そろそろ正社員になりたいアナタへ 人事が語る フリーター、派遣社員を正社員採用する理由
景気が上昇し、新卒も売り手市場になりつつある今、若年層に対する雇用の門戸が広がっている。今回は、企業がどんなポイントでフリーターや派遣社員を正社員に採用するのかを人事46名にアンケート。頑張って仕事に取り組んで来た人は、今こそ正社員にチャレンジを。
フリーターを正社員として採用する理由 派遣社員を正社員として採用する理由
フリーターは、やる気+仕事に対する姿勢が重要
Q1 今までに、何名くらいのフリーターを正社員として採用しましたか?
Q2 応募者のどこを評価して正社員に採用しましたか?
順位 評価ポイント 順位 評価ポイント
1位 やる気
2位 その他
3位 経験
4位 人柄
5位 コミュニケーション力
5位 スキル
5位 若さ
人事の声
経験よりもやる気を重視。また、社内外においてしっかりコミュニケーションをとれることが仕事をするうえで非常に重要だと考えています。(流通・小売系)
今まで何をやっていたか、今何ができるのか、という視点で面接をするのではなく、これからこの方と一緒に仕事を通して得られるものがあるかという見方をしています。人と接する仕事であれば、会話力だけでなく表情や誠実さも大切だと思いますし、相手を思うことが大切だと本当に思える人かどうかなども重視するポイントのひとつです。(不動産・建設系)
会話のキャッチボールと質問に対しての返答がしっかりできていた。(IT・通信系)
正社員として真面目に働いていきたいと覚悟されている方、アルバイトで接客を経験している方を中心として採用しています。(金融・保険系)
仕事に対してのやる気、誠実さがあれば、経験が全くなくても社内で教育していくという考え方です。(IT・通信系)
Q3 一定のアルバイト経験は評価対象になりますか?
人事の声
どんな形でも、一定期間、責任ある仕事に従事していたのであれば、その内容によっては評価の対象となりますが、短期間でさまざまなアルバイトということであれば、評価対象に値しません。(その他)
どんな仕事を何年間したかという以上に、どれだけのものをその仕事から身に付けたかが重要だと思います。ガードマンの経験から接客業、コンビニ店員の経験から営業など、一見全く関係ないかに思える経験が非常に活かされている人もいます。仕事を楽しんでいた人は何かを得ている方が多いですし、ある程度の期間は続けている事が多いと思います。(サービス系)
ただ仕事をしているだけでは、評価出来ない。しかし、自分の考えを持ち、少しでも貢献出来ていたのであれば評価したい。(IT・通信系)
アルバイトでの経験が次の仕事に活かせるかは個人の考え方や受け止め方によるところが大きいと考えます。(サービス系)
当社の業務に活かせるアルバイト経験は考慮に入れるが、当社の業務に関係ないアルバイト経験は考慮に入れない。(サービス系)
一定の期間働いていれば、ひとつのことを長く続けることができると判断する。また、職場で良好な人間関係を築けたからこそ長く続いたという指標にもなる。(IT・通信系)
Q4 フリーターを正社員として採用する場合、何歳ぐらいまでの方を対象と考えますか?
23歳まで     15.0%
24歳まで     30.0%
25歳まで     30.0%
27歳まで     5.0%
28歳まで     10.0%
29歳まで     5.0%
35歳まで     5.0%
      
! 未経験者歓迎の仕事を、実際に探してみよう
派遣社員は、社会人としての常識+スキルが強みに
Q1 今までに、何名くらいの派遣社員を正社員として採用しましたか?
Q2 応募者のどこを評価して正社員に採用しましたか?
順位 評価ポイント 順位 評価ポイント
1位 スキル
2位 経験
3位 コミュニケーション力
4位 やる気
5位 人柄
   
人事の声
専門職に今まで従事してきた経験を当社でいかに発揮してもらえるかの観点から。
(流通・小売系)
技術職なので、派遣であれ、正社員であれ、基本的に評価基準は変わりません。
(IT・通信系)
派遣社員として働くうちに、当社の業務にも慣れ、正社員と同様の業務に対応できると判断したから。(流通・小売系)
正社員でなくとも組織の中で働いた経験のある方であれば、人との関わり方や仕事を進める上でのコミュニケーション能力は最低限持っていると思っているため。
(不動産・建設系)
経験・スキルが評価対象です。(サービス系)
Q3 一定の派遣社員経験は評価対象になりますか?
人事の声
社会人としての経験が培われると思うため。また、スペシャリストを目指して派遣社員でスキルを積むという考えもわかるので。(サービス系)
雇用形態こそ違いはするが、正社員と同じ職場で社会人としての一般常識を覚え、コミュニケーションを図ってきたことには価値がある。(流通・小売系)
一定の評価もできるが、会社を何度も変わっている場合、契約期間満了のためなのか、それとも本人に何か問題があるのかと考えてしまう。(マスコミ系)
スキルが満たない、勤怠が悪い等では通用しない世界で、一定期間勤務したということはそれなりの評価を得ていたと考える。(IT・通信系)
Q4 派遣社員を正社員として採用する場合、何歳ぐらいまでの方を対象と考えますか?
27歳まで     12.4%
28歳まで     12.4%
29歳まで     6.3%
33歳まで     6.3%
35歳まで     43.7%
37歳まで     6.3%
39歳まで     6.3%
40歳まで     6.3%
Q5 紹介予定派遣を利用されたことはありますか?
人事の声
基本的には正社員として働いてもらいたいが、一度正社員になる前に業務を見てみたい。また、本人にとっても仕事内容が合わない等のミスマッチが少なくなるため。(IT・通信系)
メリットとしては派遣社員としてのお試し期間を経てから正社員に採用するので、お互いにアンマッチが少ない。(流通・小売系)
! 未経験者歓迎の仕事を、実際に探してみよう
正社員を目指せるチャンス到来!
正社員でないだけで、1億6300万円もの損!?
『フリーター人口の長期予測とその経済的影響の試算』(三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)によると、正社員の生涯収入は、大卒男子で平均2億1500万円程度と言われています。これに対して、フリーターの生涯年収はおよそ5200万円。なんとその差は1億6300万円にもなります。20代も前半のうちは、正社員でも低い給与で働いている人は多く、違いを実感しにくいかもしれません。しかし、非正規従業員(フリーターや契約社員)の収入は、年齢に関係なくほぼ横ばい。時間が過ぎれば過ぎるほど、正社員との収入に大きな開きが出るうえ、正社員で採用される可能性は下がってしまいます。
たとえば、フリーターで毎月15万円稼いだとしても年収は180万円。一方、正社員であれば30代には月々30万円以上の給与とボーナスで、年収400万円を超えることも可能です。驚くほど大きな差に後から後悔しないよう、動くのなら「企業が若手の獲得に乗り出している」今なのです。
フリーターは熱意、派遣社員はこれまでの経験・スキルをアピール!
フリーターを正社員に採用した企業は、アンケート回答企業の約半数でした。このうちほとんどが、「やる気」が一番の評価対象と答えてくれました。技術や知識は、入社後に身に付くもの。それよりも、なぜフリーターをしていたのか。なぜ正社員になろうと思ったか。なぜその会社を選ぶのかなどが大切。自分自身を振り返り、どうしてもこの会社で働きたいという熱意を示せれば、未経験の仕事へも、チャレンジしてみる価値はあります。
派遣社員の場合には、やはり専門的な技術、知識を問われるケースが多いようです。また、社会人としての基本的なビジネススキルも、大事なアピール材料です。仕方なく派遣をしていた、などという後ろ向きな理由ではなく、派遣をすることで身に付いたものは何か。その経験を今後どのように活かしたいのか。自分自身の未来像を面接の場では伝えてください。
<アンケート協力企業>※50音順
株式会社アイエス
株式会社愛和地所
株式会社アライヴ
イージーエルジャパン株式会社
株式会社インフォメーション・ディベロプメント
株式会社エスティア
株式会社極東ブレイン
株式会社ケーアイ・フレッシュアクセス
株式会社クリエイティブ
株式会社クレディア
坂ノ市木工株式会社
株式会社シアター建設
信号電材株式会社
株式会社ダイゾー ニチモリ事業部
大長商事株式会社
株式会社ネクサスビジネスソリューション
株式会社伏見製薬所
PRINT SHOP VANFU株式会社
株式会社フルキャストテクノロジー
丸順重工株式会社
株式会社マルヤマ
有限会社らせんかいだん
株式会社 レクア
他23社
脱・フリーター、契約社員! 「はじめての正社員」への道
STAFF

会員登録がまだの方

会員登録(無料)

会員登録がお済みの方

「今すぐ転職」にも「いつかは転職」にも即・お役立ち!リクナビNEXTの会員限定サービスに今すぐ登録しておこう!

1転職に役立つノウハウ、年収・給与相場、有望業界などの市場動向レポートがメールで届きます

2転職活動をスムーズにする会員限定の便利な機能

・新着求人をメールでお届け

・希望の検索条件を保存

・企業とのやりとりを一元管理など

3匿名レジュメを登録しておくとあなたのスキル・経験を評価した企業からスカウトオファーが届きます

会員登録し、限定サービスを利用する

※このページへのリンクは、原則として自由です。(営利・勧誘目的やフレームつきなどの場合はリンクをお断りすることがあります)