転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/12UP! 毎週水・金曜更新

半年間研修有/業界経験を活かしリフォーム営業・設計・施工管理

半年間研修有/業界経験を活かしリフォーム営業・設計・施工管理

  • 正社員
  • 未経験者歓迎
  • NEW

住友不動産株式会社◆東証プライム上場企業◆WEB面接可 企業ページ

締切まであと 14

掲載期間:2024/6/12(水)〜 2024/6/25(火)

自分のプランが形になる楽しさがこの仕事の魅力です。

先輩たちは自分が直接お話を伺い、会話からニーズをつかめるからこそ、お客様に自信を持ってプレゼンできる「プラン」を提案できると言います。また、施工にも目配りができるので、仕事全体に納得感が持てるはずと。建築の知識・経験を活かして、よりお客様と関わる仕事がしたい方にピッタリの仕事です。

お客様と作り上げる仕事に営業要素は不可欠です。

工務店などで店舗設計、内装、インテリアなどを経験。店舗設計は徹夜するほど面白かったのですが、コロナで仕事が激減してしまいました。その頃「住まいへの関心の高まり」を感じ、戸建住宅リフォームの将来性や企業力を考え、大手の住友不動産へ。営業職は初めてでしたが、人と話をするのが好きでしたし、建築の知識を介しての営業なので抵抗はありませんでした。

新築を考えていらっしゃったお客様にリフォームに変更していただいたことがあります。「鉄骨造りで築25年」コストの観点からもSDGsの観点からも建て替えるのは本当にもったいないとお手紙で熱意をお伝えしました。お客様は建て替えもリフォームも同じ費用だと考えていらっしゃったようで、実際は60〜70%に抑えることが出来て、すごく喜んでいただきました。

腰を落ち着けて働きたいから、地元密着で転勤なし。

私は生まれも育ちも香川県。県外に出ようと思ったことは一度もなく、建築専門学校を卒業後に地元の工務店に就職しました。配属は現場監督。入社後に頑張って取得した二級建築士の資格ですが、設計に携われる機会はなく、仕事に物足りなさを感じていました。「現場監督以外の仕事に就きたい」という思いから住友不動産へ。一貫体制なので、プラン提案から携われ、培ってきた施工の知識や経験を活かせるという、願ってもない環境です。

会社のブランド力が信頼感に繋がっていますね。案件も大きなものが多く、1000〜2000万円と高額なリフォームになります。私の最初のお客様は『耐震』に興味をお持ちだったので、プロとして「おトクな助成金・補助金制度」の活用を提案させていただきました。

入社2年ですが平均以上の契約数をあげさせてもらっています。

「新築そっくりさん」はブランド力があるので、インターネットからのお問い合わせ、リフォームイベントへの集客など、接客の機会は豊富です。同時進行で進んでいる案件も多いので、効率よく仕事を進めるのがポイント。最初の頃は一生懸命になるあまり、残業もしましたが、その分が収入に反映されるので、ついつい頑張り過ぎて。頑張れば収入は後からついてくる、くらいに思っていたのですが、それ以上の高収入に満足しています。

この仕事は経験を積むほどに工事管理も上手くできるようになるので、今は営業サポートスタッフに助けてもらい、分業できるところは業務分担をお願いしています。そのおかげで勤務時間もだいぶ平準化しました。

住友不動産では、一般的な住宅営業とは違い、セールス(営業)だけでなく、エンジニア(技術)も担当する、いわゆる“技術営業職(セールスエンジニア)”です。接客からお引渡しまでを担当することで、お客様には一人の担当者がトータルに関わってくれるという「安心感」を提供しながら、尚且つ社内の煩雑な連絡業務などを省力化。高効率な仕事をすることで、営業職に高収入として還元できます。

未経験者の方も大歓迎。6ヵ月間の研修で1人前に育てます。

配属先(OJT)
営業所長や先輩に同行し、接客に同席。OJTによる実践的な経験を積む

本社(集合研修)
東京新宿の本社にて、契約を受注するための3週間の集合研修実施
住宅の基礎的な知識、建物調査、耐震診断、見積の方法、プラン提案等を学ぶ
実践的なロープレ、マナー研修を含め、具体的な物件を基に提案方法を学ぶ

配属先(OJT)
営業所長や先輩に同行。接客に同席することで、本社(集合研修)で培った内容を実践で経験する

+最長6ヵ月間の研修期間(スキルにより短縮あり)

目の前のお客様への接客に集中できる体制をつくっています。

図面の清書、耐震診断のベースとなる入力、建物の調査報告書など資料作成を手伝ってもらえるありがたい制度です。坪数や工事内容を選択していくと見積がスピーディにできる住友不動産オリジナルソフトもあります。サポートスタッフに上手く協力してもらうには、スピード感と段取りが大切。サポート側のスタッフがやりやすいように指示する気配りも必要です。

これほどの人員を用意し、営業スタッフをサポートしているのは、日頃の業務の効率化を図り、営業として1件でも多く、商談のチャンスをつかんで、収入アップやスキルアップにつなげてほしいという思いからです。

住友不動産は「極力残業をさせない」という方針の会社です。2021年10月から勤務時間に「フレックスタイム制」を採用。営業社員には、現場やお客様とのスケジュールを自分で調整し、標準労働時間内に収めるように努力してもらっています。直行や直帰も認められ、自己管理に任せられる部分が大きいので、メリハリをつけた働き方が可能です。

歩合率が粗利の最高30%と収入に手応えを感じられる給与システムです。また、「新築そっくりさん」は、『一棟まるごと』の大規模リフォームなので、契約金額も大きく、効率の良い仕事ができます。

半年間研修有/業界経験を活かしリフォーム営業・設計・施工管理

住友不動産株式会社

この企業の他の求人(4 件)