あなたにおすすめの求人
医薬品開発に伴う臨床試験に関するサポート業務です!
勤務地 |
福島県福島市福島駅 株式会社 東北薬理研 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 医薬品開発に伴う臨床試験、臨床研究に関するサポート業務。 新薬の開発過程の臨床試験(治験)に関わるサポートを医療機関と連携し進めていく業務です。 ≪主な業務項目≫ ・臨床試験参加の適格確認業務 ・臨床試験担当医師の同意説明時の補助 ・併用禁止薬の確認 ・患者様の治験薬服薬指導 ・治験のスケジュール管理 ・患者様からのご質問・ご相談窓口 ・医師の症例報告書の記入補助等 【応募条件/活かせる経験・スキル】 ≪必要な資格など≫ ・普通自動車運転免許必須(AT限定可) ・基礎的なPC操作経験(Microsoft Word及びExcelでのデータ入力作成があります) ・治験コーディネーター経験(3年以上)もしくは下記の資格保有者 ・看護師 ・臨床検査技師 ※上記資格をお持ちの方は治験コーディネーターの経験は問いません。 |
昇給あり!土日祝休み♪研究開発の最前線!
勤務地 |
青森県弘前市3 弘前大学理工学部1号館 リキューブ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ─────【会社について】────── リキューブ株式会社は、国立大学法人弘前大学の核融合におけるリチウム同位体抽出技術を活用して設立された「弘前大学発ベンチャー」企業です。 石油排水等の未活用のリチウム資源から、独自の電気透析技術を利用して商業的リチウム採掘を行うことで、持続可能なリチウム資源開発を目指しています。 2024年11月の設立以降、2025年2月には弘前大学発ベンチャーとして認定され、同年3月には国内外の投資家より3億円の資金調達に成功しました。 研究・製品開発を担当するリキューブ株式会社(日本)と、国際的な事業展開・リチウム採掘プラント運営を担当するLicube USA(米国)の2社体制で運営する国際的な企業として展開しています。 □お仕事内容 ─────────── 電気透析によるリチウム直接抽出技術の研究開発を支援する技術補佐員として、以下の業務を担当していただきます。 □ 化学研究補助 ・研究員の指示のもと、リチウム抽出に関する実験の準備・実施・データ収集 □ 装置・工程の実験補助 ・研究設備・実験装置の操作、保守、改良支援 □ 機器分析 ・各種分析装置(ICP-OES、ICP-MS、IC、XRD、SEM、EDS )を用いた試料の測定およびデータ整理 □ 実験結果の記録・整理 ・ExcelやPowerPointを用いた実験データの管理、レポート作成 □ 研究環境の維持管理 ・試薬・材料の管理、実験室の安全管理 □研修について ─────────── 入社後6ヶ月間を研修期間とし、大学の研究室で研究概要などを学んでいただきます。 必要に応じて米国テキサスの研究所へ訪問する可能性もあります。 □今後の展望 ─────────── ・1年後:米国テキサスにデモプラントを建設し、世界最先端の実証を開始 ・3年後:ユニコーン(評価額1,500億円以上)を達成し、装置の量産・世界展開を開始 ・5年後:米国ナスダックに時価総額1兆円で上場する世界スケールのベンチャー企業を目指す |
求める人材 |
求めている人材 ■必須条件 ───────────── ・理科系大学の学部卒業 ・実験に興味がある方 ■歓迎条件 ───────────── ・化学実験の経験(例:無機化学、電気化学、材料科学関連の実験) ・機器分析の経験((ICP-OES、ICP-MS、IC、XRD、SEM、EDS などの分析装置の使用経験) ・パソコンスキル(Excel・Word・PowerPoint を用いたデータ整理、レポート作成) ・研究補助の経験(大学・企業等での研究補助経験) ※未経験の方でも、理科系大学の学部を卒業し、実験に興味がある方はご応募いただけます。 |
□□未経験者歓迎□□多様な休暇制度あり□□ワークライフバランス超充実□□家具家電付き社宅制度など福利厚生抜群□□年間休日125日□□完全週休2日制
勤務地 |
宮城県仙台市 日研トータルソーシング株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □□こちらの求人は応募定員に達し次第予告なく掲載終了となります。応募はお早めにご検討ください。□□ □□当職種の魅力ポイント □□ * □ 未経験でも充実の20日間研修で化学・バイオ分野のスキルが身につく * □ 年収340万円〜400万円、昇給年1回・賞与年2回で安定収入 * □ 完全週休2日制で年間休日125日、ワークライフバランス重視 * □ 家具家電付き社宅を月額3.7万円で利用可能、引越費用も会社負担 □□業務概要 □□ * 日研トータルソーシングのR&D事業部で、医薬品・化学・食品分野における研究開発職として活躍していただきます。 * 入社後は、充実した20日間の技術研修からスタート。実務経験豊富な講師陣から、安全衛生や基礎化学、HPLCやGCの操作方法、細胞培養の基本技術まで、実践的な研修を通じて着実にスキルを習得できます。 * 研修では、HPLC(高速液体クロマトグラフィー)やGC(ガスクロマトグラフィー)を使用した分析の基礎から応用まで、実機を使って学んでいきます。また、細胞培養や理化学機器の基本操作など、研究に必要な技術を体系的に習得します。 * 研修修了後は、医薬品、化学、食品、環境分野などの研究開発現場に配属。品質管理、分析業務、細胞培養など、それぞれの適性に合わせた業務からスタートし、徐々により専門的な研究開発業務を担当していきます。 * チーム制での業務となるため、経験豊富な先輩社員のサポートを受けながら、着実にスキルアップを図ることができます。また、定期的な技術研修や資格取得支援制度を活用し、継続的な成長を支援します。 □□業務例□□ * 医薬品の品質管理・分析業務 * 食品成分の分析・評価業務 * 細胞培養・実験業務 * 環境分析業務 * 研究開発補助業務 * 各種試験・評価業務 |
求める人材 |
求める人材: □□必須条件□□ * 理系学部卒業の方(専門分野不問) * 35歳以下の方(例外事由3号のイ・長期勤続によるキャリア形成のため) □□歓迎条件□□ * 研究室で分析機器を使用した経験のある方 * 基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)をお持ちの方 |
年俸800万円〜世界を変える研究開発!!ハイブリット勤務可!
勤務地 |
青森県弘前市3 弘前大学理工学部1号館 リキューブ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ─────【会社について】────── リキューブ株式会社は、国立大学法人弘前大学の核融合におけるリチウム同位体抽出技術を活用して設立された「弘前大学発ベンチャー」企業です。 石油排水等の未活用のリチウム資源から、独自の電気透析技術を利用して商業的リチウム採掘を行うことで、持続可能なリチウム資源開発を目指しています。 2024年11月の設立以降、2025年2月には弘前大学発ベンチャーとして認定され、同年3月には国内外の投資家より3億円の資金調達に成功しました。 研究・製品開発を担当するリキューブ株式会社(日本)と、国際的な事業展開・リチウム採掘プラント運営を担当するLicube USA(米国)の2社体制で運営する国際的な企業として展開しています。 □お仕事内容 ─────────── 本ポジションでは、日本国内におけるリキューブ製品の研究企画・設計業務をリードしていただきます。 単なる研究業務ではなく、プロジェクトマネジメントを中心とした業務となり、 以下のような業務に携わっていただきます。 □ 研究開発プロジェクトの全体設計・推進管理 □ 外部研究機関・企業との協力体制の構築・契約管理 □ 研究開発の進捗管理と課題解決のための調整業務 □ 製品開発戦略の立案および市場動向の分析 □ 技術ロードマップの策定および技術開発計画の調整 このポジションでは、単に研究の知識を持つだけでなく、 プロジェクト全体を見渡し、関係者と協力しながらスムーズに進行できる能力が求められます。 研究内容を深く理解しつつ、開発の商業化を見据えたマネジメントを行うことが期待されます。 □研修について ─────────── 入社後6ヶ月間を研修期間とし、大学の研究室で研究概要などを学んでいただきます。 必要に応じて米国テキサスの研究所へ訪問する可能性もあります。 □今後の展望 ─────────── ・1年後:米国テキサスにデモプラントを建設し、世界最先端の実証を開始 ・3年後:ユニコーン(評価額1,500億円以上)を達成し、装置の量産・世界展開を開始 ・5年後:米国ナスダックに時価総額1兆円で上場する世界スケールのベンチャー企業を目指す |
求める人材 |
求めている人材 ▼∴必須条件▼∴ ───────────── ・大手化学メーカーや素材メーカーでの研究職、経営企画職の経験 ・研究開発の知識を有し、技術的な内容を理解できる方 ・外部研究機関、ベンダーとの交渉・契約管理の経験 ・プロジェクトマネジメントの実務経験 ▼∴歓迎条件▼∴ ───────────── ・各種分析装置(ICP-OES、ICP-MS、IC、XRD、SEM、EDS )の使用経験 当社は、単なる技術開発だけでなく、その技術を社会に実装し、事業として成立させることを目指しています。 そのため、本ポジションでは、技術と経営の両視点を持ち、プロジェクトを推進できる方を求めています。 |
文化遺産を守り、未来へつなぐプロフェッショナルへ。
勤務地 |
福島県郡山市安積3丁目157番地2 株式会社ふたば 郡山支社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ☆「遺跡・文化財業務担当者」として、各種業務をおまかせします。 文化財台帳の作成、GISへのデータ入力、現場作業(UAVレーザーや地上レーザー測量など)の補助を担当していただきます。 また営業活動にも携わり、営業資料の作成、客先訪問、記録簿の作成、営業課への情報共有などを行っていただきます。 【当社が挑戦している成長領域】 長年の経験で培った「建設コンサルティング」「測量・用地調査」の技術をベースに、デジタル技術を駆使した測量や環境に関するコンサルティング、ふるさと富岡町の明るい未来を切り開くため、地域再生やまちづくりへも事業を拡大しています。 ※入社後の職種変更はありません。 ※富岡本社への転勤の可能性あり。 |
求める人材 |
求めている人材 ■U・I・Jターン歓迎 【必須条件】 ・学芸員資格をお持ちの方 ・大卒以上 ・普通免許(AT限定可) 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・30歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
◆基礎研究の分野からエンジニアリング領域まで幅広い分野で技術支援している総合研究技術エンジニアリング企業 ◆身近なエネルギーから宇宙まで,あらゆるシーンにおける高い要求にも応える技術を提供し,企業の事業を支援しています!
勤務地 |
クライアント先(青森県上北郡) |
---|---|
想定年収 |
400万円〜600万円 |
仕事の概要 |
日本の電力の安定確保と地球環境保全に向けた日本で唯一の原子燃料リサイクル工場。その施設を安全に運用… |
求める人材 |
【必須】専門卒(理系出身)もしくは大学で理系であられた方【優遇】化学分析の実務経験者 |
勤務地 |
福島県白河市白坂一里段6-270 株式会社 加速器分析研究所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 「AMS法による14C濃度測定に係る加速器運転業務」 加速器質量分析装置(AMS)の運転業務 加速器質量分析装置(AMS)の 定期保守調整並びに故障時対応 測定データの解析業務 など |
求める人材 |
求める人材: @精密機器、電子機器の基礎知識・使用経験を有する方 A理化学分析機器、実験装置の使用及び保守経験を有する方(大学在籍時も可) B上記@、Aの機器の技術営業職もしくは保守サービス職の経験を有する方 C放射線関連業務(放射線発生装置の使用を含む)の経験を有する方 ※)@〜Cのいずれかに該当する方 〜〜〜〜〜 ◎加速器関連設備の使用経験者を優遇いたします。 ◎放射線取扱主任者(資格保有者)を特に優遇いたします。 |
勤務地 |
福島県双葉郡大熊町5 大熊分析・研究センター |
---|---|
給与例 |
給与例 ≪年収モデル≫ ・3年目職員(目安25歳)/年収450万円 ・8年目職員(目安30際)/年収630万円 ・13年目職員(目安35歳)/年収760万円 |
仕事の概要 |
仕事内容 ■放射性核種の分析・その分析データの評価等に関する業務 └多種多様な放射性廃棄物の取扱いや安全管理の確保のために、性状把握、分析法の確立、分析データの取得と品質確保及びその評価に係る技術開発を行い、1F廃炉の推進や得られた成果を原子力機構内外の原子力施設への安全性向上にも反映します。 ■デジタル技術を活用した予測評価等の技術開発に関する業務 └1F廃炉作業の作業環境の検討や作業の合理化及び作業者の安全性向上などにも繋げるために、デジタル技術を活用して作業環境データ整備、予測シミュレーションの開発とその高度化に係る技術開発を行い、1F廃炉の推進や原子力機構内外の原子力施設の廃止措置の安全性向上にも反映します。 <募集背景> 福島研究開発拠点では、東京電力ホールディングス福島第一原子力発電所(1F)の廃炉推進に向けて、燃料デブリや放射性廃棄物等の取扱と管理、測定・分析・分析データの評価手法の開発及びデジタル技術を活用した技術開発を進めています。 そのため、燃料デブリや放射性廃棄物等の放射性核種分析、その分析データの評価手法及びデジタル技術を用いた作業環境データ整備、シミュレーションやDXによる廃炉関連作業の効率化などに従事する上記2職種の技術系職員を募集します。 <配属先について> 適性等を踏まえ、以下のいずれかの部署への本配属を予定しています。 ■廃炉国際共同研究センター(CLADS) ■楢葉遠隔技術開発センター(NARREC) ■大熊分析・研究センター ★応募後の流れ 【STEP1】書類選考 ※書類選考後、採用試験実施の可否・日時を連絡します。 <書類提出先> 〒319-1184 茨城県那珂郡東海村大字舟石川765番地1 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 人材開発部宛 (封筒に「技術系職員採用応募書類(福島廃炉安全工学研究所)」と朱書してください。) <応募書類>※指定様式各書類は機構HPより取得いただけます。 (1)履歴書(当機構指定様式を使用したもの)(PDF、WORD) (2)専攻実績書(当機構指定様式を使用したもの)(PDF、WORD) (3)高等専門学校の卒業証明書及び学業成績証明書 (4)大学学部又は大学院を卒業(修了)している方は、それぞれの卒業(修了)証明書及び学業成績証明書を併せて提出して下さい。 (5)博士号の学位取得証明書又は学位記の写し(博士課程修了者のみ) (6)業務経歴書(A4様式自由) (7)志望理由書 (8)個人情報の取扱いに関する同意書(当機構指定様式を使用したもの)(PDF、WORD) ※(3)〜(5)の提出書類について締切日までに提出できない書類がある場合は、その理由書を同封してください。(A4縦用紙) ※(8)の提出は、EEA(欧州経済領域)加盟国内(EU加盟国、アイスランド、リヒテンシュタイン及びノルウェー)に在住の方に限ります。 ※応募書類は全てA4片面印刷としてください。手書き、ワープロは問いません。 ※書類は折らないでください。 ※応募書類に不備がある場合、受理しないことがあります。 ▼ 【STEP2】採用試験 └[1]業務経歴審査(パワーポイントを使用した口頭発表と質疑応答)/[2]面接試験を実施します。 ※福島県いわき市の試験会場で実施します。 ▼ 【STEP3】内定 |
求める人材 |
求めている人材 <必須条件> ■高等専門学校卒以上の学歴を有する方 ■化学分析や放射性核種分析に関連する経験もしくは、デジタル技術関連の開発経験を有している方 <歓迎・優遇条件> ■原子力系、化学系、生物系、機械・システム工学、電気・電子、情報系、システム工学の学科又は左記に準ずる学科を専攻した方が望ましい <求める人物像> ■研究拠点における各種装置・機器類の活用や維持管理に責任を持って推進することができる方 ■1Fの廃炉や放射性物質取扱施設等の廃止措置の推進に必要となる分析技術もしくはデジタル技術等の開発に意欲的に取り組むことができる方 |
この企業の類似求人を見る
勤務地 |
福島県双葉郡大熊町 大熊インキュベーションセンター内 大熊ダイヤモンドデバイス株式会社 福島事業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ☆ダイヤモンド半導体を用いた中性子検出器をメインに、ダイヤモンド半導体に関わる製造開発をお任せしていきます。 具体的には… ・ダイヤモンド半導体のプロセスの改善および量産化技術の研究開発 ・現行プロセスに対する問題点の特定および解析 ・革新的な技術や手法の提案および実装 ・実験計画の策定、実験実施、データ分析および評価 ☆2023年度内に本格稼働予定の新拠点・福島事業所にて、研究開発を進めていくための人員募集です。スターティングメンバーとしてご活躍ください。 ☆大熊ダイヤモンドデバイス株式会社は、福島第一原発廃炉という国家プロジェクトへ適応する要素技術の開発をきっかけとして集結したメンバーが、世界初となるダイヤモンド半導体の社会実装を目指す、北海道大学および産業技術総合研究所を基とした2022年3月創業のスタートアップ企業です。 - <先輩スタッフからの一言> 福島県および大熊町で産業を興すこと、そして廃炉を実現に導くことから得た技術を世界的に展開していき、そこからビジネスとして成立させていくという当社の目標が、ひいては福島の真の復興にもつながっていくと確信しています。 今回の採用では、そのための先駆けとして、事業所の下地づくりの役割も担っていただく方を求めています。 |
求める人材 |
求めている人材 ■電気・電子工学ないしは、物理学、材料科学、化学などの関連分野の学士号以上を有する方、または同等の知識経験をお持ちの方(高専卒含む) ■入社後1〜2か月間は札幌での研修となりますので、対応可能な方 ※本社所在地:北海道札幌市北区北二十一条西12丁目2 北大ビジネススプリング ※研修期間中はウイークリーマンションなどを会社側で用意します。 <歓迎条件> ■真空装置の取扱経験者(CVDの取扱経験があれば尚可) ■国内出張可能かつ車通勤が可能な方 ■以下に関する研究開発経験を有する方 ・半導体プロセス(特に量産化技術に関する経験があれば尚可) ・半導体新材料(SiC、GaN等) ・RF(高周波デバイス) |
■新しい製剤技術、新医薬品と、医薬品原料の合成研究を主力とする企業/医療用医薬品(先発品70% ジェネリック医薬品30%)・一般用医薬品は自社で開発・承認を取得し、大きな営業網をもつ他のメーカーに販売委託しております。
勤務地 |
本社・福島工場(福島県福島市) |
---|---|
想定年収 |
600万円〜1000万円 |
仕事の概要 |
当社の研究部にて研究職をお願いいたします。経口固形剤の開発力強化のため、当該領域での製剤化研究、承… |
求める人材 |
・医薬品メーカーにて経口固形剤の製剤化研究に5年以上従事・経口固形剤の製剤設計、治験薬製造、申請の… |
経験者限定/年間休日最大125日/月平均残業9.8時間
勤務地 |
宮城県名取市 株式会社ビーネックステクノロジーズ |
---|---|
給与例 |
給与例 <年収例> 703万円/月給46万+残業手当+賞与年2回 ※経験26年 582万円/月給38万+残業手当+賞与年2回 ※経験14年 465万円/月給30万+残業手当+賞与年2回 ※経験7年 ※残業15h分込、経験は技術経験 |
仕事の概要 |
仕事内容 ★月給30万円以上 ★月平均残業9.8時間 ★年間休日最大125日 ★完全週休2日制 大手メーカーで、あらゆる製品のテスト・測定などの品質管理業務をお願いします。 【大手メーカーでキャリアを積み、エンジニアとしての市場価値を高める】 大手メーカーを中心に全国1,090社との取引実績があります 製品・部品が仕様通り品質や性能を満たしているかを評価し、ものづくりを支える仕事です。 【製品の信頼や安全性を守ります】 ■自動車用エンジン部品の耐久性を評価 大手自動車メーカーで、経験を活かすチャンスです ■航空機用部品の品質評価 飛行機の安全を守る、熱解析のお仕事です ■手術支援用ロボットが正しく動くか、性能評価を実施 需要が高まっている分野で、価値ある経験が得られます ■スマートフォンやパソコンの電源機器を解析 原因と再発防止策をまとめ、製品の安全性を高めていきます 【豊富なプロジェクトをご用意!】 <自動車・航空機> ・自動車カーエアコン用コンプレッサーの性能評価 ・自動車内装部品の原材料の品質評価・不具合解析 ・自動車用インバータ・モータの電気特性試験・評価 ・自動車用ECU・センサーの品質評価 ・試験車の完成検査・整備 ・洗車機の試験・品質評価 ・航空機用チタン部品の品質評価 <半導体・ロボットほか> ・半導体デバイスの品質テスト ・半導体イメージセンサーの品質テスト ・NC旋盤ロボットによる試作部品の機械加工 ・自動搬送ロボット用電池の性能テスト ・ロボットコントローラの電気特性評価 ・手術支援ロボットの品質評価 ・音響機器、電子掲示板の電気特性評価 ・エアコン部品の環境試験・評価 <その他> ・合成樹脂や化成品の評価・分析 ・ガスタービン用金属成分分析 ・医薬品の分析・評価 ・ISO9000監査対応 <社員の声> ★製造から品質管理へキャリアアップ★ 半導体製造を経験しましたがスキルアップのため転職。ビーネックステクノロジーズで経験が活かせる品質管理業務を紹介してもらい、挑戦したかった上流工程に就くことができました。 ★収入UPが叶いました★ 大手メーカーで品質管理業務に挑戦したく、ビーネックステクノロジーズに入社し、憧れだった大手自動車メーカーに配属となりました。経験を高く評価してもらい収入UPも叶い満足しています。 ★家族との時間が増えました★ 前職は土日出勤や残業が多かったのですが、当社は完全週休2日制で、計画的に有給も取得でき、子供の習い事の送迎もできたりと仕事とプライベートの両立ができるようになりました。 ○●――――――――――――――――-●○ ビーネックステクノロジーズの強み ○●――――――――――――――――-●○ 東証プライム上場企業グループである当社は、エンジニアサポート実績20年、全国6,600名ものエンジニアが活躍しています。 【1】次に挑む多彩なプロジェクト ・自動車・半導体・ロボット・ITなど大手メーカー1,090社との取引実績 ・全国9,000件以上のプロジェクトからあなたに合うお仕事をご提案 【2】プライベートも大切にできる働きやすい環境 ・完全週休2日制&年間休日最大125日、残業月平均9.8h ・年間有給休暇取得実績も12.2日 ・手厚い寮社宅制度も魅力 ※初期費用全額会社負担&社宅家賃最大7割会社負担 ※規定あり 【3】専任コーディネーターが最適なお仕事をご提案 ・技術分野に精通した専任のコーディネーターが、面接を担当 ・これまでのこ経歴を踏まえて、ご希望の業界や職種、勤務地、待遇などをヒアリング ・あなたがこれから目指すキャリアと丁寧に向き合い、最適なお仕事をご提案 【4】エンジニアとして成長できる環境 ・ものづくりの機電研修、ITのC言語マイコン研修、半導体セミコン研修と自社研修センターも保有し、エンジニアの成長をサポート ・2,000種以上の研修講座や200種以上の資格取得支援制度もあり <取引先例> IHI、アイシン、アルプスアルパイン、NECフィールディング、荏原製作所、キオクシア岩手、キヤノンメディカルシステムズ、Sky、SCREENセミコンダクターソリューションズ、スズキ、住友ゴム工業、デンソー、東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ、東芝、東北エプソン、トヨタ自動車、豊田自動織機、パナソニック、三菱重工機械システム、ミライト・ワン 他 (敬称略/五十音順) 【正社員(無期雇用派遣)】 ※当社の正社員として、顧客企業で働く勤務形態です。 |
求める人材 |
求めている人材 高卒以上/転職回数不問★品質保証・品質管理・生産技術・製造などの経験を活かしたい方歓迎! ・経験を活かして、大手メーカーで働きたい方 ・ワークライフバランスを重視した働き方を実現したい方 ・年収アップを実現させたい方 ★下記ツールの使用経験者、歓迎 ノギス、マイクロメータ、テスタ、三次元測定機、変位計、荷重変換器、ひずみゲージ、加速度計、騒音計、FFTアナライザー、振動試験機、オシロスコープ、ロジックアナライザ、スペクトラムアナライザ、SEM、TEM、HPLCなど ※上記のツールはあくまで一例です。 【当社求人への複数応募は不要です】 書類選考を通過された方には、面接時に当社の他の求人もご相談可能ですので、当社求人への複数応募は不要です。 |
この企業の類似求人を見る
最先端アグリテック企業で組織とともに成長していく
勤務地 |
宮城県仙台市若林区日辺字田中11番地 株式会社舞台ファーム |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ■舞台ファームについて 設立20年を迎えるベンチャー企業。 最先端のテクノロジーを使い、「TOHOKU DX大賞2023」において審査員特別賞をいただいたり、首相官邸にお招きいただき日本の農業の未来について提言する機会を頂いたり、日本の農業を牽引する大注目のアグリテック企業です。 次世代型大規模アグリテック工場にて、食卓に花のように花瓶に活けほしい分だけ摘み取って食べられる「根つきレタス」を栽培しており、テレビやCMなどで度々取り上げられ注目を集めています。 ■わたしたちのビジョン 農業×テクノロジー×エネルギーの融合 従来の農業の概念を大きく超えた「農エネ業」という新たな領域を切り拓いていきます。 私たちは、農業をただの食糧生産ではなく、革新的なエネルギー変換ビジネスとしてとらえています。 太陽光による野菜生産にとどまらず、電気も生産し、その電気がロボットを動かし光や熱を生み出しAIによる環境制御を行い野菜を生産する。 農地と発電を両立させる革新的アプローチ=「ソーラーシェアリング」、エネルギーの効率的な利用=「蓄電池事業」といった周辺事業も展開しながら、日本の農業の未来を創造していきます。 私たちとともに全く新しい農業のカタチを実現する情熱とスキルを持った方を求めています。 テクノロジー・エネルギーと農業の融合に興味があり、持続可能な未来の農業に挑戦したい方、是非ご応募ください。 ■業務内容 今回お任せするのは、お取引先様の求める品質を維持向上させるための、カイゼン活動が主な業務です。 ・品質管理 水質検査、菌検査、異物同定、各種マニュアル立案 ・安全衛生管理 社員の安全衛生教育、SDSリスクアセスメント ・ご指摘対応 ・外部監査対応 ・国際規格、環境関連規格の認証取得 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ・Word、Excel、PowerPointの操作 ・品質管理の経験(業界不問) |
実務経験不問!高度な技術で水産飼料の研究開発に挑戦!
勤務地 |
福島県南相馬市小高区吉名175番地3 株式会社リジェンワークス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 これまでのご経験や適性を考慮の上、下記の研究・製造業務のいずれかまたは両方の分野をお任せします。 <研究開発> 研究対象である原料(魚の加工残渣など)毎に作成された研究開発仕様書に基づき、適切な処理・機械操作を行い、その結果の記録と報告を行います。 ◎将来的には研究開発仕様書の作成に加えて、研究目的の達成に向けた主体的なお仕事もお任せします。 <製造業務> 当社が研究開発を進める水産飼料を仕様書に基づき加工・製造を行います。 ◎将来的には実製造に伴う仕様書の作成もお任せします。 ■入社後は まずは、業務提携先企業の施設で仕事の内容や当社の事業について覚えていただきます。業務提携先企業の従業員も9割以上が未経験からのスタートです。学ぶ姿勢さえあれば、存分に活躍いただける環境です! ■キャリアパスについて 事業の本格稼働を受け、各ポジションでの採用を今後積極的に行っていきます。2年後には自社工場の設置も計画しており、入社後の実績次第では工場長や研究責任者への早期キャリアアップも可能です。 ■■当社について■■ 【循環をキーワードに食糧問題の解決に挑む】 私たちリジェンワークスは、未利用魚や廃棄野菜を活用した水産飼料の研究開発を手がける企業です。「循環」をコンセプトとして、化学技術と機械技術で促進し、食における大きな循環の輪の形成を目指しています。 現在は、福島県南相馬市の研究拠点において未利用資源に由来する「タンパク質製造事業」に注力し、水産飼料の製造を起点とした先端産業領域での事業拡大を推進しています。 今回募集するのは、事業の本格稼働に向けた当社研究拠点のスタッフです。経験の浅い方も「南相馬の地から世界の食糧問題を解決する」という志を共にしていける方であれば大歓迎です。 <先輩スタッフからの一言> ■採用担当:佐藤 Q1.今のお仕事について教えてください リジェンワークスの事業全般を統括しています。事業展開を意識した研究・製造業務の推進をおこなっております。 Q2.求める人物像を教えてください 当社は事業開始4年目のベンチャー企業ではありますが、1歩1歩確実にタスクを進捗していく事が大事だと考えています。 臨機応変に様々な事に対応してほしいというよりも、与えられた業務をしっかりとこなせる、共有し、チームワークを大切にできる方に向いていると思います。 その為、当社が掲げるビジョンに対して共感してもらえるのであれば未経験であっても歓迎いたします。 Q3.仕事のやりがいを教えてください 当社が手掛ける事業は食糧問題の解決にもつながるような大きな社会的意義を持っています。 ですが、それほど堅苦しく考えずに「働いている先に、必ず誰かに喜んでもらえる未来がある」ってのは意外と気分がいいですよ。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ■普通自動車運転免許(AT限定可) ■基本的なPCスキル(オフィスソフトやメールなど) ◎学歴・実務経験不問、第二新卒の方も歓迎です 【歓迎条件】 ■フォークリフトの運転資格 ■化学分野の学位や知見 ■研究職としての実務経験 ■工場等での機械操作経験 <こんな方が活躍できます> ◇仕事や業務に積極的にチャレンジできる方 ◇知識欲や探求心が旺盛な方 ◇地道な努力を継続できる方 |
■安定性と成長性の高い事業:SMO業界で圧倒的なシェアを誇り、提携医療機関数も全国約6,900施設と業界No.1! ■柔軟な働き方:育児補助支援金や育児時短制度、リフレッシュ休暇などライフプランに合わせた働き方を実現可能!
勤務地 |
大宮支店(宮城県仙台市青葉区) |
---|---|
想定年収 |
370万円〜570万円 |
仕事の概要 |
SMO業界No.1の弊社で治験コーディネーターとして、医療業界での経験を活かし、医師の指示のもと治験業務… |
求める人材 |
【必須】看護師、薬剤師、臨床検査技師、獣医師、管理栄養士、臨床心理士、MR、MS、CRA、臨床工学技師… |
安定の大手グループ会社新工場で快適に働く!正社員登用あり
勤務地 |
福島県南相馬市原町区萱浜北谷地301-3 株式会社アイリスプロダクト 南相馬工場 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \アイリスオーヤマグループの新工場で契約社員大募集/ 品質管理部門で製品検査を担当する方の募集です。 地元の雇用創出のため、アイリスオーヤマが新しく新設した新工場≪アイリスプロダクト≫でのお仕事です☆ 地元で働きたい!という方、ゆくゆくは正社員も目指したいという方などぜひご応募ください! 【仕事内容】 品質管理を担当していただきます。 人工芝やパックご飯用のフィルム、 鮮度保持剤(食品などに封入される鮮度保持剤)を 製造する工場での品質管理・検査業務になります。 ・専用の機械を使っての製品の検査 ・製品の品質改善業務(基準作成や評価方法の検討) ・製造現場を巡回して、製造工程のチェックを行う現場パトロール ・関係業者との折衝・クレーム分析と再発防止策の検討など。 商品の検査の経験が浅くても問題ありません。 未経験の方もご相談ください。 女性も活躍している職場です。 面接会を予定しておりますのでお気軽にご応募ください! 正社員登用もありますので、契約社員からキャリアアップを目指すことができます 採用面接会参加者は1回の面接で内定! ■採用面接会を開催いたします。 1.日程 ・2025年3月27日(木)10:00ー18:00 2.会場 南相馬工場(福島県南相馬市原町区萱浜北谷地) 3.応募締切 各選考会1週間前までに応募書類必着 4.応募書類 履歴書、職務経歴書 5.応募後の流れ 書類選考→通過の場合、面接会のご案内(メール)※1回の面接で内定★ |
求める人材 |
求めている人材 <学歴不問・業界未経験OK> 【必須条件】 要普通自動車免許(AT可) 基本的なエクセル操作(簡単な関数など) 【歓迎条件】 ・工業高校出身者 ・品質管理業務の経験あれば尚可 (扱ってきた製品や経験年数は問いません) ・品質管理未経験でも、何らかの製造業での製造経験があれば歓迎です |
最先端研究に理工学系の学びを活かす!第二新卒歓迎*土日祝休み
勤務地 |
宮城県仙台市青葉区荒巻 株式会社日本アクシス(請負先:仙台市) |
---|---|
給与例 |
給与例 <年収例> 【年収420万円】 =月給27万円+賞与3回/年+諸手当 (29歳/理系卒+研究機関7年の実務経験) 【年収390万円】 =月給25万円+賞与3回/年+諸手当 (27歳/理系卒+研究機関4年の実務経験) 【年収360万円】 =月給23万円+賞与3回/年+諸手当 (25歳/理系卒+未経験) ※記載した仕事内容の経験がある方へ 入社2年目に支給想定される年収額 ※経験した業務の内容により変動あり |
仕事の概要 |
仕事内容 『やっぱり研究に携わりたい』そんな方に! <実務経験不問>理工学系の学びを活かして 今後数十年、日本の最先端研究を行っていく 施設を一緒に成長させていきませんか? 【基本土日休み】【年間休日120日以上】 【扶養手当】【賞与年3回】など厚待遇! ======== 【 仕事内容 】 勤務地は仙台市にできたばかりの 「次世代放射光施設」。 この施設では放射光に関する実験を 行いながら、その最先端機器・設備を 大学や民間企業に貸し出しています。 今回募集する方にお任せするのは そんな施設で機器・設備を利用する 『研究者や大学職員のサポート』です。 < 行うサポート内容 > 企業や大学の研究者が実験装置を使用する 際のサポートをします。 ・技術相談 ・実験に関わる試料調整(セッティング等)の補助 ・測定システムの準備 ・測定ソフト使用の説明 など < 使用機器・設備 > ・パルスモーター駆動機器 ・X線検出器 ・データ収集システム ・試料加工機器 など 【 次世代放射光施設での勤務です 】 『放射光』に関わる仕事の経験者は ほとんどいないからこそ、 放射光の知識は全く求めません。 研究の基礎知識や基本的な用語など 大学・大学院で学んだ経験があればOK。 わかる部分、わからない部分を すり合わせながら教えていきます。 長期的に活躍できるよう、 あなたの成長を支えますので 現時点で不安なことがあれば ぜひ面接でお話ししましょう。 ――――――――――――――――――― =====【ここがポイント】==== ――――――――――――――――――― <1>長期で働きやすい環境充実! 年間休日125日、ほとんど残業もなく 自分の生活も大切に働けます。 他にも 年3回の賞与や資格取得支援、 社宅など 福利厚生も充実しています! <2>営業が丁寧にサポートします! 配属後に多いのが、仕事の進め方の悩み。 そんな時は、営業が現場のパイプ役として 一緒に問題点を解消します! 月1〜2回は営業と話す環境なので、 些細な事でも気軽に相談してくださいね。 <3>スキルアップの時間も充分! 民間よりも仕事のスケジュールに 余裕があるため、「仕事と並行して勉強」 など、更に力を磨く時間も確保できます! リスキリングしたいという方にも オススメの環境です。 ー 【 就業場所 】 ー 日本アクシスの正社員として 宮城県仙台市の放射光施設での 勤務となります。 上記配属先以外にも、 当社が定める事業拠点の茨城県・ 宮城県・新潟県などの 研究機関様でのご提案が可能です。 ー 【 会社紹介 】 ー <株式会社日本アクシス> 1992年設立(創業31年)。 従業員数130名以上! 当社は、技術者派遣・エンジニアリング・ ソリューションを通じて最先端の科学技術 分野に貢献する会社です。 2022年に東証プライム市場上場企業である オープンアップグループの 一員となりました。 現在はキャリアチェンジも応援できる 体制を整備。 [事業内容] ・研究開発領域におけるエンジニア派遣 ・実験設備の維持管理・工事請負 ・研究用特殊機器などの設計・製作 ・労働者派遣事業(派)08-300598 |
求める人材 |
求めている人材 「日本の科学技術の発展に貢献したい」 「大学で学んだ知識を活かして転職したい」 そんな方が活躍できる職場です。 *20〜30代活躍中 *実務未経験者歓迎・業界未経験者歓迎 *第二新卒歓迎 「大学・大学院卒業後に別の道へ進んだが、 やっぱり研究職に就きたい!」 そんな方のキャリアチェンジを歓迎します。 ======== 【必須条件】 ・大学卒以上(工学系・化学系) ・使用言語:日本語 (日本語でのコミュニケーションが 容易である方) 【歓迎条件】 ・理工学の博士課程、修士課程 ・放射光実験についての知見 ・測定ソフト開発部品設計 ・データ解析の経験 (必須条件に当てはまる方であれば応募OK) ============ 【こんな経験も活かせます】 大学・大学院、その他各種研究機関などでの 研究・研究補助・研究サポートの経験、 放射線や原子力関連施設での勤務経験 ============ 【カジュアル面談実施中】 ============ WEBによる質問相談会を実施しています。 **面談後に応募or辞退の判断OK!** ご希望の場合は応募ボタンより お申込みいただき、担当者からの連絡に 「カジュアル面談希望」とご返信を お願いします。 少しでも気になることがありましたら ぜひカジュアル面談にてご相談ください! |
大卒以上!社宅完備!福利厚生制度充実!
勤務地 |
福島県双葉郡楢葉町大字井出字浄光東27-126 株式会社アセンド 福島事業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ――【アピールポイント】―― ■確かな技術で廃炉と福島の復興を担う企業 ■未経験歓迎!技術者としての成長を応援! ■残業月5h!社員寮など豊富な移住サポート ―――――――――――――― <仕事内容> 廃炉や復興に貢献できる原子力の分析技術者の募集です。 福島第一原子力発電所内における分析業務をお願いします。 無資格未経験の方は先輩社員が丁寧に指導を行い、できる業務から始めていただきます。 <具体的には> ■滞留水、冷却水、海水、環境試料の化学分析及び放射能測定業務 ■分析機器の定期点検業務 など <一日の流れ>※一例 ■08:00 出社、朝礼ミーティング ・福島事業所に出社 ・チームでスケジュール確認、連絡事項等の周知 ■08:25 ラジオ体操 ・町内放送にてラジオ体操 ■08:30 現場へ移動 ・福島事業所より1Fまで社用車で移動 ■09:15 客先とのミーティング ・KY等、連絡事項等の周知 ■09:30 分析業務開始 ・1日200〜300試料の分析を20名程で対応します ・1つの分析にそれほど時間をかけずに処理をしていくので、コツコツと進めていくことができます ※配属先により、分析の化学的な知識が必要な場合もあります ■12:00 昼食 ・手作り弁当やコンビニ弁当など持参し昼食 ■13:00 分析業務再開 ・近年はデータを正確に取るためのシステム化が進んできており、マニュアル通りの対応が可能です ■15:30 客先との終礼ミーティング ・連絡事項等の周知 ■15:50 福島事業所へ移動 ・1Fより福島事業所まで社用車で移動 ■16:30 福島事業所到着 ■16:40 退社 ★残業連絡やその日の業務報告をして業務終了です! <身につくスキル・経験> 新しい仕事への挑戦を通じて、廃炉や復興に貢献できることが何よりのやりがいとなります。 お客さまからのニーズは幅広いですが、評価いただき感謝されたときには喜びだけでなく技術者としてのスキルアップも実感できます。 <職場環境> 福島事業所の社員として、下記のような就業場所での勤務となります。 ◎県外からの移住者も活躍中! ■分析業務 福島第一原子力発電所内:福島県大熊町大字夫沢字北原22 <研修について> 当社では社員のスキルアップに重点を置き、『階層別教育』『支援教育』『資格講座』等のカテゴリーごとに研修・教育を実施。 先輩社員たちからの丁寧な指導により、1から技術者としての知識と経験を積み上げられます。 /////////////////////// 当社について /////////////////////// 東日本大震災による福島第一原子力発電所の放射線事故は、我が国のエネルギー政策を根本から見直す大きな転機となり、福島県の環境回復は、国の大きな課題となっております。 当社は、事故発生以降、福島県の環境回復に向けて尽力しております。 平成27年には、いわき市に新たに活動の拠点を設置、更には、事業の拡大へ向けて令和元年11月に楢葉町に新事務所及び社員寮を開設し、放射線の測定、放射性物質の分析などに長年にわたり培ってきた技術を発揮しています。 ■募集の背景 福島第一原子力発電所の廃炉と地元地域の復興のために新しい人材を募集します。 <先輩スタッフインタビュー> 30代/中途入社1年目/茨城県出身 ■今の仕事での一番大きな目標は何ですか? ━━今は仕事を覚える段階なので、まずは一人前になれるようになりたいです。原発事故からの復興のために、自分ができることを頑張っていきたいと思います。 ■入社後のエピソードについて教えてください。 ━━茨城から楢葉町に移住しましたが、会社の先輩方が生活面や仕事の面でいろいろと優しく教えて下さったことが印象に残っています。現在は寮に住んでいますが、寮生のほとんどが県外、県内から廃炉業務のために赴任している方です。なんでも相談できる雰囲気に安心感があります。 ■楢葉町はどんな街ですか? ━━楢葉町は、市街地とは違ってにぎやかな施設は少ないですが、山と海の自然が多く、静かで住みやすい街です。休日は、町の温泉施設(しおかぜ荘や道の駅)で、温泉を楽しんでいます。県内はキャンプ場も多く、一人でキャンプに出かけて美しい景色とともに趣味の料理を作って楽しんでいます。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ■大卒以上 ■普通自動車運転免許(AT可) 【歓迎条件】 フルタイム歓迎 既卒・新卒ともに歓迎 U・I・Jターン歓迎・バイク通勤OK・車通勤OK <社宅完備です> 社員寮は64名の入居が可能で、家賃は上限を設けた7500円(基本光熱費別・新規設備のエアコン・ベッド・冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機など)のご負担で利用できます。また借上げ社宅の準備も可能で移住支援も充実しており、安心して勤務できます。 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・45歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
《人材業界大手「アウトソーシンググループ」の中核企業》高い技術力をもつエンジニアが在籍しており、大手メーカーを中心にエンジニアリングサービスを提供しています。幅広い分野への対応力は業界でもTOPレベルを誇ります。
勤務地 |
本社工場(岩手県紫波郡) |
---|---|
想定年収 |
320万円〜450万円 |
仕事の概要 |
《エンジニアとして成長可能/他にも案件多数有!》岩手県紫波郡紫波町にあるプリント配線板用材料を主力… |
求める人材 |
【必須】■化学系の大学卒業 →基礎的な化学の知識があれば可能【尚可】■有機溶剤や危険物取扱者… |
未経験歓迎!社宅完備!福利厚生制度充実!
勤務地 |
福島県双葉郡楢葉町大字井出字浄光東27-126 株式会社アセンド 福島事業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ――【アピールポイント】―― ■確かな技術で廃炉と福島の復興を担う企業 ■未経験歓迎!技術者としての成長を応援! ■残業月5h!社員寮など豊富な移住サポート ―――――――――――――― <仕事内容> 廃炉や復興に貢献できる原子力の分析技術者として各種分析業務をお願いします。 現在当社では、震災前の約16倍に相当する年間約8万件の項目を分析しています。 システム活用により効率化が進む環境の中で、分析からデータの取りまとめまで、念入りなチェックを実施します。 <具体的には> ■廃炉作業における放射能及び化学分析業務 ■分析機器の定期点検 ■試料及び環境試料中の成分分析 └滞留水、汚染水、海水、処理水等の試料及び環境試料中に含まれるトリチウム、カルシウム、マグネシウム等の分析を行います。 <一日の流れ>※一例 ■08:00 出社、朝礼ミーティング ・福島事業所に出社 ・チームでスケジュール確認、連絡事項等の周知 ■08:25 ラジオ体操 ・町内放送にてラジオ体操 ■08:30 現場へ移動 ・福島事業所より1Fまで社用車で移動 ■09:15 客先とのミーティング ・KY等、連絡事項等の周知 ■09:30 分析業務開始 ・1日200〜300試料の分析を20名程で対応します ・1つの分析にそれほど時間をかけずに処理をしていくので、コツコツと進めていくことができます ※配属先により、分析の化学的な知識が必要な場合もあります ■12:00 昼食 ・手作り弁当やコンビニ弁当など持参し昼食 ■13:00 分析業務再開 ・近年はデータを正確に取るためのシステム化が進んできており、マニュアル通りの対応が可能です ■15:30 客先との終礼ミーティング ・連絡事項等の周知 ■15:50 福島事業所へ移動 ・1Fより福島事業所まで社用車で移動 ■16:30 福島事業所到着 ■16:40 退社 ★残業連絡やその日の業務報告をして業務終了です! <身につくスキル・経験> 新しい仕事への挑戦を通じて、廃炉や復興に貢献できることが何よりのやりがいとなります。 お客さまからのニーズは幅広いですが、評価いただき感謝されたときには喜びだけでなく技術者としてのスキルアップも実感できます。 <職場環境> 福島事業所の社員として、下記のような就業場所での勤務となります。 ◎県外からの移住者も活躍中! ■分析業務 福島第一原子力発電所内:福島県大熊町大字夫沢字北原22 <研修について> 当社では社員のスキルアップに重点を置き、『階層別教育』『支援教育』『資格講座』等のカテゴリーごとに研修・教育を実施。 先輩社員たちからの丁寧な指導により、1から技術者としての知識と経験を積み上げられます。 /////////////////////// 当社について /////////////////////// 東日本大震災による福島第一原子力発電所の放射線事故は、我が国のエネルギー政策を根本から見直す大きな転機となり、福島県の環境回復は、国の大きな課題となっております。 当社は、事故発生以降、福島県の環境回復に向けて尽力しております。 平成27年には、いわき市に新たに活動の拠点を設置、更には、事業の拡大へ向けて令和元年11月に楢葉町に新事務所及び社員寮を開設し、放射線の測定、放射性物質の分析などに長年にわたり培ってきた技術を発揮しています。 ■募集の背景 福島第一原子力発電所の廃炉と地元地域の復興のために新しい人材を募集します。 <先輩スタッフインタビュー> Nさん(入社2年目) ■現在のお仕事は? ━━福島第一原子力発電所の5号機サービス建屋内ホットラボで、発電所の建屋内滞留水や地下水、サブドレン、ダスト、土などのγ線核種分析業務などを行っています。福島の地域復興に繋がる魅力的な仕事だと思います。 ■職場環境について教えてください。 ━━社員間の仲間意識が強く、助け合いながら業務にあたっています。上下関係なく積極的に意見を発信し合える雰囲気です。日々学ぶことばかりですが、職場の先輩方の丁寧な教育と現場OJTが技術の向上につながっています。 ■転職を検討中の方にメッセージをお願いします。 ━━アセンドは、自分の努力次第で能力を存分に伸ばせる職場環境です。一緒に汗を流し、助け合いながら成長していきませんか! |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ■学歴:高卒以上 ■普通自動車運転免許 【歓迎条件】 ◎未経験歓迎!先輩社員が丁寧に指導いたします <社宅完備です> 当社は茨城県が本社になり、現在福島で勤務している社員も茨城からの移住がほとんどです。 その為、社宅や移住支援も充実しており、安心して勤務可能です。 年齢の条件と理由:あり(18歳〜45歳まで※例外事由2号・18歳以上(労働基準法)、例外事由3号のイ・45歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
【正社員雇用】★当社重点領域の航空・宇宙・防衛関連プロジェクト/年休120日以上/賞与4.0ヶ月以上
勤務地 |
宮城県仙台市青葉区 東日本スターワークス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 お任せするお仕事について 無人小型衛星の熱流体課題を解決するための研究開発業務を担当して頂きます。 ▼具体的には... ・大気圏再突入システムの飛行環境予測、空力性能予測、空力設計、熱防御システムの設計開発 ・緩降下デバイス(パラシュート、パラフォイル等)の検討 ・宇宙推進システムの流路設計、燃焼室設計、ノズル設計 ・風洞試験を通じた空力設計の検証 ・プラズマ風洞等を用いた熱防御システムの検証 ・大気圏再突入システムの高空落下試験など ※ご経験に応じたフェーズを担当頂きますので、お気軽にご応募、お問い合わせください。 ▼求人の魅力(アピールポイント) ・AI /モビリティ/ヘルスケア/ロボティクス/航空宇宙/防衛など、先端・トレンドのプロジェクトが多数! ・自分の市場価値を高められる! ・U、Iターン経験者多数活躍中! ・幅広い年齢のエンジニアが力を発揮しています! ▼当社について 東北・北海道エリアに特化した運営方針のため、取引先数・プロジェクト数は他社を圧倒しています。 それにより、一人ひとりの成長に合わせた"キャリアアップ支援"を積極的に行っております。 |
求める人材 |
資格 【必須条件】 圧縮性流体力学に係る実験や解析の研究開発経験 ※エンジニアとして長くご活躍されている方、実績のある方は内定前提で選考させて頂いております。 |
勤務地 |
福島県南相馬市原町区小浜1番地 大内新興化学工業株式会社 原町工場 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 有機ゴム薬品のパイオニアとして豊富な実績を土台に新たなチャレンジを始動。 補助金を活用し、施設の増設に合わせた増員募集です! 【仕事内容】 技術職として様々なことを学んでいただけます。 ■生産管理・生産技術 生産スケジュールの策定・調整、安全第一の生産活動を行うための従業員の管理・職場改善、 生産効率・品質安定・コスト削減等を目的とした工程改善などが主な仕事です。 ■品質保証・品質管理 製品規格の管理、原料受入試験から製品の品質管理等全般、依頼分析、品質保証システムの維持・推進など、 厳しい基準で品質を守る歴史と信頼を支える重要な仕事です。 ■施設管理 生産活動や工場運営に必要な諸設備の更新・保全等、生産や作業効率改善の提案・設備改良(省コスト・省エネ化など)、 施工管理など、化学工学・電気・建築関係の知識と技術をいかせる仕事です。 ■安全環境 環境対策設備・廃水処理設備の保全、安全衛生・環境マネジメントの維持・推進など、 地域社会との共生をはかる上で重要な仕事です。 【当社につきまして】 当社は1931年(昭和6年)にゴム添加剤の初の国産化を実現して以来、有機ゴム薬品分野での技術力をベースに抗菌剤、環境薬剤、医薬品原薬などのファインケミカルの各分野に独自の地歩を築き80年の歴史を歩んで参りました。 当社はISO 9001に基づく品質保証システムにより、優れた品質で信頼される製品を提供し続けることを目指すとともに、医薬品分野でも原薬GMPに対応した製造管理、品質管理システムを構築して参りました。 また、3S(整理・整頓・清掃)と安全・環境面の地道な自主点検により、工場と地域の環境改善を図って参りましたが、今後も更なる信頼を頂けるよう品質保証面だけではなく、ISO 14001に基づく安全・環境重視の体制のもと、環境との調和を目指し、危機管理、防災対策等も積極的に推進して参ります。 東日本大震災は当社にとっても従業員にとっても大変大きな影響がありました。 完全な復興にはまだまだ時間が必要と思いますが「がんばろう 日本」「がんばろう ふくしま」を当社全社員の共通意識として連帯を強め、復興に向けて一歩一歩前進して参ります。 <先輩スタッフからの一言> Aさん/技能職 ■会社の雰囲気は? 2021年原町工場は50周年を迎えました。 直向きに、まじめなメンバーが多く、モノづくりが好きな方が多数働いています。 ■会社の「自慢」、他社と違うところは? 1931年に有機ゴム薬品を日本で初めて国産化を実現しました。 その技術力をベースに果樹用抗菌剤、医薬品原薬などのファインケミカルの各分野に事業展開してきました。 開発力と技術力が当社の自慢です! ■仕事をしていて良かったと感じること、学んだことは? お客様の大きな信頼と確かな技術力の二刀流で安定した基盤がある中で技術力を学べており、自分自身のスキルアップにつながっています。 財形貯蓄などの福利厚生も充実していて働きやすい環境な点も安心してスキルアップに努められている大きな理由です。 |
求める人材 |
求めている人材 <必須条件> 学歴:大学(学部)卒 以上 ※基本的には理系学生の採用 ■普通自動車運転免許必須(AT限定可) <歓迎条件> ■経験不問、実務未経験者歓迎 ■UIJターン歓迎 ※既卒者も募集しております。(卒業後3年以内) |
《人材業界大手「アウトソーシンググループ」の中核企業》高い技術力をもつエンジニアが在籍しており、大手メーカーを中心にエンジニアリングサービスを提供しています。幅広い分野への対応力は業界でもTOPレベルを誇ります。
勤務地 |
顧客先(秋田県) |
---|---|
想定年収 |
450万円〜600万円 |
仕事の概要 |
【秋田案件多数】当社の取引先プロジェクトにて、化学分野における研究・開発、品質管理、品質保証、その… |
求める人材 |
【必須】 化学・バイオ分野での研究開発職の経験3年以上 |
食品工場管理のスペシャリストへ!野菜の産業拠点が誕生!
勤務地 |
福島県双葉郡富岡町上郡山字関名古114-50番地 株式会社彩喜□福島広域野菜加工工場 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ――【アピールポイント】―― ■4月オープンの新工場での勤務! ■野菜と食品工場管理のスペシャリストへ! ■移住者歓迎!先輩移住者も多数在籍! ―――――――――――――― <仕事内容> 2024年4月稼働の新工場にて、総務課衛生検査係としてご活躍ください。 工場の衛生・検査担当者として、工場の衛生管理・品質管理に関わる業務を主体的に考え、工場長と連携しながら行っていただきます。 ☆福島の地から、野菜に関する新しい産業を広めたいという思いのある方は是非、ご応募ください。 <具体的には> ・パートの衛生教育 ・ユニフォームの管理 ・加工施設の衛生管理指導 ・製品の微生物検査の実施 ・製品の保存検査の実施 など <キャリアアップ> ・生産・鮮度保持・保管・販売など、野菜に関するすべてを知っていただけるよう、トータルな業務に関わっていただきます。野菜のスペシャリストへのスキルアップを目指してください。 ・一般社員から、課長→工場次長→工場長という形で職位を上げていただくことを想定しています。また、本人の適性や希望に応じて、他部署へのキャリアチェンジをしていただくことも可能です。 ・これから本格的に稼働していく事業・工場であり、キャリアプランは想定の段階です。自身のこれから進んでいく道が、後進にとってのロールモデルになるともお考えください。 <職場環境> ・食品工場の管理業務の経験者が、その経験やスキルを活かしています! ・上記のほか、軽作業、ドライバー、フォークリフト、梱包、仕分け、ピッキングなど、さまざまな前職を持つスタッフも活躍中! ・冷暖房完備で快適に働けます。いきいきと働けるよう、会社の制度や福利厚生、待遇などを随時見直しています。 <移住者歓迎!活躍中の先輩多数> 当社では事業拡大に伴い、移住者の採用を積極的に進めています。 移住して活躍している先輩スタッフも多く、安心して働ける環境が整っています。 また、『ふくしま移住者歓迎求人プロジェクト』に参画しており、初めての福島12市町村への移住なら移住支援金/最大200万円等の支援があります(※諸条件あり)。 WEB面談による会社説明や、福島県の交通費支援制度を利用した面接も可能です。 お気軽にお問い合わせください! ///////////////////////// 法人・運営施設について ///////////////////////// 【新工場について】 福島県が実施している「福島県高付加価値産地展開支援事業」に採択され、富岡町に工場を新設しました。 新工場は、カット野菜や冷凍野菜を製造し、野菜を集出荷するといった多機能な事業を担っていきます。 福島県の農業において重要な役割を担い、いわば福島県に新しい産業が誕生していくための一大拠点としての機能を果たすことになります。 【株式会社彩喜について】 福岡ソノリクの子会社であり、生産現場と実需を繋ぐ役割の担い手として、外食・飲食関連への販売を中心とした生鮮食品・加工食品・保存食品の仕入販売を主に担当しています。 【株式会社福岡ソノリクについて】 青果物の保管/出荷/配送に特化した物流企業として、全国に新鮮な野菜と果物を安定供給しています。 事業拡大やサービス品質向上に取組み、「20年連続」の増収を実現。 佐賀県鳥栖市を本社に鹿児島・岡山・鳥取・兵庫などへ展開、今後は日本全国、また海外へ展開を行う予定です。 さらなる新規事業、M&Aなど企業規模拡大に向けた改革も積極的に行っています。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ・食品工場などで衛生管理や品質管理の経験者 ・食品工場などで管理検査業務(保存検査や微生物検査など)の経験者 ・59歳まで(定年60歳のため) 【歓迎条件】 ・食品工場などで新人教育などのスキルがある方歓迎! ・ISO-22000やFSSC-22000の規格の知見がある方は大歓迎! 年齢の条件と理由:あり(59歳まで(定年60歳のため)) |
単身・家族用社宅有!田村市の移住者支援多数有!
勤務地 |
福島県田村市船引駅236 株式会社桑原コンクリート工業 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 本社・工場にてコンクリートブロック品質管理の担当者としてご活躍いただきます。 【具体的には】 ・品質管理業務全般 ・コンクリート製品製造全般に関わる品質管理業務(主にサンプルの管理業務です) ・供試体の強度試験・管理等、定められた期間の品質管理・データ管理 ・現場での試験作業(現場へ赴きます) 【桑原コンクリート工業について】 ◆コンクリートの可能性への追求 弊社は日本工業規格表示認証工場として、工業標準化法を正しく理解して品質管理を徹底し、低廉にして均一な品質のコンクリート二次製品及び生コンクリート製品を製造し、生活環境整備事業の資材として提供し奉仕することにより社会の発展に寄与する事を社是としております。 常にお客様の要求品質を把握し、製品品質と整合を図れるよう努力しております。お客様の様々なニーズにお応え出来るよう“コンクリート” の可能性を追求し続けて行きたいと考えております。 「仕事はもちろんの事、社員の健康の事も考えている会社です」 ◆健康経営方針 全社員へ健康診断を実施し社員の健康状態を把握し改善等を促す。 健康づくり推進担当者を各工場に設ける。3名 (本社工場・夏崎工場・生コン事業所) 有給休暇の取得を推進する。 (年5日の取得義務を促す) 全従業員へ健康づくりへの教育機会を設ける。 (健康セミナー等の実施) アクサ生命株式会社のサポートによる、全従業員へメディカルコンサルテーション支援を行い全従業員の家族の健康もサポートする。 ◆健康経営理念 社員の健康は会社の財産と捉え、重要な経営資源と位置づけ、社員一人ひとりの健康づくりを推進しサポートする。 ◆社内にトレーニングジムと酸素BOXを設置 社員は無料で利用し放題です。 仕事帰りに事務でひと汗流したり、酸素BOXで疲れた身体をリフレッシュしてから帰る事も可能です! 田村市内のトレーニングジムと提携もしており、インストラクターのアドバイスを受けながらのトレーニングもできます! ◆Small Smile Project(社会貢献活動)について 弊社、桑原コンクリート工業が独自に行うプロジェクトで、私たちの小さな行動・活動により、少しずつ笑顔を増やしていきたいという思いで考案されました。 取り組みとして、SDGsに繋がる活動をしていこうと考えています。 田村地域のイベントやお祭りに参加、さらに学校の職場見学の受け入れなど地域に根差した活動をしております。 <先輩スタッフからの一言> ★地元中学校、体育館、道路などの地域の施設やインフラ設備などにも納入実績がある当社、地元の方には「クワコンさん」と呼ばれることも。 未経験でも、入社後は先輩社員と一緒に仕事の流れを覚えていくので安心してください。 ★社内外の各種健康セミナー受講の促進、社内に酸素ボックスやトレーニングジムを設置、市内スポーツジムの無料利用などを通じ、社員の健康増進を図っています。 さらには事務所に血圧測定コーナーを設け、個別に血圧測定を記録したり、足つぼマットやバランスボールを利用できるなど、健康に関して細かなところまで気を配っています。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 専門・短大・大卒以上の方 年齢59歳以下の方(定年が60歳の為) 経験・知識・技能等不問 【歓迎条件】 普通自動車運転免許お持ちの方歓迎 職種未経験の方も大歓迎です! 年齢の条件と理由:あり(年齢59歳以下の方(定年が60歳の為)) |
勤務地 |
福島県双葉郡富岡町大字本岡字王塚790-1 廃炉環境国際共同研究センター(CLADS) |
---|---|
給与例 |
給与例 ≪年収モデル≫ ・3年目職員(目安25歳)/年収450万円 ・8年目職員(目安30際)/年収630万円 ・13年目職員(目安35歳)/年収760万円 |
仕事の概要 |
仕事内容 ■放射性核種の分析・その分析データの評価等に関する業務 └多種多様な放射性廃棄物の取扱いや安全管理の確保のために、性状把握、分析法の確立、分析データの取得と品質確保及びその評価に係る技術開発を行い、1F廃炉の推進や得られた成果を原子力機構内外の原子力施設への安全性向上にも反映します。 ■デジタル技術を活用した予測評価等の技術開発に関する業務 └1F廃炉作業の作業環境の検討や作業の合理化及び作業者の安全性向上などにも繋げるために、デジタル技術を活用して作業環境データ整備、予測シミュレーションの開発とその高度化に係る技術開発を行い、1F廃炉の推進や原子力機構内外の原子力施設の廃止措置の安全性向上にも反映します。 <募集背景> 福島研究開発拠点では、東京電力ホールディングス福島第一原子力発電所(1F)の廃炉推進に向けて、燃料デブリや放射性廃棄物等の取扱と管理、測定・分析・分析データの評価手法の開発及びデジタル技術を活用した技術開発を進めています。 そのため、燃料デブリや放射性廃棄物等の放射性核種分析、その分析データの評価手法及びデジタル技術を用いた作業環境データ整備、シミュレーションやDXによる廃炉関連作業の効率化などに従事する上記2職種の技術系職員を募集します。 <配属先について> 適性等を踏まえ、以下のいずれかの部署への本配属を予定しています。 ■廃炉国際共同研究センター(CLADS) ■楢葉遠隔技術開発センター(NARREC) ■大熊分析・研究センター ★応募後の流れ 【STEP1】書類選考 ※書類選考後、採用試験実施の可否・日時を連絡します。 <書類提出先> 〒319-1184 茨城県那珂郡東海村大字舟石川765番地1 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 人材開発部宛 (封筒に「技術系職員採用応募書類(福島廃炉安全工学研究所)」と朱書してください。) <応募書類>※指定様式各書類は機構HPより取得いただけます。 (1)履歴書(当機構指定様式を使用したもの)(PDF、WORD) (2)専攻実績書(当機構指定様式を使用したもの)(PDF、WORD) (3)高等専門学校の卒業証明書及び学業成績証明書 (4)大学学部又は大学院を卒業(修了)している方は、それぞれの卒業(修了)証明書及び学業成績証明書を併せて提出して下さい。 (5)博士号の学位取得証明書又は学位記の写し(博士課程修了者のみ) (6)業務経歴書(A4様式自由) (7)志望理由書 (8)個人情報の取扱いに関する同意書(当機構指定様式を使用したもの)(PDF、WORD) ※(3)〜(5)の提出書類について締切日までに提出できない書類がある場合は、その理由書を同封してください。(A4縦用紙) ※(8)の提出は、EEA(欧州経済領域)加盟国内(EU加盟国、アイスランド、リヒテンシュタイン及びノルウェー)に在住の方に限ります。 ※応募書類は全てA4片面印刷としてください。手書き、ワープロは問いません。 ※書類は折らないでください。 ※応募書類に不備がある場合、受理しないことがあります。 ▼ 【STEP2】採用試験 └[1]業務経歴審査(パワーポイントを使用した口頭発表と質疑応答)/[2]面接試験を実施します。 ※福島県いわき市の試験会場で実施します。 ▼ 【STEP3】内定 |
求める人材 |
求めている人材 <必須条件> ■高等専門学校卒以上の学歴を有する方 ■化学分析や放射性核種分析に関連する経験もしくは、デジタル技術関連の開発経験を有している方 <歓迎・優遇条件> ■原子力系、化学系、生物系、機械・システム工学、電気・電子、情報系、システム工学の学科又は左記に準ずる学科を専攻した方が望ましい <求める人物像> ■研究拠点における各種装置・機器類の活用や維持管理に責任を持って推進することができる方 ■1Fの廃炉や放射性物質取扱施設等の廃止措置の推進に必要となる分析技術もしくはデジタル技術等の開発に意欲的に取り組むことができる方 |
《人材業界大手「アウトソーシンググループ」の中核企業》高い技術力をもつエンジニアが在籍しており、大手メーカーを中心にエンジニアリングサービスを提供しています。幅広い分野への対応力は業界でもTOPレベルを誇ります。
勤務地 |
顧客先(秋田県) |
---|---|
想定年収 |
330万円〜450万円 |
仕事の概要 |
<実務経験不問>当社の取引先プロジェクトにて、化学分野における研究・開発、品質管理、品質保証、その… |
求める人材 |
【必須】化学・バイオ系の全学部・全学科卒(高校・高専・大学・大学院)化学・バイオ分野の研究職に携わ… |
資格なし・未経験OK/日勤&土日祝休み/残業ほぼなし/昇給・賞与あり/転勤なし
勤務地 |
〒990-0868山形県山形市〒990-0868 山形県山形市志戸田550番地 株式会社 テトラス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 環境関連の測定・分析スタッフ/長期安定の正社員募集! 技術職として、環境分析測定業務をお願いします。 具体的には..... 水質分析(採水含む)、大気測定等、さまざまな環境関連の測定・分析に従事していただきます。 <主な業務の流れ> 測定対象の試料を採取(サンプリング) ↓ 採取した試料の検査や分析(機器分析) ↓ 分析結果の報告書作成 <環境の測定・分析とは?> 大気、水、土壌、騒音、振動など、環境に関するあらゆる測定・分析を行い、正確で役に立つデータを報告するとともに、環境管理におけるさまざまなご相談に応じ、地域の環境維持に貢献しています。 <資格なし・未経験者OK> 「環境測定・分析」などと聞くととても難しく感じるかもしれませんが、初めから一人で仕事をするのではなく、先輩スタッフの補助をしながら測定や分析知識・技術を習得し、実践を積み重ねて技術力を養成、高めていただきます。 入社時点で必要な資格・経験はございません。 資格を取れば、1人でできる仕事が広がり、やりがい抜群。 資格手当も支給されるので、収入アップを目指せます。 <資格保持者・経験者優遇> 学歴・職歴・業務試験に応じて、賃金を考慮するとともに、環境計量士、作業環境測定士等の会社規定上の環境関連資格者は、資格手当を支給します。 <地元企業で長期安定> 地域に密着し生活を支えるお仕事で社会インフラに近い事業のため、景気に大きく左右されることがありません。転勤もないので、地元で長く安定して活躍できます。 <注目ポイント> ・日勤&土日祝休み ・年間休日105日 ・昇給あり ・賞与年2回 ・残業ほぼなし(月平均4時間) ・転勤なし <こんな方におすすめ> ・環境計量士や作業環境測定士等の資格をお持ちの方 ・環境の理化学試験に興味のある方 ・地域の環境維持に貢献したい方 ・地元企業で正社員として長期安定したい方 まずは些細なことでも構いませんので、お気軽にご連絡ください。 ご応募お待ちしております! |
求める人材 |
資格・経験 59歳以下(定年が60歳の為) エクセルなどのパソコン基本操作ができる方 要普通自動車運転免許(AT限定可) 環境関連の資格(環境計量士や作業環境測定士など)があれば尚良い |
業界未経験OK!基礎から学べる入社時研修あり☆
勤務地 |
福島県郡山市福島県郡山市 日研トータルソーシング株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【紹介雇用先】 日研トータルソーシング株式会社 エンジニア事業部 【業務内容】 〇化学・バイオ系エンジニアとして、研究開発、□程設計などの業務を担当していただきます。具体的には下記業務のいずれかを担っていただきます。 ・有機化合物の合成、構造解析/NMR、IRなど ・無機材料の表□解析、組成解析/SEM、TEM、XRDなど ・各種の理化学試験/HPLC、GCなど ・試作品の配合、塗布、調製、粘度、酸価の評価 ・スケールアップ、プロセス設計 ※□社後はあなたの希望や興味を最□限考慮し、最適なプロジェクトを ご紹介します。 【プロジェクト、案件事例】 ・医療用医薬品の研究・開発 ・化粧品の研究開発 ・遺伝□の抽出、増幅、シークエンス など ※常時600件のプロジェクトがあるため、あなたの希望や興味を 叶えることができるはずです。 |
求める人材 |
経験・資格 理系の短大、専門、高専、大学、大学院卒の方 ※エンジニアとしての経験が6ヶ月以上ある□ |
この企業の類似求人を見る
フレックスタイム制採用/品質向上活動立案などをお任せします!
勤務地 |
福島県田村市船引町光陽台26 田村西部工業団地内 株式会社デンソー福島 |
---|---|
給与例 |
給与例 ■年収475万円(27歳・扶養1名、10H/月残業の場合) ■年収615万円(36歳・扶養3名、20H/月残業の場合) |
仕事の概要 |
仕事内容 【職務内容】 当社の品質企画担当として以下業務をお任せします。 ・会社の品質向上活動立案、推進 ・会社の品質状況まとめ ・毎月のレビュー会主催 ・親会社(株式会社デンソー)との品質情報のやり取り窓口、社内展開、品質システム(仕組み、規程など)維持向上 ・IATF16949受審事務局、内部・外部監査対応(品質システム監査・製造工程監査)など 上記業務をキャリアに応じ、ご対応いただく予定です。 入社後は所属上長からのOJTと社内外の研修にて、少しずつ業務を習得いただきます。習得レベルに応じて、着実にステップアップが可能です。 【事業内容】 世界トップレベルの自動車部品メーカーであるデンソーの100%子会社として、カーエアコンやインジェクタといった、車に無くてはならない製品を東日本の自動車メーカー中心に納めています。 一人ひとりの熟練した技能と技術を駆使して、最高品質の商品をつくり続けています。 【会社の特徴】 従業員の平均年齢が約29歳と若く、活気あふれる会社です。 「健康経営優良法人2022」や子育てサポート企業「くるみん」の認定を取得し、従業員一人ひとりに優しい会社を目指しています。 <先輩スタッフからの一言> ■2015年入社Jさん Q.ご自身の部署の業務と現在の仕事の内容を詳しく教えてください 私の所属は製造部生産技術課です。 主な業務としては近い将来発売される新車種・新モデル車に取り付く製品の製造工程を自ら考え設計する工程設計業務。 既存製造ラインの生産性・品質向上に向けて取り組む改善業務があります。 現在は生産量増加に伴い、ライン能力増強・新製品立上げ準備業務に取り組み、あらゆる関係部署を巻き込みながらプロジェクトを推進しています。 Q.仕事にやりがいを感じるときは、どんなときですか? やはり1番のやりがいは新規事業の立ち上げ業務です。 実際に私は入社1年目から新規製造ラインの立ち上げプロジェクトを担当しました。その中ではライン構想の段階から業務に携わり、ラインレイアウト・設備仕様の検討などあらゆるフェーズにて業務を行っていきました。 そして、自分が考えた設備や製造ラインで多くの人が作業を行い、結果生産が無事開始されたときは何にも代えがたい喜びと達成感を得ることができます。 Q.今後チャレンジしたいことや、夢・目標はありますか? どの拠点でも実現できていない新技術の開発または、それに伴う新設備の基盤構築です。 現在私たちが新規製造ラインを立上げる際の仕様の多くは、デンソー本体または他拠点にて実績がある標準仕様の設備を導入することが主です。 そのため今後検討を行う新設機や既存機の改造案件等の中で新しい技術に挑戦してみたいと思っています。 もしこれまでの自らの経験を生かし、考えた新設備が技術的に確立されて、いつか他拠点に展開できるレベルになった時はきっと自分にとって大きな自信になるはずです。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ・大卒以上 ・普通自動車運転免許必須(AT限定可) ・エクセル、パワーポイントの基本的な操作、資料作成ができる方 【歓迎・優遇条件】 ・理工学などを専攻された方 ・自動車部品関連業界の経験、知識をお持ちの方 ・IATF16949、ISO9001の知識をお持ちの方(内部監査員経験者など) ・U・J・Iターン歓迎 ・経験者・有資格者歓迎 ※業務に必要な資格は入社後に取得頂きます(全額会社負担) 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため)) |
■サーミスタ・サーミスタ温度センサのリーディングカンパニーとして、揺るぎない地位を確立! ■製品は、自動車用温度センサ市場において世界トップクラスのシェアを獲得!業績は右肩上がりで急成長を遂げています
勤務地 |
十和田工場(青森県十和田市) |
---|---|
想定年収 |
320万円〜500万円 |
仕事の概要 |
■主にサーミスタの材料工程に関わる設計業務、量産サーミスタ材料の品質、コスト改善及び新規サーミスタ… |
求める人材 |
【必須】■工学部卒(理系可)であり、プレゼン資料作成経験をお持ちの方■基本的なPCスキル(Wordによる文… |
とにかく福利厚生が手厚い!テレワーク実践で子育て支援◎
勤務地 |
山形県山形市十日町丁目1-34 リアライズ山形駅前ビル7階 株式会社ピー・アール・オー 山形オフィス |
---|---|
給与例 |
給与例 想定年収400〜650万円程度 |
仕事の概要 |
仕事内容 ◎こちらは山形特化の転職エージェント「株式会社キャリアクリエイト」がご紹介する求人情報です◎ リアルな声が聞ける転職支援事例はこちら↓ https://x.gd/3SQvg PL・SEの詳しい記事はこちらをCHECK↓ https://mirailab.info/recruit/44105 【職種】 PL/SE 【業務内容】 Web・モバイルアプリケーション開発におけるSE、 横浜本社と仙台・山形の開発拠点のブリッジとなるプロジェクトリーダーをお任せします。 【具体的には】 首都圏クライアントの Webサービス/スマホアプリ/業務システム開発などを、 PRO仙台オフィス、山形オフィスで行って頂きます。 技術力に自信のあるSEの方、地方に居ながら首都圏での開発経験を活かした プロジェクトに参画可能です。 ブリッジとなるプロジェクトリーダーには、 PRO本社、仙台・山形の開発拠点を横断する形で、多岐に渡る業務を行いながらプロジェクト推進を行って頂くことがミッションです。 具体的には、各開発拠点の開発リーダーをけん引しながら、 システム企画、要件定義、設計、製造、テスト移行までのプロジェクト管理、 ディレクション、開発チームメンバーのマネジメント等をご担当いただき、 プロジェクトをリードして頂きます。 ■ 担当プロジェクト例: ・ECサイトの新規構築、エンハンス開発 ・Webサービス・スマートフォンアプリの新規構築、エンハンス開発 ・業務系システム開発 ・IoTシステム開発 ・ブロックチェーン関連 ・企業や大学との各種研究開発 ※開発規模や期間は案件によります。 など ■この仕事の魅力 ・増員の募集です。これまでのシステム開発経験を活かせる仙台・山形へのIターン・Uターン求人です。 ・Webサービス開発、スマホアプリ開発、業務系システム、基幹系システムなど、様々なプロジェクトが豊富。 ・ブロックチェーン技術を活用したシステム開発やIoTシステム開発など最新のソリューションやテクノロジーを駆使したプロジェクトにも積極的にチャレンジ出来ます。 ・業種やターゲットユーザー、今から立ち上げるサービス・既に多くのユーザーを持つサービスなど、領域やビジネスフェーズが違えば、抱える課題も変わってきます。 幅広いWebサービスの開発経験が積め、やりがいを持って業務に取り組めます。 ・技術力の高い技術者が豊富に在籍しているので、新しい技術にチャレンジしたいという思いが強い風土です。 世界中の最先端テクノロジーと結び付け、お客様や自社のビジネスイノベーションに貢献できます。 ★各拠点の開発メンバーとは、オンラインミーティングやSlack等のツールを使用し、コミュニケーションを取りながらプロジェクトを推進します。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ・Web開発経験3年以上(Java、PHP、Angular、Node.js、TypeScript、React、Python、AWSのキーワード1つ以上の該当) ・データベース(SQL)の経験(種類問わず) 【歓迎条件】 ・システム開発プロジェクトでのコスト管理、リソース管理の経験 ・データベースの構築、SQLチューニングなどの経験 ・要件定義など上流工程からの開発経験 ・複数人の開発チームをリードした経験 ・パフォーマンス最適化の知識 【求める人物像】 ・チームワークを大切にできる方 ・能動的に動けて、積極的に発言・遂行できる方 ・技術力だけでなく、お客様や仲間を思いやりコミュニケーションができる方 ・仕事もプライベートも妥協しないで充実させたい方 |
資格・学歴不問!土日祝休み!現場直行直帰!異業種転職者多数
勤務地 |
福島県相馬市中村2丁目1-1 株式会社サンシンコーポレーション |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 600万円/38歳・入社12年 ┗(月給41万円(残業含まず)+各種手当+賞与) 500万円/30歳・入社4年 ┗(月給31万円(残業含まず)+各種手当+賞与) 440万円/23歳・入社6か月 ┗(月給26万円(残業含まず)+各種手当+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 ┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳ ◆電気機器等の組立・品質管理・ メンテナンス等のサービスエンジニア ◆どの分野でも必要とされる 電機・機械系エンジニアです。 今後も需要は高まり続ける業界です! ┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻ << 具体的には >> オフィスビル・商業施設・テーマパーク・ 総合病院・工場などで使われる『電気機器』の 品質管理・メンテナンスをお任せします。 ※メイン担当エリアは東北エリア ※基本は現場へ直行直帰となり、 オフィス出社は月1or週1回程度となります。 作業としては、 ・電気配電設備の施工、リニューアル、メンテナンス ・高圧受電設備の施工、リニューアル、メンテナンス ・計装設備の施工、リニューアル、メンテナンス ・発電設備の施工、リニューアル、メンテナンス ・制御盤の組立・改造 ・回転制御システムの施工、 リニューアル 等がメインとなります。 現場も様々で、 総合病院や商業ビル、遊園地などの大型施設、 水道局や学校、市役所などの公共施設 科学プラントや発・変電所 などの工場などを 訪問して作業を行います。 まさに「インフラを支える要」となるお仕事です。 休日などプライベートで訪れた際、 「ここの電気設備は自分が関わったんだよなぁ」 と感慨にひたる事もあります。 【特別な知識や経験は全く無いけど、何か技術を身につけたい】 【インフラを支えるような仕事をしたい】 【需要が高い業界で安定的に働きたい】 という方にはピッタリな職場です。 ┏───────┓ ■出張について ┗───────┛ 当社では、全国に案件を保有しており、 メイン担当以外にも、 他エリアの現場に出張に行くことも多いです。 旅行気分で楽しんでいる社員も多いですよ。 東北以外のエリアとしては、 主に ■エリア:関東・新潟・中部・近畿など ■仕事内容: ・プラントやインフラ等の電気設備保守、品質管理 ・テーマパークや大型商業施設、ビル等の電気設備保守 ・プラント等の設計(CAD)図面作成 ・商業施設や病院、ビル等の電気設備保守・販売など などがあります。 時期により頻度は異なりますが、 平均すると月の約半分が出張。 ほとんどは1日ですが、長いと5日間という 現場もあります。 「色々な場所へ行って観光気分も味わえる」 と楽しんでいる社員も多いですよ! 出張に関しては個人の希望も考慮します。 特定地域で経験を積みたい場合は、 特定地域のお仕事をお任せするという働き方もできるため、 気軽にご相談してください。 ┏───────┓ ■入社後のイメージ ┗───────┛ まずは福島本社で会社について学びます (1日) ▼ その後、未経験者も安心して開始できるように、 東京で1〜2か月間の 研修に参加! 電気の基礎を学びます。 ※勤務予定地を問わず同一の研修内容 ※マンツーマンで研修を行うことが ほとんどです ▼ 各地にて実務スタート(岩手・福島・首都圏・横浜・新潟・中部・関西などの現場あり) ※研修・実習・実務地域は希望考慮 ※基本は現場への直行直帰となります。 月1or週1回ほど、福島、東京、三重いずれかの最寄り営業所へ出社あり。 ┏──────┓ 募集の背景 ┗──────┛ あらゆる産業やインフラで欠かせない電気を 供給するため、発電所の電気設備の 調整や保守・点検などを行ってきました。 大手化学プラントメーカーの工場や 総合病院、水道局内の電気機器メンテナンス から発電機などの分野にも進出。 電気の安定供給に貢献することで、 社会インフラを支えています。 技術力が評価され、案件依頼も増加。 新たな人材を育成し、事業を更に 拡大したいと考えています。 ┏──────────────┓ この仕事を通して身に付くこと ┗──────────────┛ 全国各地を周り、貴重な経験を積める! 有名施設を担当することも。 当社は、全国各地から仕事の依頼を いただくため、有名な施設での作業に 関わることも可能。 やりがいある仕事にチャレンジしながら、 技術を磨いていきましょう! また自社内で対応している領域が広いため、 数年後に別の職種へ異動するなどキャリアの 選択肢が豊富。 ご自身が理想とする働き方が実現できます。 ┏────────────────┓ 未経験からチャレンジできる環境 ┗────────────────┛ 飲食店のアルバイトや営業など 異業種から飛び込んでくれた先輩たち。 なかには 「実はどんな仕事かイメージできて いなかった」と正直に話すメンバーも いるくらい。笑 入社後は、時間をかけてじっくり研修を行い マンツーマンでイチから丁寧に育てます。 経験を積むごとに、新しいことに挑戦でき 仕事のやりがいも大きくなっていくはず。 ┏──────────────────┓ 若手社員に魅力について聞いてみました ┗──────────────────┛ <30代 入社5か月> 前職は飲食系、手に職がつけられるよう 電気資格を取れる業界で仕事を 探していました。 そんな時に、未経験入社が多く、育成体制が しっかりしているこの会社を見つけて入社。 入社前、実は現場が多いので前職とは違って お堅いんだろうなとイメージがありました。 そんなことはなく、すごく丁寧に 指導いただき、気を遣って頂いているのを 感じています。 めちゃくちゃ居心地いいです! 今まで、休みの関係で家族との時間を 取れてませんでした。 でも、入社してからは土日は家族で 出かけたり、平日に帰った際にまだ子供と コミュニケーションをとることが できるようになり充実しています。 ┏──────┓ 採用担当より ┗──────┛ 「頑張る社員がより働きやすい環境を つくりたい」 という社長の想いから、実務に就く前に、 勤務先へ社長とともに訪問する機会を 設けています。 「この環境でしっかりと働けるのか」を 考え、難しいようであれば、別の選択肢を 検討することもできます。 もちろん実務開始後も異動は可能ですので、 気兼ねなくご相談ください! |
求める人材 |
求めている人材 ★経験・学歴不問 ┗20代・30代の社員が9割 ┗資格取得支援・基礎から学べる 研修あり 【具体的には】 ★業界・職種未経験の方歓迎 ★文系出身の方ももちろんOK! ★電気の知識をイチから学んで、 手に職をつけられます! ★特別な知識や経験は全く無いけど、何か技術を身につけたい方 ★インフラを支えるような仕事をしたい方 ★需要が高い業界で安定的に働きたい方 ★普通自動車免許(AT可)を お持ちの方優遇 ┗免許をお持ちでない方は、 勤務時間中に教習所に通えます。 |
治験コーディネーター/主婦主夫活躍/女性活躍/週休2日/仙台市青葉区/8050
勤務地 |
〒980-0000宮城県仙台市青葉区宮城県仙台市青葉区 ジョブマーケット仙台 |
---|---|
仕事の概要 |
お仕事内容 治験コーディネーターの業務全般 ・被験者のスケジュール管理 ・データの収集 ・被験者のケア ・報告書の作成 ・同意取得説明補助 ・その他付随する業務 ※現場への直行直帰の場合もあります ※業務の変更範囲:当社事業にかかる全ての業務への配置転換あり。 (ただし会社規定に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務) ※転勤の可能性:本社およびすべての事業場 (ただし会社規定に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める場所) |
■サーミスタ・サーミスタ温度センサのリーディングカンパニーとして、揺るぎない地位を確立! ■製品は、自動車用温度センサ市場において世界トップクラスのシェアを獲得!業績は右肩上がりで急成長を遂げています
勤務地 |
十和田工場(青森県十和田市) |
---|---|
想定年収 |
475万円〜600万円 |
仕事の概要 |
■当社は自動車用温度センサ市場において世界トップクラスのシェアを獲得しています。材料開発課の課長と… |
求める人材 |
【必須】■材料工学に関わる経験、知識(状態図を理解できる等) |
リクルートG/未経験大歓迎/年間休日120日/家賃負担制度有
勤務地 |
山形県上山市 株式会社リクルートR&Dスタッフィング/東北化学 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 ・520万円/技術経験年数7年(月給29万円+残業手当+諸手当+賞与) ・420万円/技術経験年数3年(月給24万円+残業手当+諸手当+賞与) ・380万円/技術経験年数1年(月給22万円+残業手当+諸手当+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 実験アシスタントから開始!大手化学メーカーの基礎研究、品質管理、製品開発等をお任せします! ■リクルートグループだから安心の環境! ・年間休日120日 ・完全週休2日制(原則土日祝休み/派遣先カレンダーに準じて一部例外あり) ・賞与年2回 ・月平均時間外労働12時間(昨年度実績) ・家賃半額負担制度あり ・資格取得支援(取得時は最大20万円の祝い金) ■未経験の方・初めての転職でも安心! ・ビジネスマナーやお仕事の基礎を学ぶ入社後研修 ・配属後サポート(簡単な入力やサポート業務から) ・通信教育制度やeラーニング ・資格取得支援(資格取得時の報奨金支給あり) ■仕事内容 各種基礎研究、応用研究、製品開発業務をお任せ。アシスタントからスタートなので実務経験がない方も安心◎ *入社後の流れ* ▼入社研修を実施 ビジネスマナー、仕事の進め方等 業務に必要な基礎知識を習得! ▼2000件以上のプロジェクトから 面談を通してあなたに合う業務を見極め配属決定! *経験者はスキルに応じて案件選択可 ▼実務未経験者は実験アシスタントとして 配合薬の混合やデータ測定・入力等 簡単な業務からスタート。 *チームで仕事を進めているのでサポート体制抜群! ▼経験を活かし新たな挑戦! より高度な研究業務や リーダーへのキャリアアップ等も可能。 ◆プロジェクト例/一部 ・医薬品・化粧品の研究開発 ・新エネルギー開発 ・機能性フィルムの製品開発 ・膜材料の開発 ・樹脂、塗装材料の開発 ・電池材料の設計開発 その他、材料の試作、評価、品質管理等 ◆業務内容例 ・有機化合物の合成、構造解析/NMR、IR ・無機材料の表面解析、組成解析/SEM、TEM、XRD ・各種の理化学試験/HPLC、GC ・試作品の配合、塗布、調製の評価等 ■先輩たちの声 *週5回ぐらい勤務先で実験中(20代Tさん) 学生時代に学んだ理系の知識を活かしたいと、当社に転職しました。大手の安心感がありますし、勤務先も大手製薬会社。親も友達も関心を持ってくれますし、「知ってる!」と言ってもらえるので、やりがいが大きいですね。また転職後はほとんど定時帰りができ、自由時間が増えたのも嬉しいポイントです。 *とにかく研究が好き(20代Nさん) 当社は派遣なので色々な研究に挑戦できると考え、転職!現在は電子部品メーカーで電子材料のサンプルに含まれる金属濃度の測定を行っています。まったく経験のない工学系で、これまで触れたことのない材料ばかり。新しく学ぶことが多く楽しいですね。やりたかった実験もでき、さらに給料も上がりました! ■継続的なスキルアップを支援 配属後には… 学びたいテーマに合わせて【eラーニング】【通信教育制度】あり! 経験者の方には… さらなるキャリアアップを応援するため【技術講習受講料・資格試験受講料補助】【資格取得時祝い金】や、社員自らが企画実施した勉強会に講師料を支給する【勉強会講師担当補助】など、ご自身が望む方向に進むための豊富なスキル研修を用意しています! |
求める人材 |
求めている人材 ■理系卒・研究経験・実務経験のある方尚優遇 高卒以上、未経験大歓迎!20代〜30代の男性・女性活躍中 ★高卒・専卒・短卒・大卒問わず活躍中 ★現在の雇用形態不問・ブランクOK ★既卒、第二新卒歓迎 <例えばこんな方> □化学が好き □理系分野を学んでいて実験の経験がある □コツコツ作業することが好き □安定した環境で働きたい <以下の研究テーマ・学問に触れた方が活躍中> □生物学(動物学/植物学/微生物学等) □生理・生化学(生化学/疫学/免疫学/病理学等) □細胞・組織学(解剖学/形態学/細胞生物学等) □ゲノム・遺伝学(遺伝学/ゲノミクス等) □生態学(生態学/生物海洋学/群集生態学/個体群生態学/動物行動学) |
この企業の類似求人を見る
☆日勤☆土日祝日休み☆新設の工場!宇宙科学、医療、テクノロジーなど様々な分野で高く評価をされているミラプロで技術を活かしてください!
勤務地 |
岩手県奥州市江刺岩谷堂袖山11-32 江刺フロンティアパーク内 株式会社ミラプロ |
---|---|
給与例 |
年収例 380万円〜600万円 賞与年2回 約3カ月 ※前年度実績 |
仕事の概要 |
募集背景 MRP001 仕事内容 各種製造装置(半導体、液晶、医療関連、 クリーンエネルギーなど)や真空コンポーネンツ であるべローズなどを製造しています。 開発・製造された半導体製造装置や ベローズが、仕様書・図面通りに 正しく作られているか確認検査し、 品質保証の業務をお任せいたします。 ・製品検査(各種計測器の使用) ・顧客からのクレーム及びフィードバックに 対する事象の解析、原因究明、報告書作成 ・不具合の原因究明調査、 対策の実施や体制整備 ・必要に応じて、顧客先訪問 ・他部署とのクレーム対策、会議・ プロジェクトの主催 製造部門と協力する業務も多いので、 「社内部門との連携力」も必要です。 今回は、半導体業界の経験は不問、製造 (ものづくり)業界で、品質保証業務の 経験がある方を募集いたします。 必要不可欠性の高い半導体製造装置の 知識・経験を身につけることができます。 ■こんな経験お持ちの方は歓迎します■ ・真空関連製品の業務経験や知識 ・生産計画から調達計画、商品製造計画までの 一連のサイクルの管理、改善が可能な方 ・客先との技術折衝業務経験 (技術営業経験なども歓迎) ・半導体、半導体製造装置、医療機器に 関する業務経験や知識 ※装置関連の品質保証業務の経験者優遇。 ※英語の使用経験がある方は尚可。 [醍醐味] 社員の「チャレンジしたい!」を後押しする 会社です! [こんな人が活躍] ★中途入社メンバー多数活躍中★ ※福利厚生充実 ※資格取得支援制度でスキルアップできる ※新設工場、冷暖房完備で快適な職場 ※20代・30代・40代男女スタッフ活躍中 ハローワークでお仕事お探し中の方も、ぜひ! |
求める人材 |
応募資格 59歳以下(定年60歳の為) <必須要件> ・製造(ものづくり)業界で 品質保証業務の経験がある方 |
この企業の類似求人を見る
【正社員雇用】★大手メーカーの長期プロジェクト/年休120日以上/賞与4.0ヶ月以上
勤務地 |
秋田県秋田市 東日本スターワークス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 お任せするお仕事について 自治体システムのサーバ構築業務をご担当いただきます。 ▼具体的には... ・システムのサーバ構築 ・サーバー保守 ・運営管理業務 上記サーバ−を使用した実務経験がある方は歓迎いたします。 ▼求人の魅力(アピールポイント) ・AI /モビリティ/ヘルスケア/ロボティクス/航空宇宙/防衛など、先端・トレンドのプロジェクトが多数! ・自分の市場価値を高められる! ・U、Iターン経験者多数活躍中! ・幅広い年齢のエンジニアが力を発揮しています! ▼当社について 東北・北海道エリアに特化した運営方針のため、取引先数・プロジェクト数は他社を圧倒しています。 それにより、一人ひとりの成長に合わせた"キャリアアップ支援"を積極的に行っております。 |
求める人材 |
資格 必須条件: Windowsサーバ、Linuxサーバの知識の知識をお持ちの方 歓迎条件: 上記サーバーの実務経験をお持ちの方 ※エンジニアとして長くご活躍されている方、実績のある方は内定前提で選考させて頂いております。 |
この企業の類似求人を見る
《人材業界大手「アウトソーシンググループ」の中核企業》高い技術力をもつエンジニアが在籍しており、大手メーカーを中心にエンジニアリングサービスを提供しています。幅広い分野への対応力は業界でもTOPレベルを誇ります。
勤務地 |
顧客先(福島県郡山市) |
---|---|
想定年収 |
350万円〜450万円 |
仕事の概要 |
【エンジニアとして成長可能/他にも案件多数有!】郡山市内にある薬品製造をしている企業様にて有機合成… |
求める人材 |
【必須】化学系の学校を卒業されている方 |
品質管理正社員募集/賞与5.1ヶ月/祝金最大650万円/セブンイレブン向けの食品工場
勤務地 |
宮城県多賀城市栄宮城県多賀城市栄2004/3/3 株式会社武蔵野 仙台工場 |
---|---|
仕事の概要 |
職種 コンビニ向け食品工場での品質管理スタッフ 仕事内容 ■衛生管理 工場で働くスタッフの衛生指導がメイン。 パートさんの衛生管理教育や手洗い、衛生ルールの指導をお任せします。 ■製造工程の確認 HACCPに基づいた生産管理体制が取られているか、 製品出荷までに食材への影響・人的危害がないか、 安心・安全な食品の製造をマネジメントしていただきます。 〜 具体的には 〜 製品の品質や機械洗浄に関するチェック業務、食材など材料の管理、 製造ラインの検査、工場内の巡回検査、製造工程の確認・改善、製品の品質保証業務。 <研修について> 製造ラインでの業務や品質管理といった実際のお仕事に触れながら 3ヶ月かけてじっくり学んでいってください。 見て・触れて覚えられるから、未経験者でも安心ですよ。 <活躍しているのは> 20代〜30代の若手スタッフが頑張っています。 お店で自分が関わった商品を見かけたときや、 責任のあるポジションで働くことにやりがいを感じている・・・ といった先輩スタッフの声もありますよ。入社後キャリアアップを目的に、職種転換を行う事もございます。 |
求める人材 |
資格・経験 工場(業界問わず)や食品調理施設にて品質管理業務の実務経験がある方 高卒以上 定年六十才 |
この企業の類似求人を見る
スキルを磨いて未来に投資□未経験からプロへの一歩を踏み出そう□
勤務地 |
岩手県盛岡市 株式会社LOP |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 開発部門で製造されたソフトウェアの品質確認(検査・品質評価)を 単独または2〜5人程度のチームで行っていただきます。 ・実機による検査(テスト)実施と品質評価 ・品質評価に基づく改善提案と指導 ソフトウェア開発における品質管理基準の運用を、上長の指導の下、支援していただきます。 ・当社品質管理基準の内容再検討や改定作業 |
求める人材 |
求める人材: 既卒・第二新卒歓迎 ★応募資格はございません! ★未経験大歓迎! ≪応募に必要なのは「やる気」のみ≫ 活気のある環境で確実にスキルアップが可能です! ◎イチからスキルを身につけてプロのエンジニアを目指したい ◎好きなことを仕事にして自由に働きながら活躍したい ◎自分の人生をガラッと変えたい そんなやる気や意欲に溢れている方は幅広く活躍できる環境です! |
30-40代の経験者が活躍中/電気・電子回路の知識がある方/土日祝休み/年間休日125日/日勤のみ/国内シェアNo.1のデジタルパネルメータを製造する計測機器メーカーです
勤務地 |
福島県伊達郡桑折町字桑島一55 渡辺電機製造株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 当社は、1940年創業の電気計測機器製造の専門メーカーとして、デジタルパネルメータ、信号変換器、ヘッドライトテスター等を製造販売しています。 この度は、将来のグループ長候補として、計測機器やヘッドライトテスターなどの品質保証業務をお任せできる方を募集します。 具体的な業務内容は・・・ ・受け入れおよび出荷前検査 ・不良品管理、組立工程の改善 ・不具合品の製品解析 ・クレーム対応 ・品質保証システムの構築/改善 など |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 ・電気・電子回路の知識がある方 【歓迎要件】 ・品質保証の経験 ・マネジメント経験 ・電子機器メーカーの経験 【こんな方が活躍しています】 ・30-40代の中途入社者が活躍中 |
《人材業界大手「アウトソーシンググループ」の中核企業》高い技術力をもつエンジニアが在籍しており、大手メーカーを中心にエンジニアリングサービスを提供しています。幅広い分野への対応力は業界でもTOPレベルを誇ります。
勤務地 |
(福島県福島市) |
---|---|
想定年収 |
370万円〜600万円 |
仕事の概要 |
《エンジニアとして成長可能/他にも案件多数有!》福島市にある当社案件先企業様にて研究開発、補助業務… |
求める人材 |
【必須】■大学(大学院)時代に機械、電気系の専攻をしていた方【歓迎】■製品開発のご経験をお持ちの方 |
「博士号」を最先端ロボット技術に活かす/リモートワークOK
勤務地 |
福島県南相馬市原町区萱浜45番地245 株式会社人機一体 福島基地 |
---|---|
給与例 |
給与例 ■想定年収 4,000,000〜6,400,000 円 |
仕事の概要 |
仕事内容 ――【アピールポイント】―― ■スキルに応じた「部署横断型」業務! ■先端ロボット工学技術の社会実装を! ■リモートワークOK!出社は週1回! ―――――――――――――― <仕事内容> 先端ロボット工学技術に基づく、知的財産活用サービス「人機プラットフォーム」の事業拡大による、組織拡大に向けた体制強化のため、メカトロ・ハードウェア担当のロボットエンジニアを募集します。 <具体的には> 新規開発ロボットの要件定義、仕様検討、概略設計などの最上流から電気制御、モータ制御、組込み、電気系開発全般を担当いただだきます。 ・新規開発ロボットの要件定義、仕様検討、概略設計 ・多軸ロボット、リンクロボット等の機構設計 ・減速機、モータ、ベアリング、センサ等の主要部品の選定 ・3D CAD での加工用データ作成 ・3D プリンティング(設計、データ作成、造形) ・制御盤設計開発、アナログ・デジタル回路設計 ・バッテリ選定、開発等 ・ロボットの組立 など ※上記のほか、学会への参加機会もあります。 ※経験やスキルに合わせて詳細業務を決定。以降、部署横断的に業務を進めてまいります。 <身につくスキル・経験> ・各人のスキルと志向に合わせて役割を分担し、研究開発推進をしています。ご自身の専門分野以外にも幅を広げていただくことが可能です。 <研修について> ・最大半年程度、本社(草津)にて研修があります。 ・研修中の住宅費用、移動交通費、月1度、自宅に帰るための交通費支給に関しては、全額会社負担を予定しております。 ・詳細は面接にてお伝えいたします。 <職住環境について> ・人機一体は、大学の研究室発のスタートアップ企業であり、代表の金岡博士はロボット工学の研究者です。膨大な先端ロボット工学技術を社会実装する使命実現のため、ここでは「研究室」と「開発現場」の双方の働き方を両立しています。 ・週1日は南相馬拠点に出社にいただきますが、残りの勤務はリモート勤務OKです。 ・オフィスにおいては最適なデスク環境、開発環境においては高度な造形技術を保持し具現化する最先端の3Dプリンタを導入するなど、働きやすさと高度な技術力を両立した環境を整備しています。 ・メリハリのついた働き方を推奨。ほとんどの社員が月1回の特別休暇を取得しています。また有給休暇、特別休暇ともに、午前・午後休と分けて休暇を使うこともできるので、プライベートな都合に合わせて柔軟に調整が可能です。 <南相馬市との関わりについて> ・人機一体の創業のきっかけである東日本大震災。“ロボットのまち“=南相馬から、人機一体は復興のシンボルとしての「人型重機」を発します。 ・当社は現在、南相馬市産業創造センターに入居しています。南相馬市は最先端の技術が集結した、“ロボットのまち“として、ロボットをはじめ、宇宙、ドローンなどの最先端の分野の企業が集まり、大きな飛躍を遂げています。新たな産業基盤の構築を目指す福島イノベーション・コースト構想は、復興の切り札となる国家プロジェクトであり、南相馬はその中心としての役割を果たしています。 ///////////////////////// 株式会社人機一体について ///////////////////////// <コア技術について> ■「人機」を具現化する 先端ロボット工学技術を駆使した新たな価値を「人機=人間機械相乗効果器」として具現化すること、すなわち PoC試作機として実体とし、社会の苦役を解消しうることを示す。 ・力制御・トルク制御技術 ・パワー増幅バイラテラル制御技術 <ビジネスモデルについて> ■人機を産業化する 人機一体は、知識製造業としての独自ビジネスモデル「人機プラットフォーム」をドライブし、人機ビジネスで価値を創出できることを、人機の産業化によって証明する。 <先輩移住者からの一言> ・人とロボットの更なる一体感を得られるような、自在にロボットをコントロールできるシステムに必要な操作者側のハードウェアをもっと作って行きたいです。 福島から、ガンガン特許を取って行けたら最高ですね。 (HH/エンジニア/入社6年目・30代・男性/石川県からの移住) ・私は「海なし県」の出身なので、休日には北泉海岸の海辺を散歩して潮風を満喫しています。また、馬がいるポイントを見つけて散歩コースにしたりもして過ごしています。人と馬の共生している風景によく出会う、“人機“ならぬ“人馬一体“を体現している街だなと感じます。 (IM/総務担当/入社4年目・30代・女性/滋賀県からの移住) |
求める人材 |
求めている人材 【必須(MUST)】 ■下記の項目を満たす方 ・工学・理学・情報工学等の博士号(満期退学者を含む) ・ロボットの研究開発に興味がある方(経験の有無は問いません) ・プログラミングに関する知見 【歓迎(WANT)】 ・数学、物理学の業務での活用経験 ・大学、公的研究機関(アカデミック)での研究業務経験 ・ポスドク、助教、大学講師としての業務経験 ・事業会社(メーカ等)でのR&D部門での研究開発業務経験 ・ロボット工学、モータに関する知識 ・英語の読解スキル 【求める人物像】 ・スタートアップ企業のスピード感に果敢に挑戦できる方 |
勤務地 |
宮城県多賀城市 株式会社スタッフサービス |
---|---|
給与例 |
給与例 ※経験者は優遇いたします! (年収例) 360万円/入社1年未満(月給30万円) 603万円/入社5年(月給50.3万円) 709万円/入社10年(月給59万円) ※上記は平均残業時間分の残業代を含みます。 |
仕事の概要 |
仕事内容 【仕事内容】 化学・素材・医療・食品メーカーなどの研究部門で基礎研究・製品開発を担当します。 【水質検査・分析業務】・海域、河川の排水、環境水の水質検査および分析業務・手作業での滴定検査・比色分析・その他付随書類作成 【業務で使用するツール】Excel、Word分光光度計 まずは補助的な業務からスタートするので、ご安心ください。 ・スマートフォン向け液晶パネル材料の試作・評価 ・半導体材料の合成・分析 ・生分解可能な高機能繊維の研究 ・スキンケア化粧品の新規処方開発 ・栄養食品の商品開発に伴う評価 ・香料の官能検査・化学分析 ・医薬品中間体/原料の機器分析 など ■サポート体制 専任の営業担当や、エンジニア経験のあるキャリアカウンセラー、 同じ就業先のユニットリーダーや先輩社員など、多面的にサポートを得られる環境があります。 ※無期雇用派遣ため、当社の直接雇用として就業先で勤務となります。 【在籍エンジニア15,000人以上】 20代、30代、40代と様々な年代のエンジニアが活躍しています! 安心の働きやすさ! 土日祝休み・年間休日125日・平均残業月10時間(2023年度実績)・産休育休取得率100%! 残業代全額支給・有給休暇・健康診断・産前産後休暇、育児休暇・介護休業・交通費支給 年間80,000件の豊富なプロジェクト! 経験を活かす仕事や新たにチャレンジしたい仕事などあなたの理想のプロジェクトがきっと見つかります! 選べる勤務地!全国46都道府県 転勤なし!面接地エリアでの就業率92%以上 地元勤務が叶います!UターンやIターンも歓迎します。 |
求める人材 |
資格 【こんなスキルや経験のある方を歓迎します!】・PC一般知識・分析・実験経験ある方【活かせる経験】Word、Excelの使用経験ある方歓迎 【具体的には】 未経験者の方歓迎 理系学科卒業は優遇!!(中退者も積極採用中) <こんな方はぜひご応募ください> ・経験はないけど、研究・実験を仕事にしたい ・理系を卒業したけど、知識を活かせていない ・未経験から挑戦できるのであればやってみたい(※実際に20代の63%が未経験から入社しています) 有機化学、無機化学、合成化学、高分子化学、分析化学、応用化学、薬学を専攻された方は 特に積極的にお会いしたいと考えています。 学生時代の理化学分析機器の使用経験者には、 多くのプロジェクトをご紹介可能です。 (HPLC、GC、IR、NMR、SEM、XRD、XRF、XPS、ICP-MS、UV/Vis、MS/MSなど) |
顧客ニーズ拡大につき技術者募集(PM)運転免許必須|年休125日以上|福利厚生充実|賞与年2回
勤務地 |
青森県三沢市 株式会社マルチテック |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【ポジション】プロジェクトマネージャー(施工管理担当) 【業務内容】 ◎当社取引先企業での焼却施設、火力発電施設等のプラント施設内に於いて施工管理・検査業務 【具体的な業務内容】 ◆品質管理 ◆スケジュール管理 ◆安全管理 ◆保守メンテナンス・試運転 ◆整備・点検・調整等 ◆顧客対応 中途入社のハンデは一切なく、あなたの努力で成□できます。 【募集背景】顧客からのニーズ拡大に対しての若手の技術者募集 ※紹介会社:株式会社ヒューガン |
求める人材 |
求める人材: 学歴:高卒以上(文系可) ・運転免許必須 |
東証プライム上場グループ◆20代活躍中◆未経験・ブランクOK
勤務地 |
秋田県秋田市 株式会社ワールドインテック |
---|---|
給与例 |
給与例 24歳/月給21万円+賞与年2回+諸手当 30歳/月給26万円+賞与年2回+諸手当 |
仕事の概要 |
仕事内容 製剤の理化学試験、分析業務、微生物試験 HPLC等使用 レベルに合わせて担当試験数を増やして頂けるため、成長できる環境です! …………………………………………………… ★『研究者として長く活躍したい』★ ――あなたのその想い、ここで叶えてみませんか? お任せするプロジェクトは、研究のコア業務を行うもののみに厳選!ジョブローテーションもないため、あなたが「やりたい研究」を続けていくことができる環境です。※こちらの求人は株式会社ワールドインテックによる正社員の自社雇用です。仕事は配属先の企業で行われるため、勤務先住所は弊社の事業所住所とは異なります。 ↓こうした環境を整えられる理由は…↓ 業界トップクラスの規模と確かな実績を持つ当社だからこそ! 【規模感】 ◆社員数1,600名以上 ◆配属先全国約300社以上 ◆年間1000件以上のプロジェクト数 etc. 【実績例】 ◆論文投稿や特許出願等、毎年約30件ほどの社内表彰あり etc. 業界の中で確実な信頼を得ることができている分、まだ世に出ていない国家プロジェクトなど、高水準の案件にチャレンジできる機会も多数あります! …………………………………………………… \\オーダーメイド研修をご用意!//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 京都大学・東京都立大学と提携しているラボにて、一人ひとりに合わせた『個別のオーダーメイド研修』を実施!約1ヶ月間、現場経験がある講師から、自分のスキルに合った研修メニューでしっかりと学べます。 また、『最先端設備での研修プログラム』や『人間力も磨ける研修』など、様々な研修制度を整えています。もちろん現場配属後もあらゆるサポート体制を整えています。 \\大手企業ならではの好待遇!//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆年間休日126日×完全土日祝休み ◆残業ほぼなし(月10時間以下) ◆産休・育休の取得実績あり ◆資格手当(全37種類)&豊富な福利厚生 ◆賞与年2回*年間3.8〜4.0ヶ月分支給 …など、こうした待遇・体制を整えることができるのも、東証プライム上場企業グループの安定基盤があるからこそ。研究者1人ひとりがワークライフバランスを大切にできるよう“働きやすい環境づくり”にも力を入れています! \\頑張りを見逃さない評価制度!//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ★プロジェクトへの貢献度を評価 ★試験クリアすることで等級&給与UP ★役職手当完備/リーダー・マネジャー 営業担当にプロジェクトの単価を上げてもらわないと給与UPできない…なんてことは一切ありませんのでご安心ください!一人ひとりの頑張りを還元できるよう”明確な評価制度”を整備しています。実際に2023年度の『昇給率は3.32%』と業界トップクラスを実現しています! |
求める人材 |
求めている人材 ◆業界・職種未経験・第二新卒歓迎 ◆理系(専門卒・大卒・修士卒以上)の方 ※ブランクのある方も歓迎します。 ※専門卒の方は若干の経験が必要です。 【このような方、歓迎します】 ・研究者としての就業経験がある方 ┗研究以外の業務への異動が懸念される方 または ┗異動して就業されている方(分野問わず) ・プライベートの時間を大切にしたい方 ・医薬品業界にて、医薬品原薬など低分子化合物の有機合成経験のある方 ・化学業界にて高分子材料の合成、分析、評価の経験のある方 |
この企業の類似求人を見る
【こんなスキルや経験のある方を歓迎します!】アレルギーのない方。・文系可・夜勤経験
勤務地 |
岩手県久慈市 株式会社スタッフサービス |
---|---|
給与例 |
給与例 ※経験者は優遇いたします! (年収例) 360万円/入社1年未満(月給30万円) 603万円/入社5年(月給50.3万円) 709万円/入社10年(月給59万円) ※上記は平均残業時間分の残業代を含みます。 |
仕事の概要 |
仕事内容 【仕事内容】 化学・素材・医療・食品メーカーなどの研究部門で基礎研究・製品開発を担当します。 ■現場(化学)プラントのオペレーション業務・設備メンテナンス、機械点検(ボルトをナットで締める等)・温度・湿度管理(室内)・機械のオペレーション・測定器にかける(ピペットを使用して中和させる等含) 【業務で使用するツール】Excel、Word一般工具 まずは補助的な業務からスタートするので、ご安心ください。 ・スマートフォン向け液晶パネル材料の試作・評価 ・半導体材料の合成・分析 ・生分解可能な高機能繊維の研究 ・スキンケア化粧品の新規処方開発 ・栄養食品の商品開発に伴う評価 ・香料の官能検査・化学分析 ・医薬品中間体/原料の機器分析 など ■サポート体制 専任の営業担当や、エンジニア経験のあるキャリアカウンセラー、 同じ就業先のユニットリーダーや先輩社員など、多面的にサポートを得られる環境があります。 ※無期雇用派遣ため、当社の直接雇用として就業先で勤務となります。 【在籍エンジニア15,000人以上】 20代、30代、40代と様々な年代のエンジニアが活躍しています! 安心の働きやすさ! 土日祝休み・年間休日125日・平均残業月10時間(2023年度実績)・産休育休取得率100%! 残業代全額支給・有給休暇・健康診断・産前産後休暇、育児休暇・介護休業・交通費支給 年間80,000件の豊富なプロジェクト! 経験を活かす仕事や新たにチャレンジしたい仕事などあなたの理想のプロジェクトがきっと見つかります! 選べる勤務地!全国46都道府県 転勤なし!面接地エリアでの就業率92%以上 地元勤務が叶います!UターンやIターンも歓迎します。 |
求める人材 |
資格 【こんなスキルや経験のある方を歓迎します!】アレルギーのない方。・文系可・夜勤経験 【具体的には】 未経験者の方歓迎 理系学科卒業は優遇!!(中退者も積極採用中) <こんな方はぜひご応募ください> ・経験はないけど、研究・実験を仕事にしたい ・理系を卒業したけど、知識を活かせていない ・未経験から挑戦できるのであればやってみたい(※実際に20代の63%が未経験から入社しています) 有機化学、無機化学、合成化学、高分子化学、分析化学、応用化学、薬学を専攻された方は 特に積極的にお会いしたいと考えています。 学生時代の理化学分析機器の使用経験者には、 多くのプロジェクトをご紹介可能です。 (HPLC、GC、IR、NMR、SEM、XRD、XRF、XPS、ICP-MS、UV/Vis、MS/MSなど) |
この企業の類似求人を見る
【正社員雇用】★当社重点領域の先端半導体プロジェクト/年休120日以上/賞与4.0ヶ月以上
勤務地 |
岩手県胆沢郡金ケ崎町 東日本スターワークス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 お任せするお仕事について 半導体及び電子デバイス製品の品質保証業務を担当して頂きます。 ▼具体的には... ・半導体前工程(ウエハ)の品質保証 ・半導体後工程(アセンブリ)の品質保証 ・社内における製造工程の品質改善 ・量産品におけるお客様対応 ▼求人の魅力(アピールポイント) ・AI /モビリティ/ヘルスケア/ロボティクス/航空宇宙/防衛など、先端・トレンドのプロジェクトが多数! ・自分の市場価値を高められる! ・U、Iターン経験者多数活躍中! ・幅広い年齢のエンジニアが力を発揮しています! ▼当社について 東北・北海道エリアに特化した運営方針のため、取引先数・プロジェクト数は他社を圧倒しています。 それにより、一人ひとりの成長に合わせた"キャリアアップ支援"を積極的に行っております。 |
求める人材 |
資格 【必須】 品質保証、品質管理の業務のご経験 ※エンジニアとして長くご活躍されている方、実績のある方は内定前提で選考させて頂いております。 |
若手のうちに職の安定を!【★安心の職場環境★長期安定キャリア実現★20~30歳若手積極採用中】
勤務地 |
秋田県秋田市 株式会社アウトソーシングテクノロジー |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 今回は秋田県大館市にある医薬品製造工場にて勤務いただく案件となります。 国内大手の弊社お取引先にて品質管理の業務に従事していただきます。 今回は弊社取引先企業にて医薬品の品質管理業務をご担当いただきます。 ”注射剤、テープ剤”を製造している製造工場にて品質管理部門として、出荷前の試験薬の分析、評価に従事していただきます。 |
求める人材 |
求める人材: ※35歳以下の方(若年層の長期キャリア形成を目的とした募集のため) / 20代の若手積極採用中♪ \ 〇若いうちに職を安定させたい 〇成長出来る環境で働きたい 〇成長意欲・やる気十分 〇1つの場所で腰を据えて働きたい 〇若い間に安定キャリアを築きたい など そんな想いのある若手にピッタリ!! ココでは… 頑張る若手を全力サポートします! 転職するなら今がチャンス! ※経験年数不問 ※学歴・スキル不問 ※20代若手活躍中 |
最新技術に携われる!正社員雇用!年休120日以上!スキルアップ補助制度有!社宅有!
勤務地 |
青森県上北郡六ヶ所村 東日本スターワークス株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 お任せするお仕事について 工場内インフラ・ネットワークシステムの構築支援業務に従事頂きます。 ▼具体的には... ・進捗管理表のとりまとめ ・要件定義 ・テスト等の支援 ・設計図書等、ドキュメント管理 ・社内関係箇所、開発ベンダーとの各種調整 ・開発ベンダー、運用保守ベンダー作業の際の立会い 上記項目及び付随する業務をご担当頂きます。 自ら設計やプログラミングを行うことは御座いません。 ▼求人の魅力(アピールポイント) ・大手メーカーへの技術協力! ・自分の市場価値を高められる! ・U、Iターン経験者多数活躍中! ・幅広い年齢のエンジニアが力を発揮しています! ▼当社について 当社は東北・北海道エリアにて大手メーカー様への技術支援事業を展開しております。 自動車、産業用機械、情報通信等はもちろんのこと、東北で行われている先行開発分野でも技術協力を中心に行っております。 |
求める人材 |
資格 【必須スキル】 インフラ・ネットワークシステム構築のご経験がある方 |