転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/7UP! 毎週水・金曜更新

賞与4ヵ月分◎転勤なし◎近距離現場の土木施工管理

  • 正社員

共創技建株式会社◆設立78年◆公共工事中心◆地域の生活インフラを支える役割を担い、官公庁からも厚い信頼を集めてきました企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

共創技建株式会社が、現在募集中の求人

共創技建株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

企業名から探す
職種から探す

建築・土木技術職 > 施工管理・設備・環境保全 > 施工管理・工事監理者【土木・解体工事】

建築・土木技術職 > プランニング・測量・設計・積算 > 建設コンサルタント

業種から探す

不動産・建設系 > 建築・土木・設計

経験/スキルから探す

高速道路 / 営業【対個人】 / 橋梁

勤務地から探す

北海道 > 札幌市

関連する求人を探す

建設 求人 建設に関連する求人から探す

詳細な条件から探し直す

【札幌・恵庭】入札資格高ランクで業績安定
地域を支えるインフラ工事で技術を高める!

札幌や恵庭で暮らす人々の生活インフラを支える工事を、
どのように高い効率・品質で完成まで導いていくのか。

元請けの立場で、官公庁の担当者や施工会社と
コミュニケーションを取りながら、案件を推進する―――

それが、今回あなたにお任せする仕事です。

大きなやりがいを得られるポジションへ、
一緒にチャレンジしてみませんか?

経験をお持ちの方は、即戦力。
ですが、現場は一つひとつが異なるもの。
仕事を進める上で、分からないことも出てくることでしょう。
そんな時は、社内の先輩にすぐに質問。

「共創技建には、気持ちよく知識を教え合う雰囲気が根づいている」
中途入社した先輩は、みんなそうした実感を持っています。
地域に密着した公共工事を多く手がける当社の仕事は
どれもが確かな意義を感じられるもの。
あなた自身の価値を高めていくことができます。



駅前の印象を決める舗装工事や、
多くの人が通る、何区間もの道路工事。
工事が終わった時は、大きな達成感を得られます。

地域に根ざした事業を展開している当社。
例えば札幌市では「土木A2」「舗装A」という
高ランクの入札資格を持っており、
無理に遠距離の現場を取らなくても年間7〜8億円を安定的に受注しています。

そのため、現場は札幌・恵庭を中心に近距離メイン。
泊まりや出張などはなく、毎日家に帰れます。

社員の働く環境と、一つひとつの工事を大切にする会社です。
ご応募お待ちしています!

募集要項

<業績安定/札幌・恵庭で募集中!>

◎札幌や恵庭で公共工事を手掛け、創業から約80年
◎元請け案件をメインに地域の街づくりに貢献
◎有資格者は優遇します

長きにわたり、地域の公共工事を手掛け、
実績と信頼を積み重ねてきた当社。

今回は、工事部門の体制強化に向けて、
新たなメンバーを募集しています。

仕事の内容

【元請け工事がメイン/現場はオフィス近くがほとんど】公共工事の施工管理・コンサルを担当します

【具体的には】
土木施工管理
≪担当エリア≫札幌・恵庭を中心に、千歳・苫小牧など
※日帰りできる範囲のみ/出張なし

・見積作成(予算や原価管理・人員調整含む)
・スケジュールや進捗などの工程管理
・担当者との打ち合わせ、工事内容のコンサルティング
・現場の品質、安全、衛生管理
・報告書など、各種書類作成
・フィニッシャー、ローラーなど舗装機械の重機操作

★担当するエリアは、日帰りで移動可能な場所のみ!
「長期間家に帰れない」ということはありません。
毎日家に帰れるから、プライベートの時間や家族との時間を大切にできます。

★重機操作の資格や土木施工管理技士1級など、
業務に必要な資格の受講料・試験料を会社が補助!
社員ひとりひとりの成長を応援してくれる社風です。

≪安定性抜群で長く働ける≫
ボーナスも欠かさず支給しており、昨年実績は4か月分!
業績により決算賞与も支給するなど長く働ける環境を整備。
見積もりから工程管理まで一貫して当社が調整しているため、
休みもしっかり取得できます。

求めている人材

【経験者・有資格者歓迎/20代30代40代活躍中】資格取得支援制度有/ステップアップしたい方へ!

【具体的には】
<こんな方を大歓迎>
舗装工事・土木工事の経験者
土木施工管理技士(1級・2級)の資格保有者
大型特殊免許・大型免許の資格保有者

<体制強化のための採用です>
土木施工管理の資格をお持ちの方は即戦力。
20代・30代の社員が、定年まで安心して働ける環境をさらに整えていきます。
「土木施工管理2級を持っており、1級の取得にも意欲がある」という方を特に歓迎いたします!


◎責任感を持って仕事に取り組める方
◎働きやすい環境で腰を据えて働きたい方
◎自然の多い場所で仕事がしたい方

勤務地

【希望100%考慮/転勤なし】札幌市清田区または恵庭市南島松

・札幌市清田区清田1条1丁目9番12号(本社)
・恵庭市南島松584番地(恵庭支店)

※案件はオフィスを中心に、札幌・千歳・苫小牧といった近距離のみ/直行直帰あり

★U・Iターン歓迎

→リクナビNEXT上の地域分類では……
札幌市、その他北海道

【交通手段】
マイカー通勤可

給与

月給:23万円〜40万円

※現場経験・年齢やお持ちの資格など当社規定により優遇

【手当】
通勤手当
資格手当
現場手当
家族手当
役職手当

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回
※前年度実績は4ヶ月分(業績に応じて決算賞与あり)

【年収例】
700万円/施工管理/経験20年(月給40万円+手当+賞与)
550万円/施工管理/経験15年(月給35万円+手当+賞与)
410万円/施工管理/経験5年(月給25万円+手当+賞与)

勤務時間

勤務時間:8:00〜17:00
(休憩時間 1時間00分)

※1年単位の変形労働制(週平均40時間以内)

休日・休暇

1月〜3月:週休2日制(土日) 
4月〜12月:週休制(日)

★ゴールデンウイークやお盆など、工事が落ち着いている時期には長期休暇の取得も可能です!

【有給休暇】
10日
※入社後6ヶ月で付与

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
なし

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

退職金制度
健康診断
資格取得補助制度
表彰制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 【入社2年半経った今も、先輩に質問しながら現場を担当しています】
    施工管理未経験で入社した私。まさに「手取り足取り」仕事を教えてもらっています。色んな先輩と同行し、様々なやり方を学ぶことができる環境が嬉しいです。図面の見方、作業員さんとの話し方…責任を持って仕事を進める姿勢も身につきました!

    施工管理/2019年中途入社
    國重
    前職:水道工事スタッフ

  • 【周辺住民の方々に感謝される仕事】
    恵庭支店では、恵庭・周辺エリアの工事がメイン。工事中に住民の方から「何の工事をしているの?」と声をかけられることもあり、丁寧に仕事を進めています。私は施工管理経験者ですが、先輩から「光の反射しない写真の撮り方」などの基礎からもう一度教えてもらい、成長できています!

    施工管理/2021年中途入社
    門桝
    前職:土木施工管理

〜将来あなたに期待したいこと〜

<人柄重視の採用/知識を惜しみなく教える先輩が大勢います>
入社後は、あなたのスキルに合わせて先輩社員と一緒に現場を担当することも可能。
作業員さんも長い付き合いなのですぐに馴染めますし、何も言わなくても品質の高い工事を行ってくれる頼れる人ばかり。安心して作業を任せられます!
市の担当者と直接話すこともあるので、ゆくゆくは相談や質問をされるほど頼られる存在になって欲しいと思っています。

採用企業情報

共創技建株式会社

設立

1944年(昭和19年)5月

代表者

櫻 修二

資本金

2950万円

売上高

6億6000万円(2020年3月期実績)←7億2000万円(2019年3月期実績)←6億8000万円(2018年3月期実績)

従業員数

技術職員 13名/事務職員 2名

事業所

■本社:札幌市清田区清田1条1丁目9番12号 ■恵庭支店:恵庭市南島松584番地

業種

建築・土木・設計/その他不動産・建設系/その他専門コンサル/その他サービス

事業内容

■土木工事業(道路・舗装・下水道・水道・橋梁) ■道路補修・除雪事業 /「地域」「顧客」「従業員」と共に、安心・安全な都市基盤を創る企業です

連絡先

共創技建株式会社(ホームページ
〒004-0841 札幌市清田区清田1条1丁目9番12号
011-886-6919/採用担当

賞与4ヵ月分◎転勤なし◎近距離現場の土木施工管理

共創技建株式会社