あなたにおすすめの求人
1〜9件を表示中
未経験歓迎◆年間休日127日◆資格取得支援制度・介護休暇あり
勤務地 |
三重県桑名市大央町21番地9 名古屋西営業所(三重) |
---|---|
給与例 |
給与例 年収550万円/月給31万円+賞与(営業/新卒入社) 年収580万円/月給35万年+賞与(営業/第二新卒) |
仕事の概要 |
仕事内容 <仕事のポイント> 文系・理系歓迎♪ 地域のお客様の課題を解決することで 三重県の活性化にも貢献! ★職場の魅力 ___________________ □年間休日127日 ※一斉有給取得日5日を含む □文系出身者多数活躍 □完全週休2日制(土日祝) □直近3年の新卒入社者の定着率95.8% □育休取得率女性100%/男性72.7% ★仕事内容 ___________________ ■営業スタイルについて ・1日の訪問件数は、約2件程度(年末年始を除く) ・訪問比率は、新規2割、既存顧客8割。新規顧客は基本的に射出成型機などを扱う商社からお声がけをいただき、一緒に訪問することがほとんどです。 ・顧客との信頼関係を構築すること。顧客が抱える潜在的なニーズや課題を把握し、解決に導く提案を行うことが重要です。 <製品の強み> ____________________ □世界シェアトップのブランド力 □提案力×技術力×サポート力 □顧客の生産プロセス・課題に合わせ、オーダーメイドで製品をご提案 □完全受注生産制 □無借金経営 ※設立以来連続黒字、2001年3月期以来無借金経営を続けています。 <取り扱うロボットについて> YUSHINのFAロボットはプラスチック製品の製造工程を一部自動化する製品です。出来上がった製品を自動で取り出し、次の工程の準備を進めます。人手不足の解消、生産効率のUP、コストの削減など様々なお悩みに役立つロボットとして知られています。競合メーカと比べると価格は少し割高になるのですが、その分、性能の高さと行き届いたアフターメンテナンスを行っている点が強み。この分野において、世界シェアトップクラスの実績があります。 <営業方法について> 販売代理店や商社の方と一緒に客先に赴き提案を行います。直接新規開拓を行う営業は2割程度です。ガツガツ数字を上げていくという営業ではなく、ひとつひとつ丁寧に商談を進め、顧客や代理店、商社の方々と信頼を深め合っていく仕事です。そのため、大切になるのは客先でお悩みをじっくり聞くことです。カタログ製品で対応できないお悩みに関しては、設計部門と連携して、特別仕様のロボットを提案することもあります。顧客が抱くYUSHINヘの期待に答えることが営業の役割です。 <営業の魅力> 地域の産業を支えるお手伝いができるのが、仕事の醍醐味です。少子高齢化によって多くの工場は人手不足に悩まれています。その悩みの解決に貢献する製品ですので、工場の経営者や責任者、さらには、そこで働く方々から「ありがとう!」という声をいただけます。人の役に立つ仕事がしたい! 地域に貢献したい!という思いを叶えることができます。 <取引先について> プラスチックに関するものを扱う企業は 全て取引先となり得るため、 雑貨や医療、自動車など 多岐にわたるメーカーとお話をします。 ★会社について ____________________ 射出成型品取出ロボットの分野において、 世界トップシェアを獲得。 今後さらにグローバルでの存在感を 発揮するために、チーム一丸となって 開発・販売・サービスの展開を進めています。 <社名の由来> ユーシンは漢字で「有信」と書きます。「信用有る会社でありたい」という想いが社名に込められています。 <ものづくりの特徴> 研究開発・設計・品質管理を 主体としたファブライトなものづくりが YUSHINのものづくりの特徴です。 ファブライトとは大規模な製造設備を導入して自社でものづくりの全てを行うのではなく、研究開発、設計、品質管理ほか、一部の生産設備だけを抱え、そのほかは外部企業と連携してものづくりを行う手法です。 自社工場の規模を最小化できるため、莫大な設備投資を必要としません。 光熱費や人件費など設備維持に関わる費用も抑えることができます。 一方で得意分野に対してのみ重点的に研究開発予算を投じることができるため、短い期間で新たな技術の開発が可能になります。 世界初の技術や特許を数多く生み出しているのも、設立以来連続黒字という成果を残せているのも、変化に強く、無駄のない経営につながるファブライトなものづくりを行っているから。 これがYUSHINの技術力の高さと経営基盤の強さの秘訣です。 <キーワードで知るYUSHIN> ◆ヨーロッパのシェア拡大 スウェーデンのWEMO社をYUSHINグループの新たな一員に迎えました。市場でのプレゼンスを高めるべく、ヨーロッパに根差したWEMO社とのシナジーを最大化し、新製品の開発および拡販に取り組みます。 ◆脱プラスチック 当社のロボットが関わる分野は、射出成形という手法で作られる強度の高いプラスチック製品です。ストローやビニール袋など脱プラスチックが進む分野とは異なりますので、業績に影響はありません。 ◆脱炭素 自動車の軽量化や医療分野におけるガラスからプラスチック素材への転換など、脱炭素社会の実現にプラスチック射出成形品は役立っています。 ◆ECO 既存製品と比べ最大78%電力消費量を抑える環境配慮型ロボットを開発。持続可能な社会環境に貢献しています。 ◆京大と産学共同研究 飛行機や自動車などの軽量化に使われた「最適設計」技術を京都大学とともに共同研究。取出ロボットに応用し、製品としてリリースしました。 ◆アクティブ振動制御技術の製品化 プラスチック射出成形品取出ロボットとしては世界初。ドイツのレッドドット・デザイン賞受賞のほか第48回機械工業デザイン賞を受賞しました。 ◆世界最速 0.069秒という目にも止まらぬ速さで光ディスク類を取出すロボットをリリース。世界最速記録を大幅に更新しました。現在もお客様の生産性向上に貢献するため、スピードにこだわった製品開発に取り組んでいます。 ◆アジアで影響力のあるビジネスウーマン 2021年11月、フォーブスの「アジア太平洋地域で影響力のあるビジネスウーマン20人」の1人に社長の小谷高代が選ばれました。 ◆実績と若々しさのある会社 2021年6月、小谷高代が新社長に就任(当時44歳)。半世紀の実績の上に、若々しい感性やアイデアを備えた組織へと進化しました。 ◆チーム経営 社員の声を正しく拾い上げる。経営陣の声を正しく伝える。みんなで事業の未来を共有し、みんなが有機的に協働して会社を育てる、チーム経営を心がけています。 ◆イノベーションプロジェクト 活動提案制度 組織にイノベーションを起こす提案を社員から集めています。働き方改革や福利厚生のリニューアルなどのプロジェクトがここから生まれました。 ◆SDGs 3.全ての人に健康と福祉を 4.質の高い教育をみんなに 6.安全な水とトイレを世界中に 8.働きがいも経済成長も 9.産業と技術革新の基盤をつくろう 12.つくる責任 つかう責任 13 気候変動に具体的な対策を 17.パートナーシップで目標を達成しよう これらの持続可能な開発目標の達成に向けた事業の運営と組織の改革を行っています。 |
求める人材 |
求めている人材 大学・高専卒以上 新卒・第二新卒歓迎 業界未経験歓迎 <活かせる経験・スキル> ・法人営業の経験(業界不問) ・機械をさわるのが好き ・難易度の高い課題・テーマに最後まで向き合った経験 ・チームで物事に取り組んだ経験 ・人を巻き込み、リーダーシップを発揮してプロジェクトを取りまとめた経験 ・論理的思考 ・機械・電気系の知識 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・30歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため) ) |
勤務地 |
三重県鈴鹿市 株式会社スタッフサービス |
---|---|
給与例 |
給与例 ※経験者は優遇いたします! (年収例) 360万円/入社1年未満(月給30万円) 603万円/入社5年(月給50.3万円) 709万円/入社10年(月給59万円) ※上記は平均残業時間分の残業代を含みます。 |
仕事の概要 |
仕事内容 【仕事内容】 【品質管理・実験エンジニア】家電・スマートフォン・自動車などの実験、評価、テスト業務 【機械メンテナンス】電線を作る機械、光ファイバーを作る機械のメンテナンス業務 【業務で使用するツール】Excel 世の中の製品は様々な方法で耐久性や安全性などを検証されています。 商品が完成するまでの大事な工程の1つが品質管理・評価。 まずは製品特性や測定機器の扱い方から学び、その後、実験補助、データ集計なども覚えていきましょう。 測定したデータの意味がわかるようになると、不具合の原因や改善方法、実験内容や運用方法を考えられるように。 少しずつ専門性を高めていくことができます。 <扱う製品例> ・スマートフォン ・冷蔵庫、洗濯機、エアコンなどの家電 ・自動車 ・カメラ ・医療機器 など 中には「車を猛スピードで壁に衝突させる」エアバックの実験などもあります! 普段の生活では知り得ない機械の裏側まで知ることができます! <スキルアップ支援制度> 未経験の方や経験の浅い方も大歓迎です。 1人1人のペースでスキルアップできるよう充実した環境をご用意! ・ユニット単位・エリア別の勉強会 ・選べる700種類以上の通信教育講座、 e-learning ・最大30万円の資格取得奨励金 など 経験者はご経験やご希望をお伺いし、最適なプロジェクトをご提案します。 ※無期雇用派遣ため、当社の直接雇用として就業先で勤務となります。 【在籍エンジニア15,000人以上】 20代、30代、40代と様々な年代のエンジニアが活躍しています! 安心の働きやすさ! 土日祝休み・年間休日125日・平均残業月10時間(2023年度実績)・産休育休取得率100%! 残業代全額支給・有給休暇・健康診断・産前産後休暇、育児休暇・介護休業・交通費支給 年間80,000件の豊富なプロジェクト! 経験を活かす仕事や新たにチャレンジしたい仕事などあなたの理想のプロジェクトがきっと見つかります! 選べる勤務地!全国46都道府県 転勤なし!面接地エリアでの就業率92%以上 地元勤務が叶います!UターンやIターンも歓迎します。 |
求める人材 |
資格 【こんなスキルや経験のある方を歓迎します!】メンテナンス経験者、低圧電気取扱業務特別教育の講習を受講していれば尚可 【具体的には】 職種未経験の方歓迎 ・ものづくりや実験に興味のある方 ・専門的なスキルを身につけたい方 <以下の方はなお歓迎!> ・理系を専攻された方、工業高校卒の方 ・組立・製造、メカニック、機械・装置メンテナンスなどのご経験がある方 ※大学や専門学校中退者、既卒、第二新卒も歓迎!!20代30代が活躍中 ※経験者の方は優遇。 【20代の61%が未経験入社】 社会人経験・職種経験不問!異業種出身の先輩社員も未経験から多数活躍しています。 【エンジニアとしての成長】 品質管理・実験エンジニアからスタートし、将来は品質保証のプロや設計開発エンジニアを目指すこともできます。 |
☆履歴書不要☆選べる特典あり【祝金15万円or寮費補助3ヶ月】■無資格・未経験OK×高時給1500円×土日休みで【月収29万円越え可能!】■長期休暇あり年休120日■家具家電付き個室寮完備(家族寮・カップル寮あり)■20代・30代の若手スタッフ活躍中!
勤務地 |
三重県亀山市 株式会社平山 |
---|---|
給与例 |
月収例 29万183円以上可(残業20h・深夜含む) |
仕事の概要 |
募集背景 [toyota1] 仕事内容 【株式会社平山での正社員採用(無期雇用派遣)となります】 ≪何をつくっている会社なのか?≫ ICT(情報通信技術)ネットワークに欠かせない 通信ケーブル用の接続部材や、 光ファイバー関連製品の 開発・製造を行っているメーカーです。 ≪どんな仕事をするのか?≫ メーカー工場にて、 製品の製造における下記作業をお願いします。 ・ケーブルを巻くドラムのかけ替え ・ドラムの運搬 (持ち上げるわけではなく、 グルグル回しながら向きを変える等) ・機械への資材投入 (資材を持ち上げて入れます) (最大重量は25キロ程度です) ・ケーブル用プラスチックの検査 ・プラスチック製品の梱包 (最大重量は5キロ程度です) ≪働く職場の環境は?≫ *一息つける休憩所あり *仕出し弁当を食べられる食堂あり *分煙に配慮した屋外喫煙所あり *気兼ねなく使える個別ロッカーあり *20代・30代の若手が活躍中! *男性が多めの現場 ≪おすすめポイント!≫ ◎無資格・未経験OK ◎高時給1500円 ◎効率よく稼げる交替制 ◎土日休み+長期休暇あり ◎年間休日120日と多め 未経験からチャレンジできますので、 少しでもこのお仕事が気になった方は お気軽にお電話・WEBよりご連絡ください。 [醍醐味] 平山はお節介な会社です。 「お節介だなぁ・・・」と思われるぐらい 従業員の悩みを聞きたい、 他の会社よりも踏み込んだサポートを心がけています。 昇格制度やキャリア相談もできるカウンセリング、 自由参加のオンライン研修なども充実させ 一人ひとりがキャリア目標を持って働ける会社づくりをしています。 ジョブチェンジ(社内異動)制度があるので、 もし「違う仕事がしたい」 「今の仕事が合わない」という場合は 他の就業先に異動することも可能です。 1つの選択肢にこだわらずに、 視野を広げた働き方を見つけることができます。 平山で働きながら一緒に見つけませんか? |
求める人材 |
応募資格 未経験OK! ≪あれば尚可≫ ・製造業の経験(交替勤務) ・フォークリフト免許 ー お電話でご応募の際は こちらの仕事番号をお伝えください。 【仕事番号】ty001hti01-1 ー |
【夜勤あり】ひと月12〜13日勤務□近鉄津駅徒歩1分□未経験歓迎□地元で安定の正社員□UIターン大歓迎!ビルの設備点検や事務業務などのお仕事
勤務地 |
三重県津市羽所町700 アスト津 中部互光 株式会社 三重営業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ・ひと月の勤務日数12〜13日 ・お休みたっぷりでプライベート充実♪ ・未経験からスタートOKの安定ワーク ・コツコツ、モクモクと自分のペースで働ける◎ ビル(アスト津)の巡回・点検をお願いします! 不備や問題がないか確認する 設備管理のお仕事です! 【具体的なお仕事は…】 外観に破損や汚れがないか、 電気や水道、ポンプなど内部設備に 問題がないかなど確認していきます。 もし不具合があれば、 報告、修理の提案なども行います。 修理を行うことが決定したら、 見積りや報告書といった事務業務も 社内の他スタッフと分担しながら行います。 【入社後の流れは…】 電気工事士や設備管理の経験があれば しっかり活かしていただけますが、 入社時にはなくても大丈夫です。 先輩がしっかりサポートしますので 働きながら一つずつ覚えてきましょう。 ビルメンテナンスの仕事は、 ビルがある限りニーズが絶えないもの。 この先も長く使えるスキルを身につけ、 活躍していってください。 【体を動かして健康維持も◎】 ビル内を巡回するので、 気分転換をしながら働けます。 デスクに座りっぱなしより、 ある程度アクティブに働きたい方に おススメですよ。 |
求める人材 |
求める人材: 未経験・無資格OK 学歴不問 初めての正社員の方も歓迎! ◆あれば歓迎の経験・資格 ・電気工事士、設備管理の経験 ・第二種電気工事士資格 ・2級ボイラー技士資格 ・建築物環境衛生管理技能者資格 ★資格により、手当にて優遇あり <こんな方にぜひ> ◇そろそろ正社員になりたい ◇地元に腰を据えて働きたい ◇ゼロからスキルを身につけたい ◇安定でコツコツした仕事が好き ◇適度に人と話したり外に出る仕事がいい ◇プライベートの時間も大切にしたい |
20代〜40代の方活躍中!設備管理部の電気計装工事のポジションです。
勤務地 |
三重県四日市市三重県三重県四日市市 石原産業株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 電気計装工事の現場監理・監督業務をお任せします。 【具体的には】 四日市工場の設備に関し設備管理および工事に係わる基準を制定・維持管理して予防保全体制の整備を進めます。工事発注、資材購買を連携しながら、設備維持コストの低減や事故防止を目的とした設備改修・更新・改善、新規設置の企画業務を行っていただきます。 【配属部門】 ・四日市工場 設備管理部 ※所属するグループは適性(経験・能力・スキル等)をみて決定いたします。 【部門業務概要】 四日市工場 設備管理部 四日市工場の設備に関し設備管理および工事に係わる基準を制定・維持管理して予防保全体制の整備を進め、工事発注、資材購買を連携しながら、設備維持コストの低減や事故防止を目的とした設備改修・更新・改善、新規設置の企画業務を行う。 設備管理部は設備戦略G・工事企画G・工務G・保全G・調達Gで構成されています。 |
求める人材 |
応募条件 必要資格 特になし 求めるスキル ・工事の安全管理ができる方 ・電気・計装工事の施工管理(施工良否)ができる方 ・動作チェック・試運転チェックに対応或いは助勢できる方 ・計装機器の構造等をある程度理解している方 ・モーター単体チェックや INV 等の付属機器の調整等ができる方 学歴 高等専門学校卒 |
未経験者歓迎□30〜50代活躍中□年収320〜400万円□UIターン大歓迎!現場管理や事務業務などをお願いします!
勤務地 |
三重県四日市市安島1丁目5番10 中部互光 株式会社 三重営業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ★各種設備資格手当あり(社内規定通り) ★賞与ありでモチベーションUP! ★賞与年2回など、待遇充実♪ 各得意先(四日市・津市)を巡回し 保全・メンテナンス現場の管理をお願いします。 *当社が管理しているビル等現場管理 *現場のスタッフ管理 *事務作業 等 【入社後の流れは…】 担当現場で業務を教えてもらいます。 先輩にサポートされながら ゆっくり覚えていけます。 |
求める人材 |
求める人材: エクセル、ワードできる方 各種設備資格をお持ちの方は優遇します。 ★資格手当あり(社内規定通り) 30代、40代、50代活躍中! ◆あれば歓迎の経験・資格 ・電気工事士、設備管理の経験 <こんな方にぜひ> ◇地元に腰を据えて働きたい ◇スキルを磨いて安定したい ◇適度に人と話したり外に出る仕事がいい ◇プライベートの時間も大切にしたい |
20代〜40代の方活躍中!ニッチトップの領域あり専用工作機械メーカーの電気設計職としてご活躍ください
勤務地 |
三重県津市三重県三重県津市 株式会社光機械製作所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 電気設計として、工作機械(研削盤)の電気制御を担っていただきます。ソフト・ハードの両面の設計業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・顧客との仕様打合せ ・ハード設計(制御回路図、配置図、端子台配列図、板金図、銘板図、配線指示書など) ・ソフト設計(PMC回路図、NCプログラム、NCパラメーター、PMCパラメーター、マクロ変数、ロボットプログラム、PLC回路図) ・機械の配線工事 ・I/Oチェック ・セットアップ ・加工テスト ・取扱説明書の作成 ・現地セットアップ ・既存顧客の電気的トラブルのサポート <組織> 配属先は第一製造部です。自身のスキルに合った設計業務を担当していただきます。20~30代の若手の社員が活躍しており、お互いに協力し合いながら、新しい機械の開発や設計に取り組んでいます。 <ポイント> ・同社の製品は全てオーダーメイドです。同社では、情報分野やエレクトロニクスで使用される世界唯一の磁性材料用の研削盤などを開発・製造しています。 ・磁性材向けの研削盤は、自動車のEV化や情報機器用モーター部品の増産により、需要増が見込まれています。また自動車業界だけでなく、通信機器、航空機、宇宙衛星、医療機器など世界のトップメーカーを含む様々な産業に活かされています。その現場は国内にとどまらず、世界10か国以上に及びます。 |
求める人材 |
応募条件 必要資格 普通自動車免許(AT限定可) 求めるスキル ・シーケンス制御の作成経験 ・制御回路図を一から作成経験 ・NC制御の経験(PMCラダー、NCプログラムの両方を改善経験) 学歴 高校卒 |
この企業の類似求人を見る
20代〜40代お待ちしております!専用工作機械メーカーの設計職(即戦力)としてご活躍ください。
勤務地 |
三重県津市三重県三重県津市 株式会社光機械製作所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 機械設計エンジニアとして、工作機械(研削盤)を中心とした専用設備の構想〜詳細設計までをお任せします。 また、設計管理職として各種設計スケジュールの計画・フォロー、設計業務に関する課題解決のための推進力として動いて頂きます。 【具体的には】 ・顧客との機械仕様打合せ ・構想設計 ・組立図・部品図設計 ・部品手配書の作成 ・加工・組み付けの不具合対応 ・客先提出書類(取扱い説明書等)の作成 ・検証・改良 ※業務の6割程が設計・お打ち合わせなどの上流工程になります。4割程度が設計業務の管理や改善業務に携わって頂くイメージです。 ※先行技術の開発など新規プロジェクトなどにも希望すれば関わっていただくことも可能です。 ※また、全国出張や海外出張(中国、韓国、台湾あたり中心)なども行うことがあります。 <組織> 配属先は第一製造部です。機械設計職には3名の社員(係長30代前半、40代前半男性、20代後半女性)と2名のシニアエキスパートの計5名が在籍しています。その他、電気設計G、機械組み立てG、生産管理Gと一緒に協力して業務を行っています。 <ポイント> ・同社の製品は全てオーダーメイドです。同社では、情報分野やエレクトロニクスで使用される世界唯一の磁性材料用の研削盤などを開発・製造しています。 ・磁性材向けの研削盤は、自動車のEV化や情報機器用モーター部品の増産により、需要増が見込まれています。また自動車業界だけでなく、通信機器、航空機、宇宙衛星、医療機器など世界のトップメーカーを含む様々な産業に活かされています。その現場は国内にとどまらず、世界10か国以上に及びます。 |
求める人材 |
応募条件 必要資格 普通自動車免許(AT限定可) 求めるスキル ・3DCAD(特にSOLIDWORKS)の操作スキル ・加工機、産業機器、搬送機、工作機械のユニット設計経験者 ・機械に付随するロボット、画像処理、マテリアルハンドリングに関するスキル 学歴 高校卒 |
20代〜40代お待ちしております!新領域を切り開く開発担当としてキャリアアップを目指しませんか〜
勤務地 |
三重県名張市三重県三重県名張市 カネキタ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 半導体製造装置など精密部品設計のほか、新製品開発をお任せします。 半導体製造装置で扱っているのは、ポンプやフィルター、真空機器の部品などです。 約2週間で、設計開発〜製造〜表面処理〜洗浄の工程を終了させるイメージです。 ※最初は、各工場を見て回り、工程の流れをつかんでいただきます。 具体的には ○お客様の要望をヒアリングし、仕様を決定します。 ○仕様に沿って、製品のレイアウト図を描きます。 ○必要な素材を調達します。 図面に基づいて、試作品を作成します。(研磨や洗浄などの作業も行います) 製品の性能や安全性を検証して、お客様に図面を提出します。 お客様に確認していただき、GOサインが出たら、量産に移ります。 同社の特徴 ステンレス精密機械加工が一番の強みです。素材選定〜機械加工〜表面処理を組み合わせた一貫生産を手掛けています。研磨加工、及び精密洗浄を必要とする精密機械加工を得意としており、中でも半導体製造装置部品の実績は、群を抜いています。また、粉流体関連機器分野では、圧縮空気だけで駆動制御実行する特許技術も保有しています。 対象品目 半導体製造装置/精密測定機器/光通信機器/制御機器/燃料電池/機械設備/医療機器 募集について 【雇用形態】正社員 【就業時間】9:00〜17:30(休憩時間:60分) 【転勤】なし 企業について 【事業内容】ステンレス精密機械加工/粉流体関連機器の製造販売 【資本金】8,000万円 【従業員数】100名 ポイント ・希望や意見を気兼ねなく言えるフランクな職場です。 ・さまざまなチャレンジができる発展空間があります。 ・イノベーションの創出が期待されるポジションです。 |
求める人材 |
応募条件 必要資格 普通自動車免許 求めるスキル 【必須】 ・CAD設計の経験 ・機械/電気/電子分野における技術開発の経験 【活躍中】 ・化学の知識 学歴 高等専門学校卒 |
三重県をさらに勤務地で絞り込む
職種で絞り込む
こだわり条件で絞り込む
雇用形態で絞り込む
年収で絞り込む