転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/14UP! 毎週水・金曜更新

未経験でも月給27.8万〜【自社製マンホール鉄蓋の法人営業】

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

【池田市急募!】年休126日◆引越費用支給/規定有◆残業月20h以内◆直行直帰・社用車使用OK◆マンホールのふたの製造・販売で業界トップクラス◆長島鋳物株式会社企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

長島鋳物株式会社が、現在募集中の求人

長島鋳物株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

「交換時期」を迎えたマンホールの鉄蓋。
「1600万」もの“見込み客”がいます

1945年に“鋳都”埼玉県・川口市で誕生し、
以来、80年近くにわたってマンホール鉄蓋を製造・販売を行い、
日本の上下水道の歴史と共に歩んできた『長島鋳物株式会社』

令和の現在、上下水道は「新たに作る」から
「維持管理する」時代になりました。

そんな中、老朽化したマンホール鉄蓋起因の事故を防ぐため、
国土交通省を始め地方自治体などが、各種ロードマップを策定しています。

具体的には、全国に1600万基あるマンホール鉄蓋のうち、
350万基が老朽化等の理由により、交換が必要な状態となっています。

しかし実際に交換されている鉄蓋は、年間10万基。
実質「160年に1回」という交換サイクルとなっているのです。
これを「50年に1度(年間30万基)」の交換サイクルにしたい。

そのために当社は、営業担当の増員を行い
広報・販売活動の強化に着手します。

◆なぜ鉄蓋を交換しなくてはいけないのか?
◆どういう工事が必要なのか?

これらを各種事業体に周知する広報活動を通じ
自社製品のPR、上下水道専門商社への販売活動、
鉄蓋交換工法の提案などを行うのが
当社営業職のミッションです。

インフラを未来に引き次ぐ大事な仕事ですので、
未経験でも「月給27万8000円以上」をお約束。

□完全週休2日制(土日祝休み)
□年間休日126日
□残業月平均20H未満

安定した経営基盤のもと、メリハリのある
「働きやすさ」も当社ならでは!

募集要項

業績好調!増員募集です◎

国内のマンホール鉄蓋を牽引し
トップクラスのシェアを誇る当社。

上下水道を管轄する自治体を中心に、
ゼネコン、工務店などのお客様と安定したお取引を行い
強固な経営基盤があります。

仕事の内容

既存顧客メイン◆戦略の立案から販売まで◆行政機関や専門商社に自社製マンホール鉄蓋および周辺資材を提案

【具体的には】
□県庁、地方自治体の上水道・下水道・道路・消防担当部署への
 マーケティング活動/営業戦力の立案
□上下水道専門商社へ自社製品の販売活動
□土木施工会社への各種工法の提案 など

【営業スタイル】
8割は既存のお客様をご担当頂きます。
2割はニーズの掘り起こしや新規開拓ですが、
95%のお客様が「長島鋳物」を認知してくださっているので
飛び込みではないので、ご安心ください!

顧客との信頼関係構築を重要視している当社。
経験を重ねるほど個人の裁量権が大きくなり
より働きやすさを感じていただけます。

◆通勤&営業活動は社有車を使用し
 直行・直帰など臨機応変に対応可能!

【当社の強み】
メーカーとして、多品種少量生産を得意とする当社。
国内で使われているマンホールの9割に対応できる技術があり、
客先への多角的なアプローチから様々なニーズを掘り起こせます。
デザインから製造まで自社で一貫しており
お客様のニーズを柔軟に反映できる点も強みです。

【入社後】
営業スタッフは、ほぼ全員が上下水道の経験・知識がない
まったくの未経験での入社です。
幅広い知識が必要となるので知識をたくさん吸収できるように
まずは導入研修として業界・製品知識を3か月程度学習。
その後、先輩営業への同行など、OJTを中心にスキルアップに取り組んでいます。

専門性の高い仕事ですので、独り立ちは入社3年前後が目安。
長い目で育てますので、安心してご応募ください!

求めている人材

30代活躍中◆未経験歓迎!高卒以上/要普免(AT限定可)

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

◆販売・接客・営業経験ある方は活かせます!業界不問

<こんな方は活躍できます!>
□顧客のニーズ・課題を解決する仕事がしたい方
□困難を乗り越えた経験がある方
□コミュニケーションをとるのが好きな方
□安定企業で腰を据えて長く働きたい方

勤務地

転勤なし/選べる勤務地:大阪・福岡のいずれかの拠点
◆UIターン歓迎&支援あり
◆社用車通勤可

□大阪営業所:大阪府池田市神田2-21-3
□福岡営業所:福岡県糟屋郡新宮町上府北2-19-18

→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他大阪府、その他福岡県

給与

月給:27万8000円以上
※固定残業代を含む

※上記はあくまで未経験者の最低保証額です。
実際の金額はお持ちの経験・スキルを考慮し優遇します

★別途、インセンティブを支給する
「賞金付営業コンテスト(3ヶ月毎+年間賞)」あり

固定残業代:5万8000円/30時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【手当】
・皆勤手当:5000円
・家族手当(配偶者9000円、その他扶養家族8000円、3人目扶養家族6000円を支給)
・役職手当

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
530万円/入社7年目・34歳(月給34万円+諸手当+賞与+営業コンテスト40万円)
450万円/入社3年目・27歳(月給29万円+諸手当+賞与+営業コンテスト60万円)

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:40

※月平均残業20h程

休日・休暇

完全週休2日制(土日)+祝日

【年間休日】
126日

【有給休暇】
10日
入社半年後に10日を付与

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
入社後3ヶ月間
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【その他】
・交通費実費支給
・退職金制度
・社用車一人一台貸与(通勤&直行直帰可)
 自宅近くで駐車場を借りる場合は半額会社負担

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ◆カタログ品の販売ではなく、新規の提案が大半

    マンホールと一口に言っても、表面の加工や蓋のデザイン、裏面の仕様など、さまざまな違いがあります。さらに使用する土地の環境や気候の影響も考慮しなくてはなりません。そのため営業の仕事も既製品の提案以上に、お客様のニーズを加味した新規の提案を行うことが多いです。

    営業/入社2年目(30代)
    ※文具メーカーを経て当社へ

  • ◆頑張りが「報われる」実感があります

    営業成績に応じた「賞金付営業コンテスト」は、年5回(3か月毎と年間)の支給タイミングがあり、頑張った分だけ還元される金額も大きいので、大きな励みになっています。当社は全国で事業を展開し、成功事例もすぐに共有される仕組みがあり、成果も出しやすい環境だと思います。

    営業/入社2年目(30代)

〜職場環境・風土について〜

自社開発の製品たちをご紹介!

◆雨の日の二輪車にも安全なノンスリップ型グラウンドマンホール
◆除雪車が安心して走行できる除雪対応型グラウンドマンホール
◆緊急時に下水道マンホール鉄蓋が災害用トイレへと変身する「エペットさん」
◆グラウンドマンホール維持修繕工法「パラボラ工法」 など

さらに新製品も完成間近で、さらなる成長に向けた機運が高まっています。
一緒に、会社と自分、両方の成長を実感していきませんか?

採用企業情報

長島鋳物株式会社

設立

1957年6月17日(創業は1945年8月20日)

代表者

代表取締役社長 長島 博高

従業員数

120名

事業所

【本社】埼玉県川口市仲町2-19【営業部】埼玉県久喜市八甫2-34 ほか、宮城県仙台市、愛知県豊橋市、大阪府池田市、福岡県新宮町に営業所があり、埼玉県加須市に配送センターがあります。

業種

鉄鋼・金属【メーカー】/鉄鋼・金属【商社】/その他不動産・建設系/プラント・設備【メーカー】/プラント・設備関連

事業内容

上下水道用鉄蓋(いわゆる“マンホールのふた”です)の製造販売事業を行っています。デザイン鉄蓋やカラー鉄蓋の制作についても自社で一貫して行っています。※ISO9001認証取得 ★埼玉県「彩の国工場」指定企業です

連絡先

長島鋳物株式会社(ホームページ
本社/埼玉県川口市仲町2-19
048-252-4391(営業電話はご遠慮ください)/採用担当

未経験でも月給27.8万〜【自社製マンホール鉄蓋の法人営業】

長島鋳物株式会社