あなたにおすすめの求人
1〜3件を表示中
配達ノルマなし。同じ時間に同じルートの弁当配達のお仕事【要自動車運転免許】
勤務地 |
東京都江戸川区春江町〒134-0003 東京都江戸川区春江町4-22-8 加藤ビル1F 配食のふれ愛 江戸川中央店 |
---|---|
仕事の概要 |
【未経験者可】配達スタッフ 配達スタッフ 東京都江戸川区春江町4-22-8加藤ビル1F 特徴 急募 未経験歓迎 学歴不問 髪型・髪色自由 社員登用あり 即日勤務OK シニア応援 扶養内勤務OK 主婦・主夫歓迎 副業・WワークOK ブランクOK 服装自由 履歴書不要 昇給・昇格あり シフト自由・選べる 週1日からOK 週2・3日からOK 業務内容 20代 〜 60代 積極採用 ■仕事の魅力 @資格不要で始めやすい! ┗ 運転免許証があればOK。特別なスキルや資格は不要。 Aノルマなし!安定的な働き方 ┗ 配達ルートが決まっており迷う心配なし。効率よく働けます。 B利用者との心温まる触れ合い ┗ 利用者の方々と顔なじみになり、「ありがとう」と感謝される喜びを感じられる仕事。 ■仕事内容 高齢の利用者の自宅へお弁当を配達する仕事です。 同じ時間に決められたコースを巡回し、「お弁当でーす!」と元気に挨拶をしながら、直接手渡しでお届けします。 ■仕事の特徴 ・やりがいのある日々の業務 ┗ 同じエリア・利用者を担当するので、利用者とのコミュニケーションが深まり、信頼関係を築けます。 ・全国規模の安定したチェーン ┗ 1,000店舗近くを展開する「まごころ弁当/配食のふれ愛/宅食ライフ」の一員として働けます。 ・直接手渡しのこだわり ┗ 丁寧に手渡しすることで、利用者に安心感を与えられるのも魅力。 ■こんな人におすすめ ・シンプルな業務で安定して働きたい方 ・高齢者との触れ合いや人とのコミュニケーションが好きな方 ・地域に密着した仕事で感謝されるやりがいを感じたい方 高齢者の生活を支える大切なお仕事です!「お弁当」を通じて、笑顔と温かい気持ちを届けられるやりがいをぜひ体験してみてください。 職種 配達スタッフ 雇用形態 業務委託 勤務体系 シフト制 |
求める人材 |
必要な経験等 未経験OK! 必要な免許・資格 運転免許 ※原付または車両を使用した配達がある為。 |
飲食専門転職サイト「フーズラボ」掲載中案件です!応募後ショートメッセージをお送りしますので、そちらから本選考に進んでください!
勤務地 |
東京都江戸川区 船堀マツヤサロン |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【週休2日!】船堀の人気ブライダルサロンにて接客スタッフを募集! 【仕事内容】 船堀マツヤサロンの接客スタッフとして、宴会や婚礼、レストランで提供される料理の提供サービス、会場内での接客業務全般を行なっていただきます。 メンバー同士、互いにフォローしながらチームで仕事をすすめていく、働きやすい職場です! ※将来、当社営業所の課長など部門管理者をお任せする(キャリアアップ)場合があります。 『船堀マツヤサロン』は、 アターブル松屋の経営理念の《Mission(企業使命)》 アターブル松屋の目指す姿《Vision(企業ビジョン)》 アターブル松屋が生み出す価値《Value(行動指針)》 これら3つを大切にし日々業務に取り組んでいます。 <Mission> 私たちは、「人を幸せにする食文化創造企業」であり、お客さまの喜びとして接し、幸せを創りだします。 <Vision> 私たちの提供するサービスと料理で、人と人を結びつけ幸せあふれる心豊かな社会の実現に貢献します。 <Value> 〜私たちは健康に良い美味しい料理と〜 〜心のこもったサービスを〜 〜お客さまの立場に立って提供します〜 |
求める人材 |
求める人材: 学歴不問 ※ホテル、結婚式場で接客のご経験がある方、お待ちしています! |
成長できる環境です!正社員登用制度有/月給23万円以上/世代交代を目指し新しい力を募集中!
勤務地 |
東京都江戸川区西小岩東京都江戸川区西小岩 株式会社東京葬祭 |
---|---|
仕事の概要 |
職種 コールセンタースタッフ 仕事内容 病院やご遺族の方からのお問い合わせ対応を一緒につないでいきましょう。 ご相談内容を、葬祭ディレクターやグループ会社の担当につなぐ「コールセンタースタッフ」のお仕事です。 当社グループ企業全体のコールセンターとしての役割を担っています。 ■葬儀・供花・位牌・仏壇・お墓 ■遺品整理・海外遺体搬送・民間(救急)搬送 ■法事・ケータリングなど すべての知識を身につけるには1〜2年はかかります。 ですが、OJT研修を通して丁寧にサポートするのでご安心ください。 まずはあなたのペースでゆっくりと覚えていきましょう。 |
求める人材 |
資格・経験 ・経験者歓迎 (60歳定年制、雇用延長有) ・年齢40歳まで(応相談) ※長期勤続によるキャリア形成のため(省令3号のイ) |
職種で絞り込む
こだわり条件で絞り込む
雇用形態で絞り込む
年収で絞り込む