あなたにおすすめの求人
1〜13件を表示中
*残業月5時間以下*区指定事業で安心・安定のお仕事
勤務地 |
東京都中野区沼袋1丁目2番7号 特定非営利活動法人わかみやクラブ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 子供の成長を直に感じられるお仕事です! ━━━V━━━━━━━━━━━━━━━ <お任せするお仕事> 障がい児・者の障がい者福祉サービスの 利用援助や社会資源を活用するための 支援をおこないます。 また、サービス提供事業所や 教育機関、医療機関と連携し 社会で生活するための支援や 本人の権利擁護をはかります。 ご家族のサポートや相談支援も お任せする大切な仕事です。 <業務内容詳細> ・事業所訪問(1日2、3件) →中野区内の事業所を訪問します *たまに練馬区など少し遠出もします ・利用計画・モニタリングの面談 事業所訪問による聞き取り等 ・利用計画書・モニタリング報告書作成 ・ケース会議 ・相談記録作成・事業所の調整等 ・請求業務 <勤務地> ※下記施設のいずれかへの配属になります ■北部すこやか 障害者相談支援事業所 〒165-0022 東京都中野区江古田4-31-10 北部すこやか福祉センター1F (アクセス) 西武新宿線「沼袋」駅より徒歩8分、 西武新宿線「野方」駅より徒歩16分、 都営大江戸線「新江古田」駅より徒歩19分 ■障害児相談支援 まっしろキャンパス 〒165-0025 東京都中野区沼袋1-2-7 (アクセス) 西武新宿線「沼袋」駅 南口より徒歩5分、 JR「中野」駅北口より関東バス・京王バス (練馬駅前行き)令和小学校下車 徒歩5分 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 注目ポイント! ━━━V━━━━━━━━━━━━━━━ *残業月平均5時間 *9時〜18時のお仕事 *研修や勉強会の参加支援 *区の指定事業なので安心 *温かい職場環境 *事業拡大にむけての増員(4月採用) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 私たちわかみやクラブについて ━━━V━━━━━━━━━━━━━━━ 中野区在住の障がい児のための 放課後等デイサービス、障害者(児)の 相談支援事業やペアレントメンター事業 などを運営しています。 中野区在住の障がい児・者の 相談支援事業を行っており、 中野区の障害児支援計画の 約3分の1のお子様を担っています。 区にも実績を認められており、 多くのご家族様から 相談をいただいております。 労働環境においても安全衛生委員会を設置し 配慮していますので安心してお仕事できます *中野区内他施設への異動の可能性あり (上記2か所もしくは ■放課後デイサービスセンター みずいろ 〒165-0021 東京都中野区丸山1-17-2 中野区立緑野小学校内 (アクセス) 西武新宿線「沼袋」駅より徒歩15分、 西武新宿線「野方」駅より徒歩15分) <実際の声> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 入社1年半の方へのインタビュー ━━━V━━━━━━━━━━━━━━━ 「もともと児童福祉に 興味があったわけではないのですが このお仕事を始めてから、 子供たちの成長する姿や笑顔を見て この仕事をしていて良かった! と思う出来事が沢山ありました。 一人一人と長く寄り添う お仕事だからこそ できた経験だと思います! また、まっしろキャンバスは 区の指定事業所なので研修や、 勉強会への案内を沢山いただきます。 例えば、医療的ケア児コーディネーター、 事例検討会、ゲーム依存など 様々な講習や勉強会に参加しました。 費用が必要な場合も 会社が援助してくれますし、 休日に参加したものは 振替休日が使えます。 利用者様のためになることは 何でも学ばせてくれる環境なのが すごくありがたいです。 法人内に、もう1カ所 相談支援事業所があり、 将来的には異動もできるので、 仕事の広がりも感じています。 従業員も経験が豊富なベテランさんが多く、 いつでも相談できる環境で、 不安もありません。 誰かの支えになりたい、 沢山勉強して新しい知識や 自分にできる事を増やしていきたい。 そんな方にはおすすめの職場です。」 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ・大学、専門卒以上 ・障がい者支援施設での勤務経験5年以上 ・社会福祉士または精神保健福祉士 【必要なスキル】 *簡単なワード・エクセル・メール送信 *ZOOM面談などのパソコンスキル 【以下の有資格者は歓迎】 ・相談支援専門員初任者研修 終了者 \ こんな方はぜひ / ・人が好き ・子どもが好き ・誰かを支えられる仕事がしたい 中野区・練馬区のエリアから 通われている方が多数在籍しています! *転勤なし (沼袋駅周辺の他施設に移動の可能性はあり) |
この企業の類似求人を見る
*残業ほぼなし*年間休日120日以上*スキルアップ!
勤務地 |
東京都中野区江古田4-31-10 北部すこやか福祉センター1F 北部すこやか 障害者相談支援事業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 <お任せするお仕事> 相談業務や福祉サービスの 手続きや相談など。 障がい者の総合相談や 障がい者福祉サービスの利用援助、 社会資源を活用するための 支援をおこないます。 また、行政や医療機関との ネットワークを構築し、 社会で生活するための支援や 利用者の権利擁護をはかります。 障がい者の各種申請サービスの 申請補助・受付・取次業務も お任せする大切な仕事です。 必要な研修や勉強会へは 積極参加を推進! スキルアップも目指せます! <勤務地> ※下記施設のいずれかへの配属になります ■北部すこやか 障害者相談支援事業所 〒165-0022 東京都中野区江古田4-31-10 北部すこやか福祉センター1F (アクセス) 西武新宿線「沼袋」駅より徒歩8分、 西武新宿線「野方」駅より徒歩16分、 都営大江戸線「新江古田」駅より徒歩19分 ■障害児相談支援 まっしろキャンパス 〒165-0025 東京都中野区沼袋1-2-7 (アクセス) 西武新宿線「沼袋」駅 南口より徒歩5分、 JR「中野」駅北口より関東バス・京王バス (練馬駅前行き)令和小学校下車 徒歩5分 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <私たちわかみやクラブについて> 中野区在住の障がい児のための 放課後等デイサービス、障害者(児)の 相談支援事業やペアレントメンター事業 などを運営しています。 北部すこやか障害者相談支援事業所は 2017年4月1日より中野区からの 受託で運営をスタートしました。 地域で自立生活をするために 障害者の方をサポートする相談窓口として、 安心・安全な生活を支援しています。 中野区の委託事業ですので、 安定してお仕事できます♪ 労働環境においても安全衛生委員会を設置し 配慮していますので安心してお仕事できます <実際の声> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 入社半年の方へのインタビュー ━━━V━━━━━━━━━━━━━━━ 『より利用者さんに 力添えができる仕事をしたい』 私はもともとは、 事業所のお仕事についていました。 しかし、より広く利用者さんを 支援できるお仕事をしたいと考え この仕事に付きました。 このお仕事は、 利用者さんのお話をしっかり聞き、 どんなお困りごとをお持ちなのか どんなサービスを受けられるか 利用者さんのバックグラウンド にかかわることのできるお仕事です。 より深く相手の人生に携わることに 責任とやりがいを感じることが出来ます。 最初は今まで携わったことのない業種で 戸惑いや迷いもありましたが、 周りにはベテランスタッフさんが 沢山いらっしゃるので、頼りながら、 安心して働く事のできる環境でした。 目の前の1人1人に向き合うことのできる やりがいのあるお仕事だと思います。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須】 ・大学・専門学校卒以上 ・障がい者支援施設での勤務経験5年以上 ・社会福祉士または、精神保健福祉士 【以下の有資格者は歓迎】 *相談支援専門員初任者研修修了者 |
この企業の類似求人を見る
【介護士_介護老人福祉施設】【中野区】幅広い年齢の方が活躍できる職場/研修制度充実でスキルアップも可能
勤務地 |
東京都中野区弥生町5-11-15 社会福祉法人武蔵野療園 ハピネスホーム・ひなぎくの丘 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ご利用者の方へ、特別養護老人ホームで生活する上で必要な介護全般を行って頂きます。 食事介助や入浴介助、排泄介助、洗濯や買い物、居室の整理整頓、余暇活動の提供、会議や委員会への参加なども含みます。 従事すべき業務の変更の範囲:法人の定める範囲 就業場所の変更の範囲:法人の定める範囲 |
求める人材 |
求める人材: 【正規職員】 介護福祉士資格又は社会福祉士資格 【ジョブ型正規職員】 無資格可 未経験可 |
\□若手必見□/□20代30代スタッフ活躍中□経験者は即戦力!□スキルアップ可能□サポート充実
勤務地 |
東京都中野区鷺宮1-11-14 ALSOK介護株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ★1フロア定員9名の小規模ホームなので、 一人ひとりとしっかり向き合えます 日常生活のサポートがメインの業務です。 ■食事介助 …声かけ、 見守り、 配膳、 食器洗いなど ■排泄介助 …トイレ誘導、 見守り、 オムツ交換など ■入浴介助 …衣類着脱補助、 洗髪・洗体、 見守りなど ■生活支援 …居室清掃、 洗濯、 他レクリエーションなど ■食事準備 …チルド食品の湯煎、 盛り付けなど ★働きやすさが丸わかり!? 数字で見るALSOK介護 ■月平均残業時間 4.15時間 ■有給取得率 76% ■産休・育休後の復職率 96% ■定年後の希望者再雇用率 90% ■未経験から働き始めた方 46.5% ★ICT化による業務効率化 ■デジタル記録システム活用で業務負荷削減◎ ■インカム・スマホ導入で迅速な情報共有も◎ ■見守り支援システムで睡眠時の様子を把握◎ ICT化を推進し、 入居者様お一人おひとりに 寄り添う時間を増やすことで、 より質の高い ケアやサービスを提供しています。 施設の雰囲気が分かるスタッフブログも 更新していますので是非ご覧ください! ★制服貸与&ピアスOK! |
求める人材 |
求める人材: ◎要介護福祉士資格 ※普通免許(AT可)あれば尚可 ★学歴不問!高卒、専門学校卒も活躍中! ★介護職初心者・未経験者も活躍中! ★ブランクOK!経験者歓迎! ★産休育休から復職した主婦・主夫も活躍中! ▼年齢不問!ミドルシニアも活躍中! ★40代以上も活躍中! ★50代以上も活躍中! ★60代以上も活躍中! \ ☆こんな経験がある方も歓迎!☆ / ☆デイサービスや訪問介護などでの 介護職員・介護福祉士のご経験がある方 ☆病院勤務やリハビリ施設などでの 介護・看護に携わったご経験がある方 ☆グループホームや有料老人ホーム、 特養や老健でのお仕事のご経験 ☆社会福祉士として地域包括支援センター にて高齢者に関わったことがある方 ☆介護支援専門員・ケアマネジャーや 生活相談員として介護施設での勤務経験者 ☆介護職員として従事しながら、ゆくゆくは ケアマネや主任介護支援専門員を目指す方 ☆生活支援員やサービス管理責任者として 障がい者支援・障害者福祉に携わっていた方 ※64歳以下(定年のため) 65歳以降は再雇用の嘱託職員として 78歳を上限に1年毎の契約になります。 \こんな方をお待ちしています/ □□ 学ぶ意欲がある方 □□ 健康で活発な方 □□ 自己成長に熱意を持っている方 □□ 20代30代の若手の方 \こんなスキルが活かせます!/ □高いコミュニケーション能力 □柔軟な対応力(臨機応変な判断力) =================== ■20代・30代の若手が活躍する職場! ■経験者・有資格者は即戦力! ■ブランクがある方OK =================== |
□□未経験から自分も誰かも幸せにできる仕事で正社員□□残業ほぼ無し□年間休日127日□□日勤のみ□□
勤務地 |
東京都中野区沼袋 中野区障害者福祉会館 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □□□□ □□□□□□□□□ □□□□□□□□□ □□□□□□□□□ 「やりがい感じながら、楽しく働きたい」って思ってる方へ! 東京都育成会では、福祉の魅力を一緒に伝えてくれる仲間を大募集! ・交通費や手当もバッチリ◎ ・育休取得率100%で安心サポート! \笑顔がいっぱいのチームで、あなたも自分らしく働いてみませんか?/ ◇安心して長く働ける! 【東京都育成会のサポート体制》 ・職場はあたたかい人間関係が自慢! ・交通費は月5万5千円まで支給 ・住宅手当あり(扶養親族あり:1万円/世帯主:8千円) ・扶養手当も充実(配偶者1万4500円、子どもや他の扶養親族は1人6000円) ・育休取得率100%でライフステージに合わせて安心! あなたらしく輝ける環境で、一緒に福祉の未来をつくりましょう! □□□□ □□□□□□□□□ □□□□□□□□□ □□□□□□□□□ 《施設入所支援とは?》 施設に入所する障害者に対して ・夜間の介護 ・相談援助 ・日常生活上の支援 を行います。 生活介護・自立訓練・就労移行支援などの日中サービスと合わせて 障害者の日常生活を一体的に支援しています。 《障害者支援施設とは?》 施設に入所する障害者に対し、介護、相談援助、日常生活上の支援などを提供する施設です。 ・施設入所支援と生活介護 ・自立訓練 ・就労移行支援など の障害福祉サービスを行っています。 |
求める人材 |
求める人材: <必須> ■専・短卒以上 ■満60歳未満の方(定年年齢が60歳の為) <歓迎> ◆以下のような方を歓迎します◆ ・福祉の仕事に興味がある方 ・人の役に立つのが好きな方 ・笑顔に喜びを感じられる方 ・人が好きな方 ・主婦(夫の方 未経験、第二新卒OK! ※福祉系学部の卒業者だけでなく、理系や音大卒業の方などが活躍中! ※ミドルシニア活躍中 ※40代・50代が多数活躍中! 福祉に興味がある、誰かの役に立ちたい、そんな気持ちがあれば歓迎します! |
この企業の類似求人を見る
□人を笑顔にできる仕事で人生が充実する□やりがいがある仕事で残業ほぼなし□□年間休日127日□□日勤のみ□□
勤務地 |
東京都中野区上鷺宮 中野区立かみさぎこぶし園 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □□□□ □□□□□□□□□ □□□□□□□□□ □□□□□□□□□ 「やりがい感じながら、楽しく働きたい」って思ってる方へ! 東京都育成会では、福祉の魅力を一緒に伝えてくれる仲間を大募集! ・交通費や手当もバッチリ◎ ・育休取得率100%で安心サポート! \笑顔がいっぱいのチームで、あなたも自分らしく働いてみませんか?/ ◇安心して長く働ける! 【東京都育成会のサポート体制》 ・職場はあたたかい人間関係が自慢! ・交通費は月5万5千円まで支給 ・住宅手当あり(扶養親族あり:1万円/世帯主:8千円) ・扶養手当も充実(配偶者1万4500円、子どもや他の扶養親族は1人6000円) ・育休取得率100%でライフステージに合わせて安心! あなたらしく輝ける環境で、一緒に福祉の未来をつくりましょう! □□□□ □□□□□□□□□ □□□□□□□□□ □□□□□□□□□ 《生活支援員のお仕事内容》 生活支援員の主な仕事は、利用者の生活全般の支援を行うことです。 ・日常生活上の支援 ・生活に関する相談援助 ・レクリエーションやイベントの実施など 多様な仕事内容です。 《障害者支援施設とは?》 介護、相談援助、日常生活上の支援などを提供する施設です。 ・施設入所支援と生活介護 ・自立訓練 ・就労移行支援など の障害福祉サービスを行っています。 |
求める人材 |
求める人材: <必須> ■専・短卒以上 ■満60歳未満の方(定年年齢が60歳の為) <歓迎> ◆以下のような方を歓迎します◆ ・福祉の仕事に興味がある方 ・人の役に立つのが好きな方 ・笑顔に喜びを感じられる方 ・人が好きな方 ・主婦(夫の方 未経験、第二新卒OK! ※福祉系学部の卒業者だけでなく、理系や音大卒業の方などが活躍中! ※ミドルシニア活躍中 ※40代・50代が多数活躍中! 福祉に興味がある、誰かの役に立ちたい、そんな気持ちがあれば歓迎します! |
□□未経験から自分も誰かも幸せにできる仕事で正社員□□残業ほぼ無し□年間休日127日□□日勤のみ□□
勤務地 |
東京都中野区沼袋 中野区障害者福祉会館 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □□□□ □□□□□□□□□ □□□□□□□□□ □□□□□□□□□ 「やりがい感じながら、楽しく働きたい」って思ってる方へ! 東京都育成会では、福祉の魅力を一緒に伝えてくれる仲間を大募集! ・交通費や手当もバッチリ◎ ・育休取得率100%で安心サポート! \笑顔がいっぱいのチームで、あなたも自分らしく働いてみませんか?/ ◇安心して長く働ける! 【東京都育成会のサポート体制》 ・職場はあたたかい人間関係が自慢! ・交通費は月5万5千円まで支給 ・住宅手当あり(扶養親族あり:1万円/世帯主:8千円) ・扶養手当も充実(配偶者1万4500円、子どもや他の扶養親族は1人6000円) ・育休取得率100%でライフステージに合わせて安心! あなたらしく輝ける環境で、一緒に福祉の未来をつくりましょう! □□□□ □□□□□□□□□ □□□□□□□□□ □□□□□□□□□ 《施設入所支援とは?》 施設に入所する障害者に対して ・夜間の介護 ・相談援助 ・日常生活上の支援 を行います。 生活介護・自立訓練・就労移行支援などの日中サービスと合わせて 障害者の日常生活を一体的に支援しています。 《障害者支援施設とは?》 施設に入所する障害者に対し、介護、相談援助、日常生活上の支援などを提供する施設です。 ・施設入所支援と生活介護 ・自立訓練 ・就労移行支援など の障害福祉サービスを行っています。 |
求める人材 |
求める人材: <必須> ■専・短卒以上 ■満60歳未満の方(定年年齢が60歳の為) <歓迎> ◆以下のような方を歓迎します◆ ・福祉の仕事に興味がある方 ・人の役に立つのが好きな方 ・笑顔に喜びを感じられる方 ・人が好きな方 ・主婦(夫の方 未経験、第二新卒OK! ※福祉系学部の卒業者だけでなく、理系や音大卒業の方などが活躍中! ※ミドルシニア活躍中 ※40代・50代が多数活躍中! 福祉に興味がある、誰かの役に立ちたい、そんな気持ちがあれば歓迎します! |
□□未経験から自分も誰かも幸せにできる仕事で正社員□□残業ほぼ無し□年間休日127日□□日勤のみ□□
勤務地 |
東京都中野区沼袋 中野区障害者福祉会館 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □□□□ □□□□□□□□□ □□□□□□□□□ □□□□□□□□□ 「やりがい感じながら、楽しく働きたい」って思ってる方へ! 東京都育成会では、福祉の魅力を一緒に伝えてくれる仲間を大募集! ・交通費や手当もバッチリ◎ ・育休取得率100%で安心サポート! \笑顔がいっぱいのチームで、あなたも自分らしく働いてみませんか?/ ◇安心して長く働ける! 【東京都育成会のサポート体制》 ・職場はあたたかい人間関係が自慢! ・交通費は月5万5千円まで支給 ・住宅手当あり(扶養親族あり:1万円/世帯主:8千円) ・扶養手当も充実(配偶者1万4500円、子どもや他の扶養親族は1人6000円) ・育休取得率100%でライフステージに合わせて安心! あなたらしく輝ける環境で、一緒に福祉の未来をつくりましょう! □□□□ □□□□□□□□□ □□□□□□□□□ □□□□□□□□□ 《施設入所支援とは?》 施設に入所する障害者に対して ・夜間の介護 ・相談援助 ・日常生活上の支援 を行います。 生活介護・自立訓練・就労移行支援などの日中サービスと合わせて 障害者の日常生活を一体的に支援しています。 《障害者支援施設とは?》 施設に入所する障害者に対し、介護、相談援助、日常生活上の支援などを提供する施設です。 ・施設入所支援と生活介護 ・自立訓練 ・就労移行支援など の障害福祉サービスを行っています。 |
求める人材 |
求める人材: <必須> ■専・短卒以上 ■満60歳未満の方(定年年齢が60歳の為) <歓迎> ◆以下のような方を歓迎します◆ ・福祉の仕事に興味がある方 ・人の役に立つのが好きな方 ・笑顔に喜びを感じられる方 ・人が好きな方 ・主婦(夫の方 未経験、第二新卒OK! ※福祉系学部の卒業者だけでなく、理系や音大卒業の方などが活躍中! ※ミドルシニア活躍中 ※40代・50代が多数活躍中! 福祉に興味がある、誰かの役に立ちたい、そんな気持ちがあれば歓迎します! |
□人を笑顔にできる仕事で人生が充実する□やりがいがある仕事で残業ほぼなし□□年間休日127日□□日勤のみ□□
勤務地 |
東京都中野区上鷺宮 中野区立かみさぎこぶし園 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 《長く働ける強み》 ・交通費支給:※月上限55,000円!!家が遠い人でも安心! ・住宅手当:(扶養親族有:1万円、世帯主:8000円) ・扶養手当(配偶者14500円、子・その他扶養親族6000円/人) ・育休取得率100% 【人や社会とつながる☆彡未経験から正社員へ!】 ・安定した給与と手当で、安心して働ける ・しっかりと休みが取れて、プライベートも充実 ・あたたかい人間関係で、支え合える仲間がいる ・ライフスタイルの変化にも柔軟に対応 ・幅広い介護スキルを身に付けられる教育体制 ★☆★『東京都育成会』なら、こんな環境が待っています!★☆★ *お仕事の詳細* 具体的には... ・食事介助、入浴介助、排泄介助 ・レクリエーション ・送迎業務(送迎車輌運転は別途手当あり) ・利用者の健康管理 ・症状観察、医療的処置 ・服薬管理 など 障がい者の生活支援を行っていただきます! 【年収例】 380万円/ソーシャルワーカー(入社2年目)30歳:月給23万円 420万円/ソーシャルワーカー(入社5年目)33歳:月給26万円 480万円/ソーシャルワーカー(入社10年目)40歳:月給30万円 皆さんのご応募お待ちしております! |
求める人材 |
求める人材: <必須> ■専・短卒以上 ■満60歳未満の方(定年年齢が60歳の為) <歓迎> ◆以下のような方を歓迎します◆ ・福祉の仕事に興味がある方 ・人の役に立つのが好きな方 ・笑顔に喜びを感じられる方 ・人が好きな方 ・主婦(夫の方 未経験、第二新卒OK! ※福祉系学部の卒業者だけでなく、理系や音大卒業の方などが活躍中! ※ミドルシニア活躍中 ※40代・50代が多数活躍中! 福祉に興味がある、誰かの役に立ちたい、そんな気持ちがあれば歓迎します! |
□人を笑顔にできる仕事で人生が充実する□やりがいがある仕事で残業ほぼなし□□年間休日127日□□日勤のみ□□
勤務地 |
東京都中野区上鷺宮 中野区立かみさぎこぶし園 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □□□□ □□□□□□□□□ □□□□□□□□□ □□□□□□□□□ 「やりがい感じながら、楽しく働きたい」って思ってる方へ! 東京都育成会では、福祉の魅力を一緒に伝えてくれる仲間を大募集! ・交通費や手当もバッチリ◎ ・育休取得率100%で安心サポート! \笑顔がいっぱいのチームで、あなたも自分らしく働いてみませんか?/ ◇安心して長く働ける! 【東京都育成会のサポート体制》 ・職場はあたたかい人間関係が自慢! ・交通費は月5万5千円まで支給 ・住宅手当あり(扶養親族あり:1万円/世帯主:8千円) ・扶養手当も充実(配偶者1万4500円、子どもや他の扶養親族は1人6000円) ・育休取得率100%でライフステージに合わせて安心! あなたらしく輝ける環境で、一緒に福祉の未来をつくりましょう! □□□□ □□□□□□□□□ □□□□□□□□□ □□□□□□□□□ 《生活支援員のお仕事内容》 生活支援員の主な仕事は、利用者の生活全般の支援を行うことです。 ・日常生活上の支援 ・生活に関する相談援助 ・レクリエーションやイベントの実施など 多様な仕事内容です。 《障害者支援施設とは?》 介護、相談援助、日常生活上の支援などを提供する施設です。 ・施設入所支援と生活介護 ・自立訓練 ・就労移行支援など の障害福祉サービスを行っています。 |
求める人材 |
求める人材: <必須> ■専・短卒以上 ■満60歳未満の方(定年年齢が60歳の為) <歓迎> ◆以下のような方を歓迎します◆ ・福祉の仕事に興味がある方 ・人の役に立つのが好きな方 ・笑顔に喜びを感じられる方 ・人が好きな方 ・主婦(夫の方 未経験、第二新卒OK! ※福祉系学部の卒業者だけでなく、理系や音大卒業の方などが活躍中! ※ミドルシニア活躍中 ※40代・50代が多数活躍中! 福祉に興味がある、誰かの役に立ちたい、そんな気持ちがあれば歓迎します! |
【17:45終業】介護職(初任者・実務者)/訪問介護ステーション
勤務地 |
東京都中野区野方3-25-8 CASA VIVA B1F おおきなき野方 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 訪問介護員業務 ・介護保険法に基づく身体介護・生活援助 ・障害者自立支援法に基づく居宅介護等 ・当社独自の私費サービス(大掃除・院内サービス等) 全国に訪問介護事業・通所介護事業・居宅介護支援事業を展開しており、社員数2,000名以上の安定企業です。地域に根ざした介護事業を黒字経営しています。 充実の福利厚生で長く働ける環境が整っています。 サービス稼働実績や事業所の業績に連動する給与体制や公平な評価制度を設け、頑張った人をしっかり評価します。業界平均を大きく上回る給与が可能です。 介護の専門的な研修から介護保険上の実務研修、管理者になる前のマネジメント研修など、階層別、目的別の研修プログラムの開発に力を入れています。 新入職した方が、様々な実務経験を積み、階層別の研修を受けることでキャリアアップが実現できる研修を目指しています。 |
求める人材 |
求める人材: 初任者研修以上をお持ちの方 65歳まで再雇用あり |
□□未経験から自分も誰かも幸せにできる仕事で正社員□□残業ほぼ無し□年間休日127日□□日勤のみ□□
勤務地 |
東京都中野区沼袋 中野区障害者福祉会館 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◎前向きな方をお待ちしております◎ 経験があってもスキルがあっても仕事で失敗することは当たり前です。 未経験ならなおさらですが、しっかりと結果を踏まえて反省して 次につなげて行動することがとても大切です。 そのため、失敗を気にせず前向きに頑張れる人には 特に向いている環境です! 人のためになることがしたい! そういったあなたの思いが100%活かされるお仕事です! *お仕事の詳細* 当法人が運営する各施設・事業所にて、 ご利用者様の支援を行うのが業務です。 ご利用されている知的障害者(児)に対する 生活介護及び支援、作業、余暇活動等、 業務の幅は広いですが、業務を教える先輩スタッフも たくさんいますのでご安心ください! <主な業務内容> 身体介護(食事・排泄・入浴・衛生管理・環境整備等) リクリエーション活動の補助 リハビリや集団音楽療法などの訓練補助 外出の際の付き添い など 皆さんのご応募お待ちしております! |
求める人材 |
求める人材: <必須> ■専・短卒以上 ■満60歳未満の方(定年年齢が60歳の為) <歓迎> ◆以下のような方を歓迎します◆ ・福祉の仕事に興味がある方 ・人の役に立つのが好きな方 ・笑顔に喜びを感じられる方 ・人が好きな方 ・主婦(夫の方 未経験、第二新卒OK! ※福祉系学部の卒業者だけでなく、理系や音大卒業の方などが活躍中! ※ミドルシニア活躍中 ※40代・50代が多数活躍中! 福祉に興味がある、誰かの役に立ちたい、そんな気持ちがあれば歓迎します! |
この企業の類似求人を見る
□人を笑顔にできる仕事で人生が充実する□やりがいがある仕事で残業ほぼなし□□年間休日127日□□日勤のみ□□
勤務地 |
東京都中野区上鷺宮 中野区立かみさぎこぶし園 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □□□□ □□□□□□□□□ □□□□□□□□□ □□□□□□□□□ 「やりがい感じながら、楽しく働きたい」って思ってる方へ! 東京都育成会では、福祉の魅力を一緒に伝えてくれる仲間を大募集! ・交通費や手当もバッチリ◎ ・育休取得率100%で安心サポート! \笑顔がいっぱいのチームで、あなたも自分らしく働いてみませんか?/ ◇安心して長く働ける! 【東京都育成会のサポート体制》 ・職場はあたたかい人間関係が自慢! ・交通費は月5万5千円まで支給 ・住宅手当あり(扶養親族あり:1万円/世帯主:8千円) ・扶養手当も充実(配偶者1万4500円、子どもや他の扶養親族は1人6000円) ・育休取得率100%でライフステージに合わせて安心! あなたらしく輝ける環境で、一緒に福祉の未来をつくりましょう! □□□□ □□□□□□□□□ □□□□□□□□□ □□□□□□□□□ 《生活支援員のお仕事内容》 生活支援員の主な仕事は、利用者の生活全般の支援を行うことです。 ・日常生活上の支援 ・生活に関する相談援助 ・レクリエーションやイベントの実施など 多様な仕事内容です。 《障害者支援施設とは?》 介護、相談援助、日常生活上の支援などを提供する施設です。 ・施設入所支援と生活介護 ・自立訓練 ・就労移行支援など の障害福祉サービスを行っています。 |
求める人材 |
求める人材: <必須> ■専・短卒以上 ■満60歳未満の方(定年年齢が60歳の為) <歓迎> ◆以下のような方を歓迎します◆ ・福祉の仕事に興味がある方 ・人の役に立つのが好きな方 ・笑顔に喜びを感じられる方 ・人が好きな方 ・主婦(夫の方 未経験、第二新卒OK! ※福祉系学部の卒業者だけでなく、理系や音大卒業の方などが活躍中! ※ミドルシニア活躍中 ※40代・50代が多数活躍中! 福祉に興味がある、誰かの役に立ちたい、そんな気持ちがあれば歓迎します! |
職種で絞り込む
こだわり条件で絞り込む
雇用形態で絞り込む
年収で絞り込む