あなたにおすすめの求人
1〜28件を表示中
ソフトウェアの品質評価を通じてイメージ製品を進化させる
勤務地 |
東京都大田区下丸子3丁目30−2 キヤノン株式会社 本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 ■ポイント ・キヤノンのミラーレスカメラやニューコンセプトカメラに組み込まれているファームウェアや、関連するモバイルアプリ/PCアプリ、クラウドサービスを新規に開発するために、開発部門と協力してソフトウェアの仕様を検討したり、品質評価テストを行なう事によって品質を高め、ユーザーに喜んで使っていただける新製品に作り上げる仕事 ・イメージング製品が作り出す感動や楽しさ、映像の重要性に共感し、明るく前向きに取り組んでくれる行動力のある方 ・キヤノンのイメージング事業を飛躍させるために、一緒にチャレンジしてくれる方の応募をお待ちしています ■仕事内容 イメージング製品であるミラーレスカメラやニューコンセプトカメラに関連したソフトウェアの品質評価を担当しています。カメラ本体を制御するファームウェアや、リモート撮影/画像転送/画像編集/映像配信を行なうPCアプリ/スマホアプリ,画像の保存や共有が出来るクラウドサービスが対象となるソフトウェアです。 具体的な業務内容は、開発中の新しいソフトウェアに対して商品コンセプトに基づき、ユーザー視点での仕様検討、品質保証計画の立案、テストケース作成,UI検証,動作検証,機能検証,実機を用いた実用実写 などを行ないます。 ■やりがい イメージング製品は、大切な人、決定的瞬間、美しい風景、ニュース映像をしっかりと残し、楽しさやよろこび、感動を世界中の人々に提供しています。 搭載される技術や機能は進化を続け、より良い使いやすさとより高い信頼性の製品を提供し続けています。 これからも進化を続けるイメージング製品の開発に、ソフトウェアの品質評価を通じて携わってみませんか? |
求める人材 |
求めている人材 【必須経験】 ソフトウェアに関する基礎知識があり、ソフトウェアの品質テスト経験やソフトウェアの開発や品質保証に関連する業務の経験をお持ちの方 【歓迎経験】 JSTQBなどのソフトウェア認定資格があり、ソフトウェアの開発経験やソフトウェアのテスト計画作成/テストの実施経験のある方 【求める人物像】 ソフトウェアの品質向上に熱意をもって取り組める人材で、部門内外の関係者と円滑なコミュニケーションを図りながら、協力して目標を達成できる方を歓迎します。 自ら進んで課題に取り組み、問題解決に向けて主体的に行動できる方。新しい技術や手法を積極的に学び、チームに貢献する姿勢を持つ方を歓迎します。 失敗や困難に直面しても、ポジティブに考え、次のステップを見据えることができる方。常に成長を目指し、自らを高め続ける意欲がある方を求めています。 |
WEB説明会実施!顔出し無し!途中入退出OK!事前準備なし!
勤務地 |
東京都大田区下丸子3-30-2 キヤノン株式会社 本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 \\WEB説明会実施// 現役社員が語るWEBセミナーを開催 事前準備・顔出し不要!見るだけ参加OK!途中参加・退出も勿論OK! エンジニアとしてのキャリアを考えている方大歓迎です! ◎オススメポイント 転職を決意した理由 や キヤノンへの入社の決め手 など転職活動の参考になる情報も満載です! キヤノンについて気になること、社員に聞いてみたいことがあれば是非ご参加下さい! ◎日程は下記 2025年4月9日(水) 19:00〜20:00 2025年4月19日(土) 9:00〜10:00 2025年5月14日(水)19:00〜20:00 2025年5月24日(土)9:00〜10:00 ◎当日の流れ ・キヤノンの会社紹介 ・キャリア応募フローや別イベントの紹介 ・人事社員へのリアルタイムでのQ&A 選考フローや会社の雰囲気、中途入社エンジニアの転職経験談など自由にご質問ください。 ◎応募方法 この求人からご応募いただき担当者からのご連絡をお待ちくださいませ。 ※応募締切:開催日程の2日前 ※基本的に応募いただいたすべての方に参加いただける予定ですが、定員を超えた場合は応募先着順とさせていただきます。 ※イベントではなく通常選考をご希望の方は人事担当からのメールに返信する形でご返信ください。■仕事内容 イメージングセンサから撮像される画像・映像から深層学習や数理モデルを駆使し、 自由視点立体映像、ステレオ映像などの臨場感表現、3D形状、表面凹凸、反射特性などの物体の質感表現、被写体の動きや物性など、高付加価値情報を導出するアルゴリズムの研究開発を行います。 ■募集背景 カメラ、プリンタなどの製品開発に加え、キヤノンの強みを生かした新たなイメージング文化の創出を目指し、今までにない臨場感表現や、精緻な質感表現などのアルゴリズム研究開発を加速するための公募です。 先端画像処理アルゴリズムを開発し、未来社会のイメージング文化を創出する、想像力と行動力を持つ仲間をお待ちしています。 |
求める人材 |
求めている人材 ■WEB説明会について ご応募いただいた方は基本的にご参加いただけます!※定員を超えた場合は応募先着順です。 下記は本選考の要件です。 画像処理、画質評価の新規アルゴリズム開発の経験、深層学習、数理モデル解析の基礎知識 C言語、C+、C++、Pythonなどのプログラミングの基礎知識と経験 |
★正社員求人★20代〜40代の開発、研究、設計で活躍していきたいエンジニアの応募多数!/若手社員活躍
勤務地 |
東京都新宿区西新宿 関東スターワークス株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収450万円/27歳・経験者・入社3年目(月給31万円+賞与) 年収650万円/36歳・経験者・入社8年目(月給35万円+賞与+諸手当) 年収950万円/49歳・経験者・入社10年目(月給50万円+賞与+諸手当) |
仕事の概要 |
仕事内容 ☆正社員雇用の無期雇用派遣の求人です☆ 〈お任せするお仕事について〉 自動運転の未来を創造するAI研究エンジニア募集! 〜最先端技術で世界を変える〜 自動運転技術の核となるAI研究開発をリードしませんか? 自動運転技術の研究開発における画像処理、AI、Webシステム、組み込みソフトウェアなど、幅広い技術を駆使し、安全で快適な自動運転の実現を目指しています。世界を舞台に活躍したい、革新的な技術開発に挑戦したい、そんな熱意あふれるAI研究エンジニアを求めています。 【具体的な業務内容】 〇自動運転AIの研究開発 ・最新の深層学習技術を駆使した自動運転AIモデルの研究・開発 ・複雑な交通シーンを理解し、人間の運転に匹敵する高度な判断を可能にするAI技術の開発 ・大規模データセットを活用したAIモデルの学習・最適化 ・悪天候や夜間でも高精度な認識を可能にするセンサーフュージョン技術の開発 ・ディープラーニングを活用した物体認識・追跡アルゴリズムの開発 〇AIモデルの実装・最適化 ・研究開発したAIモデルを、自動運転システムに実装するための最適化 ・リアルタイム処理を実現する高性能なAIモデルの開発 ・組み込みシステムでの動作を考慮したAIモデルの軽量化・高速化 システム全体の性能評価・改善 【募集背景】 当社のエンジニアは、その確かな技術力と優れた人間性が高く評価されており、前年比約160%の成長を達成しています。また、プロジェクト増加率は260%に達し、需要に対してエンジニアの数が不足している状況です。このため、設計・開発領域を中心に、技術者の採用を積極的に強化しています。 【関東スターワークスの魅力】 日本の最先端が集まる東京を中心に、関東圏には多くの大手メーカー様が本社や支社を置いております。IT分野はもちろん、モノづくり分野でも、設計や開発など幅広い分野で案件を保有しております。 〜注力する領域〜 次世代モビリティ、ロボティクス応用技術、自動運転技術、車載ECU、航空宇宙・防衛、IoT、VR、AI開発、データサイエンスなど、成長が期待される分野を中心にプロジェクト先を開拓しています。 ◆プロジェクト事例 自動車内装部品のメカ設計 ドローンの機構設計 海洋無人機の研究開発 最新AIの研究開発 航空機部品のCAE解析 小型人工衛星の高周波回路設計 モビリティ製品の電子回路設計 など ◆希望配属率97.2% ★エンジニアとしての成長を全力でサポートします! ◆メーカーの開発メンバーの一員として活躍できます! スターワークスは日本を代表する大手メーカーの開発部門と直接取引を行っているため、よりコアな最先端技術開発の上流工程に携わることが可能です。 〜中長期キャリア形成を重視した環境〜 あなたの成長をサポートするために、当社は中長期キャリア形成に力を入れています。20〜40代の方々が自身のキャリアに合わせたスキルアップを図り、将来のリーダーシップポジションを目指すことができる環境が整っています。安定した基盤で、次のキャリアステップを一緒に歩んでいきましょう。 ★10年後を見据えた成長企業で活躍しませんか? ・当社は、社員一人ひとりの成長を支援し、10年/24年後も共に活躍できる環境を提供します。 ・継続的な学習機会:社内外の研修制度や資格取得支援制度を活用し、常に新しい技術を学び続けることができます。 ・キャリアパス:技術スペシャリスト、プロジェクトリーダー、マネージャーなど、多様なキャリアパスを描けます。 <働きやすい環境をご用意> □高収入実現可能! □基本土日休み! □黒字経営連続12年の安定環境! □長期休暇充実! 家族手当、住宅手当、在宅勤務制度などの福利厚生も充実! ご家庭を持ちながらも働きやすい環境です! 定着率はなんと93%以上! 【充実したフォロー体制】 やりたい仕事を、積極的にできる環境で、問題解決も管理部・技術部一丸となって対応しており、安心して業務をできる環境を整えています。 スキルアップも積極的にできるよう、研修利用制度も充実しています。 |
求める人材 |
資格 エンジニアとして、学習されて資格を取得している方や、実績のある方は内定前提で選考させて頂いております。 下記のスキル・経験がある方※必須ではありません 歓迎スキル(必須ではありません) 下記のスキル・経験がある方 【歓迎スキル】 ※いずれか関わりのあるご経験があれば歓迎します。 ・深層学習フレームワーク(TensorFlow、PyTorchなど)に関する知識・経験 ・機械学習アルゴリズムに関する知識・経験 ・Pythonなどのプログラミング言語に関する知識・経験 画像認識・解析アルゴリズムに関する知識・経験があれば尚可 ・MATLAB/Simulink基本操作スキル(シミュレーションモデル作成) ・CANalyzer、CANoe基本操作スキル(計測、解析、シミュレーション実行) ・MBSEに基づいたSysMLでのモデル作成スキル ・Microsoft?Office(Word、Excel、PowerPoint等) |
この企業の類似求人を見る
WEB説明会実施!顔出し無し!途中入退出OK!事前準備なし!
勤務地 |
東京都大田区下丸子3-30-2 キヤノン株式会社 本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 1000万円/入社1年目 エンジニア(月給63万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) 400万円/入社1年目 エンジニア(月給23万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く) |
仕事の概要 |
仕事内容 \\WEB説明会実施// 現役社員が語るWEBセミナーを開催 事前準備・顔出し不要!見るだけ参加OK!途中参加・退出も勿論OK! エンジニアとしてのキャリアを考えている方大歓迎です! ◎オススメポイント 転職を決意した理由 や キヤノンへの入社の決め手 など転職活動の参考になる情報も満載です! キヤノンについて気になること、社員に聞いてみたいことがあれば是非ご参加下さい! ◎日程は下記 2025年4月9日(水) 19:00〜20:00 2025年4月19日(土) 9:00〜10:00 2025年5月14日(水)19:00〜20:00 2025年5月24日(土)9:00〜10:00 ◎当日の流れ ・キヤノンの会社紹介 ・キャリア応募フローや別イベントの紹介 ・人事社員へのリアルタイムでのQ&A 選考フローや会社の雰囲気、中途入社エンジニアの転職経験談など自由にご質問ください。 ◎応募方法 この求人からご応募いただき担当者からのご連絡をお待ちくださいませ。 ※応募締切:開催日程の2日前 ※基本的に応募いただいたすべての方に参加いただける予定ですが、定員を超えた場合は応募先着順とさせていただきます。 ※イベントではなく通常選考をご希望の方は人事担当からのメールに返信する形でご返信ください。■仕事内容 無線ソフトウェア開発として、5G/Wi-Fi等の無線規格に関する標準化活動/仕様検討、製品に搭載する通信のアーキテクチャ設計、ドライバからミドルウェアまでソフトウェア開発、それらの検証を行います。海外ベンダーとの交渉や、海外研究所との連携も行います。 ■募集背景 キヤノン製品がネットワークサービスと連携していくためには、Wi-Fiや5G(第5世代移動通信システム)、非接触充電・給電技術等、無線技術への対応が重要となります。 多くの機器が無線で接続されると、サービス形態も多様化され、それを支える技術領域も変わっていきます。 このような背景の中で、キヤノン製品全般に対して必要な無線のハードウェア及びソフトウェアを共通化して開発しています。また、無線技術の標準化団体に加入し、新しい標準規格の策定も推進しています。 既に製品搭載している無線規格の機能拡張と、新しい分野への技術拡大に、我々と一緒に挑戦していただける方を求めています。 |
求める人材 |
求めている人材 ■WEB説明会について ご応募いただいた方は基本的にご参加いただけます!※定員を超えた場合は応募先着順です。 下記は本選考の要件です。 5G/Wi-Fi無線ソフトウェア開発 5G端末・基地局の技術開発、運用管理の経験 Wi-Fi端末・基地局の技術開発、運用管理の経験 無線規格の知識、通信プロトコルの知識、通信セキュリティの知識 3GPP、IEEE、Wi-Fi等標準化活動の経験 ソフトウェア設計、ソフトウェア検証の経験 LinuxやWindowsでの開発作業の経験 C言語での開発経験 |
スーツも時間も、自分らしく。型にハマらない営業へ。
勤務地 |
東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル1階 株式会社QED |
---|---|
給与例 |
給与例 想定年収:440万〜650万 |
仕事の概要 |
仕事内容 AI導入支援や業務改善SaaS(ノーコードツール)の営業を通じ、法人企業の業務変革やDXを支えるポジションです。 当社の営業スタイルは“型にハマらない”がスタンダード。 勤務時間も商談スタイルも、あなたの裁量で設計できます。 【お任せする業務】 ・法人向けのヒアリング ・提案 ・受注業務 ・営業戦略や提案資料の立案 ・作成 ・エンジニアや他部門と連携し課題解決を実行 ・既存顧客への継続提案・アップセルなど シンプルな営業ではなく「どう提案すれば顧客の課題が解決するか?」を一緒に考える“共創型営業”です。 ー □フルフレックスで働きやすさ◎  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 出社時間も退勤時間も自由。 「今日は在宅で集中したい」「午前はゆっくり、午後に商談集中」など、 自分で時間をデザインできるから、生活とのバランスも取りやすい。 働き方にこだわりたい人にとっても理想的な環境です。 □“考える営業”にやりがいあり  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「どう提案すれば相手の課題を解決できるか?」を常に考える営業です。 ただ商品を紹介するのではなく、提案の中身や伝え方まで工夫できるのがポイント。 ロジカルに整理して伝えるのが得意な方にぴったり! □安定よりも“意味ある成長”を重視  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 毎日違う企業と話すからこそ、刺激もたっぷり。 「自分の提案で誰かの業務が変わった」という実感を得られる仕事です。 営業としても、一人のビジネスパーソンとしても、成長できるステージです。 |
求める人材 |
求めている人材 <必須経験・スキル> ・無形商材のソリューション営業経験がある方 ・フィールドセールス等で顧客課題を解決してきた方 <こんな方、歓迎します!> 丁寧なヒアリングと提案設計が得意な方 フルフレックスや副業OKな環境を活かしたい方 責任ある自由を楽しめる方 顧客目線で提案し、伴走できる営業がしたい方 □ただいま20〜30代スタッフ活躍中!! |
この企業の類似求人を見る
■原子力での発電事業を専業にしてきた日本唯一の原子力発電専業会社 ■2015年経産省発表の「長期エネルギー需要見通し」において、原子力発電は約20-22%の需要見込み ■原子力発電所再稼働後は、ノウハウを活かし幅広い事業展開予定
勤務地 |
本店(東京都台東区) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜800万円 |
仕事の概要 |
当社は稼働する原子力発電所の安全運転と電力の安定供給のために状態を常に監視しトラブルを未然に防ぐ役… |
求める人材 |
【必須】機械工学、電気電子工学、原子力工学、建築工学などのいずれかの知識・ご経験のある方(工業高校… |
昇給・賞与あり◎経験、技術を活かして働けます!
勤務地 |
東京都港区浜松町1-12-4 第2長谷川ビル3F 株式会社フォリウム 東京本社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 インターネットリサーチや ECサイト運営のBPO、大手広告代理店の バックオフィス業務などで成長中の事業です! ITエンジニア経験者や、 チャレンジ意向のある方が 多数在籍中です! これまでの実績とお客様との信頼関係を もとに、当社のIT事業の本格化に向かい 立ち上げのメンバーとして 活躍してくださる方を募集しています! 一緒に作り上げてくださる方、お待ちしています! □仕事内容 ―――――――――――――――――― 一からのITサービスの企画・開発や 顧客からの一次請けによる開発・運用を 予定しています。 得意分野をお任せいたします! 【具体的な業務内容】 ◆新規(IT)サービスの考案、企画、開発 ◆一次請け(開発)事業の立ち上げ (既存顧客/新規顧客は問いません) ◆ITエンジニア(開発)チームを組織化 ※リモートでの勤務応相談 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ◆何らかのIT系の得意分野の技術をお持ちの方 ◆何らかの業種、業務の システム・サービス専門知識や技術をお持ちの方 ◆プロジェクトまたは プロダクトマネージメントの経験をお持ちの方 【歓迎条件】 ◆高いコミュニケーション能力があり、 組織横断の動きが可能な方 |
【語学スキルが活かせる!】国や各研究機関との調整業務!土日祝休み/17時定時で私生活との両立も実現!「信濃町駅」「国立競技場駅」〜徒歩スグ◎
勤務地 |
東京都新宿区信濃町 学校法人慶應義塾 慶應義塾大学病院 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【POINT】 *<信濃町駅スグ>慶應義塾大学病院勤務! *<経験者歓迎>研究関連の経験が活きる! *<土日祝休み>季節特別休暇等、お休み充実! 【仕事内容】 大学病院 学術研究支援課における各種支援業務をお任せします。 <具体的には> ・研究リーダー等の要請に基づいた関係機関・企業との各種調整やマネジメント業務 ・公的資金獲得支援、申請書作成等の実務支援業務(プレアワード業務) ・報告書作成等の実務(ポストアワード業務) ・各研究事業における事業推進およびその支援 ・臨床研究推進センター等学内各部署との協同業務 など ※国や研究者および事務局、関係者との協議、連絡、調整業務が中心のお仕事です。 <こんな方を求めています> 大学や企業、研究機関等の関係各所との連携をお任せするので、コミュニケーションスキルのある方、状況に応じて臨機応変に対応していただける方を歓迎します! <無理なく続けられる環境> 17時定時、基本的に土日祝休みの他、充実した休暇制度があるためワークライフバランスを実現できます。 年末年始は連休で有給も取りやすく、 休日出勤をした場合でも振替休日を設けています。 【当院について】 患者さんに優しく、患者さんに信頼される、患者さん中心の医療。 それが、慶應義塾大学病院の理念です。 【雇用形態】 専門員(有期) ※契約社員 【雇用期間】 雇用開始日から1年間 ※就任日は応相談 ※単年度契約・更新制(定年年齢:65歳) ※双方合意の上で更新有(最長5年間) ※就任日から6ヶ月間は試用期間となります。 |
求める人材 |
求める人材: ※4年生大学卒業以上/新卒不可 ※国等、研究者および事務局、関係者との協議、連絡、調整を円滑に行うことができる方 ※語学力(英語)を有する方 ※大学・研究機関等(企業を含む)での研究開発、研究支援ほか研究関連業務にかかわる実務経験・業務実績をお持ちの方 【以下のような方からの応募も歓迎!】 国の研究機関の勤務経験のある方 |
営業×事業企画のハイブリッドへ。提案から仕組みづくりまで担う
勤務地 |
東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル1階 株式会社QED |
---|---|
給与例 |
給与例 想定年収:440万〜650万 |
仕事の概要 |
仕事内容 AI・ノーコードといった先端技術を活かし、企業の業務改善・新規事業創出に並走するBtoB提案営業です。 特長は「営業」と「企画」を同時に担う点。 顧客課題に向き合うだけでなく、社内でのサービス改善提案や提案スキームの再設計まで手がけられます。 【業務内容】 ・クライアントへの提案活動(課題整理・商談・クロージング) ・営業戦略やKPIの見直し提案 ・エンジニアとの仕様連携 ・プロダクト改善への提言 ・企画職と連携し、イベント・セミナーの設計・実行 戦略的な営業活動と、オペレーションの最適化、両方に関われます。 ー □営業“だけ”にとどまらない仕事  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「このサービス、もっとこうだったら良くなるのに…」という声を、 実際に社内に届けて改善できるポジションです。 営業+事業企画の両軸を担えるから、マーケット目線も組織目線も鍛えられます。 □プロダクトサイドとの距離が近い  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 社内のエンジニアや企画チームとも日常的にコミュニケーションを取りながら、 「どうすれば顧客にとってもっと便利か?」を一緒に考えられます。 チームで価値をつくっていく実感があります。 □着実なキャリアと自己成長  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 営業数字だけでなく、仕組みづくりや改善力も評価されるから、 次のキャリアステップにもつながりやすい環境です。 「個人営業に限界を感じている」「仕組みから関わってみたい」方におすすめ! |
求める人材 |
求めている人材 <必須経験・スキル> ・無形商材のソリューション営業経験がある方 ・フィールドセールス等で顧客課題を解決してきた方 <こんな方、歓迎します!> 論理的に課題を整理し、提案設計できる方 営業だけでなく、事業づくりに関心がある方 スタートアップや変化の多い環境に前向きな方 顧客の成功をゴールにできる方 □ただいま20〜30代スタッフ活躍中!! |
■原子力での発電事業を専業にしてきた日本唯一の原子力発電専業会社 ■2015年経産省発表の「長期エネルギー需要見通し」において、原子力発電は約20-22%の需要見込み ■原子力発電所再稼働後は、ノウハウを活かし幅広い事業展開予定
勤務地 |
本店(東京都台東区) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜800万円 |
仕事の概要 |
当社は稼働する原子力発電所の安全運転と電力の安定供給のために状態を常に監視しトラブルを未然に防ぐ役… |
求める人材 |
【必須】機械工学、電気電子工学、原子力工学、建築工学などのいずれかの知識・ご経験のある方(工業高校… |
AIを“売る”のではなく、“活かす”営業へ。
勤務地 |
東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル1階 株式会社QED |
---|---|
給与例 |
給与例 想定年収:440万〜650万 |
仕事の概要 |
仕事内容 当社が提供するAI導入支援サービスやノーコードプロダクト「Pakeji」を通じ、 企業の業務効率化やデジタル変革を推進する提案営業ポジションです。 顧客課題に応じて、AIやプロダクトの活用方法を設計・提案することがメイン。 「売って終わり」ではなく、導入後の定着・改善フェーズまで並走します。 【業務内容】 ・法人顧客との商談(課題ヒアリング〜提案) ・提案資料の作成 ・プレゼン ・契約締結 ・プロダクト改善のためのフィードバック収集 ・開発・企画部門との連携による提案設計 新しい技術への理解と、地道な顧客対応を両立できる方に最適な仕事です。 ー □営業だけど“技術にも詳しくなる”  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「文系だけどAIに興味がある」「技術は詳しくないけど学びたい」 そんな想いを歓迎します。 現場で活躍しながら、自然と知識が身につく環境が整っています。 基礎から学び直したい方にもぴったりです。 □プロダクトを一緒につくる営業  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 売るだけじゃない。提案で得たフィードバックを、 そのままプロダクト改善に活かせる文化があります。 開発や企画とも日々やりとりできるので、 「自分がチームの一員だ」と実感できるはずです。 □堅実で誠実な営業スタイルが活きる  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 派手なトークよりも、丁寧なヒアリングと信頼関係を大事にする文化。 無理に売るのではなく、「ちゃんと使ってもらえる」提案を重視しています。 誠実な提案ができる方が、長く活躍できる職場です。 |
求める人材 |
求めている人材 <必須経験・スキル> ・無形商材のソリューション営業経験がある方 ・フィールドセールス等で顧客課題を解決してきた方 <こんな方、歓迎します!> 顧客の業務理解から提案まで担ってきた方 AI・ノーコード領域に興味がある方 プロダクトと顧客をつなぐ役割に挑戦したい方 安定より“成長実感”を求めたい方 □ただいま20〜30代スタッフ活躍中!! |
<スキルを活かせる>昇給・賞与あり|年間休日128日|研究支援
勤務地 |
東京都新宿区西早稲田9-12大隈スクエアビルまたは早稲田大学内 (株)早稲田大学アカデミックソリューション |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 大学教員や研究者の研究活動を裏方として支援する研究資金管理業務 研究資金の管理スタッフ(正社員)の募集! 大学教員や、研究活動の 研究資金の管理や研究支援など 裏方としてサポートをお任せします。 【具体的には…】 [1] 総合職S級 民間企業や国から獲得した 研究資金をルール通りに 教員や研究者の方に 使用していただくため管理をし 事務処理などのサポートをしていただきます。 [2] 総合職G級 上記の研究支援と研究資金の管理 後輩・部下の指導をしながら プロジェクトのマネジメントをお任せします。 職業紹介事業:株式会社ネオネット |
求める人材 |
資格 [1] 総合職S級 ・社会人での事務経験:3年以上 [2] 総合職G級 ・社会人での事務経験:5年以上 ・後輩、部下の育成経験:1年以上 ・顧客ニーズを的確に理解し 立案や企画が可能 ・下記いずれかの経験:1年以上 …大学、官公庁、研究機関などで 執行管理/報告対応/監査対応 公的研究資金の契約手続きなど 【歓迎スキル】 ・Accessの使用経験 ・Excelの応用操作 …if/count/round/sum/vlookup グラフの作成など ・博士、修士の取得者 ・日常会話やメールの英語が可能 …TOEIC650点以上 ・コンサルやシンクタンクの企業経験 ・営業、広報、マーケティング 企画業務の経験 |
★正社員求人★20代〜40代の開発、研究、設計で活躍していきたいエンジニアの応募多数!/若手社員活躍
勤務地 |
東京都品川区 関東スターワークス株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収450万円/27歳・経験者・入社3年目(月給31万円+賞与) 年収650万円/36歳・経験者・入社8年目(月給35万円+賞与+諸手当) 年収950万円/49歳・経験者・入社10年目(月給50万円+賞与+諸手当) |
仕事の概要 |
仕事内容 ☆正社員雇用の無期雇用派遣の求人です☆ 〈お任せするお仕事について〉 次世代EV自動車のの機械設計に従事して頂きます。 【職務内容】 ・アクチュエータやモータの詳細設計、試作、評価をお任せ致します。 また、業務に慣れましたら、新製品の上流工程を担当して頂く場合も御座います。 ★10年後を見据えた成長企業で活躍しませんか? ・当社は、社員一人ひとりの成長を支援し、10年/31年後も共に活躍できる環境を提供します。 ・継続的な学習機会:社内外の研修制度や資格取得支援制度を活用し、常に新しい技術を学び続けることができます。 ・キャリアパス:技術スペシャリスト、プロジェクトリーダー、マネージャーなど、多様なキャリアパスを描けます。 ・チャレンジできる環境:新規プロジェクトへの参画や海外勤務など、様々なチャンスに挑戦できます。 ・安定した業界で活躍! 【募集背景】 当社のエンジニアは、その確かな技術力と優れた人間性が高く評価されており、前年比約160%の成長を達成しています。また、プロジェクト増加率は260%に達し、需要に対してエンジニアの数が不足している状況です。このため、設計・開発領域を中心に、技術者の採用を積極的に強化しています。 【関東スターワークスの魅力】 日本の最先端が集まる東京を中心に、関東圏には多くの大手メーカー様が本社や支社を置いております。IT分野はもちろん、モノづくり分野でも、設計や開発など幅広い分野で案件を保有しております。 〜注力する領域〜 次世代モビリティ、ロボティクス応用技術、自動運転技術、車載ECU、航空宇宙・防衛、IoT、VR、AI開発、データサイエンスなど、成長が期待される分野を中心にプロジェクト先を開拓しています。 ◆プロジェクト事例 自動車内装部品のメカ設計 ドローンの機構設計 海洋無人機の研究開発 最新AIの研究開発 航空機部品のCAE解析 小型人工衛星の高周波回路設計 モビリティ製品の電子回路設計 など ◆希望配属率97.2% ★エンジニアとしての成長を全力でサポートします! ◆メーカーの開発メンバーの一員として活躍できます! スターワークスは日本を代表する大手メーカーの開発部門と直接取引を行っているため、よりコアな最先端技術開発の上流工程に携わることが可能です。 〜中長期キャリア形成を重視した環境〜 あなたの成長をサポートするために、当社は中長期キャリア形成に力を入れています。20〜40代の方々が自身のキャリアに合わせたスキルアップを図り、将来のリーダーシップポジションを目指すことができる環境が整っています。安定した基盤で、次のキャリアステップを一緒に歩んでいきましょう。 <働きやすい環境をご用意> □高収入実現可能! □基本土日休み! □黒字経営連続12年の安定環境! □長期休暇充実! 家族手当、住宅手当、在宅勤務制度などの福利厚生も充実! ご家庭を持ちながらも働きやすい環境です! 定着率はなんと93%以上! 【充実のフォロー体制】 やりたい仕事を、積極的にできる環境で、問題解決も管理部・技術部一丸となって対応しており、安心して業務をできる環境を整えています。 スキルアップも積極的にできるよう、研修利用制度も充実しています。 |
求める人材 |
資格 自動車メーカーや車載部品メーカーでの実務経験(実務3年以上) |
この企業の類似求人を見る
■原子力での発電事業を専業にしてきた日本唯一の原子力発電専業会社■2015年経産省発表の「長期エネルギー需要見通し 」において、原子力発電は約20-22%の需要見込み。■原子力発電所再稼働後は、ノウハウを活かし幅広い事業展開予定
勤務地 |
本店(東京都台東区) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜800万円 |
仕事の概要 |
当社は、稼働する原子力発電所の安全運転と電力の安定供給のために状態を常に監視しトラブルを未然に防ぐ… |
求める人材 |
【必須】原子力分野の専攻、原子力施設の設計、建設、運営/維持管理、研究開発等の経験 |
□20代・30代の転職応援!□【26新卒限定】リクルートコンサルタント/全ての人にキャリア選択を提供/ブルーオーシャン戦略で成長中
勤務地 |
東京都新宿区大久保 株式会社シニアジョブ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □20代・30代のキャリアチェンジが、新しい可能性を生む!□ □転職で人生が変わる。あなたにぴったりの仕事、あります!□ ◆業務内容 ・リクルートコンサルタント 難易度が高いと言われるシニアの転職を支援します。 転職における要件定義を転職希望者と共にビジョンを成立させ、本人要望と転職市場をすり合わせて、論理的かつ合理的に魅力あるキャリアビジョンを設定して、転職を成功へと導きます。 人生で最後になるかもしれない転職を成功に導くことで、求職者様より涙ながらに感謝の声をいただくこともあります。 ・ビジネスグロース 新規事業や新規プロジェクトが定期的に生まれているフェーズのため、 市場調査から戦略制定、PDCAを回しながら事業グロースを図ります。 主に社長直下でのポジションになる為、事業スピードを感じながらマーケティング力や要件定義能力など、ビジネスグロースに必要な能力を付ける事が可能です。 ◆得られるスキル - 論理的思考力 - 仮説思考能力 - 合理的判断能力 -コミュニケーション能力 - 課題解決能力 - マーケティングスキル - ビジネス折衝能力 ◆今後の事業方針 【エージェント事業の拡大】 人材拡充と広告増加により、売上/利益を現在の2、3倍にすることを目指します 【toB向けの新規事業立ち上げ】 toB向けの新規事業の展開を予定しています 【5年後の上場を目指す】 エージェント事業と求人メディア事業を拡大させ上場を目指します 【シニアの衣食住を支えるサービスへ】 転職支援だけでなくシニアの生活を各方面で支援します |
求める人材 |
求める人材: ◆必須条件 - 2026年3月に4年制大学、大学院を卒業予定の方(留学生含む) - 基本的なPCスキル(Excel、Wordなど) ◆歓迎条件 - 営業や営業に近しい経験(顧客との折衝がある業務など) - 人材系の企業で働いた経験 ◆シニアジョブにマッチする人 - 論理的に物事を考える事が好きな方 - ロジカルに物事を捉える事が好きな方 - 答えのない事に仮説を持って取り組む意欲のある方 - 無駄を減らして合理的に物事を進めたいと思う方 ◆シニアジョブにミスマッチな人 - データや事実ではななく感情で物事を判断したいと考える人 |
この企業の類似求人を見る
★正社員求人★20代〜40代の開発、研究、設計で活躍していきたいエンジニアの応募多数!/若手社員活躍
勤務地 |
東京都中央区 関東スターワークス株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収450万円/27歳・経験者・入社3年目(月給31万円+賞与) 年収650万円/36歳・経験者・入社8年目(月給35万円+賞与+諸手当) 年収950万円/49歳・経験者・入社10年目(月給50万円+賞与+諸手当) |
仕事の概要 |
仕事内容 ★正社員採用の無期雇用派遣の求人です★ 〈お任せするお仕事について〉 次世代の車載製品のADASシステムの開発を担当頂きます。 組込ソフトウエアエンジニアの募集となります。 次世代向けの開発について、今までコア業務は少人数での支援を行っておりましたが、2025年〜2036年の実用化に向けて、弊社の得意とする研究開発業務について、研究費の増大に伴い、増員募集となります。 【研究開発業務】 車載向けについては、自動運転・ADAS・BEV・合成燃料の自動車開発など、現在、発展途中の車載電装部品が増えていく中、ソフトウェア開発においても、ADAS向け統合システムやECUの開発をご担当頂きます。 また、防衛関連も並行して行っている企業もあり、ジャイロセンサや空調制御のための電装部品の開発を担当頂きます。 【募集背景】 当社のエンジニアは、その確かな技術力と優れた人間性が高く評価されており、前年比約160%の成長を達成しています。また、プロジェクト増加率は260%に達し、需要に対してエンジニアの数が不足している状況です。このため、設計・開発領域を中心に、技術者の採用を積極的に強化しています。 【関東スターワークスの魅力】 日本の最先端が集まる東京を中心に、関東圏には多くの大手メーカー様が本社や支社を置いております。IT分野はもちろん、モノづくり分野でも、設計や開発など幅広い分野で案件を保有しております。 〜注力する領域〜 次世代モビリティ、ロボティクス応用技術、自動運転技術、車載ECU、航空宇宙・防衛、IoT、VR、AI開発、データサイエンスなど、成長が期待される分野を中心にプロジェクト先を開拓しています。 ◆プロジェクト事例 自動車内装部品のメカ設計 ドローンの機構設計 海洋無人機の研究開発 最新AIの研究開発 航空機部品のCAE解析 小型人工衛星の高周波回路設計 モビリティ製品の電子回路設計 など ◆希望配属率97.2% ★エンジニアとしての成長を全力でサポートします! ◆メーカーの開発メンバーの一員として活躍できます! スターワークスは日本を代表する大手メーカーの開発部門と直接取引を行っているため、よりコアな最先端技術開発の上流工程に携わることが可能です。 〜中長期キャリア形成を重視した環境〜 あなたの成長をサポートするために、当社は中長期キャリア形成に力を入れています。20〜40代の方々が自身のキャリアに合わせたスキルアップを図り、将来のリーダーシップポジションを目指すことができる環境が整っています。安定した基盤で、次のキャリアステップを一緒に歩んでいきましょう。 【開発環境】 CANalyzer、VisualStudio 言語:C、C++、MatlabSimlink ご自身でプログラミングも担当いただきますが、マネジメントで部下や外注会社への指示や管理が得意だった方もお気軽にご応募ください。対応可能フェーズごとの適正条件でご提示いたします。 ECU開発 ・仕様検討 ・システム設計(言語:MATLAB) ・実装(言語:C、C++) ・試作時にはPytthonでのコーディングをすることがあります。 歓迎スキル(経験なくても可) ・C言語、C++言語でのコーディングからテストまでの経験が直近である方 ・AUTOSARコーディングガイドラインやテスト仕様を理解している方 <働きやすい環境をご用意> □高収入実現可能! □基本土日休み! □黒字経営連続12年の安定環境! □長期休暇充実! 家族手当、住宅手当、在宅勤務制度などの福利厚生も充実! ご家庭を持ちながらも働きやすい環境です! 定着率はなんと93%以上! 【充実したフォロー体制】 やりたい仕事を、積極的にできる環境で、問題解決も管理部・技術部一丸となって対応しており、安心して業務をできる環境を整えています。 スキルアップも積極的にできるよう、研修利用制度も充実しています。 |
求める人材 |
資格 ソフトエンジニアとして、学習されて資格を取得している方や、実績のある方は内定前提で選考させて頂いております。 下記のスキル・経験がある方(必須ではありません) ・C言語、C++でのプログラミングスキル ・最先端技術の調査や学習に抵抗がない方 【優遇資格】 ・ETEC(組込み技術者試験制度)、JSTQB認定テスト技術者資格、エンベデッドシステムスペシャリスト試験、OCRES(OMG認定組込み技術者資格試験プログラム)、基本情報技術者、応用情報施術者、情報セキュリティスペシャリスト試験(ISMS)・高度情報処理技術者資格、Java資格、Oracle資格、PM資格、AWS他クラウド系資格 |
この企業の類似求人を見る
AIと共に、事業を創る。経験を活かし“次の成長”へ
勤務地 |
東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル1階 株式会社QED |
---|---|
給与例 |
給与例 想定年収:440万〜650万 |
仕事の概要 |
仕事内容 無形商材(AI・ノーコードツール)を活用し、顧客の課題解決をリードする事業開発ポジションです。 法人営業の経験を土台に、現場の課題を深く掘り下げ、 最適な提案とプロダクトの磨き込みを同時に行う、攻守一体のポジション。 担当するのは、自社プロダクト「Pakeji(ノーコード業務ツール)」や、 AI導入支援、業務改善など、最先端の無形商材によるBtoB提案です。 【業務内容】 ・法人顧客への課題ヒアリング ・提案資料の作成〜プレゼン〜契約獲得 ・フィードバックに基づいたサービス改善提案 ・新規プロジェクトの立ち上げ・運営 など 高い裁量で、事業づくり・営業・企画を一気通貫で担えるポジションです。 ー □営業経験を“事業づくり”に昇華  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ これまでの営業経験を、単なる“モノを売る”だけではなく、“価値を共につくる”力として活かせます。 「本当にこの提案でいいのかな?」「もっと顧客に合うサービスがあるのでは?」 そんな問いを持ちながら提案できる方なら、きっと活躍できます。 事業開発として、売る・作る・改善するまで一貫して携われるのが魅力です。 □柔軟な働き方で成果に集中  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フルフレックス&コアタイムなし。 「朝ゆっくり、夜に集中」「子どもの送り迎えをしてから出勤」など、あなたの生活に合わせた働き方が可能です。 オフィス環境も落ち着いていて、オン・オフのメリハリがしっかり取れるのも嬉しいポイントです。 □AI・ノーコードの最前線で成長できる  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「AIって難しそう…」という方でも大丈夫。日々の業務の中で自然と知識が身につく環境です。 社内にはエンジニアや企画メンバーもおり、分からないことをすぐに相談できる安心の体制も整っています。 これからの時代に求められるスキルを身につけたい方にぴったりです。 |
求める人材 |
求めている人材 <必須経験・スキル> ・無形商材のソリューション営業経験がある方 ・フィールドセールス等で顧客課題を解決してきた方 <こんな方、歓迎します!> ・自ら考え、実行し、改善できる方 ・新しい技術や概念に対して柔軟な方 ・将来、事業責任者を目指したい方も歓迎 □ただいま20〜30代スタッフ活躍中!! |
■原子力での発電事業を専業にしてきた日本唯一の原子力発電専業会社■2015年経産省発表の「長期エネルギー需要見通し 」において、原子力発電は約20-22%の需要見込み。■原子力発電所再稼働後は、ノウハウを活かし幅広い事業展開予定
勤務地 |
本店(東京都台東区) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜800万円 |
仕事の概要 |
当社は、稼働する原子力発電所の安全運転と電力の安定供給のために状態を常に監視しトラブルを未然に防ぐ… |
求める人材 |
【必須】原子力分野(原子炉工学、核物理等)を専攻していた方【歓迎】原子力施設の設計、建設、運営/維持… |
【自社プロダクト開発】品質管理スペシャリスト(立ち上げ・SaaS化)/残業月10H台◎/◆高成長&安定環境/〜国内市場シェアNo.1〜
勤務地 |
東京都港区港南一丁目8番23号 株式会社ディーバ 東京 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■募集背景 世界中のグループ経営を支えるデファクトスタンダードを目指すために、10年以上にわたって国内市場シェアNo.1(※)を続ける自社プロダクトの連結会計システムをオンプレミスからSaaSにシフトしていく上で中核となる、“品質管理”を担うプロフェッショナルの参画を求めています。 ■仕事内容 【要約】 連結決算・開示のプロダクト(自社製品)の企画・開発・機能改善を行うプロダクト開発本部に所属の上、品質管理スペシャリストとして、オンプレミスからSaaSに進化させるプロダクト品質基準の見直し、再設計、推進・改善を担い、製品開発エンジニアと共に“ものづくり”に携わっていただきます。 【詳細】 同社は自社プロダクトの連結会計システムを中心に、グループ会社から会計/経営情報を収集し、可視化する各種ソリューションを提供しています。強みは「顧客基盤」と「高収益体質」であり、東証上場の時価総額TOP200社のうちの約100社を含む、日本を代表する大手上場企業との長期的なお付き合いがあります。営業利益率は毎年20%前後で推移しており、「会計」という無くなりづらい業務領域という特性からリプレイスリスクも低く、安定した事業基盤を築くことができています。 同社は現在、エンタープライズと呼ばれる大企業を中心に約1,200社に提供してきたオンプレミス主体のBtoB向けプロダクトを、SaaSサービスへと進化させるという、前例がほとんど無い、大きなチャレンジを進めています。会計システムという特性上、まずは何よりも安心・安全で利用できることを第一としています。その前提の上で、お客様のグループ経営・会計業務に変革をもたらし、業務効率や生産性の改善といった付加価値を創出するべく、過去から続く前提条件や制約と向き合いながらテクノロジーを駆使し、これを実現しようとしています。 業務内容としては、これまでのご経験、専門性を活かしながら、自社のプロダクト事業全体の品質管理体制の見直し、基準づくり、標準化推進・改善を担っていただきます。オンプレミス主体では個々の基準にバラつきがあっても導入時の品質確認でカバーできていましたが、この先はSaaSにシフトすることを決断しているため、品質管理体制の確立・強化は、事業全体の中でも最重要課題となっています。 具体的な取り組みとしては、世界基準の品質特性(ISO/IEC25010)を採用した品質管理体制を目指してまいります。これまでの品質管理体制の現状を踏まえ、まずは簡易プロセスを導入し、その上でリリース基準づくり、フェーズ毎の判断導入、第三者テストの強化、出荷判定の判断基準強化、トラブル時の基準導入と、徐々に進化させていく予定です。 やりがいとしては、部分的な品質管理作業の繰り返しではなく、自社プロダクトの企画〜開発〜保守といった製品ライフサイクル全体に携わることができる点があります。また、オンプレミスからSaaS化を進めるタイミングにおいて、「無秩序→可視化→品質担保」のステップを全て経験でき、品質管理のプロフェッショナルとして、他社に引けを取らない世界基準の品質管理体制を自ら創り上げ、仲間と共にお客様に満足いただけるプロダクトづくりの中核を担うことができる点が魅力だと考えています。 組織には、会計業務に詳しい方、開発に強い方。マネジメントに強い方、特定の技術に長けたスペシャリストの方など、総勢約100名のプロフェッショナル人材が在籍しています。チームプレーを大切に、お互いに協力し合いながら業務を進め、ご自身の貢献範囲を拡げていただくことを期待しています。 ■同社で働く魅力 @価値あるものをつくれる:BPO事業を通じて大企業のユーザーの声をダイレクトに聞くことができ、真にお客様の役に立つものがつくれる A裁量や自主性がもてる:誰かに言われたものをつくるのではなく、自分の意思と技術力でお客様のためにつくりたいことを表現できる B高成長&安定環境:年20-25%成長・昇給率7%前後が続く成長環境、お客様は優良で事業は底堅い、残業月10H台とWLBを保ちながら挑戦できる →メーカーの立場として、プロフェッショナル志向に生涯拘りながら、並行して様々な挑戦ができることが同社の魅力です。 ■開発環境 - 開発言語: C#, JavaScript, C++, Typescript - インフラストラクチャ: オンプレミスサーバ, Microsoft Azure, Amazon Web service - ミドルウェア:PostgreSQL, Oracle, AWS Dynamo, Nginx, Container ※これまでの既存製品(オンプレミス環境)はC++,C#、Windows、OracleDBを軸に展開してきましたが、SaaS化に向けて技術者同士がお互いに意見を出し合い、自分たちでより良い技術選定や移行計画を進めています。 ■選考上のポリシー 『応募可否や選考合否に関わらず、出会った方1人ひとりに必ず良い機会を提供する』 エンジニア採用は、面接ではなく全て「面談」形式で進めています。「見極めをするのはあくまで応募者側であり、会社は選ばれる側である」という考えが根底にあるからです。 仮に同社都合でご縁に繋がらなかったとしても、その理由をフォードバックし、後のキャリアをどうしていくと良いのか、を一緒に考えられるような機会を提供することを心がけています。 ぜひ、あなたの”ものづくり”に対する想いをお聞かせいただき、同社の選択肢も合わせて検討ください。 ■(※)国内市場シェアNo.1: - 出典 株式会社富士キメラ総研 2023年7月発行 市場調査レポート「ソフトウェアビジネス新市場 2023年版」調べ - 2012年版よりNo.1を継続中 =========== 気になる方は… 応募ボタンをクリック! =========== |
求める人材 |
求める人材: 【必須(MUST)】 以下のいずれかに該当する方 - ソフトウエアの品質保証・品質管理のご経験を有する方 - WEB系や業務系アプリケーション開発経験を経て、今後は品質管理のキャリアを志向されている方 - 最新技術や開発手法のインプットを常に大切にされている方 ※お客様視点をもった思考や行動を大切にしている方を求めています 【歓迎(WANT)】 - テストマネジメントの経験 - テストプロセスの構築や改善を推進した経験 - 自社プロダクトやERPの開発、導入経験 - BtoB領域での業務系システムやSaaSプロダクトの開発経験 - C、C++、C#またはオブジェクト指向プログラミング言語での設計・開発・運用経験 - 大規模サービスの負荷を考慮した開発経験 - 会計領域に関する業務知識、もしくは関心の強さ 【求める人物像】 - 同社グループが掲げる「Open(謙虚さ・誠実さ),Value(他者貢献の姿勢),Stretch(成長し続ける志向)」に共感いただける方 - 課題やミッションに対し成果を出すことと、周りのために力を尽くし、チームでより大きな成果を出すことの両方に意義を感じる方 |
【サイエンティフィック コンサルタント(研究支援職)】“研究のプロジェクトメンバー”としてITからサポート
勤務地 |
東京都文京区後楽 サイエンス・テクノロジー・システムズ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: =[ 業務内容 ]============================= 大学の研究室、国の研究機関、製薬会社の研究所等に対し、 IT技術を活用した教育・研究環境を構築する為の総合サービスの提供を行います。 ■具体的には・・・ ・共同研究 ・研究機関等の研究支援 ・コンピュータハードウェア・アプリケーションの提供及び HPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)環境構築・保守 ・データベースの開発及び構築 ・バイオインフォマティクスデータ解析 ・プログラム開発 ・コンサルティング 等を行っていただきます。 ====================================== |
求める人材 |
求める人材: ■博士号取得者(下記いずれか) ・理学博士 ・工学博士 ・薬学博士 ■提出書類 1.履歴書(書式自由、写真貼付、研究室名明記) 2.研究概要(A4用紙 1枚) 3.職務経歴書 4.論文リスト 5.研究会等の発表リスト |
副業可/IT実務の経験者向け/エンタメ製品の品質管理をリードし、グローバル展開を支えるMD品質管理担当募集中 *Only apply if you live in Japan and speak fluent Japanese(N1), please.
勤務地 |
東京都品川区 株式会社セガ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 仕事内容 MD商品全般(主にフィギュア)の品質管理業務を担当していただきます。 MD商品の品質管理業務 ・セガフィギュアの品質管理 ・現地の工場との品質向上のためのやりとり 採用要件 物販・玩具の品質管理業務経験のある方 成形品・フィギュアの生産技術知識・経験のある方 社内外コミュニケーション力 職種ポジション:【株式会社セガ フェイブ】MD品質管理担当求人No.801 【株式会社セガ フェイブ】MD品質管理担当求人No.801 |
求める人材 |
求める人材: (業務経験1年以上) 歓迎スキル 英語ビジネスレベル エンタメへの興味関心がある 雇用形態 正社員 ※スキルやご経験により、契約社員でのご提示となる場合がございます。 Requirements: This job posting is ONLY open to candidates who are N1 JLPT certified or fluent in Japanese and reside in Japan. DO NOT APPLY if you do not meet these requirements please. A correct Japanese resume is required. この求人は、JLPT日本語検定1級保持者か同等レベルの流暢な日本語能力があること、かつ日本国に在住であることが必須となります。応募には日本語のレジュメが必須です。 |
◆難治性疾患(具体的には脳梗塞後遺症、ALS、アルツハイマー型認知症等治療困難とされる病気)に対し「幹細胞培養上清」という技術で新しい治療薬の開発を目指す再生医療スタートアップ企業です。
勤務地 |
東京研究所(東京都江戸川区) |
---|---|
想定年収 |
600万円〜1000万円 |
仕事の概要 |
【職務内容】・統括:当社の研究チームの責任者候補として、複数の研究員や他大学との共同研究を進め、そ… |
求める人材 |
【必須】■再生医療分野に関する知識(特に間葉系幹細胞、エクソソーム等)■管理職部門として組織マネジメ… |
【カスタマーサポート/フルリモOK】品質管理(リーダー候補)
勤務地 |
東京都港区東新橋1丁目5−2 汐留シティセンター35階(本社) 株式会社タイミー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆募集背景 同社は「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、「働きたい時間」と「働いてほしい時間」をマッチングするスキマバイトアプリ「タイミー」を開発・提供しています。スポットワークという新しい働き方を切り口に「労働力不足」という日本が抱える重要課題の解決に取り組んでおり、事業伸長率は昨年比320%とサービス・組織ともに急成長しています。 タイミーでは人々の働き方の根底を変えはたらくのインフラをつくるサービスになるために、お客様(ユーザー様、クライアント様)との信頼関係・顧客体験の向上を担うカスタマーサポートを重要視しています。更に、カスタマーサポート本部ではカスタマーサポートの枠に囚われず、あらゆる手段を使ってお客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、タイミーの成長に貢献します。現在、タイミーのカスタマーサポートでは品質管理チーム立ち上げ直後のため、チームを一緒に構築していくリーダー候補を募集する運びとなりました。 ◆業務内容 ミッション <タイミーのカスタマーサポートとは> お客様の問い合わせ対応・社内外コンテンツの管理・募集の監視などを行い、お客様がタイミーを快適にご利用いただくサポートをしています! <カスタマーサポート本部ミッション> お客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、タイミーの成長に貢献すること L お客様とは:企業(To B)・ワーカー(To C)双方 L 期待とは:「迅速に」「正確に」「親身に」プラスαの価値を提供すること L ファンとは:他の人にタイミーを勧めてくれる存在 <カスタマーサポート本部長 インタビュー記事> https://www.wantedly.com/companies/Timee/postarticles/530878 <カスタマーサポート本部長 インタビュー動画> https://cshack.jp/videos/series/22 ◆役割 お問合せ(電話/メール)をいただいたユーザーに対して、常に最高の顧客体験を提供できるようオペレーターの対応をモニタリングしフィードバック 顧客体験にネガティブに働いている根本原因を分析し、オペレーションチームと協力して、根本原因を解消するためのフィードバックと連携 オペレーション管理者が効果的にオペレーターの育成ができるようなモニタリングフィードバック結果の連携 フェーズに合わせた評価基準の作成と展開 メンバーのキャリア支援やメンバーが働きやすい環境整備 ◆具体的な業務内容 お問い合わせ対応品質のモニタリングとスコアリング モニタリングとスコアリング後のフィードバック ティーチング/コーチングを使い分けたフィードバック フィードバック後のオペレーション管理者への連携 チームメンバーのマネジメント <HRD部について> オペレーターの採用・研修・対応品質管理など、オペレーションを様々な方向から支えるメンバーが集まっております! ◆配属部署 カスタマーサポート本部/HRD部 QCテキスト&コールチーム <配属部署構成 ※2023年11月時点)> 【カスタマーサポート本部】 本部長:1名 ■オペレーション部:最前線でお客様に対するオペレーションに対応する部門 └部長:1名 マネージャー:2名 リーダー:9名 メンバー:約150名 ■HRD部:ヒューマンリソースを担い、オペレーターの採用と研修と品質管理を担当する部門。 └部長:1名 チームリーダー:1名 メンバー:20名 ■CX部:業務改善を担い、FAQ管理・チャットボットの運用などを担当する部門。 └マネージャー:2名 リーダー:1名 メンバー:8名 ◆やりがい・魅力 <やりがい> 市場で類を見ないほど圧倒的な速度で事業成長している組織に身を置き、最前線に立ってCS視点で事業に関わることができます 急成長している組織での0→1/1→10/10→100を含めたCS経験を積むことができます 今後増加が予想される無形商材のマッチングプラットフォームにおけるCSの経験を積むことができます 裁量を持ってCSの領域を超えた経験ができます ビジネス視点を持ってCSをマネージして事業拡大に貢献するスキルを身につけることができます <働き方> リモート勤務可能です(全社イベントや業務の必要に応じて東京本社に出社いただく必要有) 業務状況により、年末年始やGW含めてシフトで勤務していただく場合があります |
求める人材 |
求める人材: 【学歴】 高卒以上 ◆必須要件 「人の育成、成長」に対して熱い想いがある ビジョン、ミッション、バリューへの共感 カスタマーサポート組織におけるSV経験1年以上 QC/QA/モニタリングフィードバックなど対応品質管理の経験を有している方 ◆歓迎要件 toB, toC両方のCS/コールセンター経験 チームマネジメント経験 ◆求める人物像 タイミーの世界観に共感し、それにを理解した上で顧客対応ができる方 ミッション、ビジョン、バリューに共感できる方 チームワークを大事にし、自分の意見を押し付けるだけではなく相手の意見も尊重できる方 |
20代〜30代活躍中□業界未経験からでも活躍できます□スキルUP・キャリアUPも可能です□
勤務地 |
東京都港区芝浦港区 株式会社メドコム |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【仕事内容】 自社プロダクトの医療機関専用スマートフォン「メドコム」を、より満足度高く使っていただくための 品質保証(QA)チームのリーダーをお任せします。 チームを牽引しながら、必要なツールやプロセスの導入を含む品質向上施策を検討・実行していただきます。 自動化ツールに限らず、効率的かつ柔軟な検証体制の構築を目指し、プロダクトの信頼性を支える 重要な役割を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・ソフトウェアの品質測定方法の策定・テスト ・テストスクリプトの作成 ・品質保証チームメンバーのリード ・開発プロセスの点検・監査 ・設計内容に基づく品質分析・評価の実施 ・リスクポイントに対する解決提案 入社直後は、テスト自動化に向けて、テストスクリプト作成〜安定運用までを主導していただきます。 ※ゆくゆくは、テスト作業時間を30%削減することを目標に取り組む予定です。 【開発環境】 MySQL/PostgreSQL GitHub/Jira AWS/Amazon CloudWatch |
求める人材 |
求める人材: 35歳まで(例外事由3号イ:長期キャリア形成を図るため) <□□学歴不問・経験不問□□> 文系出身の人も多く、前職も営業や事務、企画、教師、アパレル販売、 携帯販売、飲食スタッフ、美容師、ホテル従業員、エステティシャン、エンジニアなどさまざまです。 業界・職種経験や特別な知識は一切必要ありません。 意欲や志望動機を重視した採用です。 第二新卒やフリーターの方、高卒の方も応募可! ご興味があればまずはエントリーください。 【選考のポイント】 ≪こんな方は特に歓迎します≫ ◎未経験からスキルを身につけたい方 ◎大手企業で活躍したい方 ◎安定した環境でキャリアを築きたい方 ◎人と接することが好きな方 ◎チームワークを大切にできる方 |
品質管理スペシャリスト候補【自社プロダクト開発】
勤務地 |
東京都港区港南1丁目8−23ShinagawaHEART9F 株式会社ディーバ 東京 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■所属 プロダクト開発本部 ■募集背景 @開発組織の強化 目的:世界中のグループ経営を支えるデファクトスタンダードを目指す 概要:10年以上にわたって国内市場シェアNo.1(※)を続ける自社プロダクトの連結会計システム『DivaSystem』のサービスシフトを推進しております。(プロダクトを通じメーカーとして価値創造を継続していきたいと考えております)今回はそのための開発部隊の強化を行っております。 A今回のポジション募集背景 今後の開発事業部における今後の戦略の1つとしてクラウドシフトの推進を図るためのポジション強化となります。 ■仕事内容 【要約】 連結決算・開示のプロダクト(自社製品)の企画・開発・機能改善を行うプロダクト開発本部に所属の上、品質管理スペシャリストとして、オンプレミスからSaaSに進化させるプロダクト品質基準の見直し、再設計、推進・改善を担い、製品開発エンジニアと共に“ものづくり”に携わっていただきます。 ※具体的な取り組みとしては、世界基準の品質特性(ISO/IEC25010)を採用した品質管理体制を目指してまいります。 これまでの品質管理体制の現状を踏まえ、まずは簡易プロセスを導入し、その上でリリース基準づくり、フェーズ毎の判断導入、第三者テストの強化、出荷判定の判断基準強化、トラブル時の基準導入と、徐々に進化させていく予定です。 - 機能改善:BPOで得たノウハウや会計ルール改正を仕組みや既存製品に反映 - 機能拡大:業務の自動化に繋がるシステムや新製品の開発 - サービス向上:オンプレ→クラウド化などを推進して顧客の利便性を高める 【組織イメージ】 組織には会計業務に詳しい方、開発に強い方、マネジメントに強い方、特定の技術に長けたスペシャリストの方など、総勢約100名のプロフェッショナル人材が在籍しています。 同一の目的意識を持ちながらチームでの業務を大切に、担当プロジェクトのチームメンバーを束ねながら成果を出していただくことを期待しています。(キャリア志向や強みによって、管理職ミッションをお任せする場合もございます。) ■プロダクト/サービスについて @プロダクト/サービスの詳細 同社は自社プロダクトの連結会計システムを中心にグループ会社から会計/経営情報を収集し、可視化する各種ソリューションを提供しています。 A収益・顧客基盤の安定性 強みは「顧客基盤」と「高収益体質」であり、東証上場の時価総額TOP200社のうちの約100社を含む、日本を代表する大手上場企業との長期的なお付き合いがあります。 営業利益率は毎年20%前後で推移しており、「会計」という無くなりづらい業務領域という特性からリプレイスリスクも低く、安定した事業基盤を築くことができています。 Bこれからのビジョン・プロダクトの戦略 同社は現在、エンタープライズ企業様を中心に約1,200社に提供してきたオンプレミス主体のBtoB向けプロダクトを、会計実務サービス側と協働することで連結会計の”在り方”を変えていく将来を見据えています。 そのためにプロダクトをサービスシフトさせていくことが、ディーバの中長期的な方向性になります。(SaaSモデルへの変革については、あくまでも目的でなくその手段の1つと捉えております) 会計システムという特性上、まずは何よりも安心・安全で利用できることを第一としています。 その前提の上で、お客様のグループ経営・会計業務に変革をもたらし、業務効率や生産性の改善といった付加価値を創出するべく、過去から続く前提条件や制約と向き合いながらテクノロジーを駆使し、これを実現しようとしています。 ■DIVAで働く魅力 @価値あるものをつくれる:BPO事業を通じて大企業のユーザーの声をダイレクトに聞くことができ、真にお客様の役に立つものがつくれる A裁量や自主性がもてる:誰かに言われたものをつくるのではなく、自分の意思と技術力でお客様のためにつくりたいことを表現できる B高成長&安定環境:年20-25%成長・昇給率7%前後が続く成長環境、お客様は優良で事業は底堅い、残業月10H台とWLBを保ちながら挑戦できる →メーカーの立場として、エンジニア志向(ものづくり志向)に生涯拘りながら、並行して様々な挑戦ができることが同社の魅力です。 ■開発環境 □バックエンドエンジニア - 開発言語: C#, JavaScript, C++, Typescript - インフラストラクチャ: オンプレミスサーバ, Microsoft Azure, Amazon Web service - ミドルウェア:PostgreSQL, Oracle, AWS Dynamo, Nginx, Container ※これまでの既存製品(オンプレミス環境)はC++,C#、Windows、OracleDBを軸に展開してきましたが、SaaS化に向けて技術者同士がお互いに意見を出し合い、自分たちでより良い技術選定や移行計画を進めています。 ■(※)国内市場シェアNo.1: - 出典 株式会社富士キメラ総研 2023年7月発行 市場調査レポート「ソフトウェアビジネス新市場 2023年版」調べ - 2012年版よりNo.1を継続中 =========== 気になる方は… 応募ボタンをクリック! =========== |
求める人材 |
求める人材: 業務経験:【必須(MUST)】 で以下いずれかのご経験に合致する方。 ・自社プロダクトでのソフトウエアの品質保証・品質管理に関わる専門性を有する方 ※自らもこれまでアプリケーション開発経験を積まれてきた方 ※ドメインを理解の上で、プロダクト開発側と連動して現実的な着地点をすり合わせできる方 【このようなご志向を持たれている方】 ・ソフトウエアの品質保証領域に対する拘りがあるが、現環境が個別製品単位、Pj単位といった狭い範囲での成果に目的が置かれがちで悶々とする ・市場全体やお客様にも目を向け、特定のドメイン領域にて、SWサービス全体の発展に寄与できる環境に転じたい 【求める人物像】 - 同社グループが掲げる「Open(謙虚さ・誠実さ),Value(他者貢献の姿勢),Stretch(成長し続ける志向)」に共感いただける方 - 課題やミッションに対し成果を出すことと、周りのために力を尽くし、チームでより大きな成果を出すことの両方に意義を感じる方 |
■有機合成(材料系)■プライム市場上場企業のグループ会社で未経験から研究職になれるチャンスです ■土曜・平日夜遅面接可能・WEB面接可能・福利厚生充実・年間休日120日以上・平均残業少なめ。★人物重視採用★
勤務地 |
【顧客先】(東京都23区内) |
---|---|
想定年収 |
350万円〜600万円 |
仕事の概要 |
研究者として最先端の技術に触れたい方、ライフワークバランスを充実させたい方、当社であればご希望の働… |
求める人材 |
【必須】■理系学部・学科をご卒業された方 |
■東証プライム場企業のグループ会社で未経験から研究職に!!19時以降、土曜も面接可能(最終面接までWebで実施) ■福利厚生充実・土日祝休み・年間休日120日以上・平均残業10時間/月・教育体制充実・大手配属メイン・高年収
勤務地 |
【顧客先】(東京都23区内) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜700万円 |
仕事の概要 |
研究開発職として従事いただきます。当社では充実した研修プログラムにより、未経験・ブランクがある方も… |
求める人材 |
【必須】上記について、企業での研究補助員としての経験が5年以上 |
■原子力での発電事業を専業にしてきた日本唯一の原子力発電専業会社 ■2015年経産省発表の「長期エネルギー需要見通し」において、原子力発電は約20-22%の需要見込み ■原子力発電所再稼働後は、ノウハウを活かし幅広い事業展開予定
勤務地 |
本店(東京都台東区) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜800万円 |
仕事の概要 |
当社は、稼働する原子力発電所の安全運転と電力の安定供給のために状態を常に監視しトラブルを未然に防ぐ… |
求める人材 |
【必須】機械工学、電気電子工学、原子力工学、建築工学などのいずれかの知識・ご経験のある方(工業高校… |
東京都【23区】をさらに勤務地で絞り込む
こだわり条件で絞り込む
他の勤務地から探す
他の職種から探す