あなたにおすすめの求人
必要なのは普通免許だけ(AT限定可)。 残業ほぼなし。未経験者大歓迎。
勤務地 |
神奈川県横浜市都筑区見花山3-47 特定非営利活動法人ピネル友の会 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ・精神障害者のための社会復帰活動の推進、作業所運営に係る業務全般、通所者の運動及び作業の指導、各種プログラムの企画及び運営。 ・必要な資格、知識等:要普通免許(AT限定可)、エクセル・ワードの基本入力、操作。 |
求める人材 |
求める人材: ・ワード、エクセルの基本入力と操作。 ・昼食費の徴収や材料費の支出、小口現金の取り扱い。 ・昼食づくりの補助といった家事全般。 ・精神保健福祉士:あれば尚可、社会福祉士:あれば尚可 ・中高年の方も活躍中。 ・学歴:高卒以上 ・面接の際、履歴書のほか職務経歴書のご提出をお願いします。 |
賞与年2回■研修充実で未経験OK■給与前払いOK■髪型・髪色自由!ネイルOK■オープニングスタッフ
勤務地 |
神奈川県横浜市保土ケ谷区法泉3-19-13 ミナノワ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
【仕事内容】 ミナノワ株式会社が運営する障がい者グループホーム「クライスハイム」にて、生活支援員を募集いたします。 【主なお仕事内容】 障がい者グループホームにて、生活支援員としての業務をお任せします。 ・介護が必要な利用者様への 食事、入浴、排泄などの介助 ・食事、清掃などの生活援助 ・通院、買い物同行 ・ご利用者様からの相談対応 ・服薬、金銭管理のサポート ・支援内容の記録 ・関係機関とのやり取り ・支援員会議への参加 など ■食事は毎食分の材料とレシピが届くため、献立を考える必要はありません。 【ミナノワ株式会社について】 「輪」を繋ぎ「和」を貴ぶ。 私たちを支えてくれる人たちとの輪を大切に、一人ひとりが尊重しあい総和を目指すプロフェッショナルであることを企業理念としています。 障がいを持つ方の生活の場所として、通い学ぶ場所として、支援をするために働く場所として、そこに集うすべての人が笑顔になれる企業であり続けられるよう尽力しています。 【クライスハイムとは】 「自分の人生は自分で、プロデュースすること」を目指し、すべての人が、住みたい場所を「選択」できる生活の場をご提供しております。 ご利用者様の能力を最大限に生かせるよう、日常生活を送る上でできないこと、一人では難しいことをサポートします。 【クライスハイム法泉】 2025年3月オープン予定の日中サービス支援型グループホームです。 現在運営中の近隣事業所にて、事前勤務の相談も可能です! =========================== 未経験からプロへ、全力でサポートします =========================== 社内外にて、多種多様な研修を行っています。 ・入社時研修 ・20項目以上の課題別研修 1回/月 ・生活支援員対象の研修 1回/月 ・外部研修の情報提供や外部講師への依頼 などに加え、「こんな研修があったらいいな」のリクエスト研修も開催しています。 =================== 働きやすい環境が自慢です ==================== 給与や待遇面の改善に日々取り組む一方で、 働きやすい環境づくりにも全社をあげて取り組んでいます。 ・公平な人事評価制度に常にアップデート ・有給もとりやすい環境 ・ほぼ残業なし!定時退社が可能です ・資格取得支援あり!資格手当も充実 ・給与前払いOKで急な出費の際も安心 ====================== 自分のスタイルを大切にできます! ======================= 安全・衛生の観点から一定のルールがありますが、お仕事中もオシャレが楽しめますよ! ・服装自由 ・髪型・髪色自由 ・ネイルOK ・指輪OK(突起がないもの) ぜひお気軽にご応募くださいね。 【求人ID-SEI】 |
求める人材 |
【応募資格】 ■お人柄重視の採用です 【未経験・無資格の方も積極採用中です!】 ■優遇条件 介護・障がい福祉分野において実務経験をお持ちの方 【メリット】 #主婦・主夫歓迎 #資格取得支援あり #未経験者歓迎 #転勤なし #給料前払いOK #ネイルOK #研修あり #交通費支給 #服装自由 #昇給あり #髪型・髪色自由 #バイク通勤OK #車通勤OK #賞与あり #オープニングスタッフ |
この企業の類似求人を見る
年休110日以上/完全週休2日/住宅手当/20代〜30代活躍
勤務地 |
神奈川県横浜市港北区綱島西2-13-9 ヴィラ綱島201号 「スタジオそら綱島」 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収451万円/入社5年目・児童発達支援管理責任者 年収310万円/入社1年目・療育スタッフ |
仕事の概要 |
仕事内容 「今の職では精神的、肉体的に厳しい」 「新しい環境で子どもと関わり続けたい」 そんな想いをもってアースキッズに転職 された20代・30代が大勢活躍中です◎ \10名以上の増員募集です!/ =================== *全店舗直営でサービスの質向上 *個別療育でじっくり向き合える *ほぼ残業なし(月10h未満) *持ち帰り仕事一切なし *完全週休2日&長期休暇も整備 *住宅手当・リフレッシュ休暇など 福利厚生バッチリ◎ *16スタジオを運営する安定企業 =================== 発達に課題を抱える子どもたちのため 児童福祉法に基づく児童発達支援、 放課後等デイサービスを行う「スタジオそら」。 今回は【児童指導員】を募集します。 身体や手先の運動を通じた療育で 発達をサポートするお仕事です。 「運動」と聞いてスポーツが 得意でないといけないのかな…と思った方、 そんなことはありません。 子供が楽しく、できないことをできるように サポートすることがメインなので 安心してください。 オーダーメイドの療育内容は 研修を通じて丁寧に教えます。 はじめはできなくて当たり前。 子どもの成長の手伝いをしながら あなた自身も成長することができる とてもやりがいのあるお仕事です。 4月以降に新拠点も開所予定。 あなたも私たちと子どもたちの 未来のために働きませんか? * * * 【お仕事の内容】 ■療育…プログラムの考案〜実施 ■事務…療育記録やプログラム準備 ■連携…お子さまの変化や情報共有 ■対応…保護者との発達相談など 【具体的には…】 ■粗大運動…なわとび 1人で跳べるように 縄を回す動作やジャンプなど 動きを分解して教えながら 練習していきます。 ■微細運動…ハサミ 持ち方や支える手の位置も練習。 直線、点線、カーブなど少しずつ 段階を踏んでスキル獲得を目指します。 【研修内容】 当社の発達障害療育研究所と連携。 まずは2日間の入社研修を通じて スタジオそらの療育の手法や 考え方を学びましょう。 3ヶ月もすれば1人でプログラムを 作成できるようになって子どもと 一緒に楽しく過ごせるはず。 半年〜1年を目安に重度な子どもの 療育もお任せしていきますので 少しずつ慣れていきましょう。 【その他】 *1事業所に60〜80名が登録 *1日10〜15名が訪れます 療育士、リーダー・チーフ。 児童発達支援管理責任者、 スタジオ長、エリアマネージャーと キャリアアップを目指せます。 * * * ―――――――――― ある日のスケジュール ――V ――――――― 09:30 出勤/準備 10:00 療育準備 11:00 子どもの療育/記録作成 12:00 お昼休憩 13:00 ミーティング 14:00 子どもの療育 16:00 記録作成/翌日準備 18:00 掃除/終礼 18:30 退勤 ※療育は1日に3コマほど 朝昼夕の3回ミーティングがあり、 子どもの様子や療育内容の共有を行ないます。 「前回はジャンプが出来なかったから、 こういうプログラムが良いかも!」 といった、チームで協力できる環境が 整っています。 |
求める人材 |
求めている人材 / お人柄重視の採用となるため 児童指導員に初挑戦の方もOK *子供が好き *前向きに取り組める *臨機応変に対応ができる そんな20代・30代が活躍中です \ 福祉/保育/教育/心理/医療関連の有資格者歓迎 *業界や職種経験がない方も歓迎 *元教師や保育士からの転職者も活躍中! <こんな方が活躍しています> - 保育・幼稚園での勤務経験者 - 児童指導員の経験者 - 介護・福祉系資格をお持ちの方 <こんな方を歓迎します!> - 子どもの将来に貢献したい - 裁量の大きい職場で働きたい - プライベートも大切にしたい - 運動が好きor苦手意識がない └縄跳びジャンプなど <下記の経験や資格が活かせます> - 保育士・教員・幼稚園教諭免許保有者 - 大学・大学院で教育学・社会福祉学・ 心理学・社会学などを専攻・修了者 - 児童福祉で2年以上の経験者 - 公認心理師・臨床心理士・言語聴覚士・ - 理学療法士・作業療法士・社会福祉士・ 精神保健福祉士などの資格保有者 - 児童発達支援管理責任者研修修了者 - 児童指導員・児童指導員任用資格保有者 ご自身の経験や資格が要件を 満たしているか不安な方も お気軽にお問合せください |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
〒220-0072神奈川県横浜市西区浅間町220-0072 神奈川県横浜市西区浅間町 1丁目4-3 ウィザード801 合同会社OHANA |
---|---|
仕事の概要 |
仕事の内容 ・管理栄養士として「子供」の支援がしたい ・子どもやママの“リアルな悩み”に向き合いたい ・子育てや介護などで、今はフルタイムが難しい ・小児や発達に興味がある ・多職種と連携して、管理栄養士としてスキルアップしたい ー もし、これらの中に1つでも「私のことかも!」と感じることがあって、「どこか、良い職場ないかな?」と考えているようでしたら、もしかしたら、この求人が、お役に立てるかもしれません。 ですので、ほんの少しだけ、この先を読み進めていただけると、私たちもとてもうれしいです。 逆に言うと、もしあなたがこれらの思いを抱えながらも、「今の働き方」にフィットしない環境で「貴重な 時間」を過ごし続けるのは、「あなたらしいキャリア」にとって、もったいないことなのかもしれません。 ー はじめまして!こんにちは! 合同会社OHANA代表の渡辺です。 弊社の訪問看護ステーションでは、「医療ケアを必要とする母子サポート」を得意としていますが、それだけでなく、「精神疾患(男女、大人、子供)」、「難病」、「がん末」、「褥瘡」といった幅広い分野の在宅ケアを行っています。 また、離乳食サロンも併設しています。 ー それでは、「なぜ、OHANAなら、あなたのお役にたてるのか?」について、その理由を、1つ1つ、丁寧にご説明させていただきますね。 ちなみに、私たちは「環境が合わないだけで、本来の力が出せないってもったいない!」と考えています。 「だからこそ、求職者さんにはしっかりと情報開示するべきだよね」と、考えています。 ですので、この求人原稿も、他の求人とは少し違って、かなり長文になっています。 そのため、一度に全部読むのは大変かもしれません。なので、いったん、こちらの求人を『お気に入り登 録』いただいて、あなたのペースで、ゆっくり、じっくりお読みいただければと思います! ー 【プライベートと両立できる!】 今回のポジションは、業務委託ということもありますので、「今のお仕事」や「子育て」「介護」など、あ なたの「今」と両立しながら、無理なく、お仕事していただけます。 ですので、「今、私は、こういう風に働いていて、こんな感じなら、ご一緒できそうです」といった、あなたのライフスタイルを、ぜひ、お聞かせください。 ー 【業務委託だからこそ、もっと自由に!】 今回は「業務委託」という働き方の募集です。 業務委託と聞くと、「ちょっと不安…」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。 ですが、OHANAでは、働く方が「自分らしく、もっと自由に」働けるように、この雇用形態を選んでいます。 もちろん、初めて業務委託で働く方にも、丁寧にサポートするので、ご安心くださいね。 ー 【専門性を活かせる!】 私たちのステーションは、幅広い分野の在宅ケアを行っています。 特に、「小児」や「精神」、「難病」など、専門的なケアが必要な方々をサポートしています。 ですので、あなたがこれまでに培ってきた管理栄養士としての専門知識やご経験を、多角的な視点で存分に活かせるフィールドがあります。 これまでの経験を活かして、新しい分野にチャレンジしたい方にもぴったりだと思います。 ー 【子育て経験を活かせる!】 もしあなたが子育て経験をお持ちなら、その経験はOHANAでかけがえのない強みになります! OHANAには、小さなお子さんを育てているママさんの利用者さんも多くいらっしゃいます。 子育ての大変さや喜び、離乳食や食事の悩みなど、経験したことがあるからこそ寄り添える気持ちや、共有できる知恵があるはずです。 あなたの温かい経験を、ぜひ私たちに、そして利用者さんに貸してください。 ー 【こんな方は大歓迎!】 以下のような管理栄養士さんからのご連絡、心からお待ちしています! ・責任感を持って、自分の仕事に取り組める方 ・チームで働くことを楽しめる方 ・新しい知識やスキルを学ぶことに前向きな方 ・子どもが好きな方 もちろん、これらに全て当てはまらなくても大丈夫です。 大切なのは、「ここで働いてみたい!」というあなたの気持ちと、私たちと一緒に、「利用者さんや、そのご家族に寄り添いたい」という「想い」です。 ー 【お仕事の内容】 今回募集している業務委託の管理栄養士さんには、主に「離乳食オンラインサロンLuLu」の運営に関わる業務」をお任せしたいと考えています。 具体的な内容は以下の通りです。 オンラインでの離乳食・栄養相談、指導 離乳食に関するコンテンツ(動画、記事など)の企画・作成 参加者からの質問対応(LINEチャットなどを想定) 定期的な交流会(Zoomなどを想定)の企画・運営サポート 多職種(看護師など)との連携 記録作成(PC、スマホ使用) その他、サロン運営に付随する業務 あなたのこれまでのご経験や得意な分野に応じて、業務内容を調整することも可能です。 とくに、離乳食や子どもの「お口づくり」、そしてオンラインでのサポートに興味がある方には、まさにぴ ったりのお仕事だと思います。 ー 【OHANAならではの働きがい】 OHANAでは、単に業務をこなすだけでなく、あなたがやりがいを感じ、成長できる環境を提供したいと考えています。 「離乳食オンラインサロンLuLu」をあなたの力で! このポジションは、まさに「離乳食オンラインサロンLuLu」をあなたの専門性を活かして育てていく役割です。 離乳食専門の管理栄養士としての知識はもちろん、オンラインでのコミュニケーションスキルや、参加者 さんとの繋がりを深めるためのアイデアなど、あなたの力を存分に発揮できます。 そして、私たち看護師チームと連携しながら、サロンをさらに魅力的な場所にしていきましょう! ー 【多職種連携でスキルアップ!】 訪問看護ステーションの看護師や精神保健福祉士など、様々な専門職のスタッフと連携してケアを行います。 それぞれの視点から意見を交わすことで、管理栄養士としての専門性を深めながら、幅広い知識や視点を身につけることができます。 ー 【「できない」で終わらない、柔軟な対応力】 オンラインでのサポートや在宅でのケアは、時には想定外のことも起こります。 そんな時に、大切事は、「目の前にあるもので、どうすればもっと良いサポートができるかな?」「参加者さん自身の『できること』をどう引き出そう?」といった想像力と、柔軟な対応力です。 そして、「正解がない中」で、「どうすればできるのか?」を追求していく面白さがあるからこそ、充実したお仕事ができると思います。 ー 【私たちが目指しているもの】 『OHANA』という言葉には、ハワイ語で『家族』『繋がり』という意味があります。 代表である、渡辺の看護師経験から、ずっと「課題」に感じている事が「家族看護」です。 「ご利用者さんのケア」はもちろん大事ですが、それと共に、「家族や周りの方々のサポート」も大事だと考えています。 そして、社会課題として、「本当にサポートが必要な方」が、「自分自身が、サポートが必要な対象であることにすら、気づけてない」といった現実があります。 その結果、「法律や医療機関、保険制度の隙間で苦しむ方」が発生し、「隣近所や親族に頼る」事もできず、不幸な事件・事故につながってしまったりします。 OHANAでは、微力ではありますが、こういった「社会課題の解決」に向け、「医療や育児で悩む本人・家族の負担軽減サポート」を行っています。 ちなみに、「SOS子どもの村を作りたい」といった野望(笑)もあったりします。 この「SOS子どもの村」というのは、日本だと、福岡にありまして、「さまざまな理由で、親と離れて暮らす子どもたちと育親(里親)が一緒に生活をする所」になります。 こんな風に、「他がやらないことをやる」というのが、「OHANAの考え方」でもあります。 ー 【募集枠には限りがあります】 OHANAは、「新人教育」に力を入れ、「フォロー体制を整えている」からこそ、「いっぺんに大量採用」といったスタンスではありません。 ですので、タイミングによっては、「すみません!募集枠がありません・・」といったケースも、申し訳ありませんが、あり得ます。 ですので、大変恐縮ですが、その点は、ご了承いただければと思います。 ー 【相談・大歓迎】 「業務委託ってどうなの?」 「オンラインサロンの運営って具体的に何をするんだろう?」 「私の経験でも役に立てるかな?」 など、新しい働き方や業務内容に対して、色々気になることや不安があるのは、ある意味当然ですよね。 OHANAでは、そんなあなたの疑問や不安に、しっかりと寄り添いたいと思っています。 ですので、遠慮なくコンタクトいただき、あなたのこれまでのこと、これからやってみたいこと、夢や情熱を、私たちに聞かせてもらえませんか? ー 【まずは「応募するボタン」からご連絡ください!】 「まだ正式に応募するかは決めてないけど、ちょっと話を聞いてみたい」 「OHANAの雰囲気や、代表の考え方を直接聞いてみたい」 「今の私の状況で、どんな働き方ができるのか相談したい」 このようなお問い合わせも、心から大歓迎です! まずは、一番下にある「応募するボタン」から、お気軽にコンタクトください。 その後、こちらから改めてご連絡させていただきますので、その際に「まずは話だけ聞きたいです」とい ったように、あなたの状況を遠慮なく仰っていただければと思います。 ー いかがでしたでしょうか? OHANAは、このような考えのもと、日々、利用者さんやご家族、そして働く仲間と向き合っています。 もし、私たちのこの考え方に「いいな!」と少しでも共感いただけたなら、ぜひ一歩踏み出して、ご連絡ください(「応募するボタン」からどうぞ!)。 「入社するかしないか」は、いったん横に置いておいて大丈夫です。 まずは、ご挨拶も兼ねて、ざっくばらんにお話ができればと思っています。お互いにリラックスして、お話しする中で「ここなら、自分らしく、楽しく働けそうだな」という、あなた自身のリアルな感覚を確かめ てみてください。 もし、お話してみて「ちょっと思っていたのと違うかも…」と感じた場合でも、もちろん、遠慮なくお断りいただいて構いませんので、ご安心くださいね。 以上となります。 長い文章でしたが、最後までお読みいただき、本当に、本当にありがとうございました! ー 【4月27日追記】 多数のご応募、ありがとうございます! 業績好調のため、引き続き、募集をしております。 ただ、大変恐縮ですが、人員が充足して、「募集終了」となってしまう場合もありますので、「興味あるかも」という方、お早めに「応募する」ボタンから、ご連絡いただければと思います! |
求める人材 |
応募資格 管理栄養士免許 臨床経験3年以上 保育園や療育センターでの経験あるとなお可 臨床経験3年以上 |
8月オープン<お休み多め☆年間休日124日>青葉台駅近く
勤務地 |
神奈川県横浜市青葉区桜台29-16 放課後等デイサービス KUKURU 桜台 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 □8月にオープンする「放課後等デイサービス」です(入社日は応相談、スグでもOKです) □オープニングスタッフとしての経験が成長につながると思います □お休みは多めの年間休日124日♪ 週休2日制+年末年始・夏季・GW休暇あり □青葉台駅からバスで7分(徒歩14分)で通勤便利! KUKURU(くくる)は沖縄の方言で『こころ』という意味の言葉です。 私たちKUKURUは一人ひとりを尊重し、自分らしく、心を大切に幸せな人生を送ること。 そんな想いを込めています。 KUKURUに関わる人たち、みんながHappyに。 会社は社長との距離が近く話しやすい環境です。 あなたのアイデアややりたいことなども取り入れながら、よりよい職場にしていきたいと思っています。 是非チャレンジお待ちしております。 教員免許を持っている 保育士の資格を持っている 社会福祉士の資格を持っている 精神保健福祉士を持っている 持っているだけで資格は活かせていない。 福祉には興味がある。 そんな方にぜひ注目して欲しいお仕事です。 <ポイント> 年間休日124日/週休2日で休みはシフト制(希望提出OK) 定員10名の施設でスタッフは常時4〜5名 障がいのある子どもたちが学校が終わったら利用する施設です。 宿題をやったり 散歩に出掛けたり 掃除や整理整頓をしたり 子どもたちのサポートです。 子どもたちが楽しく過ごせる場をつくります。 社会的に自立できるようにいろんなことをサポートし、生活能力向上や社会性を身につけることを目指します。 |
求める人材 |
求めている人材 未経験者大歓迎! 子どもが好きな方! 福祉に興味がある方 児童指導員の要件を満たす保育士資格をお持ちの方 もしくは 児童指導員の要件を満たす方 ・保育士 ・教員免許(幼稚園、小学校、中学校、高校) ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・4年制大学または大学院で社会福祉学、心理学、社会学、教育学を専修 ・2年以上児童福祉経験 |
■2025年4月1日オープン予定の『ゆめラボ』完全週休二日制◎プライベートの時間を大切にできる職場です! ■昇給・賞与の支給があるので、仕事に対して高いモチベーションを維持しながら働いていただけます。
勤務地 |
ゆめラボ(神奈川県横浜市港南区) |
---|---|
想定年収 |
300万円〜 |
仕事の概要 |
2025年6月オープンの児童発達支援事業所、個別療育の『ゆめラボ』にて、保育士を募集いたいします。 |
求める人材 |
【歓迎】■保育士資格保有者■社会福祉士・精神保健福祉士の資格保有者 |
□前払い退職金:毎月1万円支給□
勤務地 |
神奈川県横浜市泉区上飯田町 株式会社AMATUHI あまつひ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \□2025/11/01OPEN□/ [PR]━━━━━━━━━━━━━━ □前払い退職金:毎月1万円支給 □賞与(業績次第) ━━━━━━━━━━━━━━[PR] 主にサービス管理責任者資格の知見をいかし管理者(施設長)業務の他に、生活支援員として日中支援も行って頂きます。 □サービス管理責任者業務内容□ □個別支援計画の策定、定期モニタリング □入居者様の契約時のアセスメント □行政や就労先、かかりつけ医療機関との調整 □入退去者の手続き事務 □施設長/生活支援員業務内容□ □入居者様との雑談、日常生活・社会生活上の相談及び助言、援助 □食事準備 ※入居者様の安全と感染症対策のために、当社では湯せん調理でお食事を提供できる体制を整えています★ ※なおAMANEKUでは、銀座の料亭でも使われている低農薬栽培ブランド米obamai」を使用しており、スタッフも低価格でまかないを召し上がれます。 □入居者様の入浴、排せつ等介助 □洗濯、共用部分の掃除等の家事 □関係機関との連絡調整 □病院、買い物等同行支援 □レクリエーションなどの企画(入居者様のお誕生日会など) □スタッフ育成、採用、研修 □シフト管理 □その他統括業務にかかる業務 ===================== 〜キャリアアップ〜 □入社→施設長→エリアマネージャー □入社→施設長→教育トレーナー 役職のある立場で働きたい♪そんな意欲のある方も大歓迎です◎ ===================== |
求める人材 |
求める人材: □サービス管理責任者研修修了者□ □福祉・医療・介護関連施設での経験2年以上□ □□歓迎□□ □看護師(正看護師・准看護師) □介護福祉士 □精神保健福祉士 □社会福祉士 □介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級) □介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修) □強度行動障害支援者養成研修修了者 □ほか、重度訪問介護、居宅介護、訪問看護、移動支援などの経験者も大歓迎□ |
この企業の類似求人を見る
【はたらき本舗】障害のある方と一緒にお菓子作りをしたい方、募集しています!
勤務地 |
神奈川県横浜市泉区中田北神奈川県横浜市泉区中田北1-1-9 社会福祉法人 開く会 |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 福祉施設職員(障害福祉サービス事業) 雇用形態 正社員 仕事内容 生菓子・焼き菓子製造・販売作業を通じて 障がいを持つ利用者の方を支援(就労継続B型) |
求める人材 |
資格・経験 社会福祉主事資格あれば尚可、未経験者可 |
【月給40万水準】【土日祝休・年休125日水準】【訪問未経験OK】【車運転なし】【直行直帰OK】
勤務地 |
〒220-0072神奈川県横浜市西区浅間町220-0072 神奈川県横浜市西区浅間町 1丁目4-3 ウィザード801 合同会社OHANA |
---|---|
仕事の概要 |
仕事の内容 ・家庭もあるから、病棟の働き方に限界を感じてる ・でも、病棟でつちかった経験を活かして、働きたい! ・このまま病棟看護師で終わるのはいやだな・・ ・病棟での主任・リーダー経験をいかしたい ・在宅医療に、ずっと興味があったんだよね ・精神科病棟での経験を活かしたい! ・救命救急の経験を在宅でいかしたい! ・福利厚生が充実したステーションで働きたい ・インセンティブ重視の訪看は不安定でイヤだ ・大人から小児まで、幅広い、疾患に対応できる看護師になりたい ・精神も、身体も、やりたい!全身を看たい! ・車に乗れないけど、訪問看護やってみたい! ー もし、これらの中に、「1つでも該当するもの」があって、「今の職場を続けててもなぁ・・」と、悩まれていたとしても、ご安心ください。 おおげさかもしれませんが、「たくさんある求人の中から、このページにアクセスしたこと」が、あなたの「人生のターニングポイント」になるかもしれません。 逆に言うと、『このまま、貴重な時間を、今の職場で浪費しつづける』という選択は、「あなたの1度きりの看護師人生」にとって、もったいない事なのかもしれません。 ー はじめまして!こんにちは! 合同会社OHANA代表の渡辺です。 弊社の訪問看護ステーションでは、「医療ケアを必要とする母子サポート」を得意としながらも、「精神疾患(男女、大人、子供)」、「難病」、「がん末」、「褥瘡」等の在宅ケアをしています。 そして、自分で言うのもなんですが、「お休み・福利厚生が充実したステーション」で、「働く人ファースト」なステーションでもあります。 ー それでは、「なぜ、弊社なら、あなたの悩みを解決できるのか?」について、1つ1つ、ご説明させていただきますね。 ちなみに、弊社は、「求職者さんの人生選択が関わっている以上、しっかりと情報を開示する」というスタンス。 そういったこともあり、こちらの求人原稿も、「かなりの長文」となっています。 ですので、ひとまず、こちらの求人を「お気に入り登録」いただき、「じっくり・ゆっくり、熟読」いただければと思います! ー 【病棟での主任経験いかせる】 OHANAでは、管理者の渡辺が、ステーションを切り盛りしています。 そして、ステーションが徐々に、地域に根付いてきて、今後、拡大発展のフェーズに入っています。 ですので、あなたの病棟での「マネジメント経験」を、活かせる職場でもあります。 私も経験ありますが、病棟には、色んな看護師さんがいるので、ホントすったもんだありますよね(苦笑) でも、そういう経験をすることで、「歳をとってもできて、年収もアップてきる仕事」である、「マネージャーポジション」につける。 そうなると、「年齢を積み重ねても、自分の市場価値をあげる」ことができる。 なので、「マネージャーポジションは、30代、40代でチャレンジする価値があるかな」と、私は思います。 そのチャンスが、オハナにはあります。 ですので、「病棟でのリーダー経験がある」「マネジメントに興味がある」といった方、大歓迎です。 最初は、訪問スタッフからで構わないので、慣れてきたら、徐々にリーダーポジションについていってください。 ー 【病棟より家庭と両立可能・土日祝休・年休125日】 病棟では、土日祝日とわず、シフトがはいってきますよね。 でも、そうなると、なかなか「家庭との両立」が難しいですよね。。。 そういう環境がゆえに、残念ながら、「看護師キャリアをあきらめてしまう」って人、けっこう多いですよね。。 でも、せっかく「病棟では揉まれながら、看護師としてスキルアップしてきた」のに、「看護師として油がのってきた時期」なのに、「貴重な看護師キャリア」を、捨ててしまうのって、もったいないと思うんです。 その点、訪問看護は、病棟とは違って、「夜勤」はありません。 また、うちは「土日祝日、休み」です。 年間休日も125日水準です。 ですので、「看護師キャリアをあきらめず」「病棟での経験を活かせる」。 うちは、そんな職場です。 ちなみに、特別指示書等への対応で、例外的に、お休みの日に出勤する場合も、利用者さんの状態によってはありますが、その時は、振替を取ってもらう形にしています。 ー 【ちなみに、土日祝日手当もあります】 ちなみに、どうしても「土日祝に出勤した」といった場合、振替休日は、当然とっていただくのですが、更に、「1日2000円の土日祝日勤務手当」をつけています。 つまり、「振替休日+2000円の手当」といった感じです。 というのも、やっぱり、「(一般の方とお休みが合う)土日は、家族や友人と過ごしたいな」って気持ちは、誰にだってありますよね。 だからこそ、せめてもの「感謝の気持ち」として、「振替休日+手当」という形を、OHANAでは、とっているんです。 ー 【月給40万円・がんばった分稼げる】 今回のポジションは、マネージャー候補。 ですので、それ相応の待遇を用意しています。 具体的な入職後のステップを言いますと、訪問未経験の方等の場合、まずはプレイヤーとして、経験を積んでいただきます。 そして、プレイヤーとして慣れていただいた後、スケジュール管理や、契約、担当者会議等、徐々にマネージャー的な仕事をお任せしていきます。 ちなみに、その後も、ドンドン渡辺の仕事をはがしていってください。 そうして任せられることが増えてきた折には、年収600万、700万という水準も目指せますので、是非頑張っていただきたいと思ってます。 ー 【正月休み】 病院って、年末年始のお休みがなかったりして、元旦に出社したりってありますよね。 でも、看護師だって、「帰省して家族と会いたいな」って気持ち、ありますよね。 ですので、OHANAでは、有給休暇とは別に、「年末年始休暇5日(カレンダーによる)」を設けているんです。 ー 【夏季・連休とれます!】 OHANAでは、「夏の連休」を推奨しています! 具体的には、「土日と有給を組み合わせて、10日連続休暇」なんかもOK。 長期休暇を使って、海外旅行に行ったりするメンバーもいます。 もちろん、小刻みに休んで、「近場に家族旅行に行く」「実家に帰る」「ぼんやりと休む」っていうのもOK! 会社としては、「仕事も大事だけど、仕事だけが人生じゃない。休むときはしっかり休もう!」という考えをもっているので、こういう運用をしています(そのために、管理者が、全力で、スケジュール調整をしています(笑))。 ー 【夜勤なし】 訪問看護には、病院と違って夜勤がありません。 ちなみに、オンコールがありますが、夜勤と違い出社する必要はないため、夜勤よりは自由度が高いです。 ですので、「このまま病棟にいたんじゃ、家庭が崩壊する・・」という方は、思い切って、訪問看護の世界に飛び込んでもいいんじゃないかなって思います。 ー 【残業ほぼなし】 うちは、「業務効率を上げて、残業はできるだけしない」という考え方。 ですので、例えば、1時間訪問の場合、「50分でケアして、10分で記録・片付け」といったような、「効率的かつケアの効果がでる」運用をしています。 また、最初の訪問の時に、「スマホを訪問中にいじることはありますが、それは記録のためですので、ご了承ください」といった説明をしっかりとし、「訪問スタッフが、トラブルなく、時間内に仕事を終えられる工夫」もしています。 ー 【フレックスタイムOK】 原則的な勤務としては、「9:00〜18:00 もしくは10:00〜19:00 (休憩1時間)」になりますが、「ライフスタイルに応じた、柔軟な勤務時間体制」を認めています。 なので、例えば、「私は、午後以降働きたいんだよね」といったご相談もOK! そういった場合、「11時〜20時勤務」なんかでも構いません。 というのも、うちの場合、「児童精神の利用者さん」も多いので、「夕方以降に訪問してほしいニーズ」も、結構あるからです。 このように、あなたの「ライフスタイルに応じた働き方」が提供できる環境が、OHANAにはありますよっ! ー 【訪問未経験OK】 たしかに、「やったことないこと」、「見たことないもの」って、人間どうしても恐怖心がでがちですよね。 でも、うちでは、その点を把握したうえで、「いったん、やってみるか!」と思えるサポート体制を構築しています。 具体的には、「わからない点があったら、何でも、管理者に聞ける体制」を作ると共に、「同行から始め、徐々に一人立ちできるサポート」をしています。 また、訪問自体も、心理学に基づいて、「相性がよい同行スタッフ」を配置したうえ、利用者さんについても、「キャリアや相性にフィットした方」を選んでます。 このように、OHANAでは、スモールステップで、寄り添いながら、育成をしているので、「訪問未経験」だったとしても、安心して、訪問看護にとりくめます。 ちなみに、実際、「20代、訪問経験なし、看護実務の経験がほぼ無いスタッフ」でも、「1カ月目同行、2カ月目所々同行、3カ月目一人立ち」といった感じで、今では、一人前に活躍してくれていますよ! ー 【小児経験なくてもOK】 うちは「母子だけやってる」みたいな捉え方をされがちなんですが、実際には、「大人の精神」を含め、幅広く対応しています。 ですので、「小児科経験」は問いませんし、場数をふんでいっていただければ、なんとかなると考えています。 また、管理者自体も、NICUでの経験があるので、わからないことは、何でも聞けますので、その点、ご安心くださいませ。 ー 【運転できなくてもOK】 「訪問看護やってみたいけど、車の運転ができないんだよね・・」といった方もいますよね。 この点、うちは、基本、「電車」か「バス」か「自転車」での訪問。 具体的には、中区、西区、南区あたりは、自転車で行っていて、その他の地域(例:戸塚区、磯子区)は、電車かバスで行っています。 ちなみに、雨が降った場合は、中区とかの近隣でも、電車やバスを使ってますよ。 ー 【直行直帰OK】 基本的に、一人立ちしたら、みなさん直行で訪問に行ってもらってます。 また、「最終訪問が終わったら直帰OK」としています。 こういった体制をとっているので、「ライフワークバランス」は保ちやすい職場だと思います。 ー 【老後に備えるシステムあり】 弊社では、「確定拠出金年金(いわゆる401K)」を導入しています。 これは、「老後にそなえて、コツコツ資産形成していく」という仕組み。 というのも、これからの時代、年金はあてになりませんよね・・。 でも、「老後」は、必ず来る。 だからこそ、「備え」が必須ですよね。 なので、弊社では、「スタッフの将来」も考えて、こういった「老後に備え資産形成ができる仕組み」を導入しています。 ちなみに、専門家による「ライフプランニング無料相談」も可能なので、「私、老後のこと不安だけど、資産形成の知識ないんだよね・・」という方も、大丈夫ですよ。 ー 【 社販制度】 弊社には、「社販割引制度」があります。 具体的には、「社販.com」という通販サイトを使えます。 このサイトは、「デザインが変わった旧商品」や「ふるさと納税の見切り品」等を、安く買える、というもので、スタッフが使えるようにしています(会員費用は会社負担)。 実際、「ふるさと納税で人気がある、プレミア卵」なんかを購入したスタッフもいますし、みんな結構つかってますよ! ー 【 婚活サポート制度】 OHANAには、「結婚相談所の無料相談」という福利厚生があります。 というのも、弊社は、「誰かと一緒に見る世界は、その人自身を成長させる力がある」と考えているのですが、実際問題、「出会いが少ない・・」と悩む看護師も多いので、少しでも、会社としてサポートできないかと考えているからです。 ー 【 エステサポート制度】 勤続3ヶ月後から、「指定エステでOHANA特別メニューが受けられる」という制度もあります。 これは、「3か月位たつと、体も疲れてくるので、必要に応じて、体をメンテナンスして 、良い仕事をしてください」という趣旨で、作った制度です。 ー 【ファッションコンサル相談制度】 例えば、「婚活したいけど、どんな服着ればいいかわからない」といった方もいますよね。 こういった場合、「ファッションコンサル相談制度(無料)」というのがありますので、うまく使って頂けますよ。 ー 【食事サポート制度】 OHANAでは、「 社食サービス・オフィスプレミアムフローズン」を導入しています。 これは、「大粒肉焼売」「カルビライスバーガー」といった食事等を、「1品100円or200円」で購入できるサービスです。 食材自体も、「化学合成添加物不使用・安全で美味しい」といった感じです。 ー 【スタッフアンケート有・風通し◎】 「アットホームな職場です」と書いてる求人って多いですよね。 でも、「ホントかなー???」って思いませんか? ちなみに、うちも「風通し良い職場」だと思ってます(同じじゃん、笑) なので、OHANAでは、「匿名・スタッフ本音アンケート」をとってみました! このページの下部にあるので、是非チェックしてみてくださいね! ー 【子供〜大人まで・幅広く対応】 うちのステーションは、「医療ケアを必要とする母子サポート」を得意としているため、「母子だけやってる」という印象をもたれることがあります。 ですが、実際には、「精神疾患(男女、大人、子供)」、「難病」、「がん末」、「褥瘡」等、幅広い医療保険を扱ってます。 ちなみに、割合でいうと、「精神5割(大人。発達障がい等)」、「小児3割(医療的ケア児、児童精神)」、「その他2割(ガン末、難病、褥瘡)」といった感じです。 ですので、「精神病棟で大人の発達障がいにはたくさん関わってきたけど、小児は経験ないんだよね」といった看護師さんでも、全く問題ありません! ー 【在宅支援のイメージ(例)】 ○在宅でのケア(身体、内科) ・バイタルチェック ・入浴介助 ・排泄ケア ・おむつ交換 ・皮膚のトラブル予防 ・爪切り ・服薬サポート ・口腔ケア ・マッサージ ・スキンケア ・浮腫のケア ・移動・移乗サポート ・点滴の管理(CVポート) ・留置カテーテルの管理 ・インスリン注射の管理 ○在宅でのケア(精神) ・傾聴、カウンセリング、メンタルケア ・お薬カレンダーを活用した服薬管理 ・金銭管理のトレーニング ・トイレ、入浴等、日常生活の練習、サポート ・食生活ケア ・精神保健福祉士等と連携しての生活サポート ○母子ケア、児童精神 ・赤ちゃんの健康管理 ・産後沐浴サポート ・未熟児ケア ・双子、三つ子支援 ・指示書の範囲での育児サポート(お母さんの話への傾聴、相談など) ・児童精神サポート(自立のための時間管理・感情コントロール・社会的ルールの定着など) ○退院&在宅生活のサポート ・入院先の医療機関との調整連携 ・退院後についてのカンファレンス ・在宅でのアドバイス、療養相談 ー 【児童精神できる】 子どもって、「無限の可能性を秘めた存在」ですよね。 そして、子どもとかかわることで、我々大人も、前向きになれ、元気をもらえますよね。 OHANAでは、児童精神にも力をいれているので、発達障がい児等の支援をしています。 「気分によってコロコロ変わる子供たちの心」とむきあいながら、サポートを楽しんでます。 ちなみに、「男の人を好む」お子さんって結構多いんですね。 うちにも男性スタッフがおりますが、「一緒に遊んだり」「遊び方を教えてあげたり」しながら、一緒に楽しんでますよ。 ー 【小児のグリーフケアできる】 OHANAでは、「小児のグリーフケア」にも力をいれてます。 というのも、日本では、死をマイナスにとらえがちですが、残念ながら、人は必ず亡くなっていくもの。 そして、「30代〜40代のお母さんが、ガンで亡くなっていく」という現実もあります。 そんな時に、「子どものメンタルケア」って大事ですよね。 うちでは、ここに力をいれています。 というのも、親がなくなるときの、一番の問題は、「親子の距離がはなれてしまうこと」なんですね。 深掘りしますと、医療者が介入していくことで、子どもは「自分のせいで、病気になっちゃった」「自分は、放っておかれてるんだ」と感じてしまうんですね。 なので、そうならないようなケアをしています。 具体的には、小さい子だと、「絵本で、お母さんが亡くなる事を伝えていく」といったことをしたり、中学生くらいだと、「お看取りのパンフレットを渡して、お母さんの状態を隠さずしっかり伝え、『今なら声きこえてるよ、マッサージしてあげようか』といった事をしています。 大事なことは、「子どもを子ども扱いせず、一個人として尊重する」こと、そして、「いつまでも悲しみを引きづらいず、前向きに生きるためのケアをすること」だと思ってます。 というのも、「子どものうちに、グリーフケアをしておいた方が、自立した生き方ができる」といったデータがあるからです。 こんな風に、OHANAでは、通常の訪問看護業務と共に、「病院や普通の訪看ができない事」にも、取組んでいます。 ー 【未熟児が自立できるフォローしてます】 未熟児ちゃんって、「過保護」に育てられがちなんですね。 外出制限を過度にしたり、通院が多くなったり等です。 でも、子どもの可能性は無限大。 もっと、子ども生きる力を伸ばしてあげるべきと考えてます。 なので、OHANAでは、「子どもに外遊びをさせる」ですとかr、「砂場で遊ばせる」といったサポートもしています。 そうやって、自己免疫力を育てながら、「病気にならない体づくり」もサポートしています。 ー 【離乳食オンラインサロンあり】 OHANAトータルケアサービスでは、「離乳食オンラインサロンLuLu(ルル)」を展開しています。 こちらは、「離乳食専門の管理栄養士×看護師」の組み合わせで、「お子さんのお口づくり」を、オンラインでサポートするサービスです。 ですので、こういった「栄養学×発達心理×口腔ケア」といったものに、興味がある方は、フィットする職場だと思いますよ! ー 【精神科病棟経験いかせる】 OHANAには、母子のみならず、大人の精神、子どもの精神の利用者さんがいます。 また、認知的な方も当然います。 この点、「精神科経験のあるナース」は、「コミュニケーション能力」や「場の空気を読む能力」にたけているので、うちの職場でも、病棟での経験を活かせると思います。 ー 【救命救急経験いかせる】 訪問看護には、オンコールがあります。 その際、「緊急訪問の必要性や受診の必要性」などを判断していくこととなるため、救命救急で働いてきた方等、キャリアが活きると思います。 ちなみに、「私、救命の経験ない」という方でも、オンコールについては、管理者が徹底フォローするので、安心してください。 ー 【「できない」で終らず、「どうすればできるか」が大事】 在宅は、病棟と違って、設備が整っていません。 であるからこそ、「イマジネーション」が大事。 つまり、「自宅にあるもので何ができないかな?」「その人の得意な事で、どうにかならないかな?」といった、想像力が大事になってくるんです。 なので、例えば、「発達障害で、興味に偏りがあり、虫ばっかり好きな子」であれば、「虫を使ったおもちゃで、支援すれば、生活動作がみにつくのではないか」と考え、サポートしたりもします。 ちなみに、色んな「虫をモチーフにした、自慢の(笑)、療育道具」もあったりするので、OHANAのインスタを、是非チェックしてみてください! https://www.instagram.com/ohanayokohama/ ー 【私たちが目指しているもの】 『OHANA』という言葉には、ハワイ語で『家族』『繋がり』という意味があります。 代表である、渡辺の看護師経験から、ずっと「課題」に感じている事が「家族看護」です。 「ご利用者さんのケア」はもちろん大事ですが、それと共に、「家族や周りの方々のサポート」も大事だと考えています。 そして、社会課題として、「本当にサポートが必要な方」が、「自分自身が、サポートが必要な対象であることにすら、気づけてない」といった現実があります。 その結果、「法律や医療機関、保険制度の隙間で苦しむ方」が発生し、「隣近所や親族に頼る」事もできず、不幸な事件・事故につながってしまったりします。 OHANAでは、微力ではありますが、こういった「社会課題の解決」に向け、「医療や育児で悩む本人・家族の負担軽減サポート」を行っています。 ちなみに、「SOS子どもの村を作りたい」といった野望もあったりします。 この「SOS子どもの村」というのは、日本だと、福岡にありまして、「さまざまな理由で、親と離れて暮らす子どもたちと育親(里親)が一緒に生活をする所」になります。 こんな風に、「他がやらないことをやる」というのが、「OHANAの考え方」でもあります。 ー 【募集枠には限りがあります】 OHANAは、「新人教育」に力を入れ、「フォロー体制を整えている」からこそ、「いっぺんに大量採用」といったスタンスではありません。 ですので、タイミングによっては、「すみません!募集枠がありません・・」といったケースも、申し訳ありませんが、あり得ます。 ですので、大変恐縮ですが、その点は、ご了承いただければと思います。 ー 【相談・大歓迎】 訪問看護という働き方があることは知っていても、実際に訪問看護の現場に立ち会ったことがある方は少ないのではないでしょうか。 実際に就職を希望されている方にお会いすると、「助産師が訪問看護ってどんなことをするの?」「突然夜中も呼び出されるの?」「精神科の看護対応ってリアルはどんな感じ?」といった、疑問質問がよせられます。 未経験だからこそ、ある意味、当然ですよね。 なので、OHANAでは、あなたの疑問や、不安に寄り添うスタンスとしています。 ですので、遠慮なくコンタクトいただき、夢や情熱を語り合えればと思ってます! ー 【いったん「応募するボタン」からコンタクト下さい】 「まだ決めてないけど、ちょっと話だけ聞いてみたい」 「管理者の考えを聞いてみたい」 こういった相談も大歓迎! ひとまず、「応募するボタン」から、コンタクトください。 その後、こちらからご連絡いたしますので、その際、「ひとまず話だけ聞きたいんですけど」等と、遠慮なく、仰っていただければと思います。 ー 以上のような考えのもと、OHANAは、運営しています。 こういった考え方に「いいなっ!」と少しでも感じたようでしたら、まずはお気軽にご連絡ください(「応募するボタン」から)。 「入社するorしない」はひとまず置いておいてOK。 ご挨拶かねがね、ゆっくりお話をさせていただき、「自分とフィットするな」といった感覚を、リアルにお確かめください。 ちなみに、「ちょっと、違うかな」と感じましたら、遠慮なく、お断りいただいて構いません。 以上となります。 最後までお読みいただき、本当に、ありがとうございました! ー 【4月27日追記】 多数のご応募、ありがとうございます! 業績好調のため、引き続き、募集をしております。 ただ、大変恐縮ですが、人員が充足して、「募集終了」となってしまう場合もありますので、「興味あるかも」という方、お早めに「応募する」ボタンから、ご連絡いただければと思います! |
求める人材 |
応募資格 ・正看護師 ・臨床経験3年以上 ・病棟等の臨床現場で、主任、リーダーといった何らかのマネジメント(部下や後輩の指導)経験がある方 ※(このポジションはリーダー職であるため、厳しい表現にはなりますが)、仕事には『はい』か『YES』しかありませんので、「できない」ではなく、「どうしたらできるかを考える力」がある方が望ましいです |
■介護施設ではないので見守り中心です。負担少なめ◎退職金・賞与・住宅手当有りなど福利厚生充実×定着率の高い職場です!■「第二新卒」「子育てをしながら」「セカンドキャリア」応援★年間休日123日・有給取得率◎残業ほぼ無し!
勤務地 |
救護施設横浜市浦舟園(神奈川県横浜市南区) |
---|---|
想定年収 |
310万円〜350万円 |
仕事の概要 |
現在ご入所されているのはご自身で食事や入浴ができる方がほとんどなので、基本的には見守りや生活の中で… |
求める人材 |
【必須】※未経験者大歓迎!★PCスキル(文字がスムーズに入力できればOK)★特別なスキル・経験は必要あ… |
リフレッシュ休暇最大7日◇日勤の実働は7.5時間♪夜勤休憩150分◆賞与年2回支給◎入職祝い金制度もあり★【横浜市戸塚区・グループホーム・介護職・正職員】
勤務地 |
神奈川県横浜市戸塚区東俣野町〒245-0065 神奈川県横浜市戸塚区東俣野町959-1 グループホームソフィアとつか |
---|---|
仕事の概要 |
グループホームソフィアとつか 求人概要 グループホームソフィアとつか:介護職/正職員 リフレッシュ休暇最大7日◇日勤の実働は7.5時間♪夜勤休憩150分◆賞与年2回支給◎入職祝い金制度もあり★【横浜市戸塚区・グループホーム・介護職・正職員】 職種 介護職 所在地 〒245-0065 神奈川県横浜市戸塚区東俣野町959-1 給与 月収22万8000円(月給19万0500円+夜勤手当3万7500円) 月収28万2600円(月給24万5100円+夜勤手当3万7500円) ※上記は夜勤5回(1回7500円)の場合の月収例です。詳細は下記をご確認ください。 月給19万0500円〜24万5100円+夜勤手当3万7500円(1回7500円×5回) ※月給には調整手当1万5500円〜1万9200円、資格手当0円〜1万5000円、処遇改善手当2万円〜4万5000円を含む ※経験・能力・扶養により異なる ※調整手当:(基本給+扶養手当)×10%のため、扶養家族のいる方は調整手当がアップ致します。 ※処遇改善手当は介護福祉士+介護支援専門員、社会福祉士、精神保健福祉士のいずれか所持で4万5000円、介護福祉士所持で3万5000円、それ以外は2万円 求人詳細 リフレッシュ休暇最大7日◇日勤の実働は7.5時間♪夜勤休憩150分◆賞与年2回支給◎入職祝い金制度もあり★【横浜市戸塚区・グループホーム・介護職・正職員】 入職祝い金制度◎グループホームで勤務する介護スタッフを採用しています◆扶養手当や住宅手当の支給あり★賞与は年2回・3ヶ月の実績あり☆リフレッシュ休暇は最大年7日付与!日勤実働7.5時間☆夜勤休憩は150分あり♪ 職種 介護職 仕事内容・PR ▼△▼ 介護職員募集中! ▼△▼ 『グループホームソフィアとつか』にて介護職さんを募集しています! エントリーお待ちしています! 入職祝い金制度あり♪ あなたのご応募、お待ちしてります★ 医療法人が母体のグループホームになります。 利用者様が可能な限り自立した生活を送れるようサポートしています。 草花を育てたり、お祭りに出掛けたり、利用者様お一人お一人の特性や能力をしっかり見つめたケアを行っています。 少人数制のグループホームなので、業務未経験の方やブランクのある方、ご経験の浅い方も取り組みやすいですよ。 母体が医療法人で、系列のクリニックの往診や医療管理も定期的にありますので、安心して勤務可能です。 まずはお気軽にお問い合わせしてみませんか? ※認知症介護基礎研修未受講、かつ、受講免除対象外の方は入職後1年以内の受講が必須となります。 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
求める人材 |
必要資格 資格・経験不問 |
この企業の類似求人を見る
賞与2回◎残業6h◎年休120日◎売上120億円企業◎昇給4%◎育休復帰93%◎
勤務地 |
神奈川県横浜市金沢区神奈川県横浜市金沢区瀬戸16-33 つきのわビル2階 ウェルビー株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 《業界の有力企業・ウェルビーグループ》 グループ従業員数1,500名以上 全国200以上の事業所を展開、売上120億円以上 障がい者就労移行支援・児童発達支援などの 事業を展開する業界の有力企業ウェルビーグループ そんな弊社で児童指導員の募集です◎ ≫―――――――ここがPoint―――――――≪ この求人の特徴は... ◎保育士資格や教員免許・福祉系学科卒の方 ◎年間休日120日以上・残業平均月6時間 ◎賞与あり年2回 ◎持ち帰り仕事なし・事務作業効率化の取り組み この会社の特徴は... ◎グループ従業員1,500名以上の安定企業 ◎売上100億円以上・12期連続増収・安定経営 ◎年平均昇給率4%・年平均引き上げ額は約15万円 ◎就労支援は女性比率61%・療育事業は81% ◎育児休暇復職率93% ◎住宅手当20,000~30,000円(社内規程あり) ◎家族手当5,000~30,000円(社内規程あり) ◎資格取得支援制度あり ◎選択制確定拠出年金制度あり ≫――――――――――――――――――――――≪ 《こんな環境です》 弊社が運営する『ハビー教室』は 10の都道府県・70事業所以上を展開、 児童発達支援事業・未就学児と 放課後等デイサービス事業・小学生から 高校生までの支援になります。 ◎【接する子供達】 ハビーの児童発達支援は0歳~6歳までの未就学児 注意欠如・多動性障害、学習障害、 自閉症スペクトラムなどの発達障害や発達が 気になるお子さまに、ひとりひとりの特性や 発達段階にあった指導方法、専門的な学習、 コミュニケーション指導支援を行っています。 ◎【例えばこんな支援】 「あそび」の中から成功体験を増やし、 「できる」自信を育むプログラムです。 「あそび」を通じて本人の興味を 最大限に引き出していきます。就学へ向けた ひらがなの読み方、数の数え方などの勉強や、 小学校入学時に必要なトイレ、物の整理整頓、 学校生活のルールなどの身辺自立も支援。 ・集中力や感性...............パズルや折り紙あそび ・やりとりや言葉...........絵本読み聞かせや紙芝居 ・体力や体幹..................リトミック・トランポリン ・興味を広げる...............工作やお絵描き ・小学校入学にむけて....ひらがなや算数など ≫――――――――――――――――――――――≪ 《今回のポジション・仕事内容》 療育の必要な未就学児(0~6歳)への サポートをお任せします。 事業所によって対象年齢が変わります。 ◎【仕事内容】 ・お子さまと保護者の方と面談 ・支援計画の立案 ・一人ひとりに合ったプログラムの作成と提案 ・個別または集団での指導 ・関係機関との連絡調整や関係構築業務など ◎【教室運営について・スタッフ】 ハビーの教室運営の特徴は 「お子さんのために何が必要か」の目線が スタッフで統一できていることです。 働く立場でも自分の子どもの急病や 学校のイベントでのおやすみ取得など *スタッフ同士で持ちつ持たれつ*の 関係を維持しています。 ・子供の音楽発表会のため事前希望休 ・家族が急病のためおやすみ ・通院のため時間休を事前に希望取得など ◎【教室運営について・保護者】 支援の中で保護者様も不安を抱えています。 弊社では保護者様の希望に応じて 授業を別室でモニタリングすることも可能。 面談や支援計画を作成する際に 「一方的な意見」を伝えるのではなく 保護者様も現場の様子を見て安心して お話できるので*保護者様との衝突や ご理解を得られない...などの状況を防ぎます。 ◎【業務効率化への取り組み】 持ち帰り仕事はございません。 日中の業務時間内でこなせるよう、 事務作業は支援記録や面談記録、 情報共有の方法などを標準化して、 本来時間をかけてやるべきことにだけ 集中できるようにしています。 ≫――――――――――――――――――――――≪ 《こんな会社です》 ◎【数字でみるウェルビー】 ・売上状況.........................106億6300万円 (2023年3月) ・賞与年平均引き上げ率.....約4% ・賞与年平均引き上げ額.....150,000円 ・育休産休後の復職率........93% ・有給取得率......................66% ・月平均残業時間...............6時間 ・年間休日(2023年).......124日 ◎【研修制度・入社直後】 入社後3ヵ月〜6ヶ月は試用期間となり、 教育責任者が1名つきます。 事業部研修ではプログラム内容の詳細や、 見学・体験対応などの臨機応変な対応力、 障害特性に合わせた課題と解決策なども 学んでいける制度を整えています。 ◎【全国規模の会社だからこその成長】 支援内容やクオリティが一定に保てるように 会社としてマニュアルを作成。未経験の方でも 同じ内容で支援実施ができることに加え、 定期的に更新することで、常に最新のサービスを 提供・実施することが可能になっています。 ◎【研修制度・将来キャリアに向けて】 社員のキャリア形成における主体的な 挑戦を後押しするための制度です。 ポジションに空きがでた部署が社内で募集をかけ、 それに対して自由に手を挙げて応募することが可能。 社内で転職するようなイメージで 自分のやりたいことにチャレンジができます。 ◎【カムバック制度あり】 過去に育児・介護・配偶者の転勤などの やむを得ない事情により退職した方や、 学業・転職等によるキャリアアップのために 退職した方に、再度ウェルビー株式会社で 活躍していただける場を提供する制度です。 |
求める人材 |
応募資格 《こんなあなたに来てほしい》 いずれかの資格を保有している または該当している方であれば応募可能です。 ◎【必須条件】 保育士・幼稚園教諭・小中高の教員免許 児童指導員任用資格 臨床心理士・公認心理師・理学療法士 作業療法士・言語聴覚士 社会福祉士・精神保健福祉士 ◎【歓迎条件】 以下の研修を修了もしくは受講予定の方 ・強度行動障害支援者養成研修 ・重度訪問介護従事者養成研修(行動障害支援課程) ・行動援護従事者養成研修 ◎【以下の施設で勤務経験のある方は即戦力】 児童自立支援施設・母子生活支援施設 学童保育・児童発達支援事業 放課後等デイサービス・児童デイサービス 児童通所施設・児童館・児童発達センター 乳児院・児童養護施設・福祉児童発達支援センター |
この企業の類似求人を見る
PSWとして仕事のやりがいと 確かなキャリアパスを提供します【精神保健福祉士募集】
勤務地 |
神奈川県横浜市青葉区藤が丘28-20ファミーユ1階 ユニメディコ 小児事業部 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 チーム医療の中でPSWが活躍しています【積極採用中】 私たちは在宅医療の提供するクリニックをベースに医療・介護・福祉の連携をはかる医療法人です。20年以上の実績を持ち、小児から高齢者まで、幅広い年代の方々を対象に、多くの医療、介護の事業所を運営しています。詳しくは公式ページをご覧ください。 医療法人社団ユニメディコ公式サイトhttp://www.unimedico.jp/ 具体的な業務内容、仕事のやりがい 当法人の医師をはじめとした多くの職種と連携し、病診連携、支援サービスの紹介や調整の業務を行います。 往診同行や訪問看護師同行の機会もあり、直接患者様との関わりを持つことができる環境です。 【具体的な業務内容】 ● 初診患者様のインテーク面談、問診 ● 外来患者様の療養支援・医療相談業務 ● 患者様に必要な医療・福祉サービスの提案 ● 病診連携・入退院調整 ● 訪問診療、訪問看護師同行 ●保育所等訪問支援における児童養護施設、学校等との連携 ●地域活動・学会活動・研究会への参加等 【仕事のやりがい】 患者様からの相談や求めに応じて、患者様が望む生活の実現のために一緒に方法を考え計画書を作成するのが私たちPSWの仕事です。 リアルタイムで患者様の生活や感情の変化を感じることができ、日常生活場面での様々な生きづらさに直面しながらも、患者様の不安が解消され笑顔が見られた瞬間が仕事としてのやりがいとなります。 また、生きづらさを持つ患者さまが持つ課題は地域社会の課題の一つとも言えます。医療とは異なる福祉の視点から問題の改善を目指すことに精神保健福祉士としてのやりがいを感じることができるはずです。 資格職としてのキャリアパス。社会人としてスキルアップ。様々な制度があなたを支えます。 【充実のキャリアパス、研修制度】 職場内では上半期、下半期と二期にわたり、コンピテンシー評価基準表と基礎知識・技術評価表を用いて自己の職務に対する評価が行われます。各々の経験や能力の到達度が見える化されるため、自己研鑽がしやすくなります。 そして、スーパービジョンの活用や、他職種と事例検討等ができる体制が準備されています。さらに必要な研修等は受講することができます。 職場外では地域包括ケアシステムの構築のため、保健・医療・福祉関係者が集まる協議会や地域ケア会議に参加し、精神保健福祉士として習熟できる機会となります。 社内でも様々な研修制度があり、社会人としてのキャリアアップを達成することも可能です。年単位に渡る研修計画で様々な経験を積むことが可能。人一倍「成長」していきたい方にオススメです。 【待遇充実の福利厚生】 ■社会保険完備 ■退職金制度 ■借上げ社宅あり ■社内イベント(社内交流食事会等多数) ■従業員貸付制度 ■退職金制度 ■資格取得支援制度 ■失効年休積立制度 ■研修施設利用制度 多職種連携 チーム医療の「ユニメディコ」。各分野のスペシャリストが所属しています。 この職場では、職種・役割・立場を超えて医師を筆頭に約800名の医療、介護、福祉の資格職らが連携をとって業務にあたっています。情報交換も盛んで、働きながら様々な考え方や方法を学べる魅力のある環境です。多くの専門スタッフがいるからこそ、それぞれのポジションを尊重し合いながら働くことが可能です。 |
求める人材 |
資格 ◆精神保健福祉士資格保持者 |
「障がい」の有無に関わらず、全ての人が自分らしくあるために、豊かな暮らしを創造すること。 私たちAMATUHIは障がい者グループホームの運営・建設をはじめ、障がい者の暮らしを支える事業を行っています。
勤務地 |
AMANEKU横浜戸塚原宿(神奈川県横浜市戸塚区) |
---|---|
想定年収 |
436万円〜478万円 |
仕事の概要 |
障がい者グループホーム『AMANEKU』のサービス管理責任者をお願い致します。また、生活支援員のお仕事も… |
求める人材 |
【必須】■サービス管理責任者研修修了者 |
学歴不問/賞与あり/未経験OK
勤務地 |
神奈川県横浜市中区弥生町4-41 医療法人社団祐和会 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 依存症治療専門クリニック(精神科)とデイケアでの心理カウンセラー業務です。 ●認知行動療法(集団含む) ●集団精神療法 ●心理検査 ●インテーク ●相談援助業務 など依存症治療に役立つ精神療法に携わって頂き、患者様とそのご家族への回復支援を行います。 ●関連グループ企業では患者様の自立に向けた訓練や就労支援を行い、社会復帰までをトータルでサポートする体制を整えております。 認知行動療法、集団精神療法、内観療法など多様な療法を用いたプログラムが学べるほか、各司法機関にて依存症専門ワーカーとして講師を務るなど、公認心理師という枠にとらわれることなく、また入院調整・就労支援・福祉サポート・司法手続き・刑事裁判など、多様な職種や機関の方達とも係る機会が多くありますので、知識が増えるとともに視野も広がり、患者様やそのご家族にも幅広いサポートが行えるスキルが身につきます。 |
求める人材 |
求めている人材 下記いずれかの資格をお持ちの方 ●公認心理師 ●臨床心理士 ※取得見込みの方でも応募可 年齢の条件と理由:あり(59歳以下の方(定年60歳のため) ※再雇用制度あり) |
年間休日126日!ライフワークバランス充実/感謝されるお仕事
勤務地 |
神奈川県横浜市泉区和泉町519-5 障害者地域活動ホーム いずみ会館 |
---|---|
給与例 |
給与例 〜年収例〜 <初年度/年収例> ◆未経験 年収376万5600円 =月給24万2600円×12ヶ月+賞与 ◆異業種・10年勤務経験 年収408万4000円 =月給26万2500円×12ヶ月+賞与 ◆同業種・10年勤務経験 年収442万円 =月給28万3500円×12か月+賞与 ※上記年収例は、最終学歴、経験、スキルなどにより異なります。詳細は、お問い合わせください。 |
仕事の概要 |
仕事内容 NPO法人活動ホームいずみ 障害者地域活動ホームいずみ会館 〜利用者さまの生活支援員 募集〜 【このお仕事のポイント】 □経験・資格は不要! □土日祝休み&年間休日126日 □夏季・年末年始休暇もあり □ワークライフバランスも充実可能 □賞与年2回支給 □退職金制度など福利厚生も充実 □給与は前職歴も考慮して決定します □車・バイク・自転車通勤OK(駐車場あり) 【仕事内容】 障がいのある方の生活・作業支援(介助)をお願いいたします。 特に、男性利用者様のサポートを中心にお任せしたいと考えております。 【具体的には】 ◎生活・作業支援 障がいのある方の日常生活や作業活動をサポートします。 ◎送迎 送迎車の運転・添乗業務。 ◎余暇プログラムの計画・運営 利用者様の余暇活動を企画、運営します。 ◎ショートステイ・一時ケア ご家族様の冠婚葬祭、通院、休養などの事由による利用者様の一時的な介助や夜間の介助なども行います。 ほか、関連する事務作業などがあります。 【1日の流れ(例)】 8:30 業務開始、ミーティング 9:00 作業準備と送迎 10:15 朝の会(仕事発表など) 12:00 昼休憩 14:00 作業開始 15:00 後片付け 15:50 送迎、事務作業、ミーティング 17:15 退勤 ※火曜、木曜に余暇プラグラム実施 ※月曜、水曜、金曜は体操プログラムの実施 【障害者地域活動ホーム いずみ会館 紹介】 44年前、横浜市で2番目に誕生した障害者地域活動ホーム。 利用者様の「好き」や「やりたい」を一緒に見つけ、叶えるお手伝いです。 未経験でも「誰かの役に立ちたい」気持ちがあれば大丈夫。 スタッフ一同、応募お待ちしております。 【スタッフの声】 利用者様の笑顔と元気に囲まれ、自分自身も成長できる職場です。スタッフ間の連携も抜群で、コミュニケーションを取りやすく、休暇も調整しやすいので、安心して働けます。 |
求める人材 |
求めている人材 ◆普通免許必須(ペーパードライバー不可) ※送迎や活動で運転業務があります。 未経験者歓迎! 経験、資格などは不要です。 異業種からの転職の方も大歓迎 【こんな方にぜひ!】 ・福祉のお仕事に興味がある方 ・人の役に立つことに喜びを感じる方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 ・協力して仕事を進められる方 ・観察力があり、利用者の変化に気づける方 ※社会福祉主事任用資格、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、保育士など福祉関連の資格をお持ちの方も歓迎します。 |
学歴不問/昇給・賞与有/資格取得支援制度あり
勤務地 |
神奈川県横浜市中区弥生町4-41 医療法人社団祐和会 大石クリニック |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 職種の垣根がなく、多職種のスタッフと協力しながらの働けます。 ●依存症専門クリニックやデイケアでのソーシャルワーカー業務です。 ●各種依存症患者の回復・就労・自立を目指し、「教育」、「指導」、「サポートや相談業務」にあたり、患者様の回復支援を行ないます。 ●疾患治療や生活全般の相談を受けたり、心理師や看護師と協同しながら各種治療プログラムを行なっていただきます。 ●精神障がいの就労・自立を目指した集団精神療法など依存症治療に役立つ精神療法教育の指導補助業務。 ●個別支援計画の策定および支援の提供 ●就職先となる企業様と利用者の橋渡し ●訓練先である企業様との連絡・調整 ●司法関係機関や行政、医療機関などとの連携 ●利用者のご家族からの相談業務およびフォロー |
求める人材 |
求めている人材 ◆精神保健福祉士必須 ※取得見込みの方でも可 ◆パソコンの基本操作・データ入力が出来る方 ◆第二新卒歓迎 年齢の条件と理由:あり(59歳までの方。 定年年齢(60歳)を上限とするため。 ※再雇用制度あり。) |
運営会社である株式会社桑原塗装は、地域に根付いた企業です。オーナーは生まれも育ちも横浜出身で、とっても情に厚いです!困っている親御様のお役にたてるなら…という思いで放課後等デイサービスの運営も始めました。
勤務地 |
ウィズ・ユー戸塚上倉田(神奈川県横浜市戸塚区) |
---|---|
想定年収 |
350万円〜500万円 |
仕事の概要 |
放課後等デイサービスにて児童指導員の募集となります。これまでに培った経験やスキルが活かせるお仕事!… |
求める人材 |
【必須】■第一種運転免許普通自動車■いずれかの資格<保育士/教員免許/社会福祉士/精神保健福祉士> |
初任者資格×経験2年以上あれば「月給27万円〜」スタート♪
勤務地 |
神奈川県横浜市保土ケ谷区和田2-15-19 輝きライフ保土ヶ谷 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 (´・-・`){夜勤がきつくなってきた… (。□_□。){友達と休みが合わなくて… ▼今の職場でそんな悩みがある方は▼ □夜勤なし! □土日休み♪ のデイサービスで働きませんか? プライベートと無理なく両立できます◎ 小規模で家庭的な雰囲気が自慢です♪ □定員18名のみ!丁寧にケアできます □初任者のみで応募可能※経験2年以上 □生活相談員としての勤務経験は不問 □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ デイサービスでの介護業務をお願いします。 【具体的な業務内容】 ★利用者様やケアマネさんとの連絡調整 ★書類業務 ★送迎(近隣エリアのみ!) ★介護業務全般 □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ 【とあるスタッフの1日ルーティーン】 08:30〜 出勤 送迎または朝の準備 09:30〜 ご利用者様 到着 (入浴担当)入浴 (フロア担当)生活リハビリ、 趣味・製作活動のサポート 午前の体操 11:30〜 食事準備 12:00〜 【 休憩 】 ※前後します 13:00〜 フロア見守り、午後の体操 機能訓練ゲーム 15:00〜 おやつ 歩行訓練、生活リハビリ、 趣味・製作活動 帰りの体操 帰宅準備 16:30〜 送迎 〜17:30 退勤! お疲れさまでした〜□ ※午後の勤務は 介護スタッフ→利用者様のサポート中心 生活相談員→全体フォローしつつ事務 □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ |
求める人材 |
求めている人材 【必須の資格】 □普通自動車免許 □介護職員初任者研修(ヘルパー2級) 介護福祉士実務者研修(ヘルパー1級) の資格をお持ちの方は 2年以上の介護経験必須 □介護福祉士・社会福祉士 の資格をお持ちの方は経験不問 □第二新卒歓迎 □パート・アルバイト経験しかない方もOK □お仕事にブランクがある方も大歓迎 ※生活相談員としての実務経験は不問 【こんな方も歓迎】 ★生活相談員の実務経験がある方 ★精神保健福祉士の資格をお持ちの方 ★介護施設・グループホームでの勤務経験がある方 ★アルバイトから正社員になりたい方 ★夜勤から日勤にチェンジしたい方 ★土日休みの仕事を探している方 |
この企業の類似求人を見る
□週休3日制を取り入れています □年間休日157日(年度の暦により若干変動) □プライベート充実 □退職金制度あり
勤務地 |
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町 株式会社AMATUHI あまつひ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \□2026/03/01OPEN□/ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 【スタッフ募集中です□ここが見どころ□】 □週休3日制を取り入れています □年間休日157日(年度の暦により若干変動) □プライベート充実 □前払い退職金:毎月1万円支給 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ グループホーム『AMANEKU』の施設で介護福祉士として、生活支援員(世話人)をお願いいたします。 □□【仕事内容】□□ □入居者様との雑談、日常生活・社会生活上の相談及び助言、援助 □食事準備 ※入居者様の安全と感染症対策のために、当社では湯せん調理でお食事を提供できる体制を整えています★ ※なおAMANEKUでは、銀座の料亭でも使われている低農薬栽培ブランド米obamai」を使用しており、スタッフも低価格でまかないを召し上がれます。 □入居者様の入浴、排せつ等介助 □洗濯、共用部分の掃除等の家事 □関係機関との連絡調整 □イベント企画、運営 □病院、買い物等同行支援 □世話人さん指導 □関係機関、行政機関に挨拶回り |
求める人材 |
求める人材: □応募資格□ □介護福祉士 □社会福祉士 □精神保健福祉士(PSW) □公認心理師 のいずれかを所持している方 |
この企業の類似求人を見る
<事業拡大に向けた増員>20代〜50代活躍中★残業ほぼナシ!
勤務地 |
神奈川県横浜市鶴見区矢向六丁目6番3号 ルミエール矢向1階 レッツ倶楽部 矢向駅前 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 歩行・入浴訓練に特化したデイケア施設にて、ご利用者様やそのご家族からの 相談受付・リハビリトレーニングをはじめとした援助計画の策定などを行っていただきます。 具体的には... ●通所手続き等のサポート ●個別カリキュラムによる運動のサポート ●施設長との連携 など また、普通免許(AT限定可)をお持ちの方は、 施設が所有している車両にて、 ご利用者様の送迎業務もお任せします。 【1日のスケジュール例】 ー お迎え ▼ バイタルチェック ▼ 準備体操・口腔機能訓練 ▼ 入浴訓練・歩行訓練 or マシントレーニング(パワーリハビリ) ▼ 個別機能訓練 ▼ バイタルチェック ▼ 座位での太極拳 ▼ お送り ※午前の部・午後の部は同様の流れになります ※上記はスケジュールの一例です 【コミュニケーションが大切◎】 ー ご利用者様だけでなく、 スタッフ同士の連携も大切です。 ・人の話をきちんと聞ける人 ・コミュニケーションをしっかりとれる人 ・明るく元気に対応ができる方 より良いサービスを 提供するお仕事だからこそ、 上記の3項目は必要です。 【人柄重視の採用です◎】 ー 必須条件を満たしていれば、 経験・スキルの程度は問いません。 「経験が浅いから不安...」 「ブランクがあるから大丈夫かな...」 という方もご安心下さい! 職員一同でしっかりサポートします。 まずは職場見学だけでもOKです! どんな雰囲気の施設なのか、 知ってから入職することも出来ますよ。 【働きやすさが自慢です◎】 ー 残業もほぼナシなので、 プライベートとの両立も可能! 主婦さんも多数活躍中で シフトの調整や相談もしやすい環境です★ 休日はスタッフ同士で遊びに出かけたり 仲が良くアットホームな雰囲気も魅力◎ アルバイトから始めて正社員になった スタッフも在籍中です! 今回は事業拡大に向けた増員です! 「一緒に会社を大きくしたい」 「利用者様のニーズにこたえたい」 「役職をつけてスキルアップを目指したい」 など、一緒に成長を目指してくれる方からの 応募をお待ちしております! 現在、他の施設で勤務している方も、 「年内スタート」「年明けスタート」など、 勤務開始日など、お気軽にご相談下さいね! |
求める人材 |
求めている人材 ◆◆ 未経験歓迎 ◆◆ 以下、いずれかの資格・経験があればOK ●介護福祉士 ●社会福祉士 ●精神保健福祉士 ●介護支援専門員 ●社会福祉主事任用資格 (※必要なカリキュラムを履修した大卒、短大卒の方) ●介護保険施設または、通所系サービス事業所で、常勤での介護業務経験が2年以上ある方 (※勤務日数360日/直接処遇職員に限る) ●普通自動車免許(AT限定可) 【必須スキル】 ●人の話をきちんと聞ける方 ●人とコミュニケーションが取れる方 ●笑顔で対応のできる方 【あれば尚可】 ★介護業界での経験がある方 ★PCの仕様経験がある方(文字入力程度ができればOK) 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため)) |
「障がい」の有無に関わらず、全ての人が自分らしくあるために、豊かな暮らしを創造すること。 私たちAMATUHIは障がい者グループホームの運営・建設をはじめ、障がい者の暮らしを支える事業を行っています。
勤務地 |
(神奈川県横浜市戸塚区) |
---|---|
想定年収 |
552万円〜732万円 |
仕事の概要 |
24時間体制の日中サービス支援型グループホームでサービス管理責任者資格の知見をいかし管理者(施設長)… |
求める人材 |
【必須】■サービス管理責任者研修修了者■福祉・医療・介護関連施設での経験2年以上 |
年間休日122日以上◎月・日祝休み★「上大岡駅」から徒歩2分!1日実働7時間◇異動なし☆【横浜市港南区、発達相談室、上大岡駅、精神保健福祉士、契約職員】
勤務地 |
神奈川県横浜市港南区上大岡西〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー5F 横浜市学齢後期発達相談室くらす |
---|---|
仕事の概要 |
横浜市学齢後期発達相談室くらす 求人概要 横浜市学齢後期発達相談室くらす:精神保健福祉士/契約職員 年間休日122日以上◎月・日祝休み★「上大岡駅」から徒歩2分!1日実働7時間◇異動なし☆【横浜市港南区、発達相談室、上大岡駅、精神保健福祉士、契約職員】 職種 精神保健福祉士 所在地 〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー5F 給与 月給19万0788円〜31万0400円 ※月給には、処遇改善手当1万7000円、資格手当5000円を含む ※経験・能力・年齢・卒業区分により異なる 求人詳細 年間休日122日以上◎月・日祝休み★「上大岡駅」から徒歩2分!1日実働7時間◇異動なし☆【横浜市港南区、発達相談室、上大岡駅、精神保健福祉士、契約職員】 <給与は経験や年齢考慮!事前の給与試算にも対応しています!>月・日祝休みでプライベートも安心です★精神保健福祉士の資格を活かしませんか?8:45〜17:30の間の1日実働7時間です◆年間休日122日以上◎「上大岡駅」より徒歩2分の駅チカ☆異動はありません◇ 職種 精神保健福祉士 仕事内容・PR ☆。・ 『横浜市学齢後期発達相談室くらす』契約職員・精神保健福祉士募集 ・。☆ 精神保健福祉士資格があればOK! 発達障害者および家族に対する相談業務をお願いします。 「くらす」では主として発達障害のある、または発達障害の疑いがある中学生・高校生の相談をお受けしています。 「家族や友達との関係がうまくいかず悩んでいる」、「卒業後の進路や就職について心配がある」など、生活上困っていることの解決に向けて、学校などの関係機関と連携して支援します。 発達障害者およびその家族に対する相談業務が、主なお仕事です。 ◎ポイント ・年間休日122日以上! ・資格があれば、業務経験がなくてもご応募可能です! ・研修制度がしっかりしているので安心してスタート出来ますよ! ・異動なし ご興味のある方、まずはお問合せをお待ちしております! 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲は面談時にお伝えします。 雇用形態 契約職員 雇用期間 雇用期間の定めあり 年度末更新 契約更新あり 勤務成績・態度・能力・従事している業務の進捗状況・施設の運営状況による |
求める人材 |
必要資格 精神保健福祉士 |
リハビリ特化型のデイサービス!■未経験、無資格OK! ■資格取得支援あり (介護初任者研修、介護福祉士実務者研修、介護福祉士等)
勤務地 |
神奈川県横浜市港南区丸山台3-30-3 株式会社PRESENCE |
---|---|
仕事の概要 |
【仕事内容】 デイサービスプレゼンス弐番館の新規介護スタッフ募集! 無資格、未経験だけど介護の仕事をはじめようと思っている方! 介護の仕事をしたいと思っていても、将来働き続けることができるのか不安に思っている方! デイサービスプレゼンス弐番館はリハビリを中心に定員10名の地域密着型通所介護を行っています。 リハビリは、食事の準備・片付け、掃除、歩行訓練などの日常動作をメインにサービス提供しています。 一緒にお仕事しませんか? 株式会社PRESENCEは、横浜市発の「みんなにやさいしい介護のプロを目指す」プロジェクト2018、2019年に受賞された認定事業所です。 【具体的な仕事内容】 ・身体介護(見守り、移動介助) ・入浴(洗体補助、着脱補助) ・排泄介助 ・食事(配膳、下膳、見守り、食事介助) ・レクリエーション(実行、企画) ・介護記録 など 【デイサービスプレゼンス弐番館の魅力】 ===================== 若い世代が活躍しやすい環境 ===================== 30代以下を中心に幅広い年代層の職員がいるので、同年代での意見交換はもちろん困った時はベテランの職員に相談することも出来ます。 ========================== 業務効率ツールで手書きの手間を削減 ========================== 業務上の入力作業はiPadを使用して手書き作業の負担を軽減しています。 ========= 駐車場無料 ========= マイカー通勤・バイク通勤が可能で、駐車場も無料でご利用いただけます。 ==================== 資格取得支援・独立支援あり ==================== 介護初任者研修、介護福祉士、ケアマネジャーなどの資格取得や、起業や独立を目標にしている方を支援します。 =================== 職員の生活を支援します =================== 子育て中の方への支援をはじめ、生命保険や不動産、相続関係、親族の方の介護など、職員のサポートをしています。 ぜひご応募くださいね。 いきなりの面接は不安な方には施設見学も大歓迎です。 働き方の相談や、仕事内容のご質問などのお問合せもお気軽にご連絡ください。 ★体験入社可能です! ・面接後、希望者は1日(半日もOK)体験入社可能です。 ※お給与・交通費ともに支給致します。 【求人ID-P02】 |
求める人材 |
【応募資格】 ◯無資格、未経験の方も歓迎! ◯性別不問(男・女とも活躍中) ■有資格者は資格手当あり ・初任者研修 ・実務者研修 ・介護福祉士 ■普通自動車運転免許(AT可) 【メリット】 #主婦・主夫歓迎 #第二新卒歓迎 #未経験者歓迎 #経験者歓迎 #有資格者歓迎 #ブランクOK #交通費支給 #社会保険完備 #資格取得支援あり #40代も応募可 #50代も応募可 #車通勤OK #バイク通勤OK #昇給あり #賞与あり #制服貸与 |
【年間休日120日】放課後等デイサービス『指導員(正社員)』 2024年11月にOPENしたばかり!!西横浜駅から徒歩5分!
勤務地 |
神奈川県横浜市西区神奈川県横浜市西区南浅間町24-16 株式会社ヒューマンキャピタル研究所 |
---|---|
仕事の概要 |
【雇用形態】 正社員 【職種】 放課後等デイの指導員/2024.11月OPEN 【仕事内容】 放課後等デイサービスを利用する子どもたちへの支援をおまかせします。 具体的には子ども達と遊んだり、スタッフのサポート、送迎の付き添いなど ◎できることから徐々に教えていきます 【仕事の特徴】 正社員,賞与あり,シフト制,駅近5分以内,交通費支給,長期休暇あり,業界未経験者歓迎,経験者歓迎,有資格者歓迎,第二新卒歓迎,主婦・主夫歓迎,ブランクOK,40代も応募可 |
求める人材 |
【応募資格】 ・普通自動車免許(AT限定可) ・児童指導員任用資格、保育士、教員免許、社会福祉士、精神保健福祉士などのいずれか資格 ・短大・専門卒以上 |
医療知識や経験は一切不問!土日祝休み!20〜30代活躍中!
勤務地 |
神奈川県横浜市緑区十日市場町819-3 第5高久ビル1階 医療法人知粋会 地域・総合クリニック十日市場 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 400万円 25歳 専門学校卒 入社3年目(月給33万円) |
仕事の概要 |
仕事内容 -<< 求人のポイント >>- □未経験からはじめられる医療業界の仕事 □業界・職種経験不問!採用は人柄重視! □土日祝休&年休127日で無理なく勤務! □オンコールは一切ございません! □20代、30代の若手スタッフ活躍中! - 【仕事内容】 訪問診療をご利用されている 患者様やご家族のご相談対応。 【具体的には・・・】 <医療相談員業務全般> 患者様やご家族と話をして 希望に添い、悩みを解決します。 ・先生(医師)に同行し 患者様のご自宅に訪問 ・バイタル測定(脈拍、血圧、呼吸、体温) や診療助手業務 ・看護師やケアマネージャーとの連携 ・サービス担当者会議の参加 ・新規患者様の相談窓口 ・事務作業 【訪問エリア】 横浜市緑区・青葉区・都筑区・旭区・瀬谷区 港北区・大和市・町田市 ※社用車(軽自動車)で訪問 【未経験から始められる医療業界の仕事】 患者様と関わるお仕事なので、 生死と隣り合わせの 現実を目の当たりにしたり、 訪問するための移動や 電話応対などが多く、 責任感が必要になります。 しかしその分、患者様が回復する喜びや 地域医療に貢献できる幸せを 実感することができ、やりがいや学び、 そして成長につながるお仕事です。 【入職後】 最初の1・2か月位は、 先生や先輩相談員に同行し 仕事の流れを覚えていただきます。 未経験の方には 聞き慣れない専門用語も 会話に出てくると思います。 そんな時は メモ→戻ったら調べる、を 繰り返して覚えていきましょう。 わからないことは 気兼ねなくご質問くださいね。 【私たちはこんなクリニック】 昨年オープンしたばかりの 新しいクリニックです。 訪問診療の他、内科・循環器内科、 小児科を新たに診療科目として加え、 幅広い医療サービスを提供しています。 ▼HP https://www.chiikikai-tokaichiba.jp 【患者様が希望する“療養”に寄り添う仕事】 “慣れ親しんだ家で、心穏やかに療養したい” “最期は家族と一緒に自宅で…” この仕事は、 患者様とその家族にじっくり向き合い、 できる限り希望に応えること。 患者様1人ひとりの気持ちに寄り添うことを 何よりも大切にしています。 私たちが行う在宅医療の患者様は ご高齢の方を中心に小さなお子様もおり、 ご年齢も状況も様々です。 時には患者様の生死に関わる場面も。 その中で患者様やご家族からの 心のこもった感謝のお言葉は あなたの心に響くものに なるのではないかと思います。 「地域医療を支えたい」 そんな思いから始まった当クリニック。 この仕事に真剣に向き合ってほしいので お人柄を重視した採用を行います。 【将来も安心して働ける環境】 医療に関わる仕事を続けたい! でも、ライフステージの変化で 諦めなくちゃいけない…。 ここではそんな心配はいりません。 土日祝休み&残業ほぼなし& 産休・育休制度&看護休暇など 育児と両立しながら 働ける環境をご用意しています。 実際に子育てしながら働く ママさんや女性も多数活躍中! また、前職は販売・営業・体操の先生など 未経験から入社したスタッフが多く、 意欲さえあれば 経験・資格問わず挑戦できる環境です。 【職場の雰囲気も魅力のひとつ】 患者様に寄り添ったサポートをする為には スタッフや先生同士の情報共有が肝心。 コミュニケーションを円滑に取り、 風通しがよく働きやすい環境づくりを 心掛けています! スタッフ間の仲も良いので、 困ったことや気になることがあった時でも、 何でも相談しやすい環境が整っています◎ 【社員インタビュー / Aさん】 先生方は教えることが 好きな人たちばかりで、 冗談好きな先生も多く 雰囲気はとても和やかです。 また、意欲的な方の質問等にも 何でも丁寧にお答えします。 医療だけでなく、 行政等とのやり取りもあるので、 在宅医療に関わる法律や 経済の流れを学べる一面も。 幅広く学びたい方には ピッタリの環境だと思います! - ※横浜線「古淵駅」近くに立地している 同法人の下記クリニックでの勤務もOK ▼「地域・往診クリニックさがみはら」 https://www.chiikikai.com |
求める人材 |
求めている人材 <人柄・意欲重視> ・医療知識不問 ・経験不問 ・学歴不問 ・無資格OK ・第二新卒歓迎 ・業界・職種未経験歓迎 ・コミュニケーションを大切に出来る方 ・気遣いを大切に出来る方 【必須条件】 ・要普通運転免許 【以下の資格所持者は尚歓迎】 ・介護業界での勤務経験 ・医療ソーシャルワーカー(MSW) ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・介護福祉士 【こんな方にピッタリ】 前職で医療や介護業界の経験があり、 その経験を活かしたい方や 「未経験だけど興味はある」という方など 経験者・未経験者を問わず活躍できる 環境を整えていますので、 まずはお気軽にご相談ください。 <活かせる経験例> ・正看護師・准看護師・看護助手 ・介護職員初任者研修 ・介護福祉士 ・歯科助手・歯科受付 ・医療事務 ・病院・クリニック勤務 など |
年間休日127日◇日勤17:30終業♪資格・経験不問◆賞与4.2ヶ月分の実績★入職祝い金を支給!【横浜市栄区、グループホーム、生活支援員、正職員】
勤務地 |
神奈川県横浜市栄区本郷台〒247-0009 神奈川県横浜市栄区本郷台5-14-21 障害者グループホーム どりーむはんず |
---|---|
給与例 |
給与例 社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士・保育士は、資格手当6000円です。 |
仕事の概要 |
障害者グループホーム どりーむはんず 求人概要 障害者グループホーム どりーむはんず:生活支援員/正職員 年間休日127日◇日勤17:30終業♪資格・経験不問◆賞与4.2ヶ月分の実績★入職祝い金を支給!【横浜市栄区、グループホーム、生活支援員、正職員】 職種 生活支援員 所在地 〒247-0009 神奈川県横浜市栄区本郷台5-14-21 給与 月収22万2000円(月給20万6600円+夜勤手当1万6000円)※夜勤2回 月収35万300円(月給28万6300円+夜勤手当6万4000円)※夜勤8回 ※上記は夜勤2回〜8回(1回8000円)の場合の月収例です。 詳細は下記をご確認ください。 月給20万6600円〜28万6300円+夜勤手当1万6000円〜6万4000円(1回8000円×2回〜8回) ※月給には、調整手当1万7600円〜2万4300円、処遇改善手当1万3000円、資格手当0円〜6000円を含む ※経験・能力・資格により異なる 求人詳細 年間休日127日◇日勤17:30終業♪資格・経験不問◆賞与4.2ヶ月分の実績★入職祝い金を支給!【横浜市栄区、グループホーム、生活支援員、正職員】 日勤の終業時間は17:30◇年間休日127日で、プライベート充実◎月収22万2000円・35万300円可能★扶養手当などの待遇充実なので安心◆グループホームで働きませんか?無資格・未経験からスタートできます♪ 職種 生活支援員 仕事内容・PR ♪・・♪ 『障害者グループホーム どりーむはんず』正職員・生活支援員募集 ♪・・♪ グループホームで暮らす障害のある方の生活をサポートしていただきます。 食事・入浴・排泄・移動などの身体介護や見守り、お話、コミュニケーション支援など、業務は多岐にわたりますが、利用者様の意向やペースに沿って、じっくりケアを進めていただきます。 利用者様4名に対し、スタッフ2〜4名とゆとりのある体制での設定を行っており、マンツーマンに近い形で利用者様と向き合いながら介助を進めています。 少ない人数にじっくり向き合うことが出来るので未経験でスタートしても覚えていただくことが出来ます。入社後もし万が一困った事があっても、丁寧にサポートがしますので安心して取り組んでいただけますよ♪ 法人内に同じような障害者グループホームが複数あり、また、夜勤のない「生活介護支援事業所」もありますので、働き方の希望やライフプランに合わせてのお仕事のご提案もさせていただきます。 まずはお問合せされてみませんか? あなたのご応募、お待ちしております。 このサイトからの直接応募で、「入職祝い金」をプレゼントします!!(規定あり) ▽入職時、配属可能性のある法人運営事業所一覧です▽ <障害者分野> ○障害者通所施設 ・生活介護事業所 朋 ・生活介護事業所 朋第2 ・生活介護事業所 集 ○横浜市法人型地域活動ホーム ・地域活動ホーム 径 ・径・さかえ次世代交流ステーション ・地域活動ホーム 連 ・連 相談支援室 ・旭区障害者後見的支援室 絆 ○横浜市多機能型拠点 ・郷 ○障害者グループホーム ・栄区 8か所 ・磯子区 3か所 ・旭区 2か所 <高齢者分野> ・横浜市根岸地域ケアプラザ ・横浜市桂台地域ケアプラザ <居宅介護支援事業> ・ヘルパーステーションさくら草 ※正職員採用の場合、配属先は上記の横浜市内いずれかの施設となり面接を通して決定します。 ※採用時及び異動先として、入所施設やグループホーム等、夜勤業務や変則勤務のある職場へ配属の可能性もございますが、入社後すぐに夜勤業務についていただく事はありません。 また、配属や異動についても、ご希望を考慮致します。 ※雇い入れ後の業務内容の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
求める人材 |
必要資格 資格・経験不問 |
この企業の類似求人を見る
正職員の介護福祉士さん募集♪住宅・扶養手当あり★実働7.5時間◇入職祝い金制度あり◎【横浜市戸塚区・老健・介護福祉士・正職員】
勤務地 |
神奈川県横浜市戸塚区東俣野町〒245-0065 神奈川県横浜市戸塚区東俣野町911 介護老人保健施設ソフィア横浜 |
---|---|
仕事の概要 |
介護老人保健施設ソフィア横浜 求人概要 介護老人保健施設ソフィア横浜:介護福祉士/正職員 正職員の介護福祉士さん募集♪住宅・扶養手当あり★実働7.5時間◇入職祝い金制度あり◎【横浜市戸塚区・老健・介護福祉士・正職員】 職種 介護福祉士 所在地 〒245-0065 神奈川県横浜市戸塚区東俣野町911 給与 月収27万1390円(月給23万2490円+夜勤手当3万7500円+早番手当1400円) 月収28万4000円(月給24万5100円+夜勤手当3万7500円+早番手当1400円) ※上記は夜勤5回(1回7500円)、早番2回(1回700円)の場合の月収例です。詳細は下記をご確認ください。 月給23万2490円〜24万5100円+夜勤手当3万7500円(1回7500円×5回)+早番手当1400円(1回700円×2回) ※月給には調整手当1万6590円〜1万9200円、処遇改善手当3万5000円〜4万5000円、資格手当1万5000円を含む ※経験・能力・扶養により異なる ※調整手当:(基本給+扶養手当)×10%のため、扶養家族のいる方は調整手当がアップ致します。 ※処遇改善手当は介護福祉士+介護支援専門員、社会福祉士、精神保健福祉士のいずれか所持で4万5000円、介護福祉士所持で3万5000円 求人詳細 正職員の介護福祉士さん募集♪住宅・扶養手当あり★実働7.5時間◇入職祝い金制度あり◎【横浜市戸塚区・老健・介護福祉士・正職員】 正職員の介護福祉士さんを募集中☆入職祝い金制度あり!実働7.5時間で働きやすいですよ★リフレッシュ休暇最大7日付与いたします♪扶養手当や住宅手当などの福利厚生もばっちり◎ 職種 介護福祉士 仕事内容・PR ▼△▼ 介護老人保健施設 ソフィア横浜 介護福祉士募集 ▼△▼ ・住宅手当・扶養手当も手厚く、安心して勤務可能! ・オトクな昼食あります!なんと社員割引ありで385円で食べられる♪ ・月9日の公休の他に、最大年7日のリフレッシュ休暇もあり! ・入職祝い金制度あり♪ まずはお気軽にご連絡下さい! 見学からでもOKです♪ 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
求める人材 |
必要資格 介護福祉士 |
この企業の類似求人を見る
未経験歓迎/完全週休2日制/年間休日120日/定着率95%
勤務地 |
神奈川県横浜市戸塚区品濃町515-1 ニューシテイ南の街参号館1階 オレンジスクールピコ東戸塚教室 |
---|---|
給与例 |
給与例 500万円/32歳女性 入社4年目 SV(月給30万円+手当+賞与) 466万円/33歳女性 入社4年目 児発管(月給30万円+手当+賞与) 378万円/29歳女性 入社3年目 保育士(月給24.7万円+手当+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 小学校就学前の子ども達への学習支援や、療育支援、ご家庭への相談援助を行う“オレンジスクールピコ”。 療育×発達を特徴とし、「保育園(幼稚園)の先生から行動を指摘されている…」、「子育てについて相談したい事はあるけど、どこに相談すればいいのか…」など、お子さまの発達・就学に関するお悩みをお持ちのご家庭をサポートしています。 お子さまが楽しみながら様々な体験や挑戦をし、日常生活や社会生活を円滑に営めるようにすることを大きな目標とするとともに、日々悩まれているご家庭をサポートするのが私たちの役割です。 これまでの実績や丁寧な支援・サポート体制により、沢山のお客さまにご支持をいただき入所依頼が急増中!地域で評判の人気施設です。 ★「はたらく人ファーストアワード 2024」受賞!★ 当社は、株式会社朝日新聞社とミイダス株式会社が開催する「はたらく人ファーストアワード 2024」において、White賞を受賞しました! この賞は従業員を大切にし、働きやすい環境づくりに取り組む企業を称えるもの。当社では、スタッフが安心して働ける職場づくりを大切にしています。 子どもたちが施設で快適に過ごせるようにするためには、スタッフ自身が心にゆとりを持ち、働きやすい環境が不可欠。だからこそ、残業ゼロ・休日出勤なしを徹底し、無理なく働ける環境を整えています。 また社員一人ひとりの声を大切にし、問題があればスピーディーに解決へと動く社内体制も魅力のひとつ。働く人が笑顔でいられる職場だからこそ、教室の雰囲気も明るくなり、子どもたちや保護者からの信頼にもつながっています。 ★子どもの成長を支援する心理指導員を募集!★ 資格または知識があれば職種・業界未経験の方もOK!これまでの経験よりも、向上□を持って業務に取り組める□を求めています。 ぜひ面接では、あなたが頑張ってきたことや、転職活動で叶えたいことを教えてくださいね。理想を叶えられるよう、当社が全力でバックアップします! 〈仕事内容〉 発達障害やグレーゾーンなどの発達に課題のあるお子さまのサポートをメインにお任せします。 子どものサポートをはじめ、事務や企画などの仕事にもチャレンジ可能。幅広い業務に携わることで成長を感じることができ「仕事が楽しい!」といった声が沢山寄せられています。 ・児童(家庭)との面談 └現状や環境を整理し、問題点や課題点を把握・改善していきます。 ・適切な距離感のサポート └他者との適切な距離感を学ぶ機会を提供し、コミュニケーションのスキルを高めるサポートを行います。 ・感情のコントロール方法の支援 └お子さまが自分の感情を適切にコントロールできるよう支援します。 ・学習支援 └将来的な自立に向けた支援も行い、お子さまが独立して生活できるよう、基礎学力や生活学力の向上を目指したサポートを行います。 ※送迎や、食事・おやつ提供などの業務はありません!お子さま1人ひとりとじっくり向きあうことができます。 〈研修制度が充実!〉 「新しい分野の知識も習得したい」、「もう1度イチから学び直したい」などあなたの希望にあわせて受けたい研修を受講可能。不明点や心配な点があれば、すぐに周りに質問できる環境があります。 残業はなく、定時にはお仕事終了!メリハリをつけた働き方ができるのでプライベートが充実した働き方が叶います! |
求める人材 |
求めている人材 未経験歓迎!現場経験がなくてもご活躍いただけます。 〈必須条件〉 下記、いずれかに当てはまる方 ●公認心理師の資格をお持ちの方 ●大学で心理学を学んで知識がある方 ・幼稚園、小学生、中学生、高校生のいずれかの教員免許、教諭免許をお持ちの方 ・保育士資格をお持ちの方 ・社会福祉士、精神保健福祉士のいずれかの資格をお持ちの方 ・児童指導員任用資格をお持ちの方(4年制大学で社会学、社会福祉学、教育学、心理学を専攻卒業または2年以上児童福祉経験がある方) ・理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)のいずれかの資格をお持ちの方 〈当てはまる方は、ぜひご応募ください!〉 ・子どもが好きな方 ・子どもの支援、サポートに興味がある ・せっかく取得した資格を活かして働きたい方 ・働く上でプライベートも大切にしながら活躍したい方 ・長く働ける職場を探している方 「資格は持っているけど経験がない…」、「ブランクがあるから不安…」という方も研修制度が充実しているのでご安心ください。先輩スタッフによるOJTプログラムで着実に成長していくことができます。 将来的に経験を積んだ後には管理者や、児童発達支援管理責任者へのステップアップが可能です。あなたの描くキャリアにあわせて成長を支援していきます! |
社会貢献を重視する成長企業!
勤務地 |
神奈川県横浜市港北区大豆戸町 通所運動療育アットスクール大倉山(株式会社AT) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【業務内容】 放課後等デイサービスにおける指導員 重症心身障がい児デイサービスになります ・障害児の日常生活支援 ・集団生活の適応訓練 ・余暇活動の支援 ・5人前後の児童の保育、支援 ・日報 ・送迎業務 など 通所運動療育 アットスクール |
求める人材 |
求める人材: 児童福祉施設の設備及び運営に関する基準 児童指導員の資格第43条による基準をみたされている方 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・幼稚園教諭、小学校、中学校、高等学校の教員免許所有者 ・介護福祉士(※大学で社会福祉学を修了した有資格者のみ) |
【5月オープンの児童発達支援事業所】児童指導員募集!
勤務地 |
神奈川県横浜市南区真金町2-20-8 ライオンズマンション横浜長者町南1階 てらぴぁぽけっと横浜阪東橋教室 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【児童指導員のお仕事】 医療的ケアが必要なお子さまへ、児童指導員としての学習補助やケアをお願いします。 |
求める人材 |
求める人材: 一緒にはたらいてくれる方大募集! |
《ボーナス以外の特別報酬、約39万円の支給実績!》《デイサービス / 生活相談員》経験者募集 | ブランクOK | 夜勤なし | 年間休日110日以上 | 交通費支給 |
勤務地 |
神奈川県横浜市中区山下町神奈川県横浜市中区山下町74-2 株式会社SOYOKAZE |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 介護施設の相談窓口のお仕事です。ご家族様、ご利用者様の相談業務の他、施設での生活にかかわるケアプランを作成し一人ひとり個別に係わり合いながら自立生活をサポートを行っていただきます。 ・お客様、ご家族、ケアマネジャーとのご利用調整及び相談業務 ・ご利用契約の締結 ・各種書類作成(ケアプラン・ご利用報告など) ・居宅介護支援、病院、地域等への広報活動 ・お客様のご利用状況把握(介護業務全般) など |
求める人材 |
応募条件 【応募資格】 介護福祉士 社会福祉主事任用 《備考》 普通自動車免許要 介護施設2年以上の経験必須 ※管理者経験者優遇 学歴 不問 |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
神奈川県横浜市青葉区225-0021 神奈川県横浜市青葉区すすき野2-6-10サンオータムビル 2F ウィズ・ユー横浜すすき野 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ━━‥★選んでほしいポイント★‥━━━ □実務未経験でも資格を活かして働ける □年2回賞与支給!年1回昇給あり □残業ほぼなし(月平均0〜9時間) □完全週休2日制(日曜+ほか1日) □安定的な給与体制 □リモート面接OK!職場体験・見学あり □20〜60代までの方が幅広く活躍中 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【 仕事内容 】 ◇児童の支援業務全般 ┗児童発達支援管理責任者が作成した 計画書に沿って実行 ◇送迎業務 ┗社用車(AT)を使用 ◇そのほかの付随業務全般 ▼さらに詳しく… 【未就学児】 年齢に応じた遊びを通じて表現力や感性を養います。 また、子どもたちの育成や生活指導などを行いながら 「できること」を広げる支援を行います。 【就学児】 保護者や関係機関との連携を図りながら 成人期の生活を念頭に置き 段階的かつ長期的な支援を行っています。 子どもたちと様々な関わりの中で、心身の健やかな成長や自立をサポートします。 ◎一日の定員は約10名です! ※土曜日や祝日、 長期学校休業中(夏休みなど)は 終日児童を受け入れています ※残業はほとんど発生しません |
求める人材 |
必要資格・経験 《必須》 ・以下いずれかの資格・免許・経験をお持ちの方 ┗保育士資格 ┗教員免許 ┗社会福祉士、精神保健福祉士の資格 ┗福祉施設職員を養成する養成校を卒業 ┗大学や大学院で社会福祉学、心理学、教育学、社会学のいずれかを卒業・修了 ┗2年以上の実務経験(高卒以上) 《歓迎》 ・普通自動車免許(AT限定可) ・児童指導員の実務経験(5年以上) ┗実務未経験でも応募OK |
リハビリ特化型のデイサービス!■未経験、無資格OK! ■資格取得支援あり (介護初任者研修、介護福祉士実務者研修、介護福祉士等)
勤務地 |
神奈川県横浜市港南区丸山台3-30-3 株式会社PRESENCE |
---|---|
仕事の概要 |
【仕事内容】 デイサービスプレゼンス弐番館の新規介護スタッフ募集! 無資格、未経験だけど介護の仕事をはじめようと思っている方! 介護の仕事をしたいと思っていても、将来働き続けることができるのか不安に思っている方! デイサービスプレゼンス弐番館はリハビリを中心に定員10名の地域密着型通所介護を行っています。 リハビリは、食事の準備・片付け、掃除、歩行訓練などの日常動作をメインにサービス提供しています。 一緒にお仕事しませんか? 株式会社PRESENCEは、横浜市発の「みんなにやさいしい介護のプロを目指す」プロジェクト2018、2019年に受賞された認定事業所です。 【具体的な仕事内容】 ・身体介護(見守り、移動介助) ・入浴(洗体補助、着脱補助) ・排泄介助 ・食事(配膳、下膳、見守り、食事介助) ・レクリエーション(実行、企画) ・介護記録 など 【デイサービスプレゼンス弐番館の魅力】 ===================== 若い世代が活躍しやすい環境 ===================== 30代以下を中心に幅広い年代層の職員がいるので、同年代での意見交換はもちろん困った時はベテランの職員に相談することも出来ます。 ========================== 業務効率ツールで手書きの手間を削減 ========================== 業務上の入力作業はiPadを使用して手書き作業の負担を軽減しています。 ========= 駐車場無料 ========= マイカー通勤・バイク通勤が可能で、駐車場も無料でご利用いただけます。 ==================== 資格取得支援・独立支援あり ==================== 介護初任者研修、介護福祉士、ケアマネジャーなどの資格取得や、起業や独立を目標にしている方を支援します。 =================== 職員の生活を支援します =================== 子育て中の方への支援をはじめ、生命保険や不動産、相続関係、親族の方の介護など、職員のサポートをしています。 ぜひご応募くださいね。 いきなりの面接は不安な方には施設見学も大歓迎です。 働き方の相談や、仕事内容のご質問などのお問合せもお気軽にご連絡ください。 ★体験入社可能です! ・面接後、希望者は1日(半日もOK)体験入社可能です。 ※お給与・交通費ともに支給致します。 【求人ID-P02】 |
求める人材 |
【応募資格】 ◯無資格、未経験の方も歓迎! ◯性別不問(男・女とも活躍中) ■有資格者は資格手当あり ・初任者研修 ・実務者研修 ・介護福祉士 ■普通自動車運転免許(AT可) 【メリット】 #主婦・主夫歓迎 #第二新卒歓迎 #未経験者歓迎 #経験者歓迎 #有資格者歓迎 #ブランクOK #交通費支給 #社会保険完備 #資格取得支援あり #40代も応募可 #50代も応募可 #車通勤OK #バイク通勤OK #昇給あり #賞与あり #制服貸与 |
この企業の類似求人を見る
《精神保健福祉士求人》賞与4.5ヶ月分の実績◇駅徒歩10分◎日曜休み&残業少なめ♪終業17:00☆【横浜市緑区、長津田駅、生活介護事業所・精神保健福祉士・日勤常勤】
勤務地 |
神奈川県横浜市緑区長津田町〒226-0026 神奈川県横浜市緑区長津田町2327番地 長津田地区センター内 生活介護事業所 横浜市つたのは学園 |
---|---|
仕事の概要 |
生活介護事業所 横浜市つたのは学園 求人概要 生活介護事業所 横浜市つたのは学園:精神保健福祉士/正社員(日勤常勤) 《精神保健福祉士求人》賞与4.5ヶ月分の実績◇駅徒歩10分◎日曜休み&残業少なめ♪終業17:00☆【横浜市緑区、長津田駅、生活介護事業所・精神保健福祉士・日勤常勤】 職種 精神保健福祉士 所在地 〒226-0026 神奈川県横浜市緑区長津田町2327番地 長津田地区センター内 給与 月給19万7400円〜29万3500円 ※月給には、資格手当3000円を含む ※経験・能力により異なる 求人詳細 《精神保健福祉士求人》賞与4.5ヶ月分の実績◇駅徒歩10分◎日曜休み&残業少なめ♪終業17:00☆【横浜市緑区、長津田駅、生活介護事業所・精神保健福祉士・日勤常勤】 「長津田駅」から徒歩10分の好立地◎8:30〜17:00の1日実働7.5時間です♪残業は月5時間程度と少なめなので、メリハリを付けて働けます☆通所施設で精神保健福祉士資格を活かして働きませんか? 職種 精神保健福祉士 仕事内容・PR ☆。O。☆ 『生活介護事業所 横浜市つたのは学園』日勤常勤・精神保健福祉士募集 ☆。O。☆ 通所施設で、精神保健福祉士資格を活かして支援業務を行っていただきます。 ☆。O。☆ 仕事内容 ☆。O。☆ 利用者様の日中支援活動です。 ・食事・着替え・トイレ介助 ・健康維持活動、自主製品製作、下請け作業の補助 などをお任せします。 ☆。O。☆ 横浜市つたのは学園 ☆。O。☆ 横浜市つたのは学園は、JR横浜線・東急田園都市線 長津田駅から徒歩10分の場所にある定員50名の事業所です。 障がいを持つ方「一人ひとりの充実した地域生活を応援」するため、リサイクル活動・農作業・自主製品の生産・企業からの受注作業などを行っています。 ☆。O。☆ POINT ☆。O。☆ ・通所施設なので日勤のみ♪ ・17:00終業で残業少なめ! チームでの仕事で、未経験の方でも大丈夫! あせらず、ゆったりとした気持ちで利用者様と接してください。 福祉以外の経験が支援・自主制作に役立ちます。異業種からのご応募もお待ちしております♪ ☆。O。O。O。O。O。O。O。☆ 「福祉の仕事は初めて」「家庭との両立はできるか?」などの不安がある方も安心してください! お問合せも受付けています。 ぜひエントリーください♪ ☆。O。O。O。O。O。O。O。☆ 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正社員(日勤常勤) 雇用期間 雇用期間の定めなし |
求める人材 |
必要資格 精神保健福祉士 |
賞与実績4ヶ月☆土日祝休みの年間休日126日◎終業17:30♪【横浜市金沢区、地域活動ホーム、能見台駅、相談員、正職員】
勤務地 |
神奈川県横浜市金沢区能見台東〒236-0058 神奈川県横浜市金沢区能見台東2-4 金沢地域活動ホームりんごの森 |
---|---|
仕事の概要 |
金沢地域活動ホームりんごの森 求人概要 金沢地域活動ホームりんごの森:相談員/正職員 賞与実績4ヶ月☆土日祝休みの年間休日126日◎終業17:30♪【横浜市金沢区、地域活動ホーム、能見台駅、相談員、正職員】 職種 相談員 所在地 〒236-0058 神奈川県横浜市金沢区能見台東2-4 給与 月給20万6660円〜29万8190円 ※月給には、資格手当0円〜8000円を含む ※経験・能力により異なる ※資格手当の対象資格 社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、作業療法士 求人詳細 賞与実績4ヶ月☆土日祝休みの年間休日126日◎終業17:30♪【横浜市金沢区、地域活動ホーム、能見台駅、相談員、正職員】 「能見台駅」徒歩5分の好立地!住宅手当や扶養手当などの待遇充実◎有給休暇は初年度12日、以降は勤続年数に応じて最大20日♪夏季休暇や年末年始のお休みもあります◇ 職種 相談員 仕事内容・PR ◎━−━◎ 正職員・相談員募集 ◎━−━◎ ■仕事内容 地域活動ホームで、相談員としての業務全般をお任せします。 【相談業務】利用者からの相談を受け、問題やニーズに応じた適切なアドバイスやサポートを行います。 【情報提供業務】福祉制度や支援サービスに関する情報を提供し、必要なサービスを案内していただきます。 【調整・連携業務】他の専門機関やサービスと連携し、円滑な支援を提供するための調整を行います。 ■1日のスケジュール例 08:30 出勤 出勤後、事務所にいる間はメールや社内メール確認、適宜電話対応や書類作成等の事務作業を行う 10:00 ケース来所、面談 12:00 昼休憩 13:00 ケースの通院同行のため外出 15:00 区役所で会議に参加 17:30 退勤 ※上記は一例であり、毎日予定は変わります ■下記の資格をお持ちの方歓迎 ・相談支援専門員 ・主任相談支援専門員 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・保健師 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
求める人材 |
必要資格 資格不問 |
【新規開設!】法人内の児童精神科クリニック、特定相談支援事業所と連携を行う相談支援専門員の募集です
勤務地 |
神奈川県横浜市青葉区藤が丘28-12シーズ・レフティネ2階 ユニメディコ 児童発達支援事業所/放課後等デイサービス事業所【うりぼー】 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 児童発達支援事業所、放課後等デイサービス新規開設!相談支援専門員を募集します。 当法人では横浜市青葉区にて開設している放課後等デイサービス/児童発達支援事業所「ぽにー」として実績を重ねて参りました。今回近隣(徒歩1分)にて事業所の新規開設にあたり相談支援専門員を募集いたします。 ※近隣にある当法人小児精神科とも連携しています ※詳しい内容はwww.unimedico.jp/pony/をご覧ください 【積極採用中】具体的な業務内容は以下のとおりです ケアマネジャー、障害者支援のご経験がある方は歓迎いたします。 ・計画相談支援 ・ご利用者の心身の状況や生活環境の把握 ・サービス等利用計画の作成 ・サービス事業所等との連絡調整 ・定期的なご利用者の変化のモニタリング、アセスメント 医療的には外来、訪問診療、精神訪問看護、訪問リハビリ、保育所等訪問にも連携していきます。 当医療法人が運営する医院・医療との連携が特徴です ●当法人の児童精神科医、精神科医、小児科医との連携が特徴です。 ●医師、看護師、精神保健福祉士、理学療法士、作業療法士、管理栄養士などの専門職が在籍、連携体制をとっています ●当法人の歯科部門とも連携をとっています 児童相談所、行政、支援学校など 外部との連携にも強い施設です。 【積極採用中】法人内カンファレンス 研修会も充実 多職種によるカンファレンスは多くの部署で毎日行われており、遠隔でもzoomを利用した参加など、効率の良い業務となっています。 多職種連携 チーム医療の「ユニメディコ」。各分野のスペシャリストが所属しています。 医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、管理栄養士、社会福祉士といった資格職が活躍中。患者様のあらゆる病気に対応できる体制を整えています。法人内ですぐに相談できる心強さがあることはもちろんですが、様々な専門スタッフがいるからこそ、それぞれのポジションを尊重し合いながら働くことが可能です。 |
求める人材 |
資格 要「相談支援専門員研修」修了者 要「自動車運転免許」(AT限定可) ・障害者支援ある方歓迎 ・介護支援専門員保有者歓迎" |
入職祝い金を支給!年間休日127日★日勤終業17:30◆賞与4.2ヶ月分支給実績◇無資格・未経験OK♪【横浜市栄区、グループホーム、介護職、正職員】
勤務地 |
神奈川県横浜市栄区本郷台〒247-0009 神奈川県横浜市栄区本郷台5-14-21 障害者グループホーム どりーむはんず |
---|---|
給与例 |
給与例 社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士・保育士は、資格手当6000円です。 |
仕事の概要 |
障害者グループホーム どりーむはんず 求人概要 障害者グループホーム どりーむはんず:介護職/正職員 入職祝い金を支給!年間休日127日★日勤終業17:30◆賞与4.2ヶ月分支給実績◇無資格・未経験OK♪【横浜市栄区、グループホーム、介護職、正職員】 職種 介護職 所在地 〒247-0009 神奈川県横浜市栄区本郷台5-14-21 給与 月収22万2000円(月給20万6600円+夜勤手当1万6000円)※夜勤2回 月収35万300円(月給28万6300円+夜勤手当6万4000円)※夜勤8回 ※上記は夜勤2回〜8回(1回8000円)の場合の月収例です。 詳細は下記をご確認ください。 月給20万6600円〜28万6300円+夜勤手当1万6000円〜6万4000円(1回8000円×2回〜8回) ※月給には、調整手当1万7600円〜2万4300円、処遇改善手当1万3000円、資格手当0円〜6000円を含む ※経験・能力・資格により異なる 求人詳細 入職祝い金を支給!年間休日127日★日勤終業17:30◆賞与4.2ヶ月分支給実績◇無資格・未経験OK♪【横浜市栄区、グループホーム、介護職、正職員】 月収22万2000円・35万300円可能&扶養手当などの待遇充実で、安定した収入を得られます★年間休日127日で、プライベート充実◎無資格・未経験からスタートできます●グループホームで介護職を募集しています◇ 職種 介護職 仕事内容・PR ◆・・◆ 『障害者グループホーム どりーむはんず』正職員・介護職員募集 ◆・・◆ <お仕事内容> グループホームでの介護業務をお任せします。 グループホームで暮らす障害のある方の生活をサポートしていただきます。 食事・入浴・排泄・移動などの身体介護や見守り、お話、コミュニケーション支援など、業務は多岐にわたりますが、利用者様の意向やペースに沿って、じっくりケアを進めていただきます。 利用者様4名に対し、スタッフ2〜4名とゆとりのある体制での設定を行っており、マンツーマンに近い形で利用者様と向き合いながら介助を進めています。 少ない人数にじっくり向き合うことが出来るので未経験でスタートしても覚えていただくことが出来ます。入社後もし万が一困った事があっても、丁寧にサポートがしますので安心して取り組んでいただけますよ♪ 法人内に同じような障害者グループホームが複数あり、また、夜勤のない「生活介護支援事業所」もありますので、働き方の希望やライフプランに合わせてのお仕事のご提案もさせていただきます。 まずはお問合せされてみませんか? あなたのご応募、お待ちしております。 このサイトからの直接応募で、「入職祝い金」をプレゼントします!!(規定あり) ▽入職時、配属可能性のある法人運営事業所一覧です▽ <障害者分野> ○障害者通所施設 ・生活介護事業所 朋 ・生活介護事業所 朋第2 ・生活介護事業所 集 ○横浜市法人型地域活動ホーム ・地域活動ホーム 径 ・径・さかえ次世代交流ステーション ・地域活動ホーム 連 ・連 相談支援室 ・旭区障害者後見的支援室 絆 ○横浜市多機能型拠点 ・郷 ○障害者グループホーム ・栄区 8か所 ・磯子区 3か所 ・旭区 2か所 <高齢者分野> ・横浜市根岸地域ケアプラザ ・横浜市桂台地域ケアプラザ <居宅介護支援事業> ・ヘルパーステーションさくら草 ※正職員採用の場合、配属先は上記の横浜市内いずれかの施設となり面接を通して決定します。 ※採用時及び異動先として、入所施設やグループホーム等、夜勤業務や変則勤務のある職場へ配属の可能性もございますが、入社後すぐに夜勤業務についていただく事はありません。 また、配属や異動についても、ご希望を考慮致します。 ※雇い入れ後の業務内容の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
求める人材 |
必要資格 資格・経験不問 |
この企業の類似求人を見る
法人内クリニックの児童精神科医と連携、障害児相談支援、計画相談支援を行う特定相談支援事業所です。
勤務地 |
神奈川県横浜市青葉区藤が丘28-20ファミーユ1階 ユニメディコ 「特定相談支援事業所」「障害児相談支援事業所」 ぽにー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 障害児相談支援をさらに充実させるため特定相談支援事業所において相談支援専門員を追加募集します。 当事業所「ぽにー」では放課後等デイサービス・児童発達支援、保育所等訪問支援事業所として実績を重ねて参りました。 ※「ぽにー」は同一建物内にある、同一法人の児童精神科とも連携しています ※詳しい内容はwww.unimedico.jp/pony/をご覧ください。 【積極採用中】具体的な業務内容は以下のとおりです ケアマネジャー、障害者支援のご経験がある方は歓迎いたします。 ・計画相談支援 ・ご利用者の心身の状況や生活環境の把握 ・サービス等利用計画の作成 ・サービス事業所等との連絡調整 ・定期的なご利用者の変化のモニタリング、アセスメント 医療的には外来、訪問診療、精神訪問看護、訪問リハビリ、保育所等訪問にも連携していきます。 当医療法人が運営する医院・医療との連携が特徴です ●当法人の児童精神科医、精神科医、小児科医との連携が特徴です。 ●医師、看護師、精神保健福祉士、理学療法士、作業療法士、管理栄養士などの専門職が在籍、連携体制をとっています ●当法人の歯科部門とも連携をとっています 児童相談所、行政、支援学校など 外部との連携にも強い施設です。 【積極採用中】法人内カンファレンス 研修会も充実 多職種によるカンファレンスは多くの部署で毎日行われており、遠隔でもzoomを利用した参加など、効率の良い業務となっています。 多職種連携 チーム医療の「ユニメディコ」。各分野のスペシャリストが所属しています。 医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、管理栄養士、社会福祉士といった資格職が活躍中。患者様のあらゆる病気に対応できる体制を整えています。法人内ですぐに相談できる心強さがあることはもちろんですが、様々な専門スタッフがいるからこそ、それぞれのポジションを尊重し合いながら働くことが可能です。 |
求める人材 |
資格 要「相談支援専門員研修」修了者 要「自動車運転免許」(AT限定可) ・障害者支援ある方歓迎 ・介護支援専門員保有者歓迎" |
未経験歓迎/完全週休2日制/年間休日120日/定着率95%
勤務地 |
神奈川県横浜市戸塚区品濃町543-2 つるや第2ビル4階 オレンジスクール東戸塚教室 |
---|---|
給与例 |
給与例 500万円/32歳女性 入社4年目 SV(月給30万円+手当+賞与) 466万円/33歳女性 入社4年目 児発管(月給30万円+手当+賞与) 378万円/29歳女性 入社3年目 保育士(月給24.7万円+手当+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 小中学生に学習支援を中心とし、生活していくうえで必要な分野である社会性や協調性、生活学力を身に付けるための支援をしている“オレンジスクール”。 「療育×学習=総合支援」を特徴としており、お子さま1人ひとりが抱える状況や様子にあわせてプログラムを組み「学習・自立支援」「生活能力の向上」「社会性の基盤づくり」の3つの側面でアプローチします。 これまでの実績や丁寧な支援・サポート体制により、沢山のお客さまにご支持をいただき入所依頼が急増中!地域で評判の人気施設です。 また子ども達に施設での生活を心地よく過ごしてもらうためには、スタッフが働きやすい環境づくりも必要不可欠であると考えています。残業や休日出勤が発生しないよう、しっかり管理します。社員1人ひとりの声をキャッチアップし、スピーディーに問題解決へと動く社内体制も大きな魅力です。 社員満足度が高い職場は、自然と笑顔が増え、教室の雰囲気も明るくなり、これが教室の人気にも繋がっています! ★「はたらく人ファーストアワード 2024」受賞!★ 当社は、株式会社朝日新聞社とミイダス株式会社が開催する「はたらく人ファーストアワード 2024」において、White賞を受賞しました! この賞は従業員を大切にし、働きやすい環境づくりに取り組む企業を称えるもの。当社では、スタッフが安心して働ける職場づくりを大切にしています。 子どもたちが施設で快適に過ごせるようにするためには、スタッフ自身が心にゆとりを持ち、働きやすい環境が不可欠。だからこそ、残業ゼロ・休日出勤なしを徹底し、無理なく働ける環境を整えています。 また社員一人ひとりの声を大切にし、問題があればスピーディーに解決へと動く社内体制も魅力のひとつ。働く人が笑顔でいられる職場だからこそ、教室の雰囲気も明るくなり、子どもたちや保護者からの信頼にもつながっています。 ★子どもの成長を支援する児童指導員を募集!★ 資格があれば職種・業界未経験の方もOK!これまでの経験よりも、向上□を持って業務に取り組める□を求めています。 ぜひ面接では、あなたが頑張ってきたことや、転職活動で叶えたいことを教えてくださいね。理想を叶えられるよう、当社が全力でバックアップします! 〈仕事内容〉 発達障害やグレーゾーンなどの発達に課題のあるお子さまへの学習支援や療育支援サポートをメインにお任せします。 子どものサポートをはじめ、事務や企画などの仕事にもチャレンジ可能。幅広い業務に携わることで成長を感じることができ「仕事が楽しい!」といった声が沢山寄せられています。 ・小中学生への学習補助 └基礎学習やお友達と仲良くするために必要なコミュニケーションスキル等の獲得を支援します。 ・個別、集団遊びのサポート └カードゲームやボードゲーム、創作活動などを行います。 ・教材作成 └日々の児童の様子を観察し、支援計画に沿って教材を作成します。 ・施設運営に関わる事務 └ご家庭へのお便り準備や活動の記録やデータ入力を実施します。 ・創作活動やイベントの企画と実施 └あなたのアイデアを最大限活かしながら、子どもが楽しめるイベント・活動を企画してください。 お子さま10名前後にスタッフ5〜6名体制で支援。その他、スクールへの来客・受付対応や子ども達のお迎え・お見送り対応なども行います。 適性や希望にあわせ様々な業務にチャレンジ可能です。□ども達と□緒に楽しみながら、あなた自身も□緒に成□していきましょう□ ※送迎や、食事・おやつ提供などの業務はありません!お子さま1人ひとりとじっくり向きあうことができます。 〈研修制度が充実!〉 「新しい分野の知識も習得したい」、「もう1度イチから学び直したい」などあなたの希望にあわせて受けたい研修を受講可能。不明点や心配な点があれば、すぐに周りに質問できる環境があります。 残業はなく、定時にはお仕事終了!メリハリをつけた働き方ができるのでプライベートが充実した働き方が叶います! |
求める人材 |
求めている人材 未経験歓迎!現場経験がなくてもご活躍いただけます。 〈必須条件〉 下記、いずれかに当てはまる方 ・幼稚園、小学生、中学生、高校生のいずれかの教員免許、教諭免許をお持ちの方 ・保育士資格をお持ちの方 ・社会福祉士、精神保健福祉士のいずれかの資格をお持ちの方 ・児童指導員任用資格をお持ちの方(4年制大学で社会学、社会福祉学、教育学、心理学を専攻卒業または2年以上児童福祉経験がある方) ・理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)のいずれかの資格をお持ちの方 ・公認心理師の資格をお持ちの方 〈当てはまる方は、ぜひご応募ください!〉 ・子どもが好きな方 ・子どもの支援、サポートに興味がある ・せっかく取得した資格を活かして働きたい方 ・働く上でプライベートも大切にしながら活躍したい方 ・長く働ける職場を探している方 「資格は持っているけど経験がない…」、「ブランクがあるから不安…」という方も研修制度が充実しているのでご安心ください。先輩スタッフによるOJTプログラムで着実に成長していくことができます。 将来的に経験を積んだ後には管理者や、児童発達支援管理責任者へのステップアップが可能です。あなたの描くキャリアにあわせて成長を支援していきます! |
福祉系の専門資格を活かし【生活相談員】に!入居者様の生活を支えるために、あなたの力を発揮しませんか?
勤務地 |
神奈川県横浜市青葉区元石川町神奈川県横浜市青葉区元石川町4181番1 特別養護老人ホーム プレシャス横浜 |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 生活相談員 雇用形態 正社員 仕事内容 生活相談員 |
求める人材 |
資格・経験 社会福祉士、精神保健福祉士、社会福祉主事任用、介護福祉士、介護支援専門員のいずれか |
未経験歓迎/完全週休2日制/年間休日120日/定着率95%
勤務地 |
神奈川県横浜市戸塚区品濃町515-1 ニューシテイ南の街参号館1階 オレンジスクールピコ東戸塚教室 |
---|---|
給与例 |
給与例 500万円/32歳女性 入社4年目 SV(月給30万円+手当+賞与) 466万円/33歳女性 入社4年目 児発管(月給30万円+手当+賞与) 378万円/29歳女性 入社3年目 保育士(月給24.7万円+手当+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 小学校就学前の子ども達への学習支援や、療育支援、ご家庭への相談援助を行う“オレンジスクールピコ”。 療育×発達を特徴とし、「保育園(幼稚園)の先生から行動を指摘されている…」、「子育てについて相談したい事はあるけど、どこに相談すればいいのか…」など、お子さまの発達・就学に関するお悩みをお持ちのご家庭をサポートしています。 お子さまが楽しみながら様々な体験や挑戦をし、日常生活や社会生活を円滑に営めるようにすることを大きな目標とするとともに、日々悩まれているご家庭をサポートするのが私たちの役割です。 これまでの実績や丁寧な支援・サポート体制により、沢山のお客さまにご支持をいただき入所依頼が急増中!地域で評判の人気施設です。 ★「はたらく人ファーストアワード 2024」受賞!★ 当社は、株式会社朝日新聞社とミイダス株式会社が開催する「はたらく人ファーストアワード 2024」において、White賞を受賞しました! この賞は従業員を大切にし、働きやすい環境づくりに取り組む企業を称えるもの。当社では、スタッフが安心して働ける職場づくりを大切にしています。 子どもたちが施設で快適に過ごせるようにするためには、スタッフ自身が心にゆとりを持ち、働きやすい環境が不可欠。だからこそ、残業ゼロ・休日出勤なしを徹底し、無理なく働ける環境を整えています。 また社員一人ひとりの声を大切にし、問題があればスピーディーに解決へと動く社内体制も魅力のひとつ。働く人が笑顔でいられる職場だからこそ、教室の雰囲気も明るくなり、子どもたちや保護者からの信頼にもつながっています。 ★子どもの成長を支援する児童指導員を募集!★ 資格があれば職種・業界未経験の方もOK!これまでの経験よりも、向上□を持って業務に取り組める□を求めています。 ぜひ面接では、あなたが頑張ってきたことや、転職活動で叶えたいことを教えてくださいね。理想を叶えられるよう、当社が全力でバックアップします! 〈仕事内容〉 小学校就学前の2歳〜6歳のお子さまの学習支援や療育支援サポートをメインにお任せします。 子どものサポートをはじめ、事務や企画などの仕事にもチャレンジ可能。幅広い業務に携わることで成長を感じることができ「仕事が楽しい!」といった声が沢山寄せられています。 ・学習習慣づくりのサポート └机に座る、学習道具を正しく使えるようになるなど学習習慣づくりの支援を行います。 ・言葉、文字、数を習得するための支援 └本を読んで言葉や文字を習得し読解力を身に付けたり、数を理解するためのサポートを実施します。 ・個別、集団行動の支援 └ゲームやごっこ遊び、創作活動を行い生活力や社会性を身に付けるための経験を積み重ねます。 ・創作活動やイベントの企画と実施 └あなたのアイデアを最大限活かしながら、子どもが楽しめるイベント・活動を企画してください。 それぞれのお子さまにあったプログラムを作成し、実行しています。 その他、スクールへの来客・受付対応や子ども達のお迎え・お見送り対応なども行います。 適性や希望にあわせ様々な業務にチャレンジ可能です。□ども達と□緒に楽しみながら、あなた自身も□緒に成□していきましょう□ ※送迎や、食事・おやつ提供などの業務はありません!お子さま1人ひとりとじっくり向きあうことができます。 〈研修制度が充実!〉 「新しい分野の知識も習得したい」、「もう1度イチから学び直したい」などあなたの希望にあわせて受けたい研修を受講可能。不明点や心配な点があれば、すぐに周りに質問できる環境があります。 残業はなく、定時にはお仕事終了!メリハリをつけた働き方ができるのでプライベートが充実した働き方が叶います! |
求める人材 |
求めている人材 未経験歓迎!現場経験がなくてもご活躍いただけます。 〈必須条件〉 下記、いずれかに当てはまる方 ・保育士資格をお持ちの方 ・幼稚園、小学生、中学生、高校生のいずれかの教員免許、教諭免許をお持ちの方 ・社会福祉士、精神保健福祉士のいずれかの資格をお持ちの方 ・児童指導員任用資格をお持ちの方(4年制大学で社会学、社会福祉学、教育学、心理学を専攻卒業または2年以上児童福祉経験がある方) ・理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)のいずれかの資格をお持ちの方 ・公認心理師の資格をお持ちの方 〈当てはまる方は、ぜひご応募ください!〉 ・子どもが好きな方 ・子どもの支援、サポートに興味がある ・せっかく取得した資格を活かして働きたい方 ・働く上でプライベートも大切にしながら活躍したい方 ・長く働ける職場を探している方 「資格は持っているけど経験がない…」、「ブランクがあるから不安…」という方も研修制度が充実しているのでご安心ください。先輩スタッフによるOJTプログラムで着実に成長していくことができます。 将来的に経験を積んだ後には管理者や、児童発達支援管理責任者へのステップアップが可能です。あなたの描くキャリアにあわせて成長を支援していきます! |
上大岡駅徒歩2分♪月・日祝休み☆1日実働7時間、年間休日122日以上!異動なし☆【横浜市港南区、発達相談室、上大岡駅、相談員、契約職員】
勤務地 |
神奈川県横浜市港南区上大岡西〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー5F 横浜市学齢後期発達相談室くらす |
---|---|
仕事の概要 |
横浜市学齢後期発達相談室くらす 求人概要 横浜市学齢後期発達相談室くらす:相談員/契約職員 上大岡駅徒歩2分♪月・日祝休み☆1日実働7時間、年間休日122日以上!異動なし☆【横浜市港南区、発達相談室、上大岡駅、相談員、契約職員】 職種 相談員 所在地 〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー5F 給与 月給19万0788円〜31万0400円 ※月給には、処遇改善手当1万7000円、資格手当5000円を含む ※経験・能力・年齢・卒業区分により異なる 求人詳細 上大岡駅徒歩2分♪月・日祝休み☆1日実働7時間、年間休日122日以上!異動なし☆【横浜市港南区、発達相談室、上大岡駅、相談員、契約職員】 <給与は経験や年齢考慮!事前の給与試算にも対応しています!>異動はありません◇「上大岡駅」から徒歩2分の事業所で勤務しませんか?相談員さんを募集します!月・日祝休みの年間休日122日以上ですので、お休みもたっぷりございます◇勤務は8:45〜17:30の間の1日実働7時間です♪ 職種 相談員 仕事内容・PR ◎。・ 『横浜市学齢後期発達相談室くらす』相談員募集中 ・。◎ 「くらす」では主として発達障害のある、または発達障害の疑いがある中学生・高校生の相談をお受けしています。 「家族や友達との関係がうまくいかず悩んでいる」、「卒業後の進路や就職について心配がある」など、生活上困っていることの解決に向けて、学校などの関係機関と連携して支援します。 発達障害者およびその家族に対する相談業務が、主なお仕事です。 求人のポイント♪ ・年間休日122日以上! ・研修制度がしっかりしているので安心してスタート出来ますよ! ・異動なし 詳しい資格要件は資格欄をご確認ください♪ ご興味のある方、まずはお問合せをお待ちしております★ 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 契約職員 雇用期間 雇用期間の定めあり 年度末更新 契約更新あり 勤務成績・態度・能力・従事している業務の進捗状況・施設の運営状況による |
求める人材 |
必要資格 相談員に従事するにあたり、必要な実務経験を満たし、かつ、研修の受講要件を満たしている方。 あるいは、社会福祉士・精神保健福祉士・作業療法士・公認心理師の資格を有する方。 |
年間休日126日◎賞与実績4ヶ月♪未経験OK☆ケアマネの資格更新は全額補助◇住宅手当&扶養手当あり!【居宅、横浜市金沢区、金沢文庫駅、ケアマネジャー、正職員】
勤務地 |
神奈川県横浜市金沢区釜利谷南〒236-0045 神奈川県横浜市金沢区釜利谷南2-8-1 釜利谷地域ケアプラザ |
---|---|
仕事の概要 |
釜利谷地域ケアプラザ 求人概要 釜利谷地域ケアプラザ:ケアマネジャー/正職員 年間休日126日◎賞与実績4ヶ月♪未経験OK☆ケアマネの資格更新は全額補助◇住宅手当&扶養手当あり!【居宅、横浜市金沢区、金沢文庫駅、ケアマネジャー、正職員】 職種 ケアマネジャー 所在地 〒236-0045 神奈川県横浜市金沢区釜利谷南2-8-1 給与 月給21万0300円〜30万円 ※経験・能力により異なる 求人詳細 年間休日126日◎賞与実績4ヶ月♪未経験OK☆ケアマネの資格更新は全額補助◇住宅手当&扶養手当あり!【居宅、横浜市金沢区、金沢文庫駅、ケアマネジャー、正職員】 残業は月4時間程度と少なめなので、メリハリをつけて働けます◇先輩ケアマネジャーがいますので、安心してデビューできます☆有給休暇は12日ありますので、プライベートも充実できます◎基本17:30までのお仕事なので、ご家庭との両立もしやすい♪ 職種 ケアマネジャー 仕事内容・PR ◎━−━◎ 正職員・ケアマネジャー募集 ◎━−━◎ 未経験の方もぜひご応募ください! ベテランケアマネジャーが複数在籍しているので安心♪ 事業所内に地域包括支援センターがあり、連携しやすい環境です。 ※資格更新費用は全額補助します! < 仕事内容 > 居宅介護支援サービス業務全般をお任せします。 ・アセスメントやケアプラン作成 ・他事業所とのサービス調整、連絡相談 ・担当者会議 ・給付管理業務 ・認定調査 などをお願いします。 普通自動車運転免許がなくてもご相談可能です。 【勤務例】 08:30 出勤 09:00 会議 10:00 利用者宅訪問 10:30 事務所に戻り記録、事務作業 12:00 昼休憩 13:00 利用者宅訪問 14:00 事務所に戻り記録、ケアプラン作成、各関連機関への連絡など 17:30 退勤 < 働き方改革関連認定企業 > ・「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん)を受けています。 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
求める人材 |
必要資格 介護支援専門員 |
未経験でも安心!研修ありで教育体制バッチリ!
勤務地 |
神奈川県横浜市港南区港南台3-17-12 ルミナスシティ港南台1F LET'S倶楽部 港南台 |
---|---|
給与例 |
給与例 ■勤続年数2年(生活相談員) 年収4,547,360円 ■勤続年数4年(施設長) 年収5,088,160円 ■勤続6年(エリアマネジャー) 年収5,841,680円 |
仕事の概要 |
仕事内容 「レッツ倶楽部」は 自立支援・機能訓練特化型デイサービスになります。 地域にお住いの高齢者様の生活をサポートしていくという 地域貢献・社会貢献にもなる大変やりがいのある仕事です! ▼利用者様からの相談を受け、施設長と連携しサポートしていきます▼ ・利用者様本人、そのご家族からの相談を受け付け リハビリトレーニングをはじめとした援助計画を策定します ・通所手続きのサポート ・個別カリキュラムによる運動のサポート業務 ・事業所所有の車両による利用者様の送迎業務 ※入社後は現場研修や座学の期間などを 約1ヵ月設けていますので、 専門的な知識をお持ちである必要はありません 無資格・未経験の方はもちろん ブランクがある方も安心して始められます。 |
求める人材 |
求めている人材 □介護系資格・経験不要! □要普通自動車運転免許(AT限定可) <活かせる経験・資格> ・介護サービス・保健医療サービス・福祉サービスの直接処遇の経験が概ね2年以上ある方 ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・介護支援専門員 ・社会福祉主事任用資格 (大卒の方は対象の可能性があります) 〈こんな方大歓迎〉 ・社会貢献、地域貢献をしてみたい方 ・介護職からステップアップしたい方 ・明るい笑顔とホスピタリティーを持った方 ★将来的には、様々な業務を経験することもできます! 業界に求められるプロフェッショナルへと成長していけますよ |
この企業の類似求人を見る
職種で絞り込む
こだわり条件で絞り込む
年収で絞り込む
他の勤務地から探す