スカウト転職者インタビュー

システム開発会社SEから、ABAPエンジニアへ

匿名レジュメの登録で企業や転職エージェントからオファーが届く「スカウト」。実際に登録して、幸せな転職を実現したというビジネスパーソンにインタビュー。「登録してよかった!」の生声をレポートします。

ダイヤモンドヘッド株式会社
システムインテグレーション事業部 ソリューション4部
大坪遥介さん(26歳)
PROFILE■大学卒業後、システム開発会社に入社。3年間SEとして活躍する。2011年夏に転職を決意し、レジュメを登録。10月にダイヤモンドヘッドからオファーを受け、2012年6月に入社。

2012年9月26日

若手を抜擢し、仕事を任せる環境で、エンジニアとしてステップアップしたい。
社員一人ひとりの志が高い会社で、責任ある仕事を任される喜びを感じています

■スカウトにレジュメを登録したきっかけは?

ダイヤモンドヘッド(株)大坪遥介さん

ダイヤモンドヘッド(株)
大坪遥介さん

大学卒業後、システム開発会社に入社。今年の5月まで約3年間、SAPエンジニアとして勤務しました。転職を決意したのは、昨年の夏。入社3年目になっても新人が全く入って来ず、任されるのは先輩エンジニアのフォロー業務や雑務がメイン。上を見れば、中堅層のエンジニアが大勢いて、プロジェクトリーダーになれるのは30代前半〜半ばという状態。このままでは一向に成長できない!という不安が、自分の中でどんどん大きくなってきたんです。
転職先に対する希望は、今までの経験が活かせることと、若手でもどんどん重要な業務に抜擢され、仕事を任される環境があること。いくつかの転職サイトに登録し、「スカウト」にもレジュメを登録しました。在職中で、仕事も忙しかったため、企業側からオファーが来る「スカウト」を使えば転職活動を効率的に進められると考えました。

■企業からオファーを受け取った時の気持ちは?

レジュメを登録してすぐ、10社ほどからオファーをいただきました。SAP系のオファーが大半で、「こんなに多くの企業に、経験が評価されている」と嬉しく思いましたね。希望に合いそうだと感じたオファーには、積極的に応募しました。

■今の会社の面接を受けようと思った決め手は?

ダイヤモンドヘッドからオファーが届いたのは、レジュメを登録して間もない昨年10月のこと。基幹系業務パッケージのコンサルティング、開発、運用を手掛けるABAPエンジニアのオファーでした。
オファー文面の中で目を引かれたのは、「エンジニアが貢献した売り上げのうち、最大65%がそのエンジニア本人の給与になる」という部分。エンジニアの働きに対するクライアント評価が上がれば、おのずと新しい仕事が舞い込み、給与もアップする…という仕組みの報酬体系を整えているとありました。営業ではなく、エンジニアでもこんな報酬が得られるんだ!と驚き、この会社なら高いモチベーションを持ち続けられそうだと興味を惹かれました。また、大手企業を顧客に持ち1社1社と長く取引をしている点や、個人の適性や志向に合わせた仕事を任せること、PL、PM、そしてゆくゆくはITコンサルタントも目指せる環境があるとの説明にも惹かれ、すぐに応募しました。
一次面接の相手は、渡邊常務。会社の成り立ち、仕事の内容、人と人とのつながりを大切にするという会社の方針など、実にイキイキと、楽しげに語ってくれました。「会社を心から愛している」ことが伝わり、こんな経営陣のもとで働けたら幸せだろうと思いましたね。
二次面接では、現場の開発リーダー数名にお会いしました。その時感じたのは、皆さんの志の高さ。目先のプロジェクトのことだけでなく、「どうすればメンバーが働きやすい環境を作れるか」、ひいては「どうすればこの会社がよりよくなるのか」を、一人ひとりが経営者視点で考え、行動していることに驚かされました。自分も彼らと同じように、経営者視点で組織全体を考えられるようになりたい!と強く思いました。
懸念していたのは、入社時期。実は、オファーをいただいた直前に、新しいプロジェクトに関わることになり、プロジェクトを遂行するならば入社は半年先になってしまいます。どうしても仕事を途中で投げ出したくなかったので、恐る恐る相談したら、「半年でも、待ちますよ」との返事。心底ほっとしたうえ、期待の大きさを感じることができて嬉しかったですね。「この会社に決めてよかった」と心から思えました。

■そして入社。今のやりがいは?

今年6月に入社し、初めの2カ月は運送会社のプロジェクトに関わりました。そのプロジェクトに参加していた会社から別の開発案件を紹介され、今は化粧品メーカーの会計システム関連のプロジェクトに関わっています。
これらのプロジェクトには、当社からは私一人が配属されています。前職では必ず先輩社員と一緒だったので、今は「自分を信頼して、仕事を任せてくれている」という実感があり、嬉しく思っています。一人とはいえ、担当営業が頻繁に連絡をくれるので、不安はありませんね。また、さっそく自分の力で新しい案件を獲得することができ、給与に反映されることが決まりました。モチベーションはどんどん上がっています。
今後は、現場での開発経験、特に上流工程での経験を積み、早くPMとして現場をまとめられるようになりたいですね。そしてゆくゆくは、ITコンサルタントとしても活躍し、会社のけん引役になれるよう、あらゆるスキルを磨き続けたいと思っています。

<採用担当者の声>

顧客折衝を任せられるほどの、コミュニケーション力の高さを高く評価

常務取締役 渡邊武志氏

常務取締役
渡邊武志氏

当社では、創業以来取引のある大手クライアントを中心に、プロジェクト案件が順調に拡大中。ABAP経験があり、即戦力となり得るエンジニアを求めていました。また、1年以上にわたる長期プロジェクトが多く、「中長期的に1つの案件にじっくり関われる」ことに魅力を感じられる人に来てほしいと思っていました。大坪さんは、エンジニアとしての経験はもとより、面接においてのコミュニケーション力の高さに惹かれましたね。受け答えが的確で、かつ相手に安心感を与える落ち着いた話しぶりに、「この人ならば顧客との折衝も任せられる」と思いました。
入社後の活躍は期待以上。新規取引先の拡大にも意欲的で、頼もしさを感じています。今後はぜひマネジメントスキルも磨いて、今後入ってくる若いメンバーを束ねてほしいと願っています。

自分の市場価値がわかる!思わぬいい会社に出会う可能性が広がる!
スカウト活用のススメ

自分の経験・スキル、転職市場でどれぐらい評価されるものなんだろう?そう思ったら、スカウト登録を。
「転職市場における自分の市場価値」がランキングなどでわかる上、企業や転職エージェントからのスカウトを受けることで「何が自分のウリなのか」を把握できます。企業が採用に動くタイミングを逃すこともありません。まだ始めていない方は、今すぐ登録しておきましょう!

スカウトに登録する

EDIT&WRITING
伊藤理子
PHOTO
設楽政浩

会員登録がまだの方

会員登録(無料)

会員登録がお済みの方

「今すぐ転職」にも「いつかは転職」にも即・お役立ち!リクナビNEXTの会員限定サービスに今すぐ登録しておこう!

1転職に役立つノウハウ、年収・給与相場、有望業界などの市場動向レポートがメールで届きます

2転職活動をスムーズにする会員限定の便利な機能

・新着求人をメールでお届け

・希望の検索条件を保存

・企業とのやりとりを一元管理など

3匿名レジュメを登録しておくとあなたのスキル・経験を評価した企業からスカウトオファーが届きます

会員登録し、限定サービスを利用する

※このページへのリンクは、原則として自由です。(営利・勧誘目的やフレームつきなどの場合はリンクをお断りすることがあります)