あなたにおすすめの求人
<独立応援します>経営者になりたい方必見◎業務委託でガッツリ稼げる◎独立支援実績あり◎社会貢献が高いお仕事◎
勤務地 |
神奈川県横浜市南区万世町1-1 横浜訪問リハビリ鍼灸院 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘ 社会貢献が高くて稼げるお仕事です♪ □□業務委託でガッツリ稼ぐ! □□月収100万円可能! □□独立支援制度ありで経営者目指せる 「訪問/鍼灸師」募集! ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘ ▽この求人のPoint! □月収100万円可能! □業務委託でガッツリ稼げる □独立支援制度あり&実績あり □「ありがとう」と感謝されるお仕事! □将来、経営者になりたい方必見! □副業可でガッツリ稼ぐ ▼家庭をもった30代の男女活躍中の職場 30代のスタッフが多数活躍中の職場で、 チームワークを大切に切磋琢磨しながら活動しています。 在籍スタッフの特徴は家庭をもった30代の男女が多いです。 「子どもたちとの時間が欲しい」 「将来のお金が不安」 「住宅ローンの支払いが心配」など、 家庭を持ったからこその心配や不安があると思います。 弊社ではプライベートの時間を 充実してもらうために自由出勤制度を導入しています。 業務委託として、個人事業主として働いていただきます。 お金の不安や心配事を解消するために インセンティブ制度を設けています。 頑張った分だけ稼げる環境です。 月収100万円以上も目指せます。 独立の支援制度もあるので、 あなたの将来についてもサポートできる会社です。 ▼アマーレ治療院とは 横浜市を中心に活動している、 訪問リハビリ鍼灸マッサージ院です。 ご高齢者,障がいをお持ちの方のご自宅や施設に 訪問し「鍼灸、リハビリ、マッサージ」の施術を行なっています。 ※来院もございますが完全予約制です ▼職場の雰囲気 従業員は少数精鋭でやりがいを重視する方が活躍できる治療院です。 30代のスタッフが多数活躍中の職場です。 チームワークを大切に切磋琢磨しながら活動しています。 心と心が通じ合う環境がここにあります。 みんなで支え合う暖かい職場です。 ▼成長&スキルアップできる環境と制度 あなたの努力、アイディアでお客様に笑顔を届けてみませんか? 施術者一人一人が考えて最高の成果を 生み出せるような環境で実力を思う存分発揮できます。 ブランクがある方でも、経験が浅い方も勉強会を行っておりますので 治療スキルやマナーなども身に付き安心して業務にあたっていただけます! 自分のペースで仕事のスケジュールも組めます。 飲み会の強制も、休日のイベントも、残業もありません。 仕事だけでなくプライベートも大切にしてください! ぜひ私たちと一緒に働きませんか。 ▼仕事内容 訪問鍼灸マッサージをお任せします。 □□具体的には 横浜市内にお住まいのご高齢者や身体に障害を持つ方の ご自宅や施設に訪問し、 鍼灸マッサージのサービスをお任せします。 □□お客様層 ・ご高齢者(70歳〜100歳) ・障がい者(小学生〜ご高齢者) □□訪問先 ・自宅(8割) ・老人ホームなどの施設(2割) ⇒担当制で鍼灸/マッサージを行います! ⇒1日1件からOKです! □□訪問エリア ・当院から16km圏内 ⇒社用車もしくはマイカーで移動します □□社会貢献度 毎回施術録を作成しており治療効果が分かりやすく、 介護度が下がるという効果が見られることもあります! 在宅の利用者様の生活面と、体調管理や精神面等を支え、 ご自宅での療養生活を続けられるよう支援しています。 □□多彩な経験を持つスタッフ在籍中 ・男女比:50% 50% ・20代30代40代50代の男女活躍中 ▽活躍中のスタッフ例 リハビリデイサービスで10年間機能訓練指導員を経験していて、 物腰が柔らかくご利用者様からは非常に評判の良いマッサージ師のAさん 社会福祉主事で、複数の事業所で数年現場経験を積むと 同時に独自で様々な手技を勉強し、向上心豊かな鍼灸師のBさん マッサージ師歴25年超えの超プロフェッショナルマッサージ師のCさん コミュニケーション能力抜群で男性高齢者に人気抜群の鍼灸師のCさん |
求める人材 |
求める人材: ▼必須条件 ・鍼灸師の資格免許保持者 ・現場実務経験が1年以上 ・普通自動車免許(最低原付免許) ・簡単なパソコン操作ができる方 ・普通自動車免許(最低でも原付免許) ▼求める人物像 ・人と話すのが好きな方 ・将来独立志向を考えている方 □訪問、機能訓練指導員経験者歓迎、優遇 □土日勤務可能な方歓迎 |
<稼げる&プライベート充実>基本給30万円+インセンティブでガッツリ稼げる◎土日祝休み◎年間休日120日◎社会貢献が高いお仕事◎
勤務地 |
神奈川県横浜市南区万世町1-1 横浜訪問リハビリ鍼灸院 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘ 社会貢献が高くて稼げるお仕事です♪ □□インセンティブ制度で稼げる □□年間休日120日!プライベート充実 「訪問マッサージ師(鍼灸・あん摩)」募集! ─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘ ▽この求人のPoint! □月給30万円スタート! □基本給+インセンティブで稼げる □完全週休2日制&長期休暇あり □「ありがとう」と感謝されるお仕事! □将来の独立に向けてバックアップします1 ▼家庭をもった30代の男女活躍中の職場 30代のスタッフが多数活躍中の職場、 チームワークを大切に切磋琢磨しながら活動しています。 在籍スタッフの特徴は家庭をもった30代の男女が多いです。 「子どもたちとの時間が欲しい」 「将来のお金が不安」 「住宅ローンの支払いが心配」など、 家庭を持ったからこその心配や不安があると思います。 お金の不安や心配事を解消するために 基本給+インセンティブ制度を設けています。 頑張った分だけ稼げる環境です。月収50万円以上も目指せます。 弊社ではプライベートの時間を充実してもらうために 土日祝休みや休日休暇を多く設けています。 独立の支援制度もあるので、 あなたの将来についてもサポートできる会社です。 ▼アマーレ治療院とは 横浜市を中心に活動している、 訪問リハビリ鍼灸マッサージ院です。 ご高齢者,障がいをお持ちの方のご自宅や施設に 訪問し「鍼灸、リハビリ、マッサージ」の施術を行なっています。 ※来院もございますが完全予約制です ▼職場の雰囲気 従業員は少数精鋭でやりがいを重視する方が活躍できる治療院です。 30代のスタッフが多数活躍中の職場です。 チームワークを大切に切磋琢磨しながら活動しています。 心と心が通じ合う環境がここにあります。 みんなで支え合う暖かい職場です。 ▼成長&スキルアップできる環境と制度 あなたの努力、アイディアでお客様に笑顔を届けてみませんか? 施術者一人一人が考えて最高の成果を 生み出せるような環境で実力を思う存分発揮できます。 ブランクがある方でも、経験が浅い方も勉強会を行っておりますので 治療スキルやマナーなども身に付き安心して業務にあたっていただけます! 自分のペースで仕事のスケジュールも組めます。 飲み会の強制も、休日のイベントも、残業もありません。 仕事だけでなくプライベートも大切にしてください! ぜひ私たちと一緒に働きませんか。 ▼仕事内容 鍼灸師マッサージとあん摩マッサージをお任せします。 ▼具体的には 横浜市内にお住まいの ご高齢者や身体に障害を持つ方の ご自宅や施設に訪問し、 鍼灸やあん摩マッサージの サービスをお任せします □□お客様層 ・ご高齢者(70歳〜100歳) ・障がい者(小学生〜ご高齢者) □□訪問先 ・自宅(8割) ・老人ホームなどの施設(2割) ⇒担当制でマッサージを行います! ⇒1日1件からOKです! □□訪問エリア ・当院から16km圏内 ⇒社用車もしくはマイカーで移動します □□社会貢献度 毎回施術録を作成しており治療効果が分かりやすく、 介護度が下がるという効果が見られることもあります! 在宅の利用者様の生活面と、体調管理や精神面等を支え、 ご自宅での療養生活を続けられるよう支援しています。 □□多彩な経験を持つスタッフ在籍中 ・男女比:50% 50% ・20代30代40代50代の男女活躍中 ▽活躍中のスタッフ例 リハビリデイサービスで10年間機能訓練指導員を経験していて、 物腰が柔らかくご利用者様からは非常に評判の良いマッサージ師のAさん 社会福祉主事で、複数の事業所で数年現場経験を積むと同時に 独自で様々な手技を勉強し、向上心豊かな鍼灸師のBさん マッサージ師歴25年超えの超プロフェッショナルマッサージ師のCさん コミュニケーション能力抜群で男性高齢者に人気抜群の鍼灸師のDさん |
求める人材 |
求める人材: ▼必須条件 ・鍼灸師,あんま指圧マッサージの資格免許保持者 ・現場実務経験が1年以上 ・普通自動車免許(最低原付免許) ・簡単なパソコン操作ができる方 ・普通自動車免許(最低でも原付免許) ▼求める人物像 ・人と話すのが好きな方 ・将来独立志向を考えている方 □訪問、機能訓練指導員経験者歓迎、優遇 □土日勤務可能な方歓迎 |
働きやすさ日本一を目指しています♪年収600万円以上可能!週4勤務から正社員も可能な訪問看護ステーションです!
勤務地 |
神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-10-5 パインクレスト1号館 501号室 (株)KULIA |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 働きやすさ日本一を目指しています♪ おかげさまで増員決定!2024年4月オープンの訪問看護リハビリステーションで 訪問リハビリスタッフ のお仕事です! はじめまして。まごころ訪問看護リハビリステーションです。2024年4月に金沢文庫徒歩7分の所に事務所を構え、新しくステーションをスタートしました。地域の皆様の在宅療養を支え、住み慣れた地域での生活が継続できるように看護・リハビリ両面から取り組んでいきます。在宅における看取りケアや難病疾患の方を中心に医療的処置や介護サポートが必要なご利用者様、ご家族様に対し安心していただけるよう在宅医療をお届けしていきます。 車通勤OKで雨の日でも濡れずに安心♪お仕事の合間にお買い物にも行けちゃいます! 訪問リハビリ経験者が在籍しており、未経験の方でも安心してお仕事できるようしっかり支援しますので安心してスタートできますよ!まずはお気軽にご連絡ください。 【例:訪問リハスタッフの一日 〜5件の場合〜】 * 9:00 出社 (情報収集や訪問準備) * 9:30-10:00 1件目訪問 (バイタルチェック リハビリ など) * 10:30-11:30 2件目訪問 (バイタルチェック リハビリ など) * 11:30-13:00 〜お気に入りのカフェでランチ(お昼寝タイムの方も^^)〜 * 13:00-14:00 3件目訪問 (バイタルチェック リハビリ 各所情報共有) * 14:15-15:15 4件目訪問 (バイタルチェック リハビリ など) * 15:15-16:00 〜空いた時間で訪問記録を書いて定時ダッシュで帰れるように♪〜 * 16:00-17:00 5件目訪問 (バイタルチェック リハビリ など) * 〜17:15 事務所に戻って他スタッフとのやりとりなど * 17:30 定時退社でプライベートも充実♪ |
求める人材 |
求める人材: 《必須条件》 * 普通自動車免許 以下のうちいずれか * 理学療法士資格 * 作業療法士資格 * 言語聴覚士資格 《歓迎資格・経験など》 * 未経験者歓迎 * 年齢不問 * 訪問リハビリのご経験がある方大歓迎です♪ |
日勤のみで週1日から勤務OK★キッズルームあり★副業・WワークOKで働きやすい★登録ヘルパーさん大募集
勤務地 |
神奈川県横浜市旭区二俣川1-45-69 荻原ビル 株式会社KoKoRo-iki |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ご利用者様のお宅に訪問し、身体介護や生活援助などのサービスをお願いします。 〇身体介護・・・排泄、食事、入浴、買い物・通院同行 〇生活援助・・・掃除、調理、洗濯、買い物代行 など、さまざまな業務から、スキルやご希望に合ったお仕事をおまかせします。 お仕事に慣れるまでは、先輩スタッフとペアで訪問研修を行うので安心です! |
求める人材 |
求める人材: #未経験可 #ブランク可 #年齢不問 #介護福祉士 #介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)以上 #介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上 #学歴不問 #正職員登用あり #ネイルOK #40代活躍 #50代活躍 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上 未経験・ブランク可 学歴不問 |
【月給40万水準】【土日祝休・年休125日水準】【訪問未経験OK】【車運転なし】【直行直帰OK】
勤務地 |
〒220-0072神奈川県横浜市西区浅間町220-0072 神奈川県横浜市西区浅間町 1丁目4-3 ウィザード801 合同会社OHANA |
---|---|
仕事の概要 |
仕事の内容 ・家庭もあるから、病棟の働き方に限界を感じてる ・でも、病棟でつちかった経験を活かして、働きたい! ・このまま病棟看護師で終わるのはいやだな・・ ・病棟での主任・リーダー経験をいかしたい ・在宅医療に、ずっと興味があったんだよね ・精神科病棟での経験を活かしたい! ・救命救急の経験を在宅でいかしたい! ・福利厚生が充実したステーションで働きたい ・インセンティブ重視の訪看は不安定でイヤだ ・大人から小児まで、幅広い、疾患に対応できる看護師になりたい ・精神も、身体も、やりたい!全身を看たい! ・車に乗れないけど、訪問看護やってみたい! ー もし、これらの中に、「1つでも該当するもの」があって、「今の職場を続けててもなぁ・・」と、悩まれていたとしても、ご安心ください。 おおげさかもしれませんが、「たくさんある求人の中から、このページにアクセスしたこと」が、あなたの「人生のターニングポイント」になるかもしれません。 逆に言うと、『このまま、貴重な時間を、今の職場で浪費しつづける』という選択は、「あなたの1度きりの看護師人生」にとって、もったいない事なのかもしれません。 ー はじめまして!こんにちは! 合同会社OHANA代表の渡辺です。 弊社の訪問看護ステーションでは、「医療ケアを必要とする母子サポート」を得意としながらも、「精神疾患(男女、大人、子供)」、「難病」、「がん末」、「褥瘡」等の在宅ケアをしています。 そして、自分で言うのもなんですが、「お休み・福利厚生が充実したステーション」で、「働く人ファースト」なステーションでもあります。 ー それでは、「なぜ、弊社なら、あなたの悩みを解決できるのか?」について、1つ1つ、ご説明させていただきますね。 ちなみに、弊社は、「求職者さんの人生選択が関わっている以上、しっかりと情報を開示する」というスタンス。 そういったこともあり、こちらの求人原稿も、「かなりの長文」となっています。 ですので、ひとまず、こちらの求人を「お気に入り登録」いただき、「じっくり・ゆっくり、熟読」いただければと思います! ー 【病棟での主任経験いかせる】 OHANAでは、管理者の渡辺が、ステーションを切り盛りしています。 そして、ステーションが徐々に、地域に根付いてきて、今後、拡大発展のフェーズに入っています。 ですので、あなたの病棟での「マネジメント経験」を、活かせる職場でもあります。 私も経験ありますが、病棟には、色んな看護師さんがいるので、ホントすったもんだありますよね(苦笑) でも、そういう経験をすることで、「歳をとってもできて、年収もアップてきる仕事」である、「マネージャーポジション」につける。 そうなると、「年齢を積み重ねても、自分の市場価値をあげる」ことができる。 なので、「マネージャーポジションは、30代、40代でチャレンジする価値があるかな」と、私は思います。 そのチャンスが、オハナにはあります。 ですので、「病棟でのリーダー経験がある」「マネジメントに興味がある」といった方、大歓迎です。 最初は、訪問スタッフからで構わないので、慣れてきたら、徐々にリーダーポジションについていってください。 ー 【病棟より家庭と両立可能・土日祝休・年休125日】 病棟では、土日祝日とわず、シフトがはいってきますよね。 でも、そうなると、なかなか「家庭との両立」が難しいですよね。。。 そういう環境がゆえに、残念ながら、「看護師キャリアをあきらめてしまう」って人、けっこう多いですよね。。 でも、せっかく「病棟では揉まれながら、看護師としてスキルアップしてきた」のに、「看護師として油がのってきた時期」なのに、「貴重な看護師キャリア」を、捨ててしまうのって、もったいないと思うんです。 その点、訪問看護は、病棟とは違って、「夜勤」はありません。 また、うちは「土日祝日、休み」です。 年間休日も125日水準です。 ですので、「看護師キャリアをあきらめず」「病棟での経験を活かせる」。 うちは、そんな職場です。 ちなみに、特別指示書等への対応で、例外的に、お休みの日に出勤する場合も、利用者さんの状態によってはありますが、その時は、振替を取ってもらう形にしています。 ー 【ちなみに、土日祝日手当もあります】 ちなみに、どうしても「土日祝に出勤した」といった場合、振替休日は、当然とっていただくのですが、更に、「1日2000円の土日祝日勤務手当」をつけています。 つまり、「振替休日+2000円の手当」といった感じです。 というのも、やっぱり、「(一般の方とお休みが合う)土日は、家族や友人と過ごしたいな」って気持ちは、誰にだってありますよね。 だからこそ、せめてもの「感謝の気持ち」として、「振替休日+手当」という形を、OHANAでは、とっているんです。 ー 【月給40万円・がんばった分稼げる】 今回のポジションは、マネージャー候補。 ですので、それ相応の待遇を用意しています。 具体的な入職後のステップを言いますと、訪問未経験の方等の場合、まずはプレイヤーとして、経験を積んでいただきます。 そして、プレイヤーとして慣れていただいた後、スケジュール管理や、契約、担当者会議等、徐々にマネージャー的な仕事をお任せしていきます。 ちなみに、その後も、ドンドン渡辺の仕事をはがしていってください。 そうして任せられることが増えてきた折には、年収600万、700万という水準も目指せますので、是非頑張っていただきたいと思ってます。 ー 【正月休み】 病院って、年末年始のお休みがなかったりして、元旦に出社したりってありますよね。 でも、看護師だって、「帰省して家族と会いたいな」って気持ち、ありますよね。 ですので、OHANAでは、有給休暇とは別に、「年末年始休暇5日(カレンダーによる)」を設けているんです。 ー 【夏季・連休とれます!】 OHANAでは、「夏の連休」を推奨しています! 具体的には、「土日と有給を組み合わせて、10日連続休暇」なんかもOK。 長期休暇を使って、海外旅行に行ったりするメンバーもいます。 もちろん、小刻みに休んで、「近場に家族旅行に行く」「実家に帰る」「ぼんやりと休む」っていうのもOK! 会社としては、「仕事も大事だけど、仕事だけが人生じゃない。休むときはしっかり休もう!」という考えをもっているので、こういう運用をしています(そのために、管理者が、全力で、スケジュール調整をしています(笑))。 ー 【夜勤なし】 訪問看護には、病院と違って夜勤がありません。 ちなみに、オンコールがありますが、夜勤と違い出社する必要はないため、夜勤よりは自由度が高いです。 ですので、「このまま病棟にいたんじゃ、家庭が崩壊する・・」という方は、思い切って、訪問看護の世界に飛び込んでもいいんじゃないかなって思います。 ー 【残業ほぼなし】 うちは、「業務効率を上げて、残業はできるだけしない」という考え方。 ですので、例えば、1時間訪問の場合、「50分でケアして、10分で記録・片付け」といったような、「効率的かつケアの効果がでる」運用をしています。 また、最初の訪問の時に、「スマホを訪問中にいじることはありますが、それは記録のためですので、ご了承ください」といった説明をしっかりとし、「訪問スタッフが、トラブルなく、時間内に仕事を終えられる工夫」もしています。 ー 【フレックスタイムOK】 原則的な勤務としては、「9:00〜18:00 もしくは10:00〜19:00 (休憩1時間)」になりますが、「ライフスタイルに応じた、柔軟な勤務時間体制」を認めています。 なので、例えば、「私は、午後以降働きたいんだよね」といったご相談もOK! そういった場合、「11時〜20時勤務」なんかでも構いません。 というのも、うちの場合、「児童精神の利用者さん」も多いので、「夕方以降に訪問してほしいニーズ」も、結構あるからです。 このように、あなたの「ライフスタイルに応じた働き方」が提供できる環境が、OHANAにはありますよっ! ー 【訪問未経験OK】 たしかに、「やったことないこと」、「見たことないもの」って、人間どうしても恐怖心がでがちですよね。 でも、うちでは、その点を把握したうえで、「いったん、やってみるか!」と思えるサポート体制を構築しています。 具体的には、「わからない点があったら、何でも、管理者に聞ける体制」を作ると共に、「同行から始め、徐々に一人立ちできるサポート」をしています。 また、訪問自体も、心理学に基づいて、「相性がよい同行スタッフ」を配置したうえ、利用者さんについても、「キャリアや相性にフィットした方」を選んでます。 このように、OHANAでは、スモールステップで、寄り添いながら、育成をしているので、「訪問未経験」だったとしても、安心して、訪問看護にとりくめます。 ちなみに、実際、「20代、訪問経験なし、看護実務の経験がほぼ無いスタッフ」でも、「1カ月目同行、2カ月目所々同行、3カ月目一人立ち」といった感じで、今では、一人前に活躍してくれていますよ! ー 【小児経験なくてもOK】 うちは「母子だけやってる」みたいな捉え方をされがちなんですが、実際には、「大人の精神」を含め、幅広く対応しています。 ですので、「小児科経験」は問いませんし、場数をふんでいっていただければ、なんとかなると考えています。 また、管理者自体も、NICUでの経験があるので、わからないことは、何でも聞けますので、その点、ご安心くださいませ。 ー 【運転できなくてもOK】 「訪問看護やってみたいけど、車の運転ができないんだよね・・」といった方もいますよね。 この点、うちは、基本、「電車」か「バス」か「自転車」での訪問。 具体的には、中区、西区、南区あたりは、自転車で行っていて、その他の地域(例:戸塚区、磯子区)は、電車かバスで行っています。 ちなみに、雨が降った場合は、中区とかの近隣でも、電車やバスを使ってますよ。 ー 【直行直帰OK】 基本的に、一人立ちしたら、みなさん直行で訪問に行ってもらってます。 また、「最終訪問が終わったら直帰OK」としています。 こういった体制をとっているので、「ライフワークバランス」は保ちやすい職場だと思います。 ー 【老後に備えるシステムあり】 弊社では、「確定拠出金年金(いわゆる401K)」を導入しています。 これは、「老後にそなえて、コツコツ資産形成していく」という仕組み。 というのも、これからの時代、年金はあてになりませんよね・・。 でも、「老後」は、必ず来る。 だからこそ、「備え」が必須ですよね。 なので、弊社では、「スタッフの将来」も考えて、こういった「老後に備え資産形成ができる仕組み」を導入しています。 ちなみに、専門家による「ライフプランニング無料相談」も可能なので、「私、老後のこと不安だけど、資産形成の知識ないんだよね・・」という方も、大丈夫ですよ。 ー 【 社販制度】 弊社には、「社販割引制度」があります。 具体的には、「社販.com」という通販サイトを使えます。 このサイトは、「デザインが変わった旧商品」や「ふるさと納税の見切り品」等を、安く買える、というもので、スタッフが使えるようにしています(会員費用は会社負担)。 実際、「ふるさと納税で人気がある、プレミア卵」なんかを購入したスタッフもいますし、みんな結構つかってますよ! ー 【 婚活サポート制度】 OHANAには、「結婚相談所の無料相談」という福利厚生があります。 というのも、弊社は、「誰かと一緒に見る世界は、その人自身を成長させる力がある」と考えているのですが、実際問題、「出会いが少ない・・」と悩む看護師も多いので、少しでも、会社としてサポートできないかと考えているからです。 ー 【 エステサポート制度】 勤続3ヶ月後から、「指定エステでOHANA特別メニューが受けられる」という制度もあります。 これは、「3か月位たつと、体も疲れてくるので、必要に応じて、体をメンテナンスして 、良い仕事をしてください」という趣旨で、作った制度です。 ー 【ファッションコンサル相談制度】 例えば、「婚活したいけど、どんな服着ればいいかわからない」といった方もいますよね。 こういった場合、「ファッションコンサル相談制度(無料)」というのがありますので、うまく使って頂けますよ。 ー 【食事サポート制度】 OHANAでは、「 社食サービス・オフィスプレミアムフローズン」を導入しています。 これは、「大粒肉焼売」「カルビライスバーガー」といった食事等を、「1品100円or200円」で購入できるサービスです。 食材自体も、「化学合成添加物不使用・安全で美味しい」といった感じです。 ー 【スタッフアンケート有・風通し◎】 「アットホームな職場です」と書いてる求人って多いですよね。 でも、「ホントかなー???」って思いませんか? ちなみに、うちも「風通し良い職場」だと思ってます(同じじゃん、笑) なので、OHANAでは、「匿名・スタッフ本音アンケート」をとってみました! このページの下部にあるので、是非チェックしてみてくださいね! ー 【子供〜大人まで・幅広く対応】 うちのステーションは、「医療ケアを必要とする母子サポート」を得意としているため、「母子だけやってる」という印象をもたれることがあります。 ですが、実際には、「精神疾患(男女、大人、子供)」、「難病」、「がん末」、「褥瘡」等、幅広い医療保険を扱ってます。 ちなみに、割合でいうと、「精神5割(大人。発達障がい等)」、「小児3割(医療的ケア児、児童精神)」、「その他2割(ガン末、難病、褥瘡)」といった感じです。 ですので、「精神病棟で大人の発達障がいにはたくさん関わってきたけど、小児は経験ないんだよね」といった看護師さんでも、全く問題ありません! ー 【在宅支援のイメージ(例)】 ○在宅でのケア(身体、内科) ・バイタルチェック ・入浴介助 ・排泄ケア ・おむつ交換 ・皮膚のトラブル予防 ・爪切り ・服薬サポート ・口腔ケア ・マッサージ ・スキンケア ・浮腫のケア ・移動・移乗サポート ・点滴の管理(CVポート) ・留置カテーテルの管理 ・インスリン注射の管理 ○在宅でのケア(精神) ・傾聴、カウンセリング、メンタルケア ・お薬カレンダーを活用した服薬管理 ・金銭管理のトレーニング ・トイレ、入浴等、日常生活の練習、サポート ・食生活ケア ・精神保健福祉士等と連携しての生活サポート ○母子ケア、児童精神 ・赤ちゃんの健康管理 ・産後沐浴サポート ・未熟児ケア ・双子、三つ子支援 ・指示書の範囲での育児サポート(お母さんの話への傾聴、相談など) ・児童精神サポート(自立のための時間管理・感情コントロール・社会的ルールの定着など) ○退院&在宅生活のサポート ・入院先の医療機関との調整連携 ・退院後についてのカンファレンス ・在宅でのアドバイス、療養相談 ー 【児童精神できる】 子どもって、「無限の可能性を秘めた存在」ですよね。 そして、子どもとかかわることで、我々大人も、前向きになれ、元気をもらえますよね。 OHANAでは、児童精神にも力をいれているので、発達障がい児等の支援をしています。 「気分によってコロコロ変わる子供たちの心」とむきあいながら、サポートを楽しんでます。 ちなみに、「男の人を好む」お子さんって結構多いんですね。 うちにも男性スタッフがおりますが、「一緒に遊んだり」「遊び方を教えてあげたり」しながら、一緒に楽しんでますよ。 ー 【小児のグリーフケアできる】 OHANAでは、「小児のグリーフケア」にも力をいれてます。 というのも、日本では、死をマイナスにとらえがちですが、残念ながら、人は必ず亡くなっていくもの。 そして、「30代〜40代のお母さんが、ガンで亡くなっていく」という現実もあります。 そんな時に、「子どものメンタルケア」って大事ですよね。 うちでは、ここに力をいれています。 というのも、親がなくなるときの、一番の問題は、「親子の距離がはなれてしまうこと」なんですね。 深掘りしますと、医療者が介入していくことで、子どもは「自分のせいで、病気になっちゃった」「自分は、放っておかれてるんだ」と感じてしまうんですね。 なので、そうならないようなケアをしています。 具体的には、小さい子だと、「絵本で、お母さんが亡くなる事を伝えていく」といったことをしたり、中学生くらいだと、「お看取りのパンフレットを渡して、お母さんの状態を隠さずしっかり伝え、『今なら声きこえてるよ、マッサージしてあげようか』といった事をしています。 大事なことは、「子どもを子ども扱いせず、一個人として尊重する」こと、そして、「いつまでも悲しみを引きづらいず、前向きに生きるためのケアをすること」だと思ってます。 というのも、「子どものうちに、グリーフケアをしておいた方が、自立した生き方ができる」といったデータがあるからです。 こんな風に、OHANAでは、通常の訪問看護業務と共に、「病院や普通の訪看ができない事」にも、取組んでいます。 ー 【未熟児が自立できるフォローしてます】 未熟児ちゃんって、「過保護」に育てられがちなんですね。 外出制限を過度にしたり、通院が多くなったり等です。 でも、子どもの可能性は無限大。 もっと、子ども生きる力を伸ばしてあげるべきと考えてます。 なので、OHANAでは、「子どもに外遊びをさせる」ですとかr、「砂場で遊ばせる」といったサポートもしています。 そうやって、自己免疫力を育てながら、「病気にならない体づくり」もサポートしています。 ー 【離乳食オンラインサロンあり】 OHANAトータルケアサービスでは、「離乳食オンラインサロンLuLu(ルル)」を展開しています。 こちらは、「離乳食専門の管理栄養士×看護師」の組み合わせで、「お子さんのお口づくり」を、オンラインでサポートするサービスです。 ですので、こういった「栄養学×発達心理×口腔ケア」といったものに、興味がある方は、フィットする職場だと思いますよ! ー 【精神科病棟経験いかせる】 OHANAには、母子のみならず、大人の精神、子どもの精神の利用者さんがいます。 また、認知的な方も当然います。 この点、「精神科経験のあるナース」は、「コミュニケーション能力」や「場の空気を読む能力」にたけているので、うちの職場でも、病棟での経験を活かせると思います。 ー 【救命救急経験いかせる】 訪問看護には、オンコールがあります。 その際、「緊急訪問の必要性や受診の必要性」などを判断していくこととなるため、救命救急で働いてきた方等、キャリアが活きると思います。 ちなみに、「私、救命の経験ない」という方でも、オンコールについては、管理者が徹底フォローするので、安心してください。 ー 【「できない」で終らず、「どうすればできるか」が大事】 在宅は、病棟と違って、設備が整っていません。 であるからこそ、「イマジネーション」が大事。 つまり、「自宅にあるもので何ができないかな?」「その人の得意な事で、どうにかならないかな?」といった、想像力が大事になってくるんです。 なので、例えば、「発達障害で、興味に偏りがあり、虫ばっかり好きな子」であれば、「虫を使ったおもちゃで、支援すれば、生活動作がみにつくのではないか」と考え、サポートしたりもします。 ちなみに、色んな「虫をモチーフにした、自慢の(笑)、療育道具」もあったりするので、OHANAのインスタを、是非チェックしてみてください! https://www.instagram.com/ohanayokohama/ ー 【私たちが目指しているもの】 『OHANA』という言葉には、ハワイ語で『家族』『繋がり』という意味があります。 代表である、渡辺の看護師経験から、ずっと「課題」に感じている事が「家族看護」です。 「ご利用者さんのケア」はもちろん大事ですが、それと共に、「家族や周りの方々のサポート」も大事だと考えています。 そして、社会課題として、「本当にサポートが必要な方」が、「自分自身が、サポートが必要な対象であることにすら、気づけてない」といった現実があります。 その結果、「法律や医療機関、保険制度の隙間で苦しむ方」が発生し、「隣近所や親族に頼る」事もできず、不幸な事件・事故につながってしまったりします。 OHANAでは、微力ではありますが、こういった「社会課題の解決」に向け、「医療や育児で悩む本人・家族の負担軽減サポート」を行っています。 ちなみに、「SOS子どもの村を作りたい」といった野望もあったりします。 この「SOS子どもの村」というのは、日本だと、福岡にありまして、「さまざまな理由で、親と離れて暮らす子どもたちと育親(里親)が一緒に生活をする所」になります。 こんな風に、「他がやらないことをやる」というのが、「OHANAの考え方」でもあります。 ー 【募集枠には限りがあります】 OHANAは、「新人教育」に力を入れ、「フォロー体制を整えている」からこそ、「いっぺんに大量採用」といったスタンスではありません。 ですので、タイミングによっては、「すみません!募集枠がありません・・」といったケースも、申し訳ありませんが、あり得ます。 ですので、大変恐縮ですが、その点は、ご了承いただければと思います。 ー 【相談・大歓迎】 訪問看護という働き方があることは知っていても、実際に訪問看護の現場に立ち会ったことがある方は少ないのではないでしょうか。 実際に就職を希望されている方にお会いすると、「助産師が訪問看護ってどんなことをするの?」「突然夜中も呼び出されるの?」「精神科の看護対応ってリアルはどんな感じ?」といった、疑問質問がよせられます。 未経験だからこそ、ある意味、当然ですよね。 なので、OHANAでは、あなたの疑問や、不安に寄り添うスタンスとしています。 ですので、遠慮なくコンタクトいただき、夢や情熱を語り合えればと思ってます! ー 【いったん「応募するボタン」からコンタクト下さい】 「まだ決めてないけど、ちょっと話だけ聞いてみたい」 「管理者の考えを聞いてみたい」 こういった相談も大歓迎! ひとまず、「応募するボタン」から、コンタクトください。 その後、こちらからご連絡いたしますので、その際、「ひとまず話だけ聞きたいんですけど」等と、遠慮なく、仰っていただければと思います。 ー 以上のような考えのもと、OHANAは、運営しています。 こういった考え方に「いいなっ!」と少しでも感じたようでしたら、まずはお気軽にご連絡ください(「応募するボタン」から)。 「入社するorしない」はひとまず置いておいてOK。 ご挨拶かねがね、ゆっくりお話をさせていただき、「自分とフィットするな」といった感覚を、リアルにお確かめください。 ちなみに、「ちょっと、違うかな」と感じましたら、遠慮なく、お断りいただいて構いません。 以上となります。 最後までお読みいただき、本当に、ありがとうございました! ー 【4月27日追記】 多数のご応募、ありがとうございます! 業績好調のため、引き続き、募集をしております。 ただ、大変恐縮ですが、人員が充足して、「募集終了」となってしまう場合もありますので、「興味あるかも」という方、お早めに「応募する」ボタンから、ご連絡いただければと思います! |
求める人材 |
応募資格 ・正看護師 ・臨床経験3年以上 ・病棟等の臨床現場で、主任、リーダーといった何らかのマネジメント(部下や後輩の指導)経験がある方 ※(このポジションはリーダー職であるため、厳しい表現にはなりますが)、仕事には『はい』か『YES』しかありませんので、「できない」ではなく、「どうしたらできるかを考える力」がある方が望ましいです |
フルタイムで働けない!そんな声にお応え◎職場復帰も大歓迎
勤務地 |
神奈川県横浜市保土ケ谷区新桜ケ丘一丁目22-1 藤塚小学校放課後キッズクラブ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 <職場復帰にも最適♪> 放課後キッズクラブにて 子どもたちの成長を見守る児童支援員 実働6h×週休2日を実現!職場復帰にも◎ 「正社員で仕事と子育てを両立させたい!」 「久しぶりのお仕事だからフルタイムは…」 そんな想いを持つ方も多いのではないでしょうか。 【具体的には】 小学校や学童に通う子どもたちが安全で 快適な放課後を過ごせるよう日常生活や 遊びのサポートをお願いします! ◆子どもたちのサポート ◆現場管理運営 ◆その他付随する事務業務 など 経験や資格をお持ちの方はもちろん、 ブランクのある方や経験の浅い方も大歓迎! 未経験の方でも「子どもが好き!」 という方であれば、スムーズにお仕事に慣れていただけます♪ |
求める人材 |
求めている人材 <未経験OK>子どもが好き& 資格を活かしたいなど意欲重視◎ 放課後児童指導員の有資格者は優遇します。 【具体的には】 業界・職種未経験の方歓迎 「子どもたちとふれあいながら働きたい」 「経験・資格を活かして活躍したい」etc. 好き・得意を発揮したい方を お待ちしています! 未経験の方でも意欲的な方であれば大歓迎◎ 30代〜40代の主婦さんも活躍中♪ 子育てなどでブランクがある方の 職場復帰にもピッタリ! ★年齢制限は設けておりません! 子ども達への声のかけ方、接し方など 子育てで培った経験を活かす主婦さんも活躍中◎ <▼ 経験・資格をお持ちの方は優遇 > ※いずれか1つでOK もちろんお持ちでなくても大歓迎です! ◎放課後児童支援員/保育士/教員免許/ 社会福祉士の資格 ◎放課後児童支援員資格取得研修の受講 資格該当者 ◎高卒以上で放課後児童支援員としての 実務経験が2年以上 <▼こんな方と一緒に働きたい!> ◎子どもが好き ◎子どもたちの成長を見守りたい ◎学童での勤務経験を活かしたい ◎思いやりのある丁寧な対応ができる |
教育体制充実!学べる環境◎ 書籍執筆や講師実績のある看護師が多数在籍!未経験からでも安心して成長できる環境です!年休120日以上!
勤務地 |
神奈川県横浜市南区弘明寺町112-12 ネオックス弘明寺101号 訪問看護ステーションみのり横浜 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \ここがポイント!/ * 年休120日以上/週休3日制度も選択可:土日祝休み+夏季&年末年始休暇で、プライベート充実♪ * 書籍執筆・講師実績のある先輩が多数在籍:未経験でも安心の教育体制◎ * キャリアアップ支援充実:有料研修補助&定期面談あり! * 引っ越し準備金制度あり:遠方からの転居もサポート! 訪問看護ステーションみのりについて トキノ株式会社では 「やりたい」×「自分らしく」 訪問看護事業部では 「私たちは笑顔を大切にします」 「共に成長できる関係を築きます」 という理念を掲げています。 私たちの訪問看護は、単なる生活支援ではなく、利用者さまが病気と付き合いながら、自分で考え、選択し、行動できるようサポートすること、その人らしい人生です。 そして、働くあなたとも「やりたい」×「自分らしく」を叶える環境を一緒に作っていきたいと考えています。 あなたの看護が、誰かの「自分らしく」を支える力になる。そんな仕事を、私たちと一緒にしませんか? 仕事内容 * 精神科訪問看護のお仕事 * 「生活を成り立たせる」支援ではなく、「生活を組み立てる」支援 * 利用者さん自身が「考える・選択する・行動する」プロセスを支援 * 精神科訪問看護の知識・経験を活かし、「自分らしさ」を支える支援 * セルフマネジメントを重視し、利用者さんが病気と付き合いながら主体的に生活できるよう支援 * 医療処置は一切なし ーーーーーーーーー 1日のスケジュール(目安) 09:00 朝ミーティング(ヒヤリハット共有・行動計画の確認) ↓ 09:15 1件目の訪問へ出発(1件あたり移動+対応で約1時間) ↓ 12:00 午前の訪問3件終了 / 休憩(外でも事務所でもOK!) ↓ 14:00 午後の訪問スタート ↓ 17:00 午後の訪問3件終了 / 事務所へ戻る ↓ 17:30 アフターミーティング(この時間までに記録を終わらせる) ↓ 18:00 終業(残業はなるべく発生しないよう調整) *記録について * 訪問中に同時並行で行い、利用者様と一緒に進めることを大切にしています * 移動中や事務所に戻ってからの隙間時間で記録を補完 * アフターミーティング中にも記録時間を確保し、残業が発生しないよう調整 訪問件数・移動手段 * 1日あたりの訪問件数:6件程度 * 移動手段:電動自転車でラクラク移動! |
求める人材 |
求める人材: * 正看護師 (作業療法士求人の場合は、作業療法士) * 未経験の方も歓迎 * 精神科での一年以上の経験が無い方は別途研修(精神科訪問看護算定要件研修)の受講が必要 |
この企業の類似求人を見る
土日祝休み&賞与あり!|介助業務なし◎
勤務地 |
神奈川県横浜市港南区日野1-1-1 一般社団法人みのりの里 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ---------\ この求人のPOINT /--------- *食事や入浴の介助業務はなし! *土日祝休み&長期休暇ありで無理なく勤務! *夜勤なしでプライベートも充実! *しっかり稼げる賞与&各種手当あり! ------------------------------------------- 【仕事内容】 サービス管理責任者として、 生活介護事業所における生活支援員業務 全般を行っていただきます。 【具体的には】 ・スタッフへの業務振り分け ・余暇活動プログラムの計画・実施 ・生活プログラムの計画・実施 ・個別支援計画の作成 ・ご利用者様とのコミュニケーション ・簡単な書類作成 ・生活支援員業務全般 など ================== \ 職場環境について / 現在6名が在籍している職場は 和気あいあいとした和やかな雰囲気。 誰かが困っていても自然と フォローし合える体制が整っています。 15名のご利用者様に対して 6名で対応できるので 一人ひとりの負担が少なく働けます。 ================== \ 研修について / 最初は先輩と一緒に行動しながら OJT研修で基本的な流れを覚えて いただきます。平均3ヶ月程度での 独り立ちを予定していますが、 研修を終えた後も気軽に質問でき 安心してスタートできます。 |
求める人材 |
求める人材: ■学歴不問(中卒・高卒歓迎) 【必須条件】 ■サービス管理責任者資格 【こんな方大歓迎】 ■普通自動車免許をお持ちの方 (AT限定可) ■自閉症の方への活動支援経験がある方 ■明るく笑顔で応対ができる方 ■責任感のある行動をとれる方 ■ハローワークでお仕事探し中の方 【こんな方にピッタリ】 ■資格を活かしてキャリアアップしたい ■新しい環境で心機一転働きたい ■人と接することが好き ■障がい者支援にやりがいを感じる ■温かい雰囲気の明るい職場で働きたい 【こんな経験を活かせます】 ■障がい者施設やグループホームの経験者 ■就労支援・世話人・生活支援員の経験者 ■障害者支援員・就労支援員の経験者 ■就労継続支援a型の経験のある方 ■就労継続支援b型の経験のある方 |
救急救命士優遇/U・Iターン歓迎/土日祝休/35歳以下の方◎
勤務地 |
神奈川県横浜市青葉区奈良1丁目3−1 ミニモールヨコハマアオバ2階A あおばリガーレクリニック |
---|---|
給与例 |
給与例 【 昇給例 】 入社4年目:月給35万円 【 年収例 】 1年目:年収340万円 2年目:年収400万円 3年目:年収450万円 |
仕事の概要 |
仕事内容 *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。* 【ココがポイントです!】 *不動産・調理など異業種出身者も活躍中! *未経験者は十分時間をかけて育成! *県外からの転職者には引っ越し手当支給! *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。* //////////////////// <電話でのお問い合わせ> 045-960-3203(採用担当)まで //////////////////// 【 仕事内容 】 24時間365日体制で、患者様の自宅での療養生活を支えている『あおばリガーレクリニック』。住み慣れた自宅などに医師がご訪問し、定期的な診療を行う訪問医療の現場において、医師のアシスタント役となる看護助手スタッフを募集します。 <具体的には> ◎医師のサポート 運転、診療補助、医療器具の準備、スケジュールの作成など ◎関連事業所との連携業務 ケアマネジャー様、訪問看護師様、介護施設スタッフ様への連絡、各種調整など ◎医療事務・一般事務 カルテ入力・確認、電話対応、書類作成、備品管理など ◎オンコール対応 夜間・休日に緊急を要する際、すぐに対応ができるように自宅で待機 およそ1人あたり月4回ほど、シフト担当制で対応。 *1日の訪問件数:午前5件ほど・午後5件ほど *午前と午後でメンバーを入れ替え・分担して訪問します。 <入社後の流れ> 入社後は3名1チームとなり、適性を見て各チームへ配属されます。チーム内の先輩社員が教育担当となり、カルテの見方や電子カルテの操作方法などから学びます。 独り立ちするまでの2か月〜半年の間は、院長と2人で訪問診療に同行。教えるのが好きな院長なので、OJTを通して現場での業務を直に覚えられます。 //////////////////// 【異業種からのチャレンジも大歓迎】 消防・不動産、調理といった全くの異業種から転職してきた方のほか、施設で介護業務に就いていた方など「訪問診療」がはじめての方がとても多い職場です。人手が足りていない職場では、特に未経験者へのサポートが弱くなりがちですが、こちらでは育成のために十分時間を確保。ほったらかしにしない手厚いフォロー体制が行き届き、直近の離職率はゼロです! 【ここがやりがい】 やはり、患者さんから「ありがとう」と言われることがいちばん!未経験から始める方が多いからこそ、感謝の言葉をいただけるときが嬉しい瞬間です。 また、考案したスケジュール通りに訪問診療が無事に終えられたときも、安堵感とともにやりがいを感じられます。 【県外からの転職も応援】 働きやすい環境を整えるだけでなく、スムーズに働き始められるように、U・Iターンなど県外から転職されてくる方には引っ越し手当を支給しています。 【一人ひとりの負担を少なくする人員配置】 開院7年目を迎え、患者数は400名を超えるまでに。新規患者様のご相談件数も増えてきている状況の中でスタッフ一人あたりの負担を軽くするため、人員の強化に取り組んできました。その成果もあり、残業時間は月平均10時間程と削減に成功! 【頑張りは給与になって返ってきます】 完全未経験の方でも月給22万円からスタート、経験を積んでいけば月給30万円、35万円も目指せます!オンコール手当や新規患者様1名につき300円のインセンティブなども入社1年後から支給。 【看護助手スタッフは全員が20代〜30代】 当院は医師・看護助手ともに20代や30代のスタッフが中心。業務中はチームで往診に周り、それぞれがテキパキと診療にあたっているので雑談などは少ないですが、基本的に真面目で面倒見のいい先輩たちばかりです。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須】 普通自動車運転免許/AT限定可(訪問時に運転あり) 【優遇】 救急救命士資格 *経験不問/未経験者歓迎・第二新卒歓迎 *経験者歓迎・復職希望者歓迎・ブランク歓迎 *正社員経験不問/アルバイト・パート・契約社員だった方も歓迎 *20代・30代の男性・女性活躍中 *ハローワークでお探しの方も歓迎 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・35歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
この企業の類似求人を見る
◎週5日以上◎正社員/A51400001A11F04
勤務地 |
神奈川県横浜市南区浦舟町4丁目57 横浜市大センター病院(株式会社ニチイ学館) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 □応募はたった「1分」で完了! 医療事務 横浜市大センター病院 土日祝休み!未経験OK! 先輩社員が丁寧にサポートしますので安心して勤務可能です! ・勤務地:横浜市大センター病院 ・雇用形態:正社員 ・給与:月給187160円〜207200円 ・勤務地:神奈川県横浜市南区 ・アクセス:横浜市営地下鉄横浜市営地下鉄ブルーライン(関内〜湘南台) 阪東橋駅 徒歩5分 ・勤務日数:週5日以上 【オススメポイント】 ・ブルーライン「阪東橋駅」から徒歩約5分・京急線「黄金町駅」から徒歩約8分 資格を活かして活躍しましょう!充実した研修制度で安心です 先輩も未経験からスタートしています。是非一緒に働きましょう! 2024年6月より、ニチイ学館は日本生命グループに仲間入りしました。 日本生命グループのもと、より多くのお客様にさらなる安心を提供します。 【横浜市大センター病院でのお仕事が決まった方限定】 医療事務講座「無料受講」「受講料全額キャッシュバック」キャンペーン中! 会社が受講料を負担する制度を利用して資格取得を目指せます。 働きながら資格取得を目指したい方、まずはご相談ください。 ※上記内容については、適用条件がございます。また、予告なく終了する場合がありますので ご了承ください。 ※受講料価格は課税対象となります。 詳しくは、下記お問合せ先までお気軽にお問合せください。 ※予定人数に達し次第、応募を締め切りますので、お早目にご応募ください。 ※中高年・ミドル世代の方も長く働ける環境です。 ※ハローワークの紹介状をお持ちの方は面接時にご持参ください。 ※ハローワーク・マザーズハローワーク求職登録中の方も活躍中です。 【仕事内容】 外来算定業務 【おもな仕事内容】 ・外来会計窓口 ・会計入力 ・レセプト点検 ・初診受付窓口対応 ・カルテ作成 など 過去に、医療事務やクリニック受付、調剤薬局事務、美容クリニック受付、学校事務などの ご経験ある方が活躍されています。 <下記経験者も活躍できます> 病院受付/クリニック受付/美容クリニック受付/歯科受付/美容受付 一般事務/受付事務/病院事務/データ入力 ・若い世代から中高年まで幅広い年代が活躍できる職場です。 ・ハローワークでお仕事をお探しの方にもお勧めです。 【特長】未経験者歓迎|土日休み|PC活用|ブランクOK 求人コード【Q00emcF】 ※#積極採用中!ご応募はお早めに! |
求める人材 |
求めている人材 【必要資格】 医療事務 【Message】 「私の年齢からでも大丈夫?」という心配は不要です!40代・50第で入社し現役で活躍している方も多数在籍しています。新たなステージで成長していただける環境を整えています。 *事務パート、事務正社員として培ってきたスキルを活かしたい! *これまでパートとして働いていたが、子育ても落ち着き、改めて事務正社員で頑張りたい!といった方におススメです。 ※面接予約枠のご予定が合わない方は日程調整致します。お気軽にご相談下さい。 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため)) |
この企業の類似求人を見る
残業ナシ!土日祝休み◎賞与&昇給有!経験者優遇!介護施設訪問
勤務地 |
神奈川県横浜市港南区港南1-1-27 上大岡フラット101 オールウェイズ鍼灸マッサージ院 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 <あん摩マッサージと鍼灸のお仕事> 横浜市内にある介護施設へ訪問し、 寝たきりや身体の不自由な方、 歩行困難な方へのマッサージを行います。 (要資格:3種免許) 決まった施設への訪問なので、負担も少なく、安定して働けます。 施設の方にも、ご利用者様にも喜ばれるお仕事です。 ■訪問施設 地下鉄ブルーライン「下永谷駅」徒歩3分、「吉野町駅」徒歩12分など ※訪問先には車または公共交通機関やバイクでの訪問も可です! ―――――――――――――――――――― ★土日祝休み、残業なし!!★ 勤務は平日のみ。残業がないので、オンオフつけて働けます。 急用でお休みしたい場合もスタッフみんなで調整しますので、資格を活かしつつ収入が得られる職場です。 ★充実の福利厚生★ ・交通費全額支給 ・昇給年1回 ・賞与年2回(業績による) ・退職金制度あり ・社会保険完備 など 安定した環境で長く働けます! ―――――――――――――――――――― ≪1日の流れ≫ 9時・・・事務所に出社、始業、各自施設へ出発 9時半〜11時半・・・施術 12時〜13時・・・昼休憩 13時〜16時・・・施術 16時〜17時・・・事務所へ帰社、事務処理 17時・・・退社 |
求める人材 |
求めている人材 あん摩マッサージ指圧師、鍼師、灸師の3種免許お持ちの方 【必須条件】 あん摩マッサージ指圧師免許 鍼灸師免許 【歓迎条件】 主婦(夫)歓迎! 経験者優遇! ブランクのある方もOK 普通自動車免許をお持ちの方歓迎! ※車の免許が無くてももちろんOK! 訪問は公共交通機関やバイクでも可◎ |
未経験から始められる横浜南共済病院の医療事務!土日祝休み♪
勤務地 |
神奈川県横浜市金沢区六浦東21-1国家公務員共済組合連合会 横浜南共済病院 株式会社ソラスト |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 国家公務員共済組合連合会 横浜南共済病院の医療事務(診療科受付)の正社員求人です。 null 横浜市金沢区にある『横浜南共済病院』の未経験・無資格OKの医療事務求人!未経験から段階をふんでキャリアアップできます。 ◆外来業務 ・各診療科にて診察を受けられる患者様の受付 ・問い合わせ対応 ・会計入力 ・院外処方箋の保険確認 ・カルテ管理、各種診断書処理 ・診療報酬(レセプト)業務 など ◆健康管理センター業務 ・人間ドック、健康診断受診者の受付 ・検査後の説明 ・結果郵送業務 など 各診療科では1〜2名体制以上で対応しています。 安心のフォロー体制がありますので、未経験やブランクある方もスタートしやすい環境ですよ♪ 変更範囲:変更なし <職場/雰囲気> ■男女比・・・女性がやや多い ■多い年齢層・・・40代〜50代が多い ■職場の雰囲気・・・3 ※1:静か〜5:にぎやか ■仕事の仕方・・・3 ※1:一人で〜5:大勢で <採用担当者のおすすめポイント> 未経験・無資格の方が安心してスタートできる理由は… ゜+.研修・フォロー体制にあり!!.+゜ 1)新入社員研修 医療事務の基礎講座をオンラインで受講! ★病院勤務開始前に学べるのが嬉しい♪ 2)病院勤務開始!実務研修 エルダー(教育担当)に付いて、保険の知識から覚えていただきます。 ★マニュアル完備で安心♪ 3)配属部署決定! 基本的には保険証確認窓口で、医療事務の基礎・病院内の配置を覚えていただいてから、新人さんのキャラクター(得意な事・向き・不向きetc)によって、配属部署を面談で決定◎ ★あなたに合った部署からスタート!が可能です♪ 4)お仕事に慣れてきたらジョブローテーション! いずれは他部署も経験していただきますので、医療事務の様々な経験をつめるのが魅力です♪ 長期的にキャリアを築いていきたい方にピッタリですよ! <よくある質問> Q:交通費の詳細を教えてください A:ご自宅から病院まで片道2km以上で支給対象となります。 ・公共交通機関:全額支給/月 ★徒歩、自転車での通勤もOK! 社名:株式会社ソラスト 事業内容:医療関連事業、介護事業、保育事業、教育事業 本社住所:〒1088210 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 12階 会社URL:https://www.solasto.co.jp/ ソラジョブ医療事務 |
求める人材 |
資格 PCスキル:文字入力のみ 自動車運転免許:不要 |
この企業の類似求人を見る
☆年間休日123日*駅チカ徒歩圏内☆各種研修制度が充実!
勤務地 |
神奈川県横浜市神奈川区金港町6-14 ヴィスト株式会社-ヴィストキャリア横浜駅前 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 障害者支援にて作業療法士業務全般をお願いします。 【具体的には】 ・障がいのある方の就職についての相談および面談 ・就労に必要な知識や能力向上のための訓練プログラムの企画、運営 ・関係機関との連携(企業、医療機関等への訪問業務など。※飛び込み営業はございません。) ・地域ニーズの聞き取り など |
求める人材 |
求める人材: 作業療法士の資格をお持ちの方 |
土日祝休み&少し多め年間休日124日!サ責として配置可能な方
勤務地 |
神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1052-1 サニー市ヶ尾 3号室 就労継続支援B型事業所 KUKURU市ケ尾 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 □お休みは多めの年間休日124日!さらに基本 土・日・祝休み! □横浜市青葉区で働きませんか? 会社名のKUKURU(くくる)は沖縄の方言で『こころ』という意味の言葉です。 私たちKUKURUは一人ひとりを尊重し、自分らしく、心を大切に幸せな人生を送ること。 そんな想いを込めています。 KUKURUに関わる人たち、みんながHappyに。 【就労継続支援B型事業所とは】 障がいによって、通常の事業所への就職が現時点で困難な方へ、 働くために必要な能力を身に付けるための訓練にあたったり、 利用者の個性や得意分野を引き出しながら作業のサポートを行う事業所です。 【具体的な仕事内容】 ・利用者の支援管理 (アセスメント・個別支援計画の作成、サービス内容の管理) ・利用者の面談・体験利用の支援 ・スタッフへの指導・助言 ・障害者支援施設との連携 ・相談支援事業所や行政との連携 もちろん経験がなくても問題ありません。 先輩のサービス管理責任者が わからないことは丁寧に教えるので安心してください。 当社は、利用者様・社員・自社の3つの利益を最大化できる選択を行い、 当社に関わる方全員が幸福を感じる状態を目指し、事業所を運営しています。 きめ細やかで質の高い支援を利用者様に提供する為には、 企業が利益を出し、職員がやりがいを感じて働く必要性があると考え、 職員には日々数字を意識した働きをお願いしています。 利用者様の9割が知的障がいをお持ちの方で、生活介護から就労を目指すステップアップの場として、 利用者様にはバスソルトの作成やショッピングサイトでの本の販売などの作業をお願いしています。 福祉のみでなく、ビジネスの観点を持って 事業所運営に携わっていきたいとお考えのサービス管理責任者の方をお待ちしています。 / お電話でのお問い合わせも大歓迎! お気軽にご相談ください。 \ |
求める人材 |
求めている人材 サービス管理責任者として配置が可能な方 ※サービス管理責任者研修を修了し、相談支援従事者初任研修を修了。 もしくはサービス管理責任者補足研修を修了している方 <こんな方を歓迎します> ・社会貢献度事業に理解をお持ちの方 ・仲間と共に仕事をするのが好きな方 ・人に何かをして、喜んで貰うのが好きな方 |
土日祝日休みの完全週休2日制!研修・キャリアアップ支援で成長できる◎
勤務地 |
神奈川県横浜市戸塚区平戸町678-1 在宅療養支援ステーション楓の風横浜あさひ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 訪問看護ステーションにおける看護業務をお任せします。 【具体的には】 ・バイタルサインの測定(血圧、体温、酸素飽和濃度など) ・採血、注射、点滴 ・尿道カテーテルや胃瘻の交換、吸引 ・褥瘡処置 ・療養環境の観察や整備 ・患者や家族へのアドバイス ・診療スケジュールの管理・調整 ・ケアマネジャーや訪問看護師、病院との情報共有 ・電話対応や物品の発注・在庫管理 ・新規患者への契約書の説明 訪問件数は、1日に4〜6件ほどで1件あたり30分〜90分の訪問をします。 |
求める人材 |
求める人材: 正看護師免許をお持ちの方 |
土日祝日休みの完全週休2日制!研修・キャリアアップ支援で成長できる◎
勤務地 |
神奈川県横浜市戸塚区平戸町678-1 在宅療養支援ステーション楓の風横浜あさひ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 訪問看護ステーションにおける看護業務をお任せします。 【具体的には】 ・バイタルサインの測定(血圧、体温、酸素飽和濃度など) ・採血、注射、点滴 ・尿道カテーテルや胃瘻の交換、吸引 ・褥瘡処置 ・療養環境の観察や整備 ・患者や家族へのアドバイス ・診療スケジュールの管理・調整 ・ケアマネジャーや訪問看護師、病院との情報共有 ・電話対応や物品の発注・在庫管理 ・新規患者への契約書の説明 訪問件数は、1日に4〜6件ほどで1件あたり30分〜90分の訪問をします。 |
求める人材 |
求める人材: 正看護師免許をお持ちの方 |
【基本給40万円・年収500万水準】【年休123日】【未経験OK】【安定経営】
勤務地 |
〒225-0002神奈川県横浜市青葉区美しが丘225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘 5-1-5第三吉春ビル205 株式会社ヴィレッジ・ヴァンガード |
---|---|
仕事の概要 |
仕事の内容 ・物価高だから、月40万くらいもらえると、ありがたい ・がんばった分、稼げるとうれしいな ・安定した経営母体の元で、働きたい! ・成長志向の事業所で働きたい! ・病棟だと、1人1人によりそう看護ができないんだよね・・ ・病棟の夜勤は、家庭的にちょっと難しい・・ ・医科歯科連携に興味がある ・摂食嚥下に興味あるし、口腔ケアもやっていきたい! ・直行直帰もとりいれてほしいな ・研修にも力をいれている訪看がよいな ・スタッフを大切にする職場で働きたい! ー もし、これらの中に一つでも該当するものがあって、「今の職場を続けてもな・・」といった気持ちがあったとしても、ご安心ください。 大げさかもしれませんが、たくさんある求人の中から、この求人と出会った事が、あなたの「人生のターニングポイント」になるかもしれません。 そして、結果的に、「あなた」と「あなたの周りの人」の「幸せ」につながるかもしれません。 逆に言うと、「このまま、今の職場で、先が見えず、悩み続ける」といった選択をしてしまうと、「貴重な人生の浪費」になってしまうかもしれません。 ー 初めまして、こんにちは! 「横浜青葉訪問看護・リハビリステーション」の運営会社(株式会社ヴィレッジ・ヴァンガード(雑貨店とは無関係です(笑)))代表の三橋健一郎と申します。 私自身、歯科医であり、約20年以上、川崎市麻生区王禅寺で、「王禅寺歯科クリニック(医療法人社団 健歯会)」を運営しています。 地域密着型の歯医者で、「外来」と「訪問診療」を行っています。 そして、「患者さんと一緒に歳をとりながら、地域の方の健康を見守っていく」といったコンセプトの元、『町中に溶け込んだ歯医者』として運営してきました。 また、僕には、「なかなか進まない医科歯科連携を、なんとかしたい!国主導じゃ難しいから、自分の手で進めていきたい!」といった思いがあります。 ですので、今回、「理想の医科歯科連携を達成する!」という理念のもと、訪問看護リハビリステーションを開設することとしました。 ー ちなみに、うちは「求職者さんの人生がかかってるから、しっかりと説明すべき」という考え方。 ですので、こちらの原稿も「長文」となっています。 なので、いったん「お気に入り登録」していただき、ゆっくりじっくり、お読みいただければと思います! ー 【弊社の価値観は、「スタッフファースト」】 まず、うちの考え方について、説明させていただきますね。 僕は、「患者様を幸せにするなら、まず、スタッフが幸せにならなければならない」といった考えを、もっています。 実際、歯科クリニックも、僕が初代として切り開き、20年以上安定経営ができ、スタッフも20名近くとなりました。 そして、この背景には、『スタッフファースト』の理念があり、「スタッフを大切にしてきたからこそ、今の成長がある」と考えています。 更にいうと、「スタッフが幸せになる」ためには、「スタッフの皆さんが健康であること。スタッフの家族が健康であること」が大事だと考えています。 まあ、「当然と言えば当然」の事なんですが、「当たり前のことができていない職場」って結構、多いので、初めに「宣言」させてもらいました。 以下、「スタッフファースト」の観点で、弊社が提供できることを、お話させていただきますね! ー 【最低でも年収480万ベース】 うちの場合、年収でいうと、最低でも、480万円ベースとなります。 というのも、うちの場合、賞与はないですが、「今は物価高でみんな大変だから、安定した生活を送ってほしい」と考え、「毎月の基本給を40万円と手厚くしよう」と考えたからです。 これに、高めのオンコール手当(平日5千円、休日1万円)がついてくるので、オンコールを所持した場合は、年収550万円くらいの「病院に負けない給料水準」になると思います。 ー 【がんばった分稼げる】 さらに、「頑張ってもっと稼ぎたい!」という方のために、「訪問インセンティブ」の制度も設けています。 具体的には、「月の訪問時間90時間以上〜(月の平日日数×4.5時間以上〜)、1時間4200円(10分毎700円)」という形になっています。 ですので、1日5時間(5訪問)を20日した場合は、100時間訪問となりますので、42000円のインセンティブがつく形です。 そうなると、オンコール手当とあわせると、年収600万円も可能となってきます。 ちなみに、「管理職的な働きをして、稼ぎたい!」といった方の場合、「主任手当5万円」「管理者手当10万円」がありますので、更なる給料アップも可能ですよ。 ー 【夏休みあり】 うちでは、「有給休暇」は当然付与されますが、それとは別に、「夏季特別休暇2日」も用意しています。 訪問はどうしても「夏は暑い・・。特に、入浴介助なんかは、スゴク大変・・」といった特徴があるので、「しっかり休んでほしいな」という気持ちから、「夏季特別休暇」を設定しています。 ー 【もしもの時に、有休前倒し付与】 基本的には、有休は法律にのっとって付与の形になりますが(入社半年経過後から付与)、「入社直後に、通院や家庭事情で、どうしてもお休みが必要」って事、生きていればありますよね。 そんな時は、「有休を前借り」するような形で、ご相談にのっています。 これも、横浜青葉訪看の「スタッフファースト」の姿勢の表れかなって思います。 ー 【夜勤なし】 訪問看護には、病院と違って夜勤がありません。 ちなみに、オンコールがありますが、夜勤と違い出社する必要はないため、夜勤よりは自由度が高いです。 また、家庭との両立もしやすいと思います。 ー 【経営母体は20年以上運営の歯科】 訪問看護ステーションって、「100個出来たら、40個つぶれる」みたいな感じなんですね。 その点、うちは、「20年以上続く歯科」が母体となっていて、そちらも約20人のスタッフを抱え、運営しています。 ですので、そういった意味では、「しっかりとした経営基盤」があるので、安心して働いていただけると思います。 ー 【安定だけじゃなく、成長も◎】 そもそも、歯科クリニックの方も、僕自身が初代院長として、切り開いてきました。 少ない人数からスタートし、今や20名近くのスタッフと一緒に、川崎市の歯科医療をささえています。 こんな風に、うちは、そもそも「成長志向」があります。 今回の訪問看護に関しても、「医科歯科連携」だけでなく、「老人ホーム」等も視野に入れながら、「川崎市・横浜市の地域医療をトータルで支えていきたい」といった構想をもっています。 ですので、「安定しながらも、成長していきたい!」といった野心的な方にもフィットすると思います! ー 【「お互い様ですよね!」が言える規模にしたい】 「子どもが風邪をひいた」 「親の介護が必要になった」 「どうしても自分の体調が優れない」 生きていれば、誰だって、こういった事情がでてくると思います。 そんな時にも、「理解し合える職場」にしたい。 「困ったときはお互い様です」と言える職場にしたい。 それが僕の思いです。 もっとも、現実的な話で言うと、「お互い様が言える職場にするためには、ある程度の規模が必要」といった側面があります。 ですので、当ステーションとしては、「ある程度のスタッフの人数がそろえられるように成長していきたい!」と考えています。 ー 【医科歯科連携・口腔ケア】 うちのステーションは、歯科が母体ですので、「摂食嚥下」「口腔リハビリ」「口腔ケア」に、力をいれていきたいと思ってます。 というのも、うちの歯科は、新百合ヶ丘の町中に溶け込みながら、20年以上の付き合いのある患者さんと一緒に、成長してきました。 そうなると、当たり前ですが、みんな20才、歳をとります。 なので、中には「摂食嚥下で困る患者さん」なんかもでてきます。 もっとも、摂食嚥下がみれる歯科医はなかなかいないので、僕自身、研鑽を積んで対応をしてきました。 こういったバックボーンがあるからこそ、訪問看護ステーションにおいても、「医科歯科連携」を実践し、口腔をはじめとした、体全体の健康を、一緒にケアしていきたいと思ってます。 ー 【研修費補助】 「医療従事者たるもの、しっかり勉強と研鑽を続けるべき」と、私は考えています。 ですので、「学ぶための投資は惜しまない」というスタンスのもと、「研修費・全額負担」といった制度も導入します。 なので、「もっともっと学んで、一流の医療従事者になりたい!」といった人にはフィットする職場だと思います! ー 【人間ドック補助】 「ケアする人が元気じゃないと、良いケアはできない」と、私は考えています。 ですので、「定期健康診断」や「人間ドッグの差額補助」といった福利厚生も整えています。 ー 【仕事に必要な物・徹底整備】 「ユニフォーム」「訪問用の靴下」「看護道具」「会社携帯」「タブレット」等等、基本的に「仕事に必要な物」は、会社で整備し、貸与します。 「医療職には、現場に集中してほしい!」からこそ、備品整備には力をいれています。 ー 【社用車・貸与】 訪問看護ステーションの中には、「自分の車でまわってる」といった所もあったりします。 でも、そうすると、「走行距離」も伸びて、保険や車検に影響もでたりします。 そして何より、何かあったとき、心配ですよね。 ですので、弊社では、車・バイク・自転車を貸与しています。 ー 【たまプラーザ・駅近】 うちのステーションは、東急田園都市線「たまプラーザ駅」徒歩3分。 とっても便利な立地になります。 ですので、横浜市内、川崎市内の方はもちろん、東京都内の方も通勤可能かと思います。 ー 【直行直帰・認めていく方向】 横浜青葉訪問看護では、「効率的に働き、利用者さんにお役立ちしながら、収益も上げる」という考え方をしています。 そのため、訪問枠が埋まっていった際には、「直行直帰」をとりいれていく予定です。 ー 【がんばりが報われ・しっかりと収益もだす経営】 「皆さんに良い職場環境を提供するためには、利益をだすのが大事」 「そして、利益をだすために、目標があり、ノルマがある」 「また、目標のためにがんばった人は、報われなければならない」 横浜青葉訪問看護は、こういった考えをもっています。 ですので、「インセンティブ」制度を明確に設定します。 また、「損益分岐点」「営業利益」「1訪問単価」といった、数字も意識していきます。 そうすることで、「がんばった人が報われ、良い職場環境を作るための、利益を確保できる」と考えています。 ー 【話しあえる職場】 長年経営をしてきた私としては、「良い方には、良い環境を提供し、長く勤めていただきたい」と考えています。 ですので、「不満はためこまず、現場の不具合を一緒に解決していきたい」と考えています。 そのため、「経営者、管理者、所長が、『働く人の言葉』に耳を傾ける」。 こういった経営姿勢で運営していきます。 ですので、「現場を良くするためのアイデア」があれば、ドンドンぶつけてほしい。 そして、みんなで「より良い職場」を作っていきたい。 その結果、「働くメンバーの幸せ」につなげていきたい。 本気で、そう思ってます。 ー 【よくあるご質問】 Q:「訪問看護・未経験なのですが、エントリー難しいですか?」 A:全く、問題ありません。 大事なことは、「訪問看護がやりたい!」という熱量になります。 ちなみに、管理者も看護師経験が豊富な方ですし、動画を用いての研修も整備しています。 ですので、訪問看護未経験の方でも、遠慮せず、エントリーいただければと思います。 ー Q:営業はありますか? A:はい。「営業」というネーミングが適切なのかわかりませんが、ケアマネ事務所さん等に、「報告書や、ご案内チラシ」をもって、ご挨拶に伺う活動はしています。 ー Q:いったんお話だけ聞いてみるのは、可能ですか? A:はい、むしろ大歓迎です! というのも、人と人とは相性もありますから、「話してみないとわからない」というのは当然ですので。 ー 【看護師募集は、あと1名のみ】 現在、我々の理念に共感してくれたメンバーとして、「管理者1名・看護師スタッフ2名」がおります。 そして、横浜青葉訪問看護では、「『お互い様』と言えるためにも、大規模化していきたい」と考えています。 もっとも、経営なので、予算がどうしてもあります。 ですので、いったん、今回は、「1名」のみ、看護師を募集します。 ー 【ひとまずコンタクト下さい】 こんな風に、定員枠もありますので、少しでも気になった方は、応募欄から、お気軽にコンタクトください(応募ボタンからお願いします)。 ー 【さいごに】 以上のような考え方のもと、当ステーションは、運営していきます。 そして、青臭いかもしれませんが、「『働く人々に寄り添った会社運営』と『社会問題解決につながる企業理念』が、必ず、社会に必要とされ、人々の幸せを共創できる」と、本気で信じています。 オープニングですので、至らない点もあるかと思いますが、「横浜青葉訪問看護の理念に共感した!」という方がおりましたら、1から一緒に訪問看護ステーションを作っていっていただけたら、うれしいです。 最後までお読みいただき、ありがとうございました!! ー 【4月27日追記】 多数のご応募、ありがとうございます! 業績好調のため、引き続き、募集をしております。 ただ、大変恐縮ですが、人員が充足して、「募集終了」となってしまう場合もありますので、「興味あるかも」という方、お早めに「応募する」ボタンから、ご連絡いただければと思います! |
求める人材 |
応募資格 ・正看護師資格 ・普通免許(AT限定可)必要(ペーパードライバーは難しいです) ※訪問未経験OK 学歴不問 |
☆年間休日123日*駅チカ徒歩圏内☆各種研修制度が充実!
勤務地 |
神奈川県横浜市神奈川区金港町6-14 ヴィスト株式会社-ヴィストキャリア横浜駅前 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 障害者支援にて作業療法士業務全般をお願いします。 【具体的には】 ・障がいのある方の就職についての相談および面談 ・就労に必要な知識や能力向上のための訓練プログラムの企画、運営 ・関係機関との連携(企業、医療機関等への訪問業務など。※飛び込み営業はございません。) ・地域ニーズの聞き取り など |
求める人材 |
求める人材: 作業療法士の資格をお持ちの方 |
資格を活かす♪1月よりサポート体制強化!!
勤務地 |
神奈川県横浜市港北区新羽町 新横浜介護老人保健施設カメリア |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■成長できる看護実践の場 スキルアップしながらのケアをお願いします! 具体的には… □□最新知識を活かしたバイタル管理 □□薬剤知識を深める服薬管理 □□専門技術が活きる口腔ケア 研修で学んだことをすぐ実践できる環境! 経験豊富なスタッフと協力し、 日々の業務を通じて 看護師としての可能性を 大きく広げていきましょう! //介護×看護のプロフェッショナルへの道があります// |
求める人材 |
求める人材: *【★こんな方にオススメ★】* ■資格を活かしたい方 ■経験を活かしたい方 ■ブランクがある方 ■Uターン・Iターン希望の方 ■ワークライフバランス重視で働きたい方 |
土日祝休み◆年休120日以上◆1年目から月給35万円以上可能
勤務地 |
神奈川県横浜市港北区新横浜1丁目13-6 アイシスプラザV 4F 神奈川営業所 (新) |
---|---|
給与例 |
給与例 403万円/26歳・入社2年目(月給27万円+諸手当) 494万円/35歳・入社1年目(月給35万円+諸手当) 530万円/37歳・入社3年目(月給40万円+諸手当) |
仕事の概要 |
仕事内容 2020年設立! 立ち上げてまだ5年目の会社と一緒に 大きく成長していってほしい。 役員の平均年齢も36歳と若く、 会社全体でも20~30代を中心に活躍中! あなたの笑顔が誰かの支えに。沢山の「ありがとう」がやりがいとなります! 完全週休2日制!土日祝休み! 年間休日120日以上で 仕事もプライベートも充実できます! 【業界未経験歓迎】 入院・入所・入居セットを知りつくすプロへ 【やりがい】 成果に応じて年収&キャリアアップも! 【手厚いサポート】 基礎から学ぶOJT研修あり! 既存顧客の病院や介護施設へ当社のサービスを提供する営業を行っていただきます。 当社のサービスは入院患者・入居者が、入院中・入居中に必要な衣類やタオル、 日用品や紙おむつ等を定額料金(日額)でレンタルできるサービスです。 【営業スタイル】 ・営業先:病院、介護施設 ・割合:既存60%・新規40% ※商談や納品で車での長距離移動が発生します。 業界未経験の方も安心してください! 【POINT!】ご提案しやすさのひみつ 営業といっても商品を売り込むのではなく、ご利用者さまが快適に生活を送るための 「入院・入所・入居セット」のレンタルサービスのご提案をするイメージ。 ルーティーン営業のながれ ▼定期訪問を行い、製品を導入した感想やお困りごとをヒアリング (新規の場合:電話でのアポイント獲得) ▼新製品やサービスのご提案 ▼施設などの指定された場所への製品の配送・設置/商品の回収 ▼アフターサービス その他、書類作成や商品発注などの事務業務をお願いします。 ◆◇成長企業で営業デビュー!◇◆ 私たちブルーピアは、 病院や介護施設の利用者様に 入院・入所する際に欠かせない衣類やタオル、 日用品、紙おむつなどを提供する事業を展開する会社です。 ■組織構成、従業員数 北海道:2名 秋田:2名 神奈川:2名★今回増員募集! 大阪:12名 福岡:2名 各地のスタッフと連携を取りながらスムーズに業務を進めることが出来ます。 突然の「困った!」に寄り添う便利なサービスで 身寄りのない方や、独居の高齢者が増加する中、 無くてはならないサービスとなってきております。 また、コロナ禍を経て、人の往来を極力減らしたい病院、介護施設が増えているため 年々ニーズが高くなってきています。 今回はそんな当社で、 <営業>として活躍して下さる 新しいメンバーを募集することに! これからさらに大きく飛躍するブルーピアと共に あなた自身も大きく成長してみませんか? これから規模をどんどん拡大していくので、 早期キャリアアップが望めます。 先輩社員が丁寧にサポートするので 安心して飛び込んできて下さい。 ◆◇働く環境も整えました◇◆ ★年間休日120日以上 ★完全週休2日制 ★月給33万円〜! 設立以降、順調な成長を続けている当社。 これからもっと会社として成長するため そして、社員に長く笑顔で働いてもらうために ムリなく働ける充実の環境を整えています。 【福利厚生をさらに充実!】 ・住宅手当 ・引越手当 など社員の方にも働きやすい!を実現しました! ※会社規定による。 |
求める人材 |
求めている人材 【学歴・経験不問】 要普通自動車運転免許 簡単なPC操作スキル(文字入力・Excel操作など) 営業経験(業種・業界不問) 【具体的には】 39歳以下(キャリア形成のため 例外事由3号のイ) ★業界未経験の方歓迎★ ◆医療や介護に関わる知識がなくてもOK ◆短期間でキャリアアップしたい方 <こんな方を歓迎します> ・ある程度自由な働き方がしたい ・主体的に行動できる ・マネジメントに興味がある |
土日祝日休みの完全週休2日制!研修・キャリアアップ支援で成長できる◎
勤務地 |
神奈川県横浜市戸塚区平戸町678-1 在宅療養支援ステーション楓の風横浜あさひ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 訪問看護ステーションにおける看護業務をお任せします。 【具体的には】 ・バイタルサインの測定(血圧、体温、酸素飽和濃度など) ・採血、注射、点滴 ・尿道カテーテルや胃瘻の交換、吸引 ・褥瘡処置 ・療養環境の観察や整備 ・患者や家族へのアドバイス ・診療スケジュールの管理・調整 ・ケアマネジャーや訪問看護師、病院との情報共有 ・電話対応や物品の発注・在庫管理 ・新規患者への契約書の説明 訪問件数は、1日に4〜6件ほどで1件あたり30分〜90分の訪問をします。 |
求める人材 |
求める人材: 正看護師免許をお持ちの方 |
プライベートと両立可□夜勤ナシ×残業ほぼナシ□
勤務地 |
神奈川県横浜市旭区川島町1577-5 一般社団法人すまいる 生活介護事業所ミコミコ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \\ □オススメPoint!!□ // □残業ほぼ無し!!月5時間程度♪ □賞与年2回(実績4ヶ月分)あり!! □未経験者大歓迎◎ □まずは見学からもOK! お気軽にお問い合わせください◎ 1日20名程度の障害のある方が 利用する日中通所事業所での お仕事になります◎ <□仕事内容□> 身体介護ほぼなし (多少の食事介助や排せつ支援あり) 一緒に作業やレクリエーション活動を しながら、障害のある利用者様の 社会参加を促進するお仕事です♪ □1日のスタッフ数 7〜8人程度のスタッフで業務実施!! 一人ひとりの負担は少ないので安心◎ ―・―・―・―・―・―・―・―・― <□一人ひとりに向き合える□> 障害のある方が対象の通所施設です。 全体で26名の方に利用いただいています。 近くに2カ所の活動場所(歩ける距離)をもち、 一日の利用はあわせて平均18名ほど。 それに対して正社員・パートスタッフ含め、 1日に8名程度を配置! カフェ営業や製菓製造をはじめ オリジナルデザインの縫製品製作など 利用者の個性にあわせ多彩な作業に 取り組んでいます。 里山ガーデンや地域のイベントなどで 販売活動も行っています。 障害のある方の社会参加や クリエイティブな活動を もっともっと広げたい! 一緒に切り開いていきませんか? ―・―・―・―・―・―・―・―・― <□サポート体制はバッチリ!□> 経験のある方はもちろん、 他業種や初めて飛び込んだ方たちも 活躍しています。 業務内容に関することや、 職場のルールなどは不安を軽減できるよう 入職後ていねいに支援します。 ―・―・―・―・―・―・―・―・― |
求める人材 |
求めている人材 □無資格&未経験からの挑戦も大歓迎! □有資格者&介護経験者は優遇します! \ こんな方歓迎!! / □介護や福祉の業界で働きたい □今までに培った技術や知識を活かして頑張りたい □一生モノの技術を身につけたい □人とコミュニケーションをとるのが好き・得意 \ こんな方活躍中!! / ■今回募集するお仕事では、 グループホームやデイサービス、 介護施設などでの経験が活かせます! ■主婦、中高年と幅広い年代の 男女スタッフが活躍中◎ ■ハローワークで求職活動中の方も是非◎ ■前職、介護業界にて デイサービス介護職員や 介護スタッフの方活躍中! ■介護職に興味ある方も歓迎! ■土日祝休みのお仕事を探している方もせひ! 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため)) |
応募活躍中!新しいスタートをサポートします!
勤務地 |
神奈川県横浜市都筑区牛久保町1808-1 淀川食品 ハピネス都筑 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 淀川食品は様々な影響を受けにくく、不況に強い”安定”した会社です!ぜひ一緒に勤務しませんか! 施設内の厨房で、仕込みや盛り付けなどを含む調理業務全般をお願いします。 これまでに身につけた食・調理に関する知識やスキルを存分に発揮したい方や未経験でも資格を活かしたい方活躍中です! より多くの方に喜んでいただける食事を作るため、あなたの資格・経験を存分に活かしてみませんか!? 給食事業を行う企業で売上も安定し100億円以上の会社です 創業以来「給食サービス」を通して、多くのお取引先様から厚い信頼をいただいてきました。今では近畿圏だけでなく、関東・中四国・九州・沖縄まで展開。従業員数は約2500名と、国内有数の規模を誇るまでに成長を遂げています。この安定した経営基盤があるからこそ、当社で働く安心感につながり、その結果が離職率の低さにつながっています。 働きやすい環境だからこそ、勤続20年以上の方も活躍中 フランクな職場で、社長や管理職とも気軽に近い距離感でコミュニケーションが取れるところが特徴の一つ。このオープンで風通しの良さが、居心地の良い職場作りに繋がっています。「ここで働くことが好き」だから、結婚や出産等のライフスタイルの変化があっても退職者は少なく、新卒から入社して勤続20年以上のベテランの方も在籍しています。 「給食サービス」を中心に幅広い『食』を提供 当社では、病院・介護老人福祉施設・介護老人保健施設・障がい者支援施設・有料老人ホーム・児童養護施設・社会福祉施設・児童福祉施設など、様々な施設でお客様のご要望に合わせた食事を提供しています。また、安全衛生はもちろんのこと、健康的な栄養バランスをベースに、季節の食材を取り入れた給食サービスを展開しています。 20代〜50代を中心に多数活躍中!世代を問わず働きやすい職場環境 子育てと両立、社会復帰、定年後のリスタートなどどんな方でも、理想の働き方が叶うよう職場環境を整えています。そのため、20代の若年層から30代、40代、50代のミドル世代、子育てと両立して働く主婦の方も活躍中!基本的に転勤はありませんが、ライフスタイルの変化に合わせて、勤務地を変更することも可能です。 |
求める人材 |
資格 【歓迎資格】 経験者歓迎、新卒者、 第二新卒者 【必須資格】 PCの基本操作(Excel・Word等)、栄養士免許、管理栄養士免許のいずれか |
土日祝休み×年間休日125日以上×残業ほぼなし!給食調理のお仕事です!
勤務地 |
神奈川県横浜市神奈川区神奈川県横浜市神奈川区 株式会社レクトン |
---|---|
仕事の概要 |
職種 小中学校での調理師・栄養士 仕事内容 「のびのびと自分らしく働ける風通しの良い会社」 私たちレクトンは、日本一働きやすい会社を目指しています。 そんな当社で学校給食の調理をお願いします。 調理・洗浄・配缶配膳が主な業務です。 〜1日の流れ(例)〜 【7:00】出社 厨房に到着し準備を開始します。 【7:30〜9:00】食材の検品、下処理作業 当日使用する食材が納品されるので、検品を行い下処理、切裁を行います。 【9:00〜10:30】調理 献立の通りに主菜や副菜の調理を進めます。 【10:30〜11:00】休憩 交代で取ることが多いです♪ 【11:00〜12:00】盛り付けや仕上げ 調理の最終段階に入ります。盛り付けや仕上げを行います。 【12:00〜12:30】提供準備 【12:30〜13:00】提供 子どもたちが給食を楽しむ時間です♪ 【13:00〜13:30】食事休憩 栄養満点の美味しい給食を頂きます! 【13:30〜15:00】片付け作業 昼食後の片付けや厨房の清掃を行います。 【15:00〜16:00】翌日の準備 翌日の献立や調理計画の確認を行います。 【16:00】退社 残業はほぼなく定時退社する方がほとんどです♪ |
求める人材 |
資格・経験 <必須> ・調理師または栄養士の資格 <歓迎> ・Wワーク・副業OK ・集団調理の経験がある方優遇 ・ブランク不問、年齢不問 ・未経験歓迎! ・主婦(夫)歓迎! 幅広い年代の方が多数活躍中! 前職でのご経験は問いません! (前職例:居酒屋、ホテル、病院やクリニックの給食調理、保育園などなど…) |
★企業勤務◎治験◎土日祝日休み◎経験者優遇◎★CRC求人です♪
勤務地 |
神奈川県横浜市西区高島 株式会社EP綜合横浜支店 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □仕事内容 ■治験責任医師の補助や患者さんからの相談、医療機関のスタッフとの調整等、治験の現場で行われる支援業務全般をサポートします。 ・被験者の適格性の確認補助 ・同意説明補助 ・治験資材整理 ・症例報告書作成支援 ・被験者の来院/検査スケジュール管理 ・モニタリング対応 ・重篤な有害事象に関する報告書などの作成 ※コミュニケーション対象:病院関係者(治験担当医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師など)、被験者、治験依頼者(製薬メーカーなど)等 《担当エリア》 ご自宅から90分圏内の医療機関 □時間外労働 月10時間以下 □就業場所に関する事項 ■屋内の受動喫煙対策:あり(禁煙) ■屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:敷地内禁煙 |
求める人材 |
求める人材: □求める人材 正看護師 |
この企業の類似求人を見る
未経験OK×福利厚生充実◎人気の土日祝やすみ
勤務地 |
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町1-1横浜市立市民病院 株式会社ソラスト |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 横浜市立市民病院の医療事務(会計窓口)の正社員求人です。 【主なお仕事内容】 ・受診票受取、会計入力、金銭授受、クレジット決済 ・領収書、明細書発行 横浜市神奈川区にある『横浜市立市民病院』で医療事務のお仕事(正社員) 主に、診察が終わった後の会計窓口業務となります。 【求人のポイント】 ・昇給あり ・土日祝休み ・残業月5〜10時間以内 ・研修充実 【未経験からのスタート大歓迎】 「手に職つけて安定した病院で長期勤務したい」 「医療事務の経験は浅いけど、会計業務をマスターしたい」 そんな方にピッタリのお仕事です。 【接客経験を活かせます】 窓口での患者様対応もあるため、飲食業や販売業での「接遇力」を活かせます。優しい対応、丁寧な言葉遣い、柔軟な対応ができる方必見です◎ 【配属先について】 会計窓口は全員で4名。30代・40代・50代・60代と幅広い年代の方が活躍をしています。少人数を活かし、お互いフォローしながら業務を遂行しています。 お昼はカフェ、食堂、休憩室でゆっくりとお休みしたり、公園内にある医療機関があるのでプチ散策も♪ 未経験から始めたスタッフが多数活躍中◎ 安心の研修制度あり!家庭やプライベートと両立しながら、長く働ける環境です♪ ご興味のある方はぜひご応募お待ちしております☆彡 変更範囲:変更なし <研修について> \業務を覚える順番/ 1. 患者検索 2. 保険登録 3. 患者対応内容 研修では1人立ちまでに1〜2週間程度を想定しています♪しっかりとしたマニュアルもあり、エルダー(指導係)もいるので未経験の方も安心です◎わからないことはすぐに質問できますよ☆ |
求める人材 |
資格 PCスキル:文字入力のみ |
【□□駅チカ□□】マイカー通勤OK□□年間休日120日以上□□土日祝休み□□訪問診療クリニックでのお仕事です♪
勤務地 |
神奈川県横浜市中区 相模原東クリニック |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: \経験を活かし、心のこもったケアを届けませんか?/ 当施設では、患者様の生活の質向上を目指し、チーム医療の一員として活躍できる看護師を募集しています。 こんな方を歓迎します! □ 正看護師・准看護師の資格をお持ちの方 □ 病棟・訪問看護・外来・手術室・ICU・介護施設での経験がある方 □ 患者様に寄り添ったケアを大切にしたい方 ■ 活躍できるフィールドは多彩! ■ 当施設では、大学病院・総合病院・クリニック・診療所・病棟・回復期病棟・救急・美容クリニックなど、幅広い分野で経験を積んだスタッフが活躍中。 それぞれのスキルを活かしながら、最適なケアを提供できる環境を整えています。 あなたの知識と情熱を、私たちのチームで存分に発揮しませんか? ご応募をお待ちしています! ●ドクターと一緒にグループホーム等を往診する訪問診療の看護業務です。 ●JR横浜線 相模原駅から徒歩3分と駅チカ好立地!マイカー通勤もOKです! ●土日祝日は固定でお休み!ご家庭やプライベートとの両立も叶います! \安心して働ける環境がここにあります/ アットホームな職場で、あなたらしく働ける! 当施設は温かく和やかな雰囲気が魅力。 チームワークを大切にし、ブランクがある方も安心して働ける環境を整えています。 □ 未経験・ブランク歓迎!充実の研修制度 □ □ 丁寧なサポートで、安心のスタート! □ 一人ひとりに寄り添ったサポート体制 □ 働きやすさを重視した環境づくり あなたのペースで無理なくスタートできる職場です。 新しい一歩を、私たちと一緒に踏み出しませんか? ご応募お待ちしています! |
求める人材 |
求める人材: 募集職種 正看護師 |
賞与実績4ヶ月☆土日祝休みの年間休日126日◎終業17:30♪【横浜市金沢区、地域活動ホーム、能見台駅、相談員、正職員】
勤務地 |
神奈川県横浜市金沢区能見台東〒236-0058 神奈川県横浜市金沢区能見台東2-4 金沢地域活動ホームりんごの森 |
---|---|
仕事の概要 |
金沢地域活動ホームりんごの森 求人概要 金沢地域活動ホームりんごの森:相談員/正職員 賞与実績4ヶ月☆土日祝休みの年間休日126日◎終業17:30♪【横浜市金沢区、地域活動ホーム、能見台駅、相談員、正職員】 職種 相談員 所在地 〒236-0058 神奈川県横浜市金沢区能見台東2-4 給与 月給20万6660円〜29万8190円 ※月給には、資格手当0円〜8000円を含む ※経験・能力により異なる ※資格手当の対象資格 社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、作業療法士 求人詳細 賞与実績4ヶ月☆土日祝休みの年間休日126日◎終業17:30♪【横浜市金沢区、地域活動ホーム、能見台駅、相談員、正職員】 「能見台駅」徒歩5分の好立地!住宅手当や扶養手当などの待遇充実◎有給休暇は初年度12日、以降は勤続年数に応じて最大20日♪夏季休暇や年末年始のお休みもあります◇ 職種 相談員 仕事内容・PR ◎━−━◎ 正職員・相談員募集 ◎━−━◎ ■仕事内容 地域活動ホームで、相談員としての業務全般をお任せします。 【相談業務】利用者からの相談を受け、問題やニーズに応じた適切なアドバイスやサポートを行います。 【情報提供業務】福祉制度や支援サービスに関する情報を提供し、必要なサービスを案内していただきます。 【調整・連携業務】他の専門機関やサービスと連携し、円滑な支援を提供するための調整を行います。 ■1日のスケジュール例 08:30 出勤 出勤後、事務所にいる間はメールや社内メール確認、適宜電話対応や書類作成等の事務作業を行う 10:00 ケース来所、面談 12:00 昼休憩 13:00 ケースの通院同行のため外出 15:00 区役所で会議に参加 17:30 退勤 ※上記は一例であり、毎日予定は変わります ■下記の資格をお持ちの方歓迎 ・相談支援専門員 ・主任相談支援専門員 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・保健師 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
求める人材 |
必要資格 資格不問 |
賞与年2回!子ども達の成長を支えるお仕事(03)
勤務地 |
神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-20-19 株式会社安田物産 (03)3452マフィス白楽ナーサリー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 《レア求人》2025年4月新規開設!! 調理師のオープニングスタッフ募集! *献立に合わせ食材の皮むきやカット等の仕込み作業 *メイン・副菜の調理全般、アレルギーに対応した給食の調理 *盛付 *食材の発注や在庫管理 <安定の正社員雇用> 子ども達の成長を「食」で支えるお仕事 オープンまでは近隣の園にて研修可能! 早期入社も歓迎いたします◎ <職場の雰囲気> 未経験から始めた方も多数! 子育て中の方など、 幅広い年代のスタッフが活躍中です。 新人さんは気さくな先輩達が 丁寧にサポートします。 チームワークはバツグンの職場ですので、 未経験の方も安心して始められます。 <ここがやりがい!> 食に関わるお仕事 子どもの健康を「食」で支えるお仕事なので やりがいを感じながら働くことができます。 |
求める人材 |
求めている人材 *要資格者(調理師) *学歴不問! *未経験・ブランクOK *資格を活かして更に成長したい方歓迎! *主夫・主婦歓迎! *復職したいけど、ちょっと不安… *子育ても仕事もどちらも大事 なかなか自分の条件にピッタリ合う職場って 見つからないですよね…。 でもココなら大丈夫。 子どもの急な体調不良など みんなでフォローできる環境を整えております! *産休・育休取得率100% *復帰率94% と、実績もございます 仕事も子育ても全力で頑張りたいアナタを しっかりサポートしますので ぜひ一度会いに来てください! |
この企業の類似求人を見る
土日祝休み&夜勤なし!|40〜50代活躍中!
勤務地 |
神奈川県横浜市港南区日野1‐1‐1 一般社団法人みのりの里 生活介護事業所ゆんた |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 -\ この求人のPOINT /- *入浴の介助業務はなし! *土日祝休み&長期休暇で無理なく勤務! *夜勤なしでプライベートも充実! *しっかり稼げる賞与&各種手当あり! *40代・50代のスタッフ活躍中! - 【仕事内容】 障がい者施設の所長として、 管理・運営業務を行っていただきます。 【具体的には】 ・スタッフへの業務振り分け ・余暇活動プログラムの計画・実施 ・生活プログラムの計画・実施 ・個別支援計画の作成 ・ご利用者様とのコミュニケーション ・簡単な書類作成 ・生活支援員業務全般 など ================== \ 職場環境について / 現在1日平均6名以上の職員が在籍している職場は 和気あいあいとした和やかな雰囲気。 誰かが困っていても自然と フォローし合える体制が整っています。 15名のご利用者様に対して 6名で対応できるので 一人ひとりの負担が少なく働けます。 ================== \ 研修について / 法人の研修が年6回 その他にも実務に役立つ研修があります。 他の職員や管理職職員と共に学べる環境があります。 |
求める人材 |
求めている人材 ■学歴不問 【必須条件】 ■サービス管理責任者資格 【こんな方大歓迎】 ■普通自動車免許をお持ちの方 (AT限定可) ■自閉症の方への活動支援経験がある方 ■明るく笑顔で応対ができる方 ■責任感のある行動をとれる方 【こんな方にピッタリ】 ■資格を活かしてキャリアアップしたい ■新しい環境で心機一転働きたい ■人と接することが好き ■障がい者支援にやりがいを感じる ■温かい雰囲気の明るい職場で働きたい 【こんな経験を活かせます】 ■障がい者施設やグループホームの経験者 ■就労支援・世話人・生活支援員の経験者 ■障害者支援員・就労支援員の経験者 ■就労継続支援a型の経験のある方 ■就労継続支援b型の経験のある方 |
◎週5日以上◎正社員/A51410031A11F05
勤務地 |
神奈川県横浜市金沢区福浦3丁目9 横浜市立大学附属病院(株式会社ニチイ学館) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 □応募はたった「1分」で完了! ※このお仕事は無期雇用派遣の正社員雇用となります※ 医療事務 横浜市立大学附属病院 土日祝休み!未経験・無資格OK!医療事務を目指す方を応援!資格取得サポートあり? ・勤務地:横浜市立大学附属病院 ・雇用形態:正社員 ・給与:月給179510円〜207200円 ・勤務地:神奈川県横浜市金沢区 ・アクセス:横浜シーサイドライン横浜シーサイドライン 市大医学部駅 徒歩1分 ・勤務日数:週5日以上 【オススメポイント】 シーサイドライン「市大医学部駅」直結で通勤も便利! 自転車、バイク通勤も可能です!(条件あり) 平日のみ週5勤務!20代〜40代中心のスタッフが活躍しています!ブランクのある方、経験のない方も活躍中です!先輩スタッフもほとんどが未経験からのスタートです。医療事務として当院で経験を積んでいきませんか? 2024年6月より、ニチイ学館は日本生命グループに仲間入りしました。 日本生命グループのもと、より多くのお客様にさらなる安心を提供します。? 【横浜市立大附属病院でのお仕事が決まった方限定】 ?医療事務講座「無料受講」「受講料全額キャッシュバック」キャンペーン中! ?会社が受講料を負担する制度を利用して資格取得を目指せます。 ?働きながら資格取得を目指したい方、まずはご相談ください。 ※上記内容については、適用条件がございます。また、予告なく終了する場合がありますので ご了承ください。 ※受講料価格は課税対象となります。 詳しくは、下記お問合せ先までお気軽にお問合せください。 ※予定人数に達し次第、応募を締め切らせて頂きますので、まずはお気軽にご応募ください。 ※様々な年代の方が長く働き続けられます。 ※ハローワークの紹介状をお持ちの方は面接時にご持参ください。 ※ハローワーク・マザーズハローワーク求職登録中の方もお気軽にご応募下さい。 【仕事内容】 入院病棟での受付及び医療事務のお仕事です 【主な仕事内容】 ・病棟各ステーションでの患者さんや電話の対応 ・データ入力 ・書類やカルテの整理 など 病棟受付は、病院の病棟での事務業務を担当する職種です。 主な業務には、患者の情報管理、医療スタッフとの連絡調整、入退院手続きのサポート、医療記録の整理、診療報酬請求の補助などがあります。病棟の運営がスムーズに行われるよう、医療チームと連携しながら患者さんのケアをサポートする重要な役割を果たしています。 過去に、医療事務やクリニック受付、調剤薬局事務、美容クリニック受付、学校事務などの ご経験ある方が活躍されています。 ・若い世代から中高年まで幅広い年代が活躍できる職場です。 ・ハローワークでお仕事をお探しの方にもお勧めです。 ・<下記経験者も活躍できます> 病院受付/クリニック受付/美容クリニック受付/歯科受付/美容受付 一般事務/受付事務/病院事務/データ入力 【特長】未経験者歓迎|土日休み|経験者優遇|PC活用 求人コード【Q00bruF】 |
求める人材 |
求めている人材 【必要資格】 無資格OK|医療事務 ※上記いずれかをお持ちの方歓迎 【Message】 ?「私の年齢からでも大丈夫?」という心配は不要です!40代・50第で入社し現役で活躍している方も多数在籍しています。新たなステージで成長していただける環境を整えています。 *事務パート、事務正社員として培ってきたスキルを活かしたい! *これまでパートとして働いていたが、子育ても落ち着き、改めて事務正社員で頑張りたい!といった方におススメです。 ※面接予約枠のご予定が合わない方は日程調整致します。お気軽にご相談下さい※ 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため)) |
この企業の類似求人を見る
賞与年2回!子ども達の成長を支えるお仕事(02)
勤務地 |
神奈川県横浜市都筑区折本町343‐1 株式会社安田物産 (02)2011新センター横浜工場 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 給食センター内にて 幼稚園や中学校のお弁当の 仕込みや調理をお任せします。 来年4月稼働の新工場の スタッフ募集になります。 ※新工場のオープンまでは、 大和市内の工場または 横浜市内の学校給食での研修です。 <安定の正社員雇用> 子ども達の成長を「食」で支えるお仕事 <職場の雰囲気> 未経験から始めた方も多数! 子育て中の主婦の方など、 幅広い年代のスタッフが活躍中です。 新人さんは気さくな先輩達が 丁寧にサポートします。 チームワークはバツグンの職場ですので、 未経験の方も安心して始められます。 <ここがやりがい!> 食に関わるお仕事 子どもたちの成長を「食」で支えるお仕事なので やりがいを感じながら働くことができます |
求める人材 |
求めている人材 *調理経験者(調理師免許不問) *学歴不問! *未経験・ブランクOK *資格を活かして更に成長したい方歓迎! *主夫・主婦・フリーター歓迎! *復職したいけど、ちょっと不安… *子育ても仕事もどちらも大事 なかなか自分の条件にピッタリ合う職場って 見つからないですよね…。 でもココなら大丈夫。 子どもの急な体調不良など みんなでフォローできる環境を整えております! *産休・育休取得率100% *復帰率94% と、実績もございます 仕事も子育ても全力で頑張りたいアナタを しっかりサポートしますので ぜひ一度会いに来てください! |
勤務地 |
神奈川県横浜市神奈川県横浜市緑区中山1-9-2 和知ビル2F 訪問看護リハビリステーションリライフ中山 |
---|---|
仕事の概要 |
お仕事内容 【訪問看護リハビリステーションリライフ中山】准看護師 訪問看護ステーションでの看護業務全般をお任せいたします。 (主な業務内容) ・患者様のご自宅にて入浴・清拭・食事・排泄の介助 ・褥瘡の予防と処理 ・カテーテル・人工肛門の管理 ・床ずれ処置・点滴・服薬管理 ◆移動手段:車もしくは原動機付自転車 アクセス:JR横浜線 中山駅 徒歩3分 株式会社ヒトイキは関東・関西・中部地方を中心に医療介護職専門の転職サイトを運営し、有料職業紹介(人材紹介)を行っています。 地域特化で運営しているので情報量が豊富!細かい職場情報もお伝えできます! 条件交渉に強く、ネットの求人情報よりも給与・休日面などの条件を良くすることが得意です! LINEで気軽にコミュニケーションが取れるので、自分のタイミングで転職活動ができます! このような点を強みに日々皆さまの転職活動をサポートしております。 |
この企業の類似求人を見る
平日のみ×残業ほぼナシ◎ワークライフバランス重視な方必見のお仕事
勤務地 |
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町1-1横浜市立市民病院 株式会社ソラスト |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 横浜市立市民病院の外来クラークの正社員求人です。 ◎主なお仕事内容 診療前の準備(診察室・受付窓口の整理整頓・清掃等) 患者様の受付、ご案内、データ入力、問い合わせ対応 *・゜゜・*:.。..。.:*・゜・**・゜ 仕事も 家族との時間も プライベートの時間も ぜんぶ大切にしたい *・゜゜・*:.。..。.:*・゜・**・゜ そんなアナタに、嬉しい土日祝休みで残業月5時間程度とほぼナシ!な受付医療事務のお仕事♪ 神奈川区三ツ沢にある『横浜市立市民病院』で未経験・無資格OKの医療事務求人募集! 各診療科の受付にて、患者様の対応やデータ入力などの事務を担当いただきます。 ◆─外来クラークって?─◆ ひとことでお伝えすると… 『病院で診察待ちをしているときに、診察室へ呼び込んでくれる人!』 受付窓口にて、患者様がスムーズに診療を受けられるように対応します♪ 患者様から直接「ありがとう」と、声をかけていただくことが多く、人に感謝されながら働く喜びとヤリガイがある、そんなステキなお仕事です♪ ◆─主婦(夫)・子育て世代が多数活躍中─◆ 外来クラーク部門では、40代の中高年層を中心に35名が在籍。 業務は1〜3名体制で各窓口で協力しながらお仕事を進めています♪ フォロー体制がしっかりあるから、未経験やブランクある方もスタートしやすい環境ですよ! 変更範囲:変更なし <研修について> ≪研修の主な流れ≫ ◎入社時研修 医療事務の基礎知識をオンラインで受講♪ ↓ ◎病院勤務開始! 教育担当が付き、まずは保険証の確認の仕方から♪ ↓ 患者さまの受付登録の仕方、会計番号の発行…と少しずつ習得! ★マニュアル完備!1ヶ月程度でひとり立ち!教育担当以外のサポート体制もあるので安心ですよ♪ |
求める人材 |
資格 PCスキル:文字入力のみ 自動車運転免許:不要 |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
神奈川県横浜市神奈川県横浜市緑区中山1-9-2 和知ビル2F 訪問看護リハビリステーションリライフ中山 |
---|---|
仕事の概要 |
お仕事内容 【訪問看護リハビリステーションリライフ中山】正看護師 訪問看護ステーションでの看護業務全般をお任せいたします。 (主な業務内容) ・患者様のご自宅にて入浴・清拭・食事・排泄の介助 ・褥瘡の予防と処理 ・カテーテル・人工肛門の管理 ・床ずれ処置・点滴・服薬管理 ◆移動手段:車もしくは原動機付自転車 アクセス:JR横浜線 中山駅 徒歩3分 株式会社ヒトイキは関東・関西・中部地方を中心に医療介護職専門の転職サイトを運営し、有料職業紹介(人材紹介)を行っています。 地域特化で運営しているので情報量が豊富!細かい職場情報もお伝えできます! 条件交渉に強く、ネットの求人情報よりも給与・休日面などの条件を良くすることが得意です! LINEで気軽にコミュニケーションが取れるので、自分のタイミングで転職活動ができます! このような点を強みに日々皆さまの転職活動をサポートしております。 |
この企業の類似求人を見る
【月40万保障・年収480万以上】【土日祝休】【未経験OK】【創業20年以上】【直行直帰】
勤務地 |
〒225-0002神奈川県横浜市青葉区美しが丘225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘 5-1-5第三吉春ビル205 株式会社ヴィレッジ・ヴァンガード |
---|---|
仕事の概要 |
仕事の内容 ・物価高だから、月40万くらいもらえると、ありがたい ・がんばった分、稼げるとうれしいな ・でも、祝日、土曜日、日曜日、休みたい ・安定した経営母体の元で、働きたい! ・成長志向の事業所で働きたい! ・病棟だと、1人1人によりそうケアができない・・ ・医科歯科連携に興味がある! ・療法士、看護師がフラットな職場がいいな ・直行直帰もとりいれてほしいな ・研修にも力をいれている訪看がよいな ・スタッフを大切にする職場で働きたい! ー もし、これらの中に一つでも該当するものがあって、「今の職場を続けてもな・・」といった気持ちがあったとしても、ご安心ください。 大げさかもしれませんが、たくさんある求人の中から、この求人と出会った事が、あなたの「人生のターニングポイント」になるかもしれません。 そして、結果的に、「あなた」と「あなたの周りの人」の「幸せ」につながるかもしれません。 逆に言うと、「このまま、今の職場で、先が見えず、悩み続ける」といった選択をしてしまうと、「貴重な人生の浪費」になってしまうかもしれません。 ー 初めまして、こんにちは! 「横浜青葉訪問看護・リハビリステーション」の運営会社(株式会社ヴィレッジ・ヴァンガード(雑貨店とは無関係です(笑)))代表の三橋健一郎と申します。 私自身、歯科医であり、20年以上、川崎市麻生区王禅寺で、「王禅寺歯科クリニック(医療法人社団 健歯会)」を運営しています。 地域密着型の歯医者で、「外来」と「訪問診療」を行っています。 そして、「患者さんと一緒に歳をとりながら、地域の方の健康を見守っていく」といったコンセプトの元、『町中に溶け込んだ歯医者』として運営してきました。 また、僕には、「なかなか進まない医科歯科連携を、なんとかしたい!国主導じゃ難しいから、自分の手で進めていきたい!」といった思いがあります。 ですので、今回、「理想の医科歯科連携を達成する!」という理念のもと、訪問看護リハビリステーションを開設することとしました。 ー ちなみに、うちは「求職者さんの人生がかかってるから、しっかりと説明すべき」という考え方。 ですので、こちらの原稿も「長文」となっています。 なので、いったん「お気に入り登録」していただき、ゆっくりじっくり、お読みいただければと思います! ー 【弊社の価値観は、「スタッフファースト」】 まず、うちの考え方について、説明させていただきますね。 僕は、「患者様を幸せにするなら、まず、スタッフが幸せにならなければならない」といった考えを、もっています。 実際、歯科クリニックも、僕が初代として切り開き、20年以上安定経営ができ、スタッフも20名近くとなりました。 そして、この背景には、『スタッフファースト』の理念があり、「スタッフを大切にしてきたからこそ、今の成長がある」と考えています。 更にいうと、「スタッフが幸せになる」ためには、「スタッフの皆さんが健康であること。スタッフの家族が健康であること」が大事だと考えています。 まあ、「当然と言えば当然」の事なんですが、「当たり前のことができていない職場」って結構、多いので、初めに「宣言」させてもらいました。 以下、「スタッフファースト」の観点で、弊社が提供できることを、お話させていただきますね! ー 【最低でも年収480万ベース】 うちの場合、年収でいうと、最低でも、480万円ベースとなります。 というのも、うちの場合、賞与はないですが、「今は物価高でみんな大変だから、安定した生活を送ってほしい」と考え、「毎月の基本給を40万円と手厚くしよう」と考えたからです。 ー 【がんばった分稼げる】 さらに、「頑張ってもっと稼ぎたい!」という方のために、「訪問インセンティブ」の制度も設けています。 具体的には、「月の訪問時間90時間以上〜(月の平日日数×4.5時間以上〜)、1時間4200円(10分毎700円)」という形になっています。 ですので、1日5時間(5訪問)を20日した場合は、100時間訪問となりますので、42000円のインセンティブがつく形です。 ちなみに、「管理職的な働きをして、稼ぎたい!」といった方の場合、「主任手当5万円」「管理者手当10万円」がありますので、更なる給料アップも可能ですよ。 ー 【祝日休み・土日も休み】 訪問看護では、「祝日休み」のステーションって多いです。 ですが、「横浜青葉訪問看護」では、「しっかり休むからこそ、良い仕事ができる」と考えています。 ですので、「土日」のお休みに加え、「祝日」も休みとしています。 ー 【夏休みあり】 うちでは、「有給休暇」は当然付与されますが、それとは別に、「夏季特別休暇2日」も用意しています。 訪問はどうしても「夏は暑い・・。」といった特徴があるので、「しっかり休んでほしいな」という気持ちから、「夏季特別休暇」を設定しています。 ー 【もしもの時に、有休前倒し付与】 基本的には、有休は法律にのっとって付与の形になりますが(入社半年経過後から付与)、「入社直後に、通院や家庭事情で、どうしてもお休みが必要」って事、生きていればありますよね。 そんな時は、「有休を前借り」するような形で、ご相談にのっています。 これも、横浜青葉訪看の「スタッフファースト」の姿勢の表れかなって思います。 ー 【経営母体は20年以上運営の歯科】 訪問看護リハビリステーションって、「100個出来たら、40個つぶれる」みたいな感じなんですね。 その点、うちは、「20年以上続く歯科」が母体となっていて、そちらも約20人のスタッフを抱え、運営しています。 ですので、そういった意味では、「しっかりとした経営基盤」があるので、安心して働いていただけると思います。 ー 【安定だけじゃなく、成長も◎】 そもそも、歯科クリニックの方も、僕自身が初代院長として、切り開いてきました。 少ない人数からスタートし、今や20名近くのスタッフと一緒に、川崎市の歯科医療をささえています。 こんな風に、うちは、そもそも「成長志向」があります。 今回の訪問看護に関しても、「医科歯科連携」だけでなく、「老人ホーム」等も視野に入れながら、「川崎市・横浜市の地域医療をトータルで支えていきたい」といった構想をもっています。 ですので、「安定しながらも、成長していきたい!」といった野心的な方にもフィットすると思います! ー 【経営マインドも学べる】 僕は、本当に何にもないところから、歯科を立上げ、軌道にのせました(20年以上の経営経験)。 そして、その成功の背景には、「患者さんを大事にしてきた」という点は、もちろんありますが、「ちゃんと経営をしてきた」という点もあります。 というのも、「(歯科は競争が激しいので)しっかりと数字に向き合い、ちゃんとした経営をしないと、継続的なクリニック運営ができず、結果的に、患者さんに迷惑がかかってしまう」という側面があるからです。 そして、「横浜青葉訪問看護リハビリステーション」においても、「優秀な事業責任者」を配置の上(私は、歯科の往診で繁忙のため、あえて事業責任者をおいてます。とても信頼できる方で、私との意思疎通もバッチリです)、私の経営思想が反映されるよう、運営をしていきます。 ですので、「経営に興味がある!」「マネジメントにも興味がある!」といった方には、(僭越ながら、私の20年以上の経営経験に触れられるという面で)、フィットする職場だと思います。 ー 【療法士・看護師フラットな職場】 大規模病院等においては、「看護師が上、療法士が下」といった、ヒエラルキーがあったりしますよね。 ですが、「横浜青葉訪問看護リハビリステーション」では、「療法士も看護師もフラット。密に連携していきながら、ベストな医療を提供していく」という考え方をしています。 なので、実際、「お給料」においても、「療法士・看護師、同じ賃金」という形にしています(フラット感がでますので)。 ですので、「療法士と看護師が連携して、ベストな医療を提供していきたい!」という方には、フィットする職場だと思いますよ。 ー 【「お互い様ですよね!」が言える規模にしたい】 「子どもが風邪をひいた」 「親の介護が必要になった」 「どうしても自分の体調が優れない」 生きていれば、誰だって、こういった事情がでてくると思います。 そんな時にも、「理解し合える職場」にしたい。 「困ったときはお互い様です」と言える職場にしたい。 それが僕の思いです。 もっとも、現実的な話で言うと、「お互い様が言える職場にするためには、ある程度の規模が必要」といった側面があります。 ですので、当ステーションとしては、「ある程度のスタッフの人数がそろえられるように成長していきたい!」と考えています。 ー 【医科歯科連携・口腔ケア】 うちのステーションは、歯科が母体ですので、「摂食嚥下」「口腔リハビリ」「口腔ケア」に、力をいれていきたいと思ってます。 というのも、うちの歯科は、新百合ヶ丘の町中に溶け込みながら、20年以上の付き合いのある患者さんと一緒に、成長してきました。 そうなると、当たり前ですが、みんな20才、歳をとります。 なので、中には「摂食嚥下で困る患者さん」なんかもでてきます。 もっとも、摂食嚥下がみれる歯科医はなかなかいないので、僕自身、研鑽を積んで対応をしてきました。 こういったバックボーンがあるからこそ、訪問看護ステーションにおいても、「医科歯科連携」を実践し、口腔をはじめとした、体全体の健康を、一緒にケアしていきたいと思ってます。 ー 【研修費補助】 「医療従事者たるもの、しっかり勉強と研鑽を続けるべき」と、私は考えています。 ですので、「学ぶための投資は惜しまない」というスタンスのもと、「研修費・全額負担」といった制度も導入します。 なので、「もっともっと学んで、一流の医療従事者になりたい!」といった人にはフィットする職場だと思います! ー 【人間ドック補助】 「ケアする人が元気じゃないと、良いケアはできない」と、私は考えています。 ですので、「定期健康診断」や「人間ドッグの差額補助」といった福利厚生も整えています。 ー 【仕事に必要な物・徹底整備】 「ユニフォーム」「訪問用の靴下」「看護道具」「会社携帯」「タブレット」等等、基本的に「仕事に必要な物」は、会社で整備し、貸与します。 「医療職には、現場に集中してほしい!」からこそ、備品整備には力をいれています。 ー 【社用車・貸与】 訪問看護ステーションの中には、「自分の車でまわってる」といった所もあったりします。 でも、そうすると、「走行距離」も伸びて、保険や車検に影響もでたりします。 そして何より、何かあったとき、心配ですよね。 ですので、弊社では、車・バイク・自転車を貸与しています。 ー 【たまプラーザ・駅近】 うちのステーションは、東急田園都市線「たまプラーザ駅」徒歩3分。 とっても便利な立地になります。 ですので、横浜市内、川崎市内の方はもちろん、東京都内の方も通勤可能かと思います。 ー 【直行直帰・認めていく方向】 横浜青葉訪問看護では、「効率的に働き、利用者さんにお役立ちしながら、収益も上げる」という考え方をしています。 そのため、訪問枠が埋まっていった際には、「直行直帰」をとりいれていく予定です。 ー 【がんばりが報われ・しっかりと収益もだす経営】 「皆さんに良い職場環境を提供するためには、利益をだすのが大事」 「そして、利益をだすために、目標があり、ノルマがある」 「また、目標のためにがんばった人は、報われなければならない」 横浜青葉訪問看護は、こういった考えをもっています。 ですので、「インセンティブ」制度を明確に設定します。 また、「損益分岐点」「営業利益」「1訪問単価」といった、数字も意識していきます。 そうすることで、「がんばった人が報われ、良い職場環境を作るための、利益を確保できる」と考えています。 ー 【話しあえる職場】 長年経営をしてきた私としては、「良い方には、良い環境を提供し、長く勤めていただきたい」と考えています。 ですので、「不満はためこまず、現場の不具合を一緒に解決していきたい」と考えています。 そのため、「経営者、管理者、所長が、『働く人の言葉』に耳を傾ける」。 こういった経営姿勢で運営していきます。 ですので、「現場を良くするためのアイデア」があれば、ドンドンぶつけてほしい。 そして、みんなで「より良い職場」を作っていきたい。 その結果、「働くメンバーの幸せ」につなげていきたい。 本気で、そう思ってます。 ー 【よくあるご質問】 Q:「訪問未経験なのですが、エントリー難しいですか?」 A:全く、問題ありません。 大事なことは、「訪問看護リハがやりたい!」という熱量になります。 ちなみに、動画を用いての研修も整備していますし、管理者もナース経験が豊富な方になります。 ですので、訪問未経験の方でも、遠慮せず、エントリーいただければと思います。 ー Q:営業はありますか? A:はい。「営業」というネーミングが適切なのかわかりませんが、ケアマネ事務所さん等に、「報告書や、ご案内チラシ」をもって、ご挨拶に伺う活動はしています。 ー Q:いったんお話だけ聞いてみるのは、可能ですか? A:はい、むしろ大歓迎です! というのも、人と人とは相性もありますから、「話してみないとわからない」というのは当然ですので。 ー 【作業療法士の募集は、1名のみ】 横浜青葉訪問看護では、「『お互い様』と言えるためにも、大規模化していきたい」と考えています。 もっとも、経営なので、予算がどうしてもあります。 ですので、いったん、今回は、「1名」のみ募集しております。 ー 【ひとまずコンタクト下さい】 こんな風に、定員枠もありますので、少しでも気になった方は、応募欄から、お気軽にコンタクトください(応募ボタンからお願いします)。 ー 【さいごに】 以上のような考え方のもと、当ステーションは、運営していきます。 そして、青臭いかもしれませんが、「『働く人々に寄り添った会社運営』と『社会問題解決につながる企業理念』が、必ず、社会に必要とされ、人々の幸せを共創できる」と、本気で信じています。 オープニングですので、至らない点もあるかと思いますが、「横浜青葉訪問看護の理念に共感した!」という方がおりましたら、1から一緒に訪問看護ステーションを作っていっていただけたら、うれしいです。 最後までお読みいただき、ありがとうございました!! ー 【4月27日追記】 多数のご応募、ありがとうございます! まだ募集をしておりますが、人員が充足して、「募集終了」となってしまう場合もありますので、「興味あるかも」という方、お早めに「応募する」ボタンから、ご連絡いただければと思います! |
求める人材 |
応募資格 ・作業療法士資格 ・普通免許(AT限定可)必要(ペーパードライバーは難しいです) ※訪問未経験OK 学歴不問 |
☆年間休日123日*駅チカ徒歩圏内☆各種研修制度が充実!
勤務地 |
神奈川県横浜市神奈川区金港町6-14 ヴィスト株式会社-ヴィストキャリア横浜駅前 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 障害者支援にて作業療法士業務全般をお願いします。 【具体的には】 ・障がいのある方の就職についての相談および面談 ・就労に必要な知識や能力向上のための訓練プログラムの企画、運営 ・関係機関との連携(企業、医療機関等への訪問業務など。※飛び込み営業はございません。) ・地域ニーズの聞き取り など |
求める人材 |
求める人材: 作業療法士の資格をお持ちの方 |
資格不要・未経験・初心者OK!!土日祝休みでメリハリ抜群□
勤務地 |
神奈川県横浜市鶴見区下末吉3-6-1 エア・ウォーター・メディエイチ株式会社(済生会横浜市東部病院) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 □資格不要・未経験・初心者歓迎!!□ \\医療器具をキレイに洗って清潔にするお仕事// 済生会横浜市東部病院内での医療器具の洗浄組立をお願いします。 【具体的には…】 ・洗浄機や手洗いによる医療器具洗浄 ・医療器具の点検、セット組立 ・専用包装材でのパック作業 ・定位置への収納保管 ・簡単な消耗品の作成 ※直接患者様と関わることはありません - □資格や経験がなくても医療従事者として病院内で働けます! …まずはできる範囲の作業からお任せ!少しずつ慣れていける環境です♪ □医療現場の安心をサポートする貴重な経験ができるお仕事です! …不況の影響を受けにくい業種なので、長く腰を据えて働きたい方にもオススメ♪ □異業種からの転職も歓迎! …最初は慣れない作業に戸惑うかもしれませんが、決まった手順を繰り返し行いますので覚えるのが不安な方も安心して働けます♪ - 【各作業は分担して行います!】 経験のある方はもちろん、未経験の方やブランクのある方も大歓迎! 最初は先輩スタッフと一緒に、器具の名前や取り扱い方を覚えていただきます。 わからないことは遠慮なく確認してください◎ まずは『やってみようかな』という気持ちがあればOKです◎ 【男女共に幅広い年代が活躍中!】 20代・30代・40代を中心に、幅広い年代の方が未経験から活躍しています! 未経験から始めて、リーダーや拠点長へキャリアアップしているスタッフも♪ 異業種からの転職や、子育て中の方・フリーターさん、シニアさんも多数在籍しています◎ □病院内で使用されたハサミやピンセットなどの医療器具を清潔な状態に戻す、初めての方でもできるお仕事です。 普段は見ることのできない『医療現場』で働いてみませんか? 少しでも興味があれば、ぜひお気軽にご応募ください! |
求める人材 |
求めている人材 【知識・経験・資格は一切不要!】 わからない事は何でも質問できる環境です! 未経験の方も安心してチャレンジしてください◎ 【ひとつでも当てはまる方はぜひご応募ください!】 ・医療現場で働くことに興味がある方 ・コツコツと作業をするのが好きな方 ・真面目に仕事に取りくめる方 ・協力しながら作業ができる方 ・仕事にやりがいや充実感を求める方 |
【未経験・無資格OK】【一生モノの手に職】【月35万】【年休125日水準】
勤務地 |
〒220-0072神奈川県横浜市西区浅間町220-0072 神奈川県横浜市西区浅間町 1丁目4-3 ウィザード801 合同会社OHANA |
---|---|
仕事の概要 |
仕事の内容 ・未経験・無資格だけど、「一生食べれるスキル」つけたい! ・文系で手に職がないから、将来が不安だな ・どうせなら、「人の役に立てる真っ当な仕事」がしたいな ・人に会うのが好き!コミュ力には自信ある! ・わりと「気が利く」性格だと思う ・体育会系、運動系タイプで、わりと「はい!」「Yes!」の世界で生きてきたタイプかも(笑) ー もし、これらの中に1つでも該当するものがあって、「人生、このままでいいのかな」なんて、悩んでいたとしても、ご安心ください。 おおげさかもしれませんが、たくさんある求人の中から、このページにアクセスしたことが、ひょっとすると、あなたの「人生のターニングポイント」になるかもしれません。 ー はじめまして!こんにちは! 合同会社OHANA代表の渡辺と申します。 弊社は、訪問看護ステーションを運営しています。 訪問看護ステーションでは、「医療ケアを必要とするお母さん、お子さん」をサポートしたり、「発達障害などの精神疾患で悩む方」の社会復帰を、お手伝いしたりしています。 そして、(自分で言うのもなんですが)、「本当に、世のため、人のために立つ仕事をしている」と誇りに思っています。 ー それでは、「なぜ、弊社なら、あなたの悩みを解決できるのか?」について、1つ1つ、ご説明させていただきますね。 ちなみに、弊社は、「求職者さんの人生選択が関わっている以上、しっかりと情報を開示する」というスタンス。 そういったこともあり、こちらの求人原稿も、「かなりの長文」となっています。 ですので、ひとまず、こちらの求人を「お気に入り登録」いただき、「じっくり・ゆっくり、熟読」いただければと思います! ー 【未経験・無資格でも35万円スタート】 このポジションは、ステーションにとって、スゴク大事なポジションとなります。 というのも、たしかに、訪問看護の場合、看護師さんや療法士さんが訪問しない事には、売上はあがりませんし、バックオフィスが直接売上をあげることはできません。 ですが、事務職をはじめとしたバックオフィスが機能するからこそ、訪問スタッフが訪問に集中できます。 こういった背景から、20代、30歳くらいのアラサーといった「若い方」でも、「医療関係が未経験の方」でも、「月給35万円」としています(ちなみに、弊社では「不安定な賞与」よりも、「安定の基本給」という考え方のもと、基本給を厚くし、賞与は無しとしています。というのも、賞与は「でたりでなかったり、ふたをあけてみたら少なかったり」等、不安定な面がある反面、基本給は物価高の中、みなが暮らすのに必要だからと考えています)。 ー 【土日祝休・年休125日】 弊社は、「仕事をするときは仕事を全力で頑張り、休むときは休む」という考え方をもっています。 ですので、「祝日」「土日」はお休みで、年間休日125日水準となっています。 ー 【夏季・連休とれます!】 OHANAでは、「夏の連休」を推奨しています! 具体的には、「土日と有給を組み合わせて、10日連続休暇」なんかもOK。 長期休暇を使って、海外旅行に行ったりするメンバーもいます。 もちろん、小刻みに休んで、「近場に家族旅行に行く」「実家に帰る」「ぼんやりと休む」っていうのもOK! 会社としては、「仕事も大事だけど、仕事だけが人生じゃない。休むときはしっかり休もう!」という考えをもっているので、こういう運用をしています。 ー 【単なる事務職ではありません!ルーティン業務が好きな方は応募しないでください!】 今回のポジションは、「相談員コーディネーター」。 ルーティンワーカーの事務職ではありません。 雑用もありますが、営業(地域連携)はもちろん、クレーム処理など、事務長(マネージャー)的な仕事をしていただきます。 なので、あくまでも期待することは、「管理者の右腕」となって、「ステーションを合理的に切り盛りしていってもらう」ということになります。 ですので、「ルーティンワークだけやってたい」「黙々と事務だけこなしたい」といった方は、向いていないので、ご応募しないでください。 ー 【営業もしていただきます】 訪問看護ステーションは、利用者さんがいないと売上がありません。 その「利用者さん」は、「市民病院や徳洲会といった中核病院」「ケアマネージャーさん」「訪問診療ドクター」といった関係先から、紹介されるのがメインルートです。 そのため、「自分たちがお役に立てることはないか」という、ご挨拶回りを行っていただきます。 また、そのための、「営業資料の作成」や「関係先のアポイントメント調整」等もしていただきます。 ー 【業務内容】 以下が、訪問看護ステーションの主な事務です。 ちなみに、ステーション内の業務を効率的に回すため、「スタッフさんとの連携(コミュニケーション)」「外部の関係者(病院、ケアマネージャー等)との連携」が必要不可欠なお仕事です。 なお、医療関係の経験は不要です。 大切なことは、 「訪問スタッフが訪問に集中できるよう、雑用も含め、面倒くさがらずに取り組む姿勢」 「関係者に、マメに報告・連絡・相談をする姿勢」 「はい!Yesの姿勢で、汗をかけること」 こういった点になります。 (主な業務) ・相談員として地域連携業務(訪問看護案件獲得のため、病院等にアポイントを取って伺う) ・営業資料の作成 ・病院、利用者さん等からの、新規相談の電話対応 ※訪問看護ステーションでは、病院と比較して電話対応が多くなります ※通話の相手、利用者、ケアマネージャー、病院の地域連携室の相談員、病院の看護師と様々 ※相談員が、電話において「ステーションの顔」となります。 ・訪問スタッフが訪問に集中できるようにするための体制整備(電球の入れ替え等のような雑用から、クレーム対応等幅広いです。誰もやらないことは、自分がやるといった姿勢が大事です) ・ステーション全体の業務効率化(IT化) ・訪問スタッフのITフォロー ・書類や情報管理 ※訪問看護では、計画書、報告書、保険情報、訪問看護指示書等、必要な書類や情報がたくさんあります ※事務職は別途おりますが、各種書類の配布等サポートもしていただきます ・物品の管理 ※訪問看護では消耗品も多く、定期的な物品の購入が必要となります ー 【一生モノの手に職つく】 「AIが台頭してきてるから、事務の仕事ってなくなるから、不安だな」 こんな気持ちありませんか? この点、今回のポジションは、「いくらAIが台頭してもなくならない」ですし、「一度できるようになれば、どこに行っても仕事がある」と言えます。 というのも、訪問看護や病院など、医療福祉系では、「医療職」は当然必要ですが、「相談員(地域連携担当)」といった、営業系のコミュニケーターが必ず必要となってきます。そして、このポジションは、AIが台頭しても、人じゃないと難しいんです。なぜなら、「医療保険・介護保険の知識をもちながら、病院の担当者やケアマネさん等と連携し、利用者さんとの調整もする」といった、「どう考えても、機会には無理」な、ある意味、「人間臭い、泥臭い、仕事」だからです。 そして、訪問看護の相談員(地域連携と、医療業界ではいいます。一般的には営業が近いイメージです)としてキャリアを積めば、高齢化で需要が爆増している訪問看護はもちろん、訪問診療、病院、介護事業所などなど、たくさんの場所で働けるキャリアとスキルがみにつくからです。 ですので、少子高齢化社会の日本では、AIがいくら台頭しようとも、エッセンシャルワーカーを支えるポジションとして、無くなることはなく、むしろ、「一生食べていける手に職」になると思います。 ー 【老後に備えるシステムあり】 弊社では、「確定拠出金年金(いわゆる401K)」を導入しています。 これは、「老後にそなえて、コツコツ資産形成していく」という仕組み。 というのも、これからの時代、年金はあてになりませんよね・・。 でも、「老後」は、必ず来る。 だからこそ、「備え」が必須ですよね。 なので、弊社では、「スタッフの将来」も考えて、こういった「老後に備え資産形成ができる仕組み」を導入しています。 ちなみに、専門家による「ライフプランニング無料相談」も可能なので、「私、老後のこと不安だけど、資産形成の知識ないんだよね・・」という方も、大丈夫ですよ。 ー 【 社販制度】 弊社には、「社販割引制度」があります。 具体的には、「社販.com」という通販サイトを使えます。 このサイトは、「デザインが変わった旧商品」や「ふるさと納税の見切り品」等を、安く買える、というもので、スタッフが使えるようにしています(会員費用は会社負担)。 実際、「ふるさと納税で人気がある、プレミア卵」なんかを購入したスタッフもいますし、みんな結構つかってますよ! ー 【 婚活サポート制度】 OHANAには、「結婚相談所の無料相談」という福利厚生があります。 というのも、弊社は、「誰かと一緒に見る世界は、その人自身を成長させる力がある」と考えているのですが、実際問題、「出会いが少ない・・」と悩む看護師も多いので、少しでも、会社としてサポートできないかと考えているからです。 ー 【 エステサポート制度】 勤続3ヶ月後から、「指定エステでOHANA特別メニューが受けられる」という制度もあります。 これは、「3か月位たつと、体も疲れてくるので、必要に応じて、体をメンテナンスして 、良い仕事をしてください」という趣旨で、作った制度です。 ー 【ファッションコンサル相談制度】 例えば、「婚活したいけど、どんな服を着ればいいかわからない」といった方もいますよね。 こういった場合、「ファッションコンサル相談制度(無料)」というのがありますので、うまく使って頂けますよ。 ー 【食事サポート制度】 OHANAでは、「 社食サービス・オフィスプレミアムフローズン」を導入しています。 これは、「大粒肉焼売」「カルビライスバーガー」といった食事等を、「1品100円or200円」で購入できるサービスです。 食材自体も、「化学合成添加物不使用・安全で美味しい」といった感じです。 ー 【スタッフアンケート有・風通し◎】 「アットホームな職場です」と書いてる求人って多いですよね。 でも、「ホントかなー???」って思いませんか? ちなみに、うちも「風通し良い職場」だと思ってます(同じじゃん、笑) なので、OHANAでは、「匿名・スタッフ本音アンケート」をとってみました! このページの下部にあるので、是非チェックしてみてくださいね! ー 【児童精神のサポートもやってます】 子どもって、「無限の可能性を秘めた存在」ですよね。 そして、子どもとかかわることで、我々大人も、前向きになれ、元気をもらえますよね。 OHANAでは、児童精神にも力をいれているので、発達障がい児等の支援をしています。 「気分によってコロコロ変わる子供たちの心」とむきあいながら、サポートを楽しんでます。 ー 【小児のグリーフケアしています】 OHANAでは、「小児のグリーフケア」にも力をいれてます。 というのも、日本では、死をマイナスにとらえがちですが、残念ながら、人は必ず亡くなっていくもの。 そして、「30代〜40代のお母さんが、ガンで亡くなっていく」という現実もあります。 そんな時に、「子どものメンタルケア」って大事ですよね。 うちでは、ここに力をいれています。 というのも、親がなくなるときの、一番の問題は、「親子の距離がはなれてしまうこと」なんですね。 深掘りしますと、医療者が介入していくことで、子どもは「自分のせいで、病気になっちゃった」「自分は、放っておかれてるんだ」と感じてしまうんですね。 なので、そうならないようなケアをしています。 具体的には、小さい子だと、「絵本で、お母さんが亡くなる事を伝えていく」といったことをしたり、中学生くらいだと、「お看取りのパンフレットを渡して、お母さんの状態を隠さずしっかり伝え、『今なら声きこえてるよ、マッサージしてあげようか』といった事をしています。 大事なことは、「子どもを子ども扱いせず、一個人として尊重する」こと、そして、「いつまでも悲しみを引きづらいず、前向きに生きるためのケアをすること」だと思ってます。 というのも、「子どものうちに、グリーフケアをしておいた方が、自立した生き方ができる」といったデータがあるからです。 こんな風に、OHANAでは、通常の訪問看護業務と共に、「病院や普通の訪問看護ができない事」にも、取組んでいます。 ー 【未熟児が自立できるフォローしてます】 未熟児ちゃんって、「過保護」に育てられがちなんですね。 外出制限を過度にしたり、通院が多くなったり等です。 でも、子どもの可能性は無限大。 もっと、子ども生きる力を伸ばしてあげるべきと考えてます。 なので、OHANAでは、「子どもに外遊びをさせる」ですとか、「砂場で遊ばせる」といったサポートもしています。 そうやって、自己免疫力を育てながら、「病気にならない体づくり」もサポートしています。 ー 【離乳食オンラインサロンやってます】 OHANAトータルケアサービスでは、「離乳食オンラインサロンLuLu(ルル)」を展開しています。 こちらは、「離乳食専門の管理栄養士×看護師」の組み合わせで、「お子さんのお口づくり」を、オンラインでサポートするサービスです。 ですので、こういった「栄養学×発達心理×口腔ケア」といったものに、興味がある方は、フィットする職場だと思いますよ! ー 【「できない」で終らず、「どうすればできるか」が大事】 在宅は、病棟と違って、設備が整っていません。 であるからこそ、「イマジネーション」が大事。 つまり、「自宅にあるもので何ができないかな?」「その人の得意な事で、どうにかならないかな?」といった、想像力が大事になってくるんです。 なので、例えば、「発達障害で、興味に偏りがあり、虫ばっかり好きな子」であれば、「虫を使ったおもちゃで、支援すれば、生活動作がみにつくのではないか」と考え、サポートしたりもします。 ちなみに、色んな「虫をモチーフにした、自慢の(笑)、療育道具」もあったりするので、OHANAのインスタを、是非チェックしてみてください! https://www.instagram.com/ohanayokohama/ ー 【私たちが目指しているもの】 『OHANA』という言葉には、ハワイ語で『家族』『繋がり』という意味があります。 代表である、渡辺の看護師経験から、ずっと「課題」に感じている事が「家族看護」です。 「ご利用者さんのケア」はもちろん大事ですが、それと共に、「家族や周りの方々のサポート」も大事だと考えています。 そして、社会課題として、「本当にサポートが必要な方」が、「自分自身が、サポートが必要な対象であることにすら、気づけてない」といった現実があります。 その結果、「法律や医療機関、保険制度の隙間で苦しむ方」が発生し、「隣近所や親族に頼る」事もできず、不幸な事件・事故につながってしまったりします。 OHANAでは、微力ではありますが、こういった「社会課題の解決」に向け、「医療や育児で悩む本人・家族の負担軽減サポート」を行っています。 ちなみに、「SOS子どもの村を作りたい」といった野望もあったりします。 この「SOS子どもの村」というのは、日本だと、福岡にありまして、「さまざまな理由で、親と離れて暮らす子どもたちと育親(里親)が一緒に生活をする所」になります。 こんな風に、「他がやらないことをやる」というのが、「OHANAの考え方」でもあります。 ー 【募集枠は1人のみ】 今回のポジションの枠は、1名。 ですので、タイミングによっては、「すみません!募集枠がありません・・」といったケースも、申し訳ありませんが、あり得ます。 そのため、大変恐縮ですが、その点は、ご了承いただければと思います。 ー 【いったん「応募するボタン」からコンタクト下さい】 「まだ決めてないけど、ちょっと話だけ聞いてみたい」 「経営者の考えを聞いてみたい」 こういった相談も大歓迎! ひとまず、「応募するボタン」から、コンタクトください。 その後、こちらからご連絡いたしますので、その際、「ひとまず話だけ聞きたいんですけど」等と、遠慮なく、仰っていただければと思います。 ー 以上のような考えのもと、OHANAは、運営しています。 こういった考え方に「いいなっ!」と少しでも感じたようでしたら、まずはお気軽にご連絡ください(「応募するボタン」から)。 以上となります。 最後までお読みいただき、本当に、ありがとうございました! ー 【4月27日追記】 多数のご応募、ありがとうございます! 業績好調のため、引き続き、募集をしております。 ただ、大変恐縮ですが、人員が充足して、「募集終了」となってしまう場合もありますので、「興味あるかも」という方、お早めに「応募する」ボタンから、ご連絡いただければと思います! |
求める人材 |
応募資格 コミュニケーション得意な方 高卒以上 |
【年収500万以上□□】中山駅から徒歩1分、完全週休2日でプライベートとの両立も可能!
勤務地 |
神奈川県横浜市緑区中山1丁目5-25 廣田ビル2階 ひとはな みどり |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ・居宅介護支援事業所の管理者 ・横浜市緑区の主任ケアマネジャー 一緒に事業所を作りましょう♪ 横浜市緑区中山駅徒歩圏内 <仕事内容> 管理業務全般 ケアプラン作成 運営に関する業務など ※管理者未経験者も大歓迎 |
求める人材 |
求める人材: |普通自動車免許(AT可) またはバイク・自転車に乗れる方 及び、 |主任介護支援専門員(管理者未経験者大歓迎) 及び、 スタッフを大切にできる方 ※管理者経験は問いません |
医療・福祉・介護をさらに職種で絞り込む
他の勤務地から探す
他の職種から探す
他のこだわり条件から探す