転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/5/31UP! 毎週水・金曜更新

企画・運用支援スタッフ〈フルリモート/フレックス/土日祝休〉

企画・運用支援スタッフ〈フルリモート/フレックス/土日祝休〉

  • 契約社員

<フルリモート>あなたの自宅がオフィスに!全国どこからでも完全在宅勤務可能【株式会社キャスター】◎東証グロース市場上場企業 企業ページ

仕事の概要

企画・運用支援スタッフ|クライアントから依頼される業務の設計〜進行管理

勤務地

完全在宅勤務  →リクナビNEXT上の地域分類では……  札幌市、その他北海道、青森県、岩手県、仙台市、その他宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県、山梨県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、名古屋市、その他愛知県、三重県、滋賀県、京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府、神戸市、その他兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島市、その他広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡市、北九州市、その他福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

給与

月給:22万円〜38万円

休日・休暇

完全週休2日制(土日休み)、祝日  【年間休日】  125日  【有給休暇】  10日  ※入社後6ヵ月経過時に所定労働日の8割以上勤務した場合  【休暇制度】  ・年末年始休暇  ・産前・産後休暇  ・育児休暇  ・介護休暇  ・オールシーズン休暇

締切まであと 16

掲載期間:2024/5/22(水)〜 2024/6/18(火)

お客様に最後まで向き合いたい。
その想いを実現できる仕事です。

お客様の経理課題の解決に最後まで向き合うことができます。

弊社は「リモートワークを当たり前にする」というミッションのもと、リモートアシスタントをはじめとした人材事業運営を行っております。

リモートアシスタントサービス「CASTER BIZ」シリーズでは、経理・労務・採用など、各分野のプロが人材不足や業務効率化などの課題を解決します。

経理分野では事業や経理処理の難易度などに応じ、経理のプロチームを立ち上げ、クラウドツールを活用して、いつでも滞りなく経理・労務が回る仕組みを作ります。

日常の仕訳からあらゆる経理実務、業務コンサル、税理士連携まで幅広く対応。小さな会社から大企業まで幅広く対応できるため、継続率98.8%という高い信頼を得ていることが強みです。

あなたには、クライアント企業のバックオフィス業務に対して課題を特定し、サービスを駆使して解決していくお仕事をお任せします。

ご契約後のお客様に対し伴走していくポジションのため、課題解決に集中できることが特徴の一つです。


今回は、経理に関するプロジェクト担当の募集です。
「クラウド会計システムを導入して業務効率化したい」
「経理業務の一部をお任せし、他コア業務に集中したい」
などといったご要望に対し、現状を正しく把握し、課題に応じて適切な進行を管理することが大切になります。

そのため、
顧客課題を把握し、解決案を提案する経験
解決案を実施、解決するまで伴走する経験
このような経験がある方をお待ちしております!

お客様に真摯に向き合ってきたあなたの経験を活かせます。

募集要項

事業拡大に向けて、新しいポジションの募集になります。

仕事内容

企画・運用支援スタッフ|クライアントから依頼される業務の設計〜進行管理

【具体的には】
リモートアシスタントサービス「CASTER BIZ」シリーズの企画・運用支援スタッフとして、以下業務をご担当いただきます。

《具体的な業務》
・チャットツールを用いたクライアントのフロント対応
・グループウェアツールを用いた業務プロセスの設計
・クラウド会計ソフトへの移行計画の立案・実行
・プロジェクトの進行管理
・実務担当スタッフのアサイン、オペレーションマネジメント、サポート
・クライアントニーズを汲み取り最適なプランの提案営業 など

《担当サービスについて》
CASTER BIZ accounting:すべての経理実務に対応する経理専門サービス
累計200社以上(2023年2月現在)の支援実績から得た知識やノウハウで、効果的・効率的なフローを提案しクライアントの経理基盤強化を推進しています。
小さな会社の「新規立ち上げ」から、大企業の「既存業務のアウトソーシング」まで幅広く対応し、契約継続率は98.8%を誇っています。

《導入事例》
■ベンチャー企業 A社様(経理業務の標準化と運用の支援)
急な経理メンバーの退職により、経理業務の体制が不安定・リソース不足な状況でした。クラウド会計システム導入の計画と新しい業務フローを提案し、社内の経理専任者が不在でも、安定した経理業務の維持に貢献。
※クラウド会計システムの設定や経理実務は、別経理専任担当者が対応

サービスの効果的な利用方法を提案するなど、適切なサポートを提供します。
クライアントのニーズや課題はさまざま。
コミュニケーション能力、課題設定能力、情報収集力などのビジネススキルも磨くことができる仕事です。

求めている人材

進行管理や顧客関係構築の経験がある方大歓迎!

【具体的には】
《必須》
〈下記いずれかの経験をお持ちの方〉
・提案したものを実施から進行管理またはそれに準ずる経験
・顧客との関係構築またはそれに準ずる経験

〈下記の知識がある方〉
・クラウドサービスに関する基礎知識
・ネットワークとセキュリティの基礎知識

《歓迎》
・簿記資格
・人事採用実務経験
・1、2年程度の経理実務経験

《活躍事例》
・営業経験者
・銀行などの金融機関出身者
・会計事務所や税理士事務所でクライアントの経理業務を支援したご経験をお持ちの方
・WEBディレクター経験者
・カスタマーサクセス経験者

勤務地

完全在宅勤務

→リクナビNEXT上の地域分類では……
札幌市、その他北海道、青森県、岩手県、仙台市、その他宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県、山梨県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、名古屋市、その他愛知県、三重県、滋賀県、京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府、神戸市、その他兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島市、その他広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡市、北九州市、その他福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

給与

月給:22万円〜38万円
※基本給:19万270円〜28万9523円

固定残業代:2万9730円〜9万477円/残業20〜40時間分相当
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【手当】
・時間外手当
・交通費支給(規程による)

【昇給】
・給与改定:教育期間終了後、評価に応じて年2回(一部役割変更となったタイミングで、評価期間を待たずに給与改定を行う場合あり)

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間 8時間00分
コアタイム 10:00〜16:00
フレキシブルタイム1 7:00〜10:00
フレキシブルタイム2 16:00〜21:00

※試用期間中は9:00から18:00となります。
※内、休憩1時間
※残業は月20から30時間程度。入社直後にキャッチアップいただく量が多くなる時期や月末月初は業務上、残業が発生しやすいです。

休日・休暇

完全週休2日制(土日休み)、祝日

【年間休日】
125日

【有給休暇】
10日
※入社後6ヵ月経過時に所定労働日の8割以上勤務した場合

【休暇制度】
・年末年始休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・オールシーズン休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
2ヶ月
試用期間は勤務時間が9:00〜18:00となります。
その他同条件

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
各オフィスでは喫煙専用スペースでのみ可

【その他待遇・福利厚生】
・定期健康診断
・資格取得応援制度(簿記、給与計算実務検定)
・ベビーシッター利用補助制度
・PC貸与制度
・正社員登用制度
・服装自由
・副業可(要:副業許可申請 規程の範囲内にて)

リクナビNEXTの取材から

社員インタビュー

  • コロナ禍以降リモートワークで働いていましたが、経営方針転換により出社型の働き方に変更が必要となり、転職を決意。前職は顧客のWEBサイトの制作や進行管理を担当。バックオフィス領域のプロジェクト進行は初めてでしたが、これまで培ったスキルを武器に新しく勉強する毎日に面白さを感じています。 リモートスタッフ 前職/WEBディレクター
  • 複数の会社で営業を経験しましたが、もっと顧客の課題解決に長期的に伴走できる仕事がしたいと考えていました。顧客に満足いただけるサービスを提供することは簡単なことではありませんが、直接感謝の言葉を受け取ることもでき、やりがいや成長を感じています。 リモートスタッフ 前職/営業

職場環境・風土について

・入社1日目:人事、セキュリティ関連のオリエンテーション
・入社2日目:配属先事業部での研修開始
・入社1〜2ヶ月目:業務習得状況を確認するテストやチームリーダーとの面談を実施。習得状況に応じてOJTを開始し、以降複数のクライアントを担当します。
目安:入社6か月目に4〜6社
◎希望や適性に応じてチームリーダーなどのステップアップも可能です。
  • キャスターの仲間は自分のキャリアを大切にしています。

  • 住む場所に囚われず、スキルアップ・キャリアアップが実現できます。

  • 2023年10月にはフルリモートワーク企業初の上場を果たしました。

企業概要

設立

2014年9月

代表者

代表取締役 中川祥太

資本金

1億9061万円(2023年11月7日時点)

従業員数

839名(2023年5月31日現在)

事業所

【本社】キャスタースクエア西都/〒881-0104 宮崎県西都市鹿野田11365-1神楽酒造内 アグリ館2階◎2020年に「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」を受賞しました!

業種

インターネット関連/その他IT・通信系/その他サービス/職業紹介・人材派遣

事業内容

リモートアシスタントをはじめとした人材事業 ●人材派遣事業 許可番号:派45−300149 有料職業紹介事業許可番号:45−ユ−300088 請負業 ●創業10年目に突入し、引き続き業績は好調。2022年2月には13億円の資金調達も完了し、2023年10月4日には東証グロース市場へ上場。今後もさらに事業を拡大していきます。

応募について

応募方法

最後までお読みいただきありがとうございます。
まずは応募フォームから必要事項をご記入の上、ご応募下さい。

選考の流れ

書類選考→課題選考→一次面接→課題選考・最終面接→リファレンスレポート→内定

▼正社員登用について 
※正社員登用は、入社1年以降を目安に勤務状況や成果、会社業績などによる上長総合判断の上、お声がけします。

▼入社後の研修例
・ツールやセキュリティに関するレクチャー
・マニュアルを見て何度も復習ができるプログラム
・稼働準備から独り立ちまで、個別にSlackチャンネルを作成しフォロー
・1か月後の人事面談で不安や悩みをヒアリング など

◎中途入社者の95.5%が研修プログラムに「充実・妥当」と回答してくれました。(2022年12月〜6月入社者アンケートより)

【応募後の連絡】
応募いただいた方全員に、7日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

連絡先

株式会社キャスター(ホームページ
【本社】キャスタースクエア西都/〒881-0104 宮崎県西都市鹿野田11365-1神楽酒造内 アグリ館2階 ◎勤務はフルリモートです。
応募にあたってご不明点がある場合

応募後のメッセージのやり取りや、応募にあたっての不明点などはヘルプページにも記載がございます。

ヘルプ・お問い合わせページ

この求人についての不明点などは、下記ボタンを押して問い合わせページから直接企業へ質問することもできます。

求人企業に直接質問する

企画・運用支援スタッフ〈フルリモート/フレックス/土日祝休〉

株式会社キャスター

  • 求人情報
  • 求人情報