
転勤無し/社長と共にゼロからの新規事業に挑戦
勤務地 |
沖縄県那覇市古波蔵沖縄県那覇市古波蔵3-5-43ウィングシャトー那覇リバーガーデン タマキハウジング株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【業務内容】 新規事業の不動産仕入れを担当。 また、仕入れた土地に何を建てるか(マンション・住宅兼アパート・戸建て住宅)の企画まで担います。 ※販売はグループ会社が担う予定。 社長直下での新規事業となります。 不動産仕入れ業務自体はグループ会社でも行っているものの、今回は自社独自の5名程度のチームを組織。 「住空間のプロフェッショナル」として技術と創造によって価値を生み、 周囲の人々に貢献できる企業を目指しています。 【なぜ新規事業なのか】 今後の売上げ拡大を目指していくにあたり、「攻めの案件獲得」の確立を目指し、自社内で不動産仕入れ〜企画までを行う新規事業を立ち上げます。 「作るだけの会社」「設計だけの会社」「売るだけの会社」など分業化が進むこの業界で、トータルの経験が出来るのは当社の強みです。 【事業内容】 沖縄県那覇市を拠点に、地域に密着した総合建築会社として展開し、戸建住宅をはじめアパート、分譲マンションなどさまざまな建築物の設計・施工・監理を行っています。 私たちは、1980年の創業より(※環ハウス設立)『住まい』に関わる仕事を通じてお客様と一生のお付き合いができる会社でありたいと考えています。 環グループで、企画・設計・施工・メンテナンスまで一貫して行える強みを背景に、建てて終わりではないお客様のライフステージに寄り添い、生活そのものを総合的に支える事業として取り組んでいます。 ひと家族ひと家族ごとに、理想とされる暮らしがあり、求める居心地がある。 土地のこと、お金のこと、設計デザインのこと、性能のこと、施工のことまでトータルで提供し、ご家族の想いをひとつひとつ丁寧に汲み取った「世界にひとつの家づくり」を自社設計・自社施工で行っています。 ・車社会の沖縄だから、パーキングスペースを確保するために 『屋上庭園』つきの住宅を建築。 ・沖縄の不動産業界にもIT革命を取り入れ、『IOT住宅』でスマホなどのデバイスと連携した住宅を建築。 ・外国人居住者が多い沖縄ならでは。 土足対応、マスターベッドルームにシャワーを完備した外国人向け住宅を建設。 【応募要件】 ≪必須≫ 【学歴】大卒以上 【資格】第一種運転免許普通自動車 【経験】不動仕入れ業務の経験(3年程度以上) ≪歓迎≫ ・マネジメント経験をお持ちの方 【休日休暇】 ・年間休日105日 ・週休二日制(日曜日・隔週土曜日) ・祝日 ・夏季休暇2日 ・年末年始休暇5日 ・GW、旧盆 ・有給休暇(10日〜) 【待遇・福利厚生】 ・社会保険完備 ・退職金制度 ・資格取得支援制度(一部従業員利用可) ・研修支援制度(一部従業員利用可) ・研修制度 ・研修旅行 ・予防接種補助 【選考プロセス】 書類選考 → 適性検査 → 1次面接 → 最終面接(予定) 【受動喫煙防止について】 屋内全面禁煙 【雇用形態】 正社員 試用期間6ヶ月※期間中の条件変更等無し 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 2008年10月10日 <従業員数> 30名 <資本金> 4,000万円 <売上高> 18億6,000万円(2020年6月) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
勤務地 |
沖縄県島尻郡南風原町字兼城沖縄県島尻郡南風原町字兼城574-10 SCSKニアショアシステムズ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【業務内容】 ・Javaや.NETのWebアプリケーション開発 【プロジェクト例】 ・金融系業務アプリケーションの保守開発 ・製造系業務アプリケーションの保守開発 【開発環境例】 Java,JSP,JavaScript,PL/SQL,C#,.NET,COBOL,VBA 他 【事業内容】 当社はSCSK(東証プライム市場上場企業)およびグループ各社のシステム開発サービスにおけるシステム開発機能を担う会社として、システムライフサイクル、およびシステム開発プロセスにおける中核部分を担当しています。 ・システム開発保守サービス(エンハンスメント) システム開発保守サービスは、既に稼働中のシステムのレベルアップのための開発です。 プログラム開発だけではなく、システムを利用している顧客業務(アプリケーション)やシステムの構造、プログラムの内容を理解しておく必要があります。 基本設計からシステムテストまで幅広く担当しています。 ・新規システム開発サービス 新規システム開発サービスは、新しくゼロからシステムを開発するサービスです。 SCSKの技術者が顧客とシステム要件を詰め要件定義・基本設計までを行い、当社は主として詳細設計以降のプロセスを担当します。 当社の社員がSCSKの技術者と一緒に要件定義や基本設計から参加するケースもあります。 ・業務内容と役割分担 SCSKと当社の役割分担としては、SCSKが大都市圏の顧客との窓口を担当し、当社がSCSKの一機能として各地方拠点でシステム開発を担当しています。 SCSKと当社がSCSKグループとして一体になり顧客に対してシステム開発サービスを提供します。 【もっと詳しく】 ◎業界でいち早く「働き方改革」に取り組み成功・成長を続けるリーディングカンパニー。 ・残業時間月平均20時間。年間休日123日。年次有給休暇取得実績19.25日(有給消化率96.5%)とプライベートも充実できます。 ・「どうやったらより高い品質で短い時間で出来るか」を常に念頭におき、PDCAを回しながら生産性の高い業務・働き方を追求しています。 ・SCSKグループの中でも年々重要度が高まり、現在1,000名体制を目指し、拡大中です。 ◎全国9県に拠点展開。住みたい場所で、最前線の仕事に関われる・学べる環境です。 ・大都市圏のクライアントや大規模プロジェクトのシステム開発業務に関わることができ、かつ充実した教育制度が整っています。 地元にいながら、技術者としてのスキルを上げていくことが可能です。 ・常駐・ブリッジなし。住みたい場所で腰を落ち着かせて働けます。 ・入社初年度から年間20日間の有給休暇が付与されます。 ・引っ越し補助、育児・子の看護・介護・両立支援、ボランティア休暇・マタニティバックアップ休暇等、多様な休暇の取得が可能です。 【応募要件】 ≪いずれか必須≫ ・応用情報技術者試験(IPA)の取得者 ・オブジェクト指向言語による基本設計、詳細設計、オブジェクト設計経験者 ・メインフレームシステムの基本設計、詳細設計経験者 ・PM経験者 【休日休暇】 ・年間休日123日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝祭日 ・年末年始 ・有給休暇 ・慶弔 ・子の看護、介護、両立支援休暇(育児・家族看護) ・教育、ボランティア、マタニティ、バックアップ休暇(有給休暇消化時) ・有給休暇※2022年度取得実績19.78日(98.9%) 【待遇・福利厚生】 ・交通費支給(規程有) ・社会保険完備 ・各種手当(リモートワーク推進、生活支援特別、業務、超過勤務等) ・資格取得奨励金 ・育児支援のための時短勤務制度 ・退職金制度 ・教育制度 ・企業年金基金 ・従業員持株会 ・再雇用制度(60歳〜65歳はシニア社員として雇用) ・毎日カジュアル出勤可 ・引越補助(30万円迄※UIターン希望者対象) 【選考プロセス】 書類選考 > 面接(1〜2回) > 内定 【受動喫煙防止について】 屋内全面禁煙 【雇用形態】 正社員 試用期間3ヶ月 ※試用期間中の雇用条件に変更なし 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 2001年5月15日 <従業員数> 574名(2023年4月1日現在) <資本金> 1億円(SCSK株式会社100%出資) <売上高> 70億1,100万円(2023年3月期) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
この企業の類似求人を見る
転勤無し/住環境・ライフスタイルに革命を起こす
勤務地 |
沖縄県那覇市古波蔵沖縄県那覇市古波蔵3-5-43ウィングシャトー那覇リバーガーデン タマキハウジング株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【業務内容】 【設計部】意匠プランニング・建築・設計 提案資料の作成や開発申請書の作成、図面のチェックや現場での測量の補助等、先輩設計士について学んでいただきます。 現場監督やお客様、各関連業者の皆様との調整を、実際に体験しながら成長できる職場です。 【案件割合】分譲マンション:住宅兼アパート:注文住宅=3:6:1 【担当案件数】年間約10〜12棟、プラン提案は20〜30件 【事業内容】 沖縄県那覇市を拠点に、地域に密着した総合建築会社として展開し、戸建住宅をはじめアパート、分譲マンションなどさまざまな建築物の設計・施工・監理を行っています。 私たちは、1980年の創業より(※環ハウス設立)『住まい』に関わる仕事を通じてお客様と一生のお付き合いができる会社でありたいと考えています。 環グループで、企画・設計・施工・メンテナンスまで一貫して行える強みを背景に、建てて終わりではないお客様のライフステージに寄り添い、生活そのものを総合的に支える事業として取り組んでいます。 ひと家族ひと家族ごとに、理想とされる暮らしがあり、求める居心地がある。 土地のこと、お金のこと、設計デザインのこと、性能のこと、施工のことまでトータルで提供し、ご家族の想いをひとつひとつ丁寧に汲み取った「世界にひとつの家づくり」を自社設計・自社施工で行っています。 ・車社会の沖縄だから、パーキングスペースを確保するために 『屋上庭園』つきの住宅を建築。 ・沖縄の不動産業界にもIT革命を取り入れ、『IOT住宅』でスマホなどのデバイスと連携した住宅を建築。 ・外国人居住者が多い沖縄ならでは。 土足対応、マスターベッドルームにシャワーを完備した外国人向け住宅を建設。 【応募要件】 ≪いずれか必須≫ ・2級建築士 ・建築意匠設計の業務(分譲マンション、アパート、注文住宅いずれか) ≪歓迎≫ ・1級建築士 ・お客様のニーズから、コストバランスを考慮した設計や監理ができる方 ・後輩指導などの人材育成などにも携われる方 【休日休暇】 ・年間休日105日 ・週休二日制(日曜日・隔週土曜日) ・祝日 ・夏季休暇2日 ・年末年始休暇5日 ・GW、旧盆 ・有給休暇(10日〜) 【待遇・福利厚生】 ・社会保険完備 ・退職金制度 ・資格取得支援制度(全従業員利用可) ・研修支援制度(全従業員利用可) ・研修制度 ・研修旅行 ・予防接種補助 【選考プロセス】 書類選考 → 適性検査 → 1次面接 → 最終面接(予定) 【受動喫煙防止について】 屋内全面禁煙 【雇用形態】 正社員 試用期間6ヶ月※期間中の条件変更等無し 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 2008年10月10日 <従業員数> 30名 <資本金> 4,000万円 <売上高> 18億6,000万円(2020年6月) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
勤務地 |
沖縄県島尻郡南風原町沖縄県浦添市城間または島尻郡南風原町 SCSKニアショアシステムズ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【業務内容】 SCSKが大都市圏で受注したシステム開発や運用における業務他 ・Javaや.NETのWebアプリケーション開発 【プロジェクト例】 ・金融系業務アプリケーションの保守開発 ・製造系業務アプリケーションの保守開発 【開発環境例】 Java,JSP,JavaScript,PL/SQL,C#,.NET,COBOL,VBA 他 【社内での想定キャリア(例)】 主に製造工程(詳細設計〜単体テスト)を担当頂き、能力の向上に応じて担当工程範囲を拡大(基本設計、結合テスト等)、サブリーダーで管理経験を積んでいただいたのちPLへ。 【事業内容】 当社はSCSKおよびグループ各社のシステム開発サービスにおけるシステム開発機能を担う会社として、システムライフサイクル、およびシステム開発プロセスにおける中核部分を担当しています。 ・システム開発保守サービス(エンハンスメント) システム開発保守サービスは、既に稼働中のシステムのレベルアップのための開発です。 プログラム開発だけではなく、システムを利用している顧客業務(アプリケーション)やシステムの構造、プログラムの内容を理解しておく必要があります。 基本設計からシステムテストまで幅広く担当しています。 ・新規システム開発サービス 新規システム開発サービスは、新しくゼロからシステムを開発するサービスです。 SCSKの技術者が顧客とシステム要件を詰め要件定義・基本設計までを行い、当社は主として詳細設計以降のプロセスを担当します。 当社の社員がSCSKの技術者と一緒に要件定義や基本設計から参加するケースもあります。 ・業務内容と役割分担 SCSKと当社の役割分担としては、SCSKが大都市圏の顧客との窓口を担当し、当社がSCSKの一機能として各地方拠点でシステム開発を担当しています。 SCSKと当社がSCSKグループとして一体になり顧客に対してシステム開発サービスを提供します。 【もっと詳しく】 ◎業界でいち早く「働き方改革」に取り組み成功・成長を続けるリーディングカンパニー。 ・残業時間月平均20時間。年間休日123日。年次有給休暇取得実績19.25日(有給消化率96.5%)とプライベートも充実できます。 ・「どうやったらより高い品質で短い時間で出来るか」を常に念頭におき、PDCAを回しながら生産性の高い業務・働き方を追求しています。 ・SCSKグループの中でも年々重要度が高まり、現在1,000名体制を目指し、拡大中です。 ◎全国9県に拠点展開。住みたい場所で、最前線の仕事に関われる・学べる環境です。 ・大都市圏のクライアントや大規模プロジェクトのシステム開発業務に関わることができ、かつ充実した教育制度が整っています。 地元にいながら、技術者としてのスキルを上げていくことが可能です。 ・常駐・ブリッジなし。住みたい場所で腰を落ち着かせて働けます。 ・入社初年度から年間20日間の有給休暇が付与されます。 ・引っ越し補助、育児・子の看護・介護・両立支援、ボランティア休暇・マタニティバックアップ休暇等、多様な休暇の取得が可能です。 【応募要件】 ≪いずれも必須≫ ・高卒以上 ・システム開発の実務経験が1年以上ある方 ≪歓迎≫ ・メインフレームシステムの基本設計、詳細設計の経験をお持ちの方 ・オブジェクト指向言語による基本設計、詳細設計、オブジェクト設計の経験をお持ちの方 ・応用情報技術者試験(IPA)の取得者 【休日休暇】 ・年間休日123日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝祭日 ・年末年始 ・有給休暇 ・慶弔 ・子の看護、介護、両立支援休暇(育児・家族看護) ・教育、ボランティア、マタニティ、バックアップ休暇(有給休暇消化時) ・有給休暇※2022年度取得実績19.78日(98.9%) 【待遇・福利厚生】 ・交通費支給(規程有) ・社会保険完備 ・各種手当(リモートワーク推進、生活支援特別、業務、超過勤務等) ・資格取得奨励金 ・育児支援のための時短勤務制度 ・退職金制度 ・教育制度 ・企業年金基金 ・従業員持株会 ・再雇用制度(60歳〜65歳はシニア社員として雇用) ・毎日カジュアル出勤可 ・引越補助(30万円迄※UIターン希望者対象) 【選考プロセス】 書類選考 > 面接(1〜2回) > 内定 【受動喫煙防止について】 屋内全面禁煙 【雇用形態】 正社員 試用期間3ヶ月 ※試用期間中の雇用条件に変更なし 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 2001年5月15日 <従業員数> 574名(2023年4月1日現在) <資本金> 1億円(SCSK株式会社100%出資) <売上高> 70億1,100万円(2023年3月期) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
この企業の類似求人を見る
転勤無し/1人1案件で働き方の裁量大/直行直帰可
勤務地 |
沖縄県那覇市古波蔵沖縄県那覇市古波蔵3-5-43ウィングシャトー那覇リバーガーデン タマキハウジング株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 【業務内容】 分譲マンション・アパート・住宅の新築施工管理。 施工計画の立案から施工図の作成、現場施工管理(品質・安全・コスト・工期・環境)をお任せします。 【配属先】 工事部:14名(新卒から60歳以上まで在籍) 【魅力】 1担当1案件で納期を遵守すれば、スケジューリングは自分次第。 大型連休になるように調整する社員やコツコツ進める社員など、様々です。 【働き方】 現場へは直行直帰OK。 また、現場ごとにプレハブを設置しそこで事務作業を行えるため、会社へ戻って作業の必要なし! Google Photosを導入し、写真をアップすれば写真整理は本社部門が行うため作業量も少ないです。 実際に工事部は基本的に定時帰りでほぼ残業は発生していません。 予算管理は部長が受け持つので、現場管理に集中できます。 【事業内容】 沖縄県那覇市を拠点に、地域に密着した総合建築会社として展開し、戸建住宅をはじめアパート、分譲マンションなどさまざまな建築物の設計・施工・監理を行っています。 私たちは、1980年の創業より(※環ハウス設立)『住まい』に関わる仕事を通じてお客様と一生のお付き合いができる会社でありたいと考えています。 環グループで、企画・設計・施工・メンテナンスまで一貫して行える強みを背景に、建てて終わりではないお客様のライフステージに寄り添い、生活そのものを総合的に支える事業として取り組んでいます。 ひと家族ひと家族ごとに、理想とされる暮らしがあり、求める居心地がある。 土地のこと、お金のこと、設計デザインのこと、性能のこと、施工のことまでトータルで提供し、ご家族の想いをひとつひとつ丁寧に汲み取った「世界にひとつの家づくり」を自社設計・自社施工で行っています。 ・車社会の沖縄だから、パーキングスペースを確保するために 『屋上庭園』つきの住宅を建築。 ・沖縄の不動産業界にもIT革命を取り入れ、『IOT住宅』でスマホなどのデバイスと連携した住宅を建築。 ・外国人居住者が多い沖縄ならでは。 土足対応、マスターベッドルームにシャワーを完備した外国人向け住宅を建設。 【応募要件】 ≪必須≫ 【学歴】大学院・大学・高専 【資格】2級建築施工管理技士、普通自動車運転免許 【経験】施工管理業務の経験(分譲マンション、アパート、注文住宅) ≪歓迎≫ ・1級建築施工管理技士 ≪求める人物像≫ ・QCDSEの管理で約束通りの建物づくりが出来る方 ・社会が変化しても成長意欲をもって挑戦し続けられる方 ・これまでのスキルを生かしたより良い建物づくりの提案ができる方 ・後輩指導などの人材育成などにも携われる方 【休日休暇】 ・年間休日90日 ・月6休(日曜+祝日) ・夏季休暇2日 ・年末年始休暇5日 ・GW、旧盆 ・産休・育休制度 ・有給休暇(10日〜) 【待遇・福利厚生】 ・社会保険完備 ・退職金制度 ・各種手当(資格免許、職務、役職 等) ・資格取得支援制度(一部従業員利用可) ・研修支援制度(一部従業員利用可) ・研修制度 ・研修旅行 ・予防接種補助 【選考プロセス】 書類選考 → 適性検査 → 1次面接 → 最終面接(予定) 【受動喫煙防止について】 屋内全面禁煙 【雇用形態】 正社員 試用期間6ヶ月※期間中の条件変更等無し 雇用期間の定め:無 【募集企業情報】 <会社設立日> 2008年10月10日 <従業員数> 30名 <資本金> 4,000万円 <売上高> 18億6,000万円(2020年6月) なお本求人は職業紹介事業者であるリクルーティング・パートナーズ株式会社 人材紹介事業部による紹介案件です。 ■仕事の特徴 経験者・有資格者歓迎 |
沖縄県をさらに勤務地で絞り込む
職種で絞り込む
こだわり条件で絞り込む
雇用形態で絞り込む
年収で絞り込む