転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/7UP! 毎週水・金曜更新

年間休日120日◎土日休み◎【油圧機器の提案/ルート営業】

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

研修制度充実◆報奨金制度あり◆社員旅行あり◆社用車貸与◆設立から45年目の安定企業◆メーカー機能を備えた油圧機器の専門商社◆完全週休2日制◆名岐産業株式会社企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

名岐産業株式会社が、現在募集中の求人

名岐産業株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

手厚い教育体制をご用意しています。
未経験から専門商社で営業デビューを。

【設立45年目を迎える油圧機器の専門商社】
自動車・航空機・造船・列車など、
モノを動かすのに欠かすことのできない油圧機器の専門商社として、
設立45年目を迎える当社。

これまで培ってきた知識をもとに商社の枠を超え
現在では取り付けから、メンテナンスまで
油圧機器のトータルパートナーとして
幅広いソリューションを提供しています。

【専門知識を身につけ課題を解決していく】
今回あなたにお任せしたいのは提案/ルート営業。
現場の状況や課題、ニーズをヒアリング
最適な油圧機器の提案をしていきます。

ご要望があればすぐに対応する行動力で、
お客様にかわいがられる存在へと成長してください。

【あなた次第でスキルアップできる環境】
ニッチな領域なので特別な知識や経験は一切問いません。
手厚い教育体制をご用意していますので、
「学びたい」「成長したい」という未経験の方や
異業種からの転職を目指す方も大歓迎です。

入社後まずはメーカーの研修油圧機器について基礎からレクチャー。
その後、先輩同行しながら当社の営業スタイルやお客様のことを身に付けます。
日頃から定期的に講師を招いたり、メーカーの研修も実施しているので、
イチから専門知識を習得できます。

研修後も先輩との同行からスタート。
3〜4年かけ油圧機器のプロフェッショナルに育てますので、
焦らず仕事を覚えてください。

【働きやすい環境をご用意】
完全週休2日制で土日休み、年間休日120日。
マイカー通勤もOKで、基本的に転居を伴う転勤もありません。
慣れてきたら、お客さまへの訪問スケジュールの管理お任せします。
オンとオフのメリハリをつけて働けるので、プライベートの時間も大切にできます。

【会社の雰囲気について】
文系出身の先輩や元コピー機の営業、銀行員など異業種からの転職者も活躍中。
未経験入社でCADも覚えて、技術的な提案ができるようになった先輩もいます。

社員数は35名で上司や社長との距離も近いのでなんでも相談しやすい環境。
派手さはありませんが、安心して長く働ける仕事です。
あなたもぜひ、私たちの仲間になってください。

募集要項

油圧機器の専門商社として、設立45年目を迎える当社。
昨今、環境への配慮から省エネへの対応が
求められる中、単に油圧だけでなく
電気も融合した新技術のニーズも高まり、
当社への期待はさらに高まっています。

今後もお客さまへの期待に応えるために、
今回は全国で新しい仲間を募集します。

仕事の内容

既存のお客さまのフォローがメイン◎油圧機器や関連機器の提案/ルート営業

【具体的には】
●どんな商品を提案しているの?
自動車・新幹線・飛行機などで採用されている「油圧機器」の提案/ルート営業です。
いろんな業界の方と話ができるので、営業活動は楽しいですよ。
油圧機器の納品はもちろんのこと、
生産設備の設計段階から携わるなど依頼内容はさまざま
日頃のメンテナンスの提案なども行います。

幅広い業界に使われる商品だからこそ、お客さまの悩みも様々。
日々、多くの知識を学ぶことで対応できる幅も広がっていきます。
より専門的な商談のときは、メーカー担当者に同席してもらうこともあります。
自分の提案がお客さまに喜ばれるととても達成感があります。

既存の製品だけで解決できない場合、新たに自社開発することもあり
自分で考えて商品を形にすることができます。

●クライアントは?
既にお取引のある製造メーカーの購買担当者や各部署のエンジニアなどで
油圧のプロとして頼っていただけているので仕事も進めやすいです。

担当するお客様は30社ほど。
自分で訪問スケジュールを立て、
1日に3〜4件の商談に出かけます。
空き時間ではカタログの用意をしたり、製品の知識を増やしたりなどしています。
クライアントの依頼で出張することもあります。

●どんな人が活躍している?
「油圧」については日々勉強ですが全部を覚えるのではなく、
自分の得意分野を見つけて伸ばしていっている人が活躍しています。
新しいことにどんどんアンテナを張っていってほしいです。

求めている人材

学歴不問◎未経験・第二新卒歓迎◎要普免(AT限定可)◎人物重視のポテンシャル採用

【具体的には】
社会人・職種・業界未経験の方歓迎

油圧機器は特殊な専門分野のため、経験は求めません。 
新しいことにチャレンジしたいという積極的な方は大歓迎です。 

<以下のような方を歓迎します>
・自分で考えて動くスタイルの営業がしたい方 
・専門性の高い知識を身につけたい方
・世の中の役に立つ仕事がしたい方 
・長く働ける会社を探している方 
・人と話すことが好きな方
・未経験から営業にチャレンジしたい方

<活かせる知識>
・輸送機・工作機械関連の知識
・電気・機械系の知識

勤務地

<転居を伴う転勤なし/車通勤可(駐車場完備)/UIターン歓迎>
・岡山営業所/「倉敷駅」より車で10分/岡山県倉敷市沖新町23-1
・豊川/名鉄「豊川稲荷駅」・JR「豊川駅」から徒歩20分/愛知県豊川市谷川町洞131-102
・名古屋本社/名鉄犬山線「上小田井駅」「中小田井駅」から徒歩15分/名古屋市西区丸野2-133
・石川(小松)/JR「小松駅」から徒歩10分/石川県小松市不動島町甲121-1

→リクナビNEXT上の地域分類では……
石川県、名古屋市、その他愛知県、岡山県

給与

月給:20万円以上

※経験・スキル考慮の上、決定します

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
720万円/課長代理 34歳(月給38万円+賞与・各種手当)
640万円/係長 30歳(月給35万円+賞与・各種手当)

勤務時間

勤務時間:8:45〜17:45

休日・休暇

完全週休2日制(土日)
祝日

【年間休日】
120日

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
なし

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内喫煙可能場所有

退職金制度
報奨金制度有 
研修制度(メーカー研修及び講習等) 
社員旅行(2年に1回) 
社用車貸与 
契約保養所(エクシブ京都)

主要取引先

日本車輌製造、コマツグループ各社、他約200社

主要仕入先

ジェイテクトフルードパワーシステム、ボッシュ・レックスロス、HAWEジャパン、日本SKF、他

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ●先輩たちの特長は?
    当社では営業スタイルに個性が出ています。設計が得意、メンテなど現場が好き、とにかく人が好きなど。だから自分のお客さまで新しい事案が出てくると「それなら大阪の営業に詳しい人がいたぞ」と連絡をとって教えてもらう、なんてこともあるんです。そういう意味では頼りがいがありますよ。

    名古屋本社
    営業/課長代理
    加藤 博

  • ●営業所の特徴は?
    岡山営業所は、中国・四国地方の大手船舶メーカーや一般産機ユーザーを中心に営業を展開しています。小さい所帯ですが、私の目標は「NO.1」の営業所です。仕事ですから苦楽はありますが、それも一興と笑って行動!人生の達成感を手に入れたいと考え、一緒に頑張って頂ける仲間をお待ちしています。

    岡山営業所
    所長
    浅尾 健司

  • ●北陸メンバーは?
    北陸営業所のメンバーは3名 顧客は自動車関連業界の大手工作機械メーカーが多いのが特徴です。その為納品したものが海外に広がっていくことも醍醐味のひとつ。仕事は大変ですが、楽しみながら一緒にがんばりましょう!

    北陸営業所
    所長
    笠井啓博

〜入社後の1ヶ月について〜

<仕入れ先メーカーでの研修制度で専門知識を習得>
入社後は、商品知識・業界知識を習得するため1ヶ月、
仕入先であるメーカーでの研修を受けていただきます(入社時期によります)。
その後は先輩営業と同行し、OJT形式で指導をしていきます。
一人で担当を持つようになるには、おおよそ半年から1年が目安です。

採用企業情報

名岐産業株式会社

設立

1978年8月

代表者

代表取締役社長/山田尚人

資本金

3744万円

売上高

21億8800万円(2021年6月実績)

従業員数

35名

事業所

■本社/名古屋市西区丸野2-133 ■豊川営業所/愛知県豊川市 ■大阪営業所/大阪府吹田市 ■北陸営業所/石川県小松市 ■岡山営業所/岡山県倉敷市 ■東京事務所/東京都荒川区

業種

精密機器・計測機器【商社】/機械関連【商社】/自動車・輸送機器【商社】/その他商社【電気・電子・機械系】/重電・産業用電気機器【商社】

事業内容

◆油・空・水圧機器の販売 ◆油圧システム設計及び制作 ◆各種専用機の制作販売 ◎新幹線や飛行機の動力の一部、建設重機、工作機械などの用途に幅広く使われています。 ■主要取引先:コマツグループ各社、三菱重工、日本車輌製造、エンシュウ、他約300社  ■主要仕入先:ジェイテクトフルードパワーシステム、ボッシュ・レックスロス、HAWEジャパン、日本SKF、他

連絡先

名岐産業株式会社(ホームページ
〒452-0835 名古屋市西区丸野2-133
TEL 052-504-4711/採用担当
k-kato@meigi.jp

年間休日120日◎土日休み◎【油圧機器の提案/ルート営業】

名岐産業株式会社