転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/7UP! 毎週水・金曜更新

保守・運用エンジニア◆本社勤務|残業月20h|年休122日

  • 正社員

東武ビジネスソリューション株式会社<東武グループで唯一、IT&マーケティングを担う企業>◆転勤なし◆年間休日122日◆在宅勤務制度あり◆中途入社100%企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

東武ビジネスソリューション株式会社が、現在募集中の求人

東武ビジネスソリューション株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

縁の下の力持ちでグループのITを支える
やりがいとワークライフバランスを大切に

◆年間休日122日(完全週休2日制) 
◆有給消化率85% 
◆転勤なし/駅チカ本社勤務 
◆在宅勤務制度あり(規定) 

関東最長の路線網を誇る東武鉄道を中心に交通・物流・住宅・レジャーなど約70社を擁する【東武グループ】。

私たち、東武ビジネスソリューションはグループのIT&マーケティングを一手に担っており、様々なシステムの企画・開発、IT技術を用いた課題解決に貢献。プロモーションの戦略立案、ツール制作など、様々なサービスを提供しています。

◆プライムベンダーとしてプロジェクトに携わるチャンス◆
たとえば、バスロケーションシステム。今でこそバスの現在地や到着時間などの運行状況をリアルタイムで確認できるサービスが普及しましたが、当社ではガラケーの時代からこの分野に着手。エンドユーザーの利便性向上に努め、バス事業をサポートしてきました。

また、お問合せ窓口「お客さまセンター」のリニューアルではアナログの電話交換機を全面刷新。VOIP/IVR-ACDシステムを導入し、より多くのお客様の声に応答するとともに、オペレーターの負担軽減・業務効率化を実現しています。

他にも、東武鉄道、東京スカイツリー、東京ソラマチなど、グループ各社の公式Webサイトもクラウド上で構築・運営を担っています。

◆エンジニアスキルを最大限に活かせる環境です◆
どんなシステムでもトラブルはつきもの。エンドユーザーのご迷惑にならないよう、いかにサービスに影響を与えず、スピーディに不具合を解消するかが腕の見せ所。

当社エンジニアは様々なシステムやアプリの仕様・設計に精通し、協力会社と連携して、グループ各社のシステムトラブルに向き合います。得られる報酬は…「ありがとう、さすがTSOLさん」。これに勝るやりがいは有りません。

また、日頃は警戒・監視を行い、不具合の芽を早期に摘むことで残業時間は月平均20時間以内を実現。

システムが安定稼働時は、各種構築プロジェクトにも参画。普段お客様と連携している保守・運用エンジニアだからこそ、お客様の業務を熟知し「最上流」工程から自身の力量を発揮できます。


興味をお持ちいただけた方、一度、お話ししませんか?

募集要項

\体制強化に向けた、増員募集です!/
東武グループで唯一、IT&マーケティングを担う企業として、2007年に設立された当社。
各種システムの企画・開発を行い、グループ企業を中心とした各社のDX化を支援しています。

安定成長を続け、今後もより多くのニーズが見込まれるなか、
保守・運用を行うテクニカルチームの体制を強化します。
エンジニア経験者の方、力を貸してください!

仕事の内容

東武グループ各社に導入したシステムの保守・運用のほか、改修に向けた要件定義・設計・構築をサポート

【具体的には】
<入社後は?>
OJTにて導入システムの仕組みの理解をすすめつつ、
経験・スキル・適性に応じて下記業務をお任せします。

<システム監視・運用サポート>
マニュアルや手順書に従って、
監視結果をもとに月例報告書を作成したり、定期的な設定更新を実施。
お客様との接点を増やしつつ、各システムに詳しくなっていきます。

<システムトラブル対応>
発生した事象から原因を分析し、復旧対応・再発対策を実施します。
システム内がどんな仕組みで何が起こっているのか、洞察する力が求められます。
協力会社との連携も活発に行います。保守・運用担当として最もやりがいを感じられる業務です。

<要件定義・設計・構築>
システムの改修・リニューアルタイミングでの
リスク分析・要件定義・設計・構築をサポート。
難易度は高いですが、保守・運用の経験を総動員して取り組みましょう。
プロジェクトマネジメントの知見も身に付きます。

<興味や関心を活かせる環境です>
幅広いシステムの開発・導入を行っている当社。
保守・運用や設計・構築等を通じて、
常に新しい技術の情報を収集し研鑽を積みましょう。
計画中の新事業の立ち上げに参画することもできます。

<主要取引先>
東武鉄道(株)、東武タワースカイツリー(株)、東武タウンソラマチ(株)、東武バス(株)、東武レジャー企画(株)、東武食品サービス(株)、(株)東武スポーツ、東武不動産(株)、東武谷内田建設(株)、朝日自動車(株)、東武インターテック(株)、東武デリバリー(株)、東武緑地(株)など

<プロジェクト例>
◆企業の壁を越えた一大プロジェクト、環境配慮型観光MaaS「NIKKO MaaS」のサイト・システム構築
◆AI-OCRを活用した各種メーターの自動検針ソリューションの構築
◆クリーニングや宅配便を駅で受領できる102SmartLifeClub(R)の考案
◆モバイルでバスの時刻表や現在の運行状況を確認できるサービスの構築
◆東武グループの業務システム基盤のクラウドシフト
◆レジャー施設のチケット販売・管理システムの導入

求めている人材

★20代から50代の男女活躍中★【学歴不問・社会人10年以上OK】◎安定企業で長く活躍したい方

【具体的には】
◇何かしらの開発実務経験をお持ちの方(言語・年数不問)

\以下のような方は尚可、スキルを活かせます/
◎Web・オープン系での開発経験のある方(3年以上)
◎設計や要件定義など、上流工程の実務経験をお持ちの方
◎メンバーマネジメントの経験のある方(人数不問)

【技術スタック例】
BE:C++/C#,Java,PHP,Python,Node.js
OS:Windows,Linux
クラウド:AWS,Azure,GCP
その他(ツール):VSCode,Github,Backlog,TeraTerm

勤務地

【転勤なし】本社/東京都墨田区押上2-18-12 東武館1階

※在宅勤務制度あり/週1日のペースで行っています

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

【交通手段】
東武線・半蔵門線他「押上駅」A3出口徒歩1分
東武線「とうきょうスカイツリー駅」徒歩5分

給与

月給:27万円〜48万円
※固定残業代を含む

※これまでの経験・スキルを考慮して優遇いたします

固定残業代:3万7000円〜6万4000円/20時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【昇給】
給与改定年1回

【賞与】
年2回
業績賞与あり(勤続6ヶ月以上)

【手当・福利厚生】
・交通費支給(月10万円迄)
・各種手当(時間外・出張・職位)
・退職金制度
・資格取得支援制度
・事業団、グループ員証発行(百貨店・トラベル・施設利用可、不動産購入優待など)
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入(リラクゼーション提携施設の利用や出産育児一時金、病気や怪我をした際の個人負担など)

【年収例】
720万円/チームマネージャー(月給48万円+賞与年2回+各種手当)
560万円/アシスタントマネージャー(月給38万円+賞与年2回+各種手当)

勤務時間

勤務時間:9:30〜18:15

※残業は月平均20時間以下
※時差勤務制度・時短勤務制度あり(社内規程あり)

※時差勤務制度について
前と後ろで1時間ズラしての出社が可能です。
事前に、期間と出社時刻を会社に申請し、その期間内で出勤時間を変更できます。

休日・休暇

<年間休日122日以上>
完全週休2日制(土日)
祝日
年末年始休暇
産前・産後休暇
育児休暇
リフレッシュ休暇(時間単位での取得が可能)
有給休暇(11日※入社半年経過後の付与下限日数)

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内全面禁煙
※敷地内喫煙所あり

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ■じっくりとした関係性を築けます
    前職はSESエンジニア。短期間でのプロジェクト変更も珍しくなく、都度新しい環境に馴染まなければならないことにストレスを感じていました。今は導入したシステムの安定稼働を支えるとともに、改善に向けた設計サポートを実施。運用をベースとした改修に携われる面白みがあります。

    保守・運用エンジニア
    30代/入社6年目

  • ■東武グループの一員という安定性と成長性
    各種業界でDX化が推進されるなか、当社はグループ内で唯一、システムの企画・開発を担う存在。現在も絶えずお声掛けをいただいており、今後も更なる成長が期待できると考えました。また、残業や休暇など、環境面も整備されているので、働きやすさについても安心感があります。

    保守・運用エンジニア
    50代/入社1年目

  • ■新しい技術を楽しんで欲しい
    技術革新が日進月歩ですすんでいくなか、ITを活用した課題解決は今後もますます増えていくはず。そうしたなかで大切にしたいのは、知的好奇心を高めつつ、新しいものにチャレンジしていく風土。お客様であるグループ企業や地域の方々から喜ばれるお仕事を一緒にしていきましょう!

    ゼネラルマネージャー

〜職場環境・風土について〜

私たちが仕事の上で大切にしているのは、社内外の関係者とのコミュニケーションであり、チームワークです。
一人で完結できる仕事ではないため、外部の協力会社とも良好な関係性を築きながら、パートナーとして一緒に様々な挑戦をしています。

そんな背景もあり、当社は中途入社が100%ですが、当社と取引をしていた会社から「この会社で働きたい」という思いで入社し、長く活躍している社員も複数名います。

採用企業情報

東武ビジネスソリューション株式会社

設立

2007年10月25日

代表者

代表取締役 小佐野 敦史

資本金

6000万円 ※東武鉄道株式会社100%出資

事業所

本社/東京都墨田区押上2-18-12 東武館1階

業種

ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム/インターネット関連/その他サービス/その他IT・通信系/広告・デザイン・イベント

事業内容

◆事業開発支援◆戦略コンサルティング◆ITコンサルティング◆プロジェクトマネジメント◆広告・メディアプランニング◆システムプランニング◆Web制作・広告制作◆アウトソーシング

連絡先

東武ビジネスソリューション株式会社(ホームページ
東京都墨田区押上2-18-12 東武館1階
採用担当

保守・運用エンジニア◆本社勤務|残業月20h|年休122日

東武ビジネスソリューション株式会社