転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/14UP! 毎週水・金曜更新

福利厚生充実◆賞与年3回◆総合職/金融業務・システム関連業務

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

★<かわしん>の愛称で地域のお客さまに親しまれ、昨年で創立100周年!★年間休日119日 ★賞与年4.9ヵ月分★男女ともに育休取得率100%【川崎信用金庫】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

川崎信用金庫が、現在募集中の求人

川崎信用金庫が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

「この街のベストサポーター」として、
さらなる成長のため中途採用を本格始動!

1923年の創立以来、川崎市・横浜市・東京都大田区で
地域の法人・個人のお客さまの
事業・生活をサポートしてきた
私たち川崎信用金庫

時代の変化によって、金融業界も日々変化しています
さらなる地域貢献と「かわしん」の進化のために育成枠の採用を開始!

人物・ポテンシャル重視の採用で
現時点での経験・知識は不問!
もちろん、金融業界経験者も大歓迎!

◆賞与年3回支給(計4.9ヵ月分※2023年実績)
◆残業月平均19時間未満
◆男女ともに育児休業取得率100%(2022年に子どもが生まれた職員)

など、待遇面の充実はもちろん
さまざまな業務に積極的に関われる「総合職」ポジションとして
ご応募をお待ちしています!

募集要項

◆育成枠採用開始!

仕事の内容

20代30代活躍中◆融資・渉外等の金融業務またはシステム関連業務や本部専門業務を担当/総合職

【具体的には】
経験・スキルやご希望を踏まえ、以下いずれかの業務に配属します


【1】雇入れ直後:各営業店での融資・渉外等の金融業務(法人・個人どちらも担当)

<主な業務>
▼個人のお客さまに向けて
・夢の実現に向けた各種ローン商品の提案
・資産形成・運用、保険の提案

▼中小企業(法人)に向けて
・経営上の資金支援
・ビジネスマッチング等を行う経営サポート活動


【2】雇入れ直後:本部でのシステム関連業務や本部専門業務

<主な業務>
・社内システムの企画、構築、運用、保守
・顧客向けアプリの開発(ATM・インターネットバンキング等)
・サイバー攻撃への対応
・その他経理・審査等の各種専門業務


【1】【2】いずれも総合職での採用のため、営業店・本部他部署への異動の可能性があります
また、在籍出向の場合は出向先の定めによります

求めている人材

未経験歓迎◆企業で就業経験がある方(業界は不問)※原則大卒以上

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

金融機関での実務や
システム関連業務の経験者もお待ちしています!

◆歓迎!
□様々な業務にチャレンジしたい方
□向上心をもって業務に取り組める方

勤務地

本部または営業店(川崎市・横浜市・東京都大田区)

本部/川崎市川崎区砂子2-11-1

→リクナビNEXT上の地域分類では……
川崎市

【交通手段】
本部/「JR川崎駅」及び「京急川崎駅」徒歩5分

給与

月給:23万円以上

※上記は「2024年4月入庫の大卒者」と同額です。
実際の金額は、これまでの経験や能力等を考慮し、当金庫規程により決定致します

【手当】
・超勤手当
・家族手当
・外務手当
・管理手当
・通勤手当(月5万円まで)

【昇給】
年1回
6月

【賞与】
年3回
3月・6月・12月 ※4.9ヵ月分を支給(2023年実績)

【年収例】
388万円/入庫1年目(月給23万円+賞与+諸手当※)
716万円/係長(月給39万5000円+賞与+諸手当※ ※超勤手当・通勤手当は別途支給)

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:15
(休憩時間 1時間00分)

※月平均所定外労働時間 18時間16分(2023年実績)

休日・休暇

完全週休2日制(土日)、祝日、
年末年始(12/31〜1/3)

★年間休日119日(2023年実績)
★平均有給休暇取得率81.6%、
平均取得日数は15.7日(いずれも2023年実績)
※有給日数は入庫時期により異なります

・年次有給休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休業
・介護休業

◆その他、年次有給休暇の範囲にて連休制度あり
・長期連続休暇制度
・クリエイティブ休暇制度
・リフレッシュ休暇制度(年次休暇積立制度)

待遇・福利厚生

【試用期間】
最大6ヵ月間
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・敷地内全面禁煙

・厚生年金基金
・確定拠出年金
・財形貯蓄
・厚生資金貸付(住宅・生活・災害)
・保養所(ハワイ・箱根・京都)
・登戸総合グラウンド(野球・サッカー・テニス)
・副業可(規程あり)
・通年ビジネスカジュアル

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 入庫後は配属先となる本部/営業店にてOJTを実施。先輩職員のフォローのもと、業務を学んでいただきます。その後も、職能(階層)別フォロー研修や係別フォロー研修、当金庫が指定する資格の取得を支援する研修ステップUp制度など、充実した教育・研修制度により、中長期的なキャリア・スキル形成をサポートします。

    採用担当

採用企業情報

川崎信用金庫

設立

1923年7月18日

代表者

理事長 堤 和也

資本金

11億1,400万円(2023年3月期)※出資金

事業所

◆本部:神奈川県川崎市川崎区砂子2-11-1 ◆営業店:川崎市・横浜市・東京都大田区に56店舗

業種

労働・信用金庫・信用組合

事業内容

信用金庫法に基づく預金、融資、内国・外国為替、付随業務 ★≪かわしん≫ は、地域の中小企業や個人のお客さまが会員となり、互いに地域の繁栄を図る「相互扶助」を目的とした非営利の協同組織金融機関です。地域で資金を必要とするお客さまに資金支援を行い、事業の繁栄や豊かな暮らしのお手伝いをする他、経営サポート業務(中小企業への経営支援等)の強化など、多様なニーズにお応えできるサービスの充実にも努めています。

連絡先

川崎信用金庫(ホームページ
本部/神奈川県川崎市川崎区砂子2-11-1
044-220-1140(平日9:00〜17:00)/川崎信用金庫 人事教育部 採用担当

福利厚生充実◆賞与年3回◆総合職/金融業務・システム関連業務

川崎信用金庫