強みが見つかるキャリア相談室
  今回のアドバイザー
アドバイザー
キャリアカウンセリング協会キャリアカウンセラー養成講座トレーナー
(http//www.career-npo.org/GCDF/)、1953年、東京生まれ。東京都立大学経済学部卒業後、(株)リクルートへ入社。 マネー情報誌「あるじゃん」を創刊し発行人を務めた後、独立。キャリアカウンセラー(GCDF)やファイナンシャル・プランナー(CFP)の資格を活かし、 “キャリアとお金”のアドバイザーとして活躍。
転職に際しては、まずは自分のキャリアやスキルを客観的に見つめなおし、整理することが大切。とはいえ、自分のアピールポイントが見つからないという人も多いはず。キャリアカウンセラーによる面談から見えてきた自分の中の強みを見つける視点を参考にしてください。
第2回 異動の多いBさん
入社してまだ半年。「キャリア」といえるほどのものがない。転職しても大丈夫?
Aさん(22歳):今年4月、加工食品メーカーに営業志望で入社。入社してみると工場での研修が何の説明もなく延長されたり、本社勤務に戻っても志望する営業職には就けなかったり。今後もしばらくは“営業所に空きがない”という理由から、志望していた営業職への転属の見込みはない模様。会社への不信感から仕事へのモチベーションも低下気味で、もっとやりがいのある仕事への転職を考えている。
学生時代には体育会系の部活動を続けていたため、体力と根性には自信があります。また、4年生時には主将を務めていたこともあり“勝つ”という目標に向けてメンバーをまとめ、最後までやり遂げる責任感はある、と自負しています。
社会人としてだけでなく、これまでの人生を振り返る
4月に入社したばかりで、まだ半年しか社会人としての経験がありません。こんな僕が転職する際には、どんなところを自分の“強み”としてアピールしてよいのか、よくわからないのが悩みです
社会人になって半年では、仕事の面での経験はそれほど多くはありませんよね。そんな時には、やはり採用する企業の側でも、個人のポテンシャルを重視することになると思います。ですから、自分の特徴について整理しておくことが大切ですね
就職活動の時にアピールしてきたことは、やればできる、というか…最後まで諦めない、ということ。自分で決めたことに関しては、最後までやり遂げることができる、という自信はあります
人をまとめる
コミュニケーション力
Aさんはこちらの質問の意図を汲み取って、的確に答えることができており、コミュニケーション能力の高さを感じました。過去を振り返ることで、Aさん自信も強みに気づいたようです。強みや特徴というのは、仕事の面だけに限らず、過去の全ての面を振り返って考えてみることが大切。これまでどんなことをしてきたのか、それを自分の中でどう捉え、何を感じてきたのか。そして、それらの経験から何を得てきたのかを振り返ってみましょう。
それではまず、学生時代のことについて振り返ってみることにしましょうか?
はい。大学時代には、体育会系の部活動を続けていたため、体力と根性には自信があります。また、4年生時には主将を務めていたこともあり“勝つ”という目標に向けてメンバーをまとめ、最後までやり遂げる責任感はある、と自負しています
そこから学んだこと、身に付けたことは、何かありますか?*1
やはりコミュニケーション能力ですね。大勢の部員を集めてひとつの目標へ向けて努力をすること。そのためにはやはり一人一人と話をすることが大切です。それに、自分のことだけではなく、周囲を客観的に冷静に見る力がついた、と感じています
それは、まさに強みですね
経験・スキル以外に、これがやりたいという意欲・熱意も明確にする
それでは、どんな思いで現在の仕事を選んだのかについて聞かせてもらえますか?
大学時代は部活動で忙しかったこともあり、仕事は“やりがい”よりも“安定”を求めた面が大きかったかな、と思います。食品関係であれば、ある程度の流行はあっても、ニーズ自体がなくなることはないだろうな、と
業種や職種へのこだわりは?
食品業界というのは、なんとなく自分にも身近でイメージしやすかったというのが最大の理由ですね。それと、大学時代は理系の学部でしたので、機械を相手に研究する仕事よりは、人と接する仕事をしたい、と思って営業を志望しました
現在のお仕事では、それができない、ということですか?
現在は営業ではなく、販売促進を担当しています。販売の現場に立つことで人と接する機会は多いのですが、どうしても充実感を感じることができないのです
現在の仕事に関して、会社から求められているミッションというのはどういうものですか?
販売促進課を設置する、という目的があるようで、現在はそのためのモニターですね。取引先であるスーパーの仕入れ担当の方や、消費者の声など、販売の現場のニーズを今後の製品にフィードバックしていこうと考えているようです
経験やスキルよりも、
何をしたいかという
意欲や熱意も大切
転職するにあたって、経験やスキルはもちろん大切なこと。しかし、社会人経験の浅い人にとって、どちらも弱いですね。そんな時には、現状の何に満足できなくて、自分はこれから何をしたいのか、ということについて突き詰めて考え、その意欲や熱意を伝えることも大切です。「強み」とまではいえませんが、転職活動でのアピールになります。
それには応えているわけですね
そうですね。でも、ニーズを上げても、なかなか会社は動いてくれない…。何のためにこの仕事をしているのかよくわからない、というのが現状です
自分のやりたいことができない、やりがいが持てない、ということですね。Aさんにとって、仕事の面でどのような状態が理想的だとお考えですか?*2
もっとやりがいのある仕事に就いている状態、でしょうか…。お客様にも喜ばれて、会社にも貢献できる、と感じられることが大切ですね。現在の仕事にはそれが感じられないので、どうしても転職して新しいことを始めたいな、と思っています
辞める理由=志望理由を、文章にして整理する
なぜ、現在の仕事を“辞めたい”と思うようになったのですか?
現在の仕事の内容が、入社する前に聞いていた話とはずいぶん違うんです。会社に対して不信感を抱いてしまうと、モチベーションを保つことも難しくて…。ですから、自分のやりたいことをもう一度見つめ直して、新しい仕事を探したい、と思っています
具体的に、何か興味のある業種や職種はあるのですか?
実は今、広告業界に興味があります。全く知識はないのですが、クライアントの要求を形にして、消費者に伝えるという仕事は、大変そうですがやりがいや充実感があるだろうと思うのです
辞める理由は、
志望動機にも
つながる
なぜ現在の仕事を辞めるのか?この理由は、新たに転職を考える会社を志望する動機にもつながります。ただなんとなくや、やりがいがない、というだけにとどまらず、「やりたいことが実現できないことがわかった」「自分にはもっとこんな仕事が向いていると気づいた」など、その理由を明確にしておきましょう。
どうして辞めたいと思うのか*3?これはどうしても面接で聞かれることだと思うのですが、この部分に説得力が大切ですね
そうですね。もともと“自分で決めたことは最後まで諦めずにやり遂げる”ところが自分の強みだと思っていたこともあり、矛盾しているな、と感じることもあります
それはあまり気にしなくてもいいと思いますよ。Aさんは自分の考えていることを伝えるコミュニケーション能力は高いと思います。ただ、実際の面接で戸惑わないように、考えていることを文章にしておくと整理しやすくていいかもしれませんね
あらゆる経験をストックし、何を得たのか、考えておく
自分自身についてもよく分析できているし、興味のある業界もある。きちんと強みをもっているし、仕事に対する意欲や熱意も充分に伝わってきます。次のステップとしては、具体的に行きたい会社を明らかにし、その会社が自分の志向と合っているか調べることが大切です。そうでないと、転職してもまた同じ結果になってしまいます
はい。まずは、今、自分が興味を持っている広告業界で働く先輩に話を聞いてみたいと思っています
求人広告には見えない部分も多いはず。それを現場で働いている先輩に聞けるのはいいことですね
そうですね。興味のある業界もあることですし、どうせ転職をするなら、なるべく早く動いてもう一度スタートラインに立ったほうが有利なのかな、と焦る気持ちが強いのですが…
経験したことから、
何を得たのか、
前向きに考える
仕事の内容が合わない、人間関係が上手くいかない、など、会社を辞める、ということは誰にでもあること。全ては経験として前向きに捉え、例えば「営業を敬遠していたが、実際に働いている人と接することで自分に向いていることに気づいた」など、そこから何を感じ、何を得たのか言語化しておくことが大切。
学生時代には、卒業までに就職先を決めなければならない、という期限がありますよね。その点、転職活動には期限はありません。今度こそ希望通りの仕事を見つけられるように、じっくりと腰を据えて活動していくことも大切かもしれませんよ
確かに、企業の人事担当者から見て、入社してすぐに辞めてしまうということは、少しでも嫌なことがあると、すぐに辞めてしまう、という人間に見えてしまうのではないか、ということも心配ですね
会社を辞める、ということを必ずしもマイナスにとらえることはない、と思います。どんな経験からでも必ず得るものはあるはず。上手くいかなかったということも、いい経験としてストックしていくべき*4だと思いますよ

学生時代には体育会系の部活動に所属し、4年次には主将を務めておりました。ひとつの目標に大勢の部員を向かわせるため、一人ひとりと話をしたり、周囲を客観的に見渡して指示を出したりと、人をまとめるコミュニケーション能力を身に付けることができました。

現職では販売の現場に配属されてまだ1カ月ですが、スーパーの仕入れ担当者や消費者の声を聞いてニーズをくみ取り、積極的に商品開発にフィードバックしております。短い期間ながら、ビジネスの現場でコミュニケーション能力を磨くことができたと思います。

広告業界は未経験ですが、「お客様に喜ばれ、会社や社会に貢献できる仕事をしたい」という思いを実現できるものと思っております。私のコミュニケーション能力を活かし、クライアント、消費者それぞれにとって価値のある情報を伝えて行けるよう努力する所存です。

会員登録がまだの方

会員登録(無料)

会員登録がお済みの方

「今すぐ転職」にも「いつかは転職」にも即・お役立ち!リクナビNEXTの会員限定サービスに今すぐ登録しておこう!

1転職に役立つノウハウ、年収・給与相場、有望業界などの市場動向レポートがメールで届きます

2転職活動をスムーズにする会員限定の便利な機能

・新着求人をメールでお届け

・希望の検索条件を保存

・企業とのやりとりを一元管理など

3匿名レジュメを登録しておくとあなたのスキル・経験を評価した企業からスカウトオファーが届きます

会員登録し、限定サービスを利用する

※このページへのリンクは、原則として自由です。(営利・勧誘目的やフレームつきなどの場合はリンクをお断りすることがあります)