あなたにおすすめの求人
1〜3件を表示中
<一生モノのスキルを身につける>公共施設の設備管理員◎正社員積極採用中。未経験からのチャレンジ歓迎!
勤務地 |
静岡県裾野市大畑静岡県裾野市大畑 株式会社クリアス |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 公共クリーンセンターの設備管理スタッフ 雇用形態 正社員 仕事内容 お仕事内容は、公共施設である「クリーンセンター」内に常駐し、 機械設備がスムーズに稼働するように 点検や保守等の設備管理業務を担当して頂きます。 具体的には... 【モニターを見ながら機械設備の監視】 「中央監視室」というPC・モニターが並ぶ部屋で施設全体の運転状況をチェック! 【クレーンの運転操作】 天井クレーン(室内で遠隔操作)を動かし、可燃性のゴミを掴み、焼却炉へ運びます。 巨大なクレーンが動く様子は、まるでロボットを操作しているかのような感覚! 【機械設備の点検・調整・メンテナンス】 メーター、電流計、電圧計等、各設備の点検(決まったフォーマットに数値を記録)やオイルの補充、部品交換等、定期メンテナンス業務、エラー発生時の突発的な作業などを行います。 【施設内の清掃等】 普段利用する監視室、休憩室、機械設備の部屋などの清掃業務等 ※まずは機械の点検等からスタート! できることから1歩1歩やって頂きます。 難しそうに思われますが、まずは「安全の大切さ」から 覚えていただきますのでご安心下さい。 |
求める人材 |
資格・経験 学歴・経験不問 年齢60歳まで(定年60歳のため) |
「大王製紙グループ」で将来も安心!土日祝休み!年間休日123日!残業少なめ!実務未経験OK!
勤務地 |
静岡県富士市新橋町9-1 ダイオーエンジニアリング株式会社(大王製紙グループ) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【ここに注目!】 ・『エリエール』で有名な大王製紙のグループ企業! ・5割以上がデスクワーク! ・スケールの大きさを感じられる電気・機械系の仕事! ・「年間休日123日」「完全週休2日制」「土日祝休み」 ・社員割引制度など、大手グループならではの充実した待遇&福利厚生が魅力! ・社員口コミサイトで高評価!働きやす環境が揃っています! ---------------------------------------- 【仕事内容】 工場内の設備・機械(発電設備、排水処理設備、焼却炉など)を動かすために欠かせない“動力”をつくる発電設備等のメンテナンスを担当します。実務経験がない方も徐々にステップアップしていける環境を整えているので、ムリなくスタートできます! 〜具体的な仕事内容〜 <デスクワークが中心の業務>・・約5割 ・修理、メンテナンス計画の立案 ・修理などに必要な部品や材料の調達、手配 ・協力会社との打ち合わせ、スケジュール調整 ・CADなどを使った図面作成 ・各種書類の作成 ・その他、関連業務 <現場中心の業務>・・約5割 ・各種設備の点検 ・工場内の見回り \実は、5割以上がデスクワーク!/ 現場で工具などを使った作業ばかりなのかな…」と思われがちですが、実は業務の5割以上がデスクワークなんです。現場作業の多くは協力会社の方々にお願いしている為、メンテナンスの計画書をつくったり、協力会社さんが工事を円滑に進められるようにスケジュールを調整したり、事務所内での仕事が多いんです。作業をお願いする協力会社さんを取りまとめながら、メンテナンス業務全体をまとめていく役割を担当します。 【入社後の流れ】 >>未経験の方も大丈夫!徐々にできることを増やそう! 座学形式で社内ルールなどをお伝えするオリエンテーションを実施後、先輩スタッフによるOJT研修がスタート。担当する設備や機械の構造などについて、現場での業務を通じて基本的な知識を学んでいきましょう。また、先輩の協力会社との打ち合わせなどにも同席。やり取りの流れなどを身につけていきます。いずれの業務も先輩がマンツーマンで教えていきますので、この仕事が初めての方もご安心ください。じっくりと技術や知識を身につけながら、一人前へと成長していける環境が整っています! |
求める人材 |
求める人材: 【応募資格】 ・機械、または電気に関する基本的な知識をお持ちの方 ・要普通自動車運転免許(AT限定可) ・高卒以上 >> 実務未経験者歓迎! 設備や機械のメンテナンス・修理などの経験はないけど、工業大学で機械、または電気に関する基本的な知識は学んだという方もOK!異業種出身の方も、ぜひご応募ください! >> 第二新卒歓迎!20代〜30代のスタッフが活躍中! 当社では若手からベテランまで、幅広い年代のスタッフが活躍しています。たとえ勤続20年以上になるメンバーも!安定した企業でムリなく働ける環境があります! \以下のご経験をお持ちの方は業務に活かせます!/ ・発電設備の保全メンテナンス経験 ・ポンプや送風機などの取り扱い、および保全メンテナンスの経験 └ これらはあくまでも“あれば活かせる経験”であり、必須の条件ではありません。お持ちでない方も安心してご応募ください! <人柄・意欲重視の採用を行います!> できる限り多くの方とお会いし、面接で直接お話しできたらと思っています! |
地域社会を支えるエッセンシャルワーカーとして清潔な街づくり、地域社会への貢献度大!
勤務地 |
静岡県御殿場市板妻字直路862-15 カナデビア環境サービス 御殿場支所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 仕事内容 廃棄物処理施設の運転および設備点検補修などの施設管理業務をお願いします。 【業務内容】 ◆搬入される廃棄物の計量 ◆プラットフォームにおける搬入車両の誘導 ◆クレーン操作による廃棄物の焼却炉への投入および攪拌 ◆モニターによる焼却炉内の監視、運転管理、トラブル対応 ◆設備や機器の点検作業、定期保守点検 ◆簡易な機器修理および消耗品の交換 ◆プラント内および設備の清掃 など 【勤務地について】 原則として自宅から通勤可能な範囲への配属ですが、キャリアアップ・他事業所の支援のため、可能な方に限り期間を定めた転勤をお願いすることがあります。 ※支所によっては通勤にマイカーやバイクなどの通勤用具が必要となります。 会社経営が安定している。 ― 安心して働くことができます。 当社の親会社は1881年に創業し140年以上の歴史を持つカナデビア株式会社(旧:日立造船株式会社)。同社は環境事業分野における国内有数のリーディングカンパニーであり、そのグループ会社として環境事業の一翼を担い、環境関連施設の運転管理を事業内容とし、地域社会が目指す安全、安心な生活環境の維持向上に貢献し、サステナブルな社会の実現に向けてますます発展していくことを期待されています。 未経験者のための研修制度が整備されています。 ― 業務への心配は無用です! 業務経験の有無にかかわらず、当社の役割、業務内容を理解し、担当業務を一人で行えるようになるまでは一定期間が必要となります。また、新たな会社で新たな業務に挑戦するということで、“やっていけるだろうか”と不安に感じる方もいると思いますが、転職者の皆さんが感じることです。その不安を解消するため、当社では未経験者の方を前提にした研修制度を整備しています。入社後の入職時研修では、当社グループおよび当社の事業内容、服務規律、人事諸制度、そして配属となる事業所の概要、担当業務、業務に必要な専門的知識安全に関する基礎知識などを理解して頂きます。現場での作業がスタートした後は、作業に必要な技術・技能についてOJTで先輩職員から学ぶことができます。 また、年間を通して技能、専門的知識の習得のための研修プログラムが用意されており、本社(川崎市)に併設された研修センターでは、シミュレーターを使って施設の運転管理技術を学ぶことができますし、各支所にいながらWeb会議システムを使い各種研修を受けることもできます。以上のとおり、受入体制が整備されていますから、安心して入社してください。 中途採用者に適した人事諸制度を用意しています。 ― 中途採用者のハンディがありません。 中途採用者に適した人事制度を用意しています。当社では、中途入社者を前提とした人事制度を準備していますので、中途入社のハンディはありません。採用時時の給与は年令により決定しますが、3か月の試用期間経過後、当社における業務適性、業務能力および業務への取組姿勢等を総合的に評価して給与を見直す制度があります。また、毎年、個人の能力を客観的に評価し、その結果に基づき昇給を行うとともに、優秀者については早期に昇格することができる(=給与が大きくアップする)制度を設けています。 業績(職員の頑張り)、能力を客観的事実に基づき公平に評価し、それに基づき昇格、 昇給、 役職任命、賞与支給の決定を行っています。職能管理制度(資格制度、評価制度、 昇格制度、定昇制度、賞与制度、退職金制度等)を設けています。 【WEB説明会実施中】 説明会では仕事内容・待遇などについて詳しくお伝えします。 応募前にご参加希望の方はご連絡ください。 ▼毎月第2・第4木曜日に開催 問合せ先:saiyo_bosyu@kanadevia-esc.com └「WEB説明会参加希望」と記載の上、メールをお送りください。 |
求める人材 |
資格 【必須】 下記いずれかの資格をお持ちで、かつ実務経験がある方 ※ボイラー・ダービン主任技術者 ※電気主任技術者 所長経験がある方は特に優遇&歓迎いたします! |
この企業の類似求人を見る
静岡県をさらに勤務地で絞り込む
職種で絞り込む
こだわり条件で絞り込む
雇用形態で絞り込む
年収で絞り込む