転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

自社出版の絵本をはじめとする幼児教育商材の【ルート営業】

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社チャイルド本社 ★幼児教育分野のパイオニアとして、絵本や図書の出版、教材や遊具の製作及び販売を手掛け、全国の園に広めている会社です。企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社チャイルド本社が、現在募集中の求人

株式会社チャイルド本社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

「営業マン」ではなく、
「絵本のお兄さん」と呼ばれています。

今日は、看板商材の月刊絵本を保育園に納品する日。
1階の倉庫には配本用の箱がどっさり。
僕の担当エリアだけで数十もの園が定期購読しているので、月末月初は忙しい。
でも子供たちの歓声をいちばん浴びる時でもあります。

「えほんのおにいさんがキター(((o(*゜▽゜*)o)))!!!」

子供たちがそんなふうに喜んでくれるから、
社会的には営業職ですが、気持ち的には「絵本のお兄さん」。
ニヤニヤしながら荷物を社用車に積んで、いざ出発!

到着して無事納品したら、子供たちとの微笑ましい時間もある。
「だれぇ?」と僕を初めて見る子が駆け寄ってきたときは、
ここぞとばかりに言ってあげるのです。
「絵本のお兄さんだよ〜」と♪
では月末月初以外はゆったりかと言うと、そうでもない。
当社は幼児教材から遊具、備品まで多くの商材を扱っているので、
毎日、何かしらの納品があります。

ときには「おもちゃのお兄さん」になることもあれば、
「クレヨンのお兄さん」「すべり台のお兄さん」になることもある。
もっと言うと、
クリスマス会では「サンタクロース」に扮し、
餅つき大会では「餅つき王子」として力仕事を頼まれたことも。笑

納品やお手伝いを通じて園に馴染むことで、
今どんな商材が必要か、他に役に立てることはないか、
次はどんなお兄さんになるべきか、ヒントになるんです。

長年勤続している先輩方を見ていると、
「絵本のおじさん」になるのも時間の問題ですが。笑

募集要項

創業して78年、当社は「チャイルドブック」を中心とする月刊保育絵本の出版および保育教材・用品を企画・販売しています。より多くの保育園・幼稚園に当社の絵本や保育用品を広めるべく営業職を募集します。

仕事の内容

絵本・保育教材・遊具などを保育園や幼稚園にお届けする【ルート営業】

【具体的には】
・絵本の配本や教材の納品、集金
・園環境備品の提案・営業
※移動は社用車を使用します。

■担当エリアについて―
200件前後の保育園または幼稚園を担当していただきます。最初は少しずつ取引のある案件を引き継ぎますのでご安心ください。

■メインは自社出版の月刊絵本を配本するルート営業―
定期的な納品業務をきっかけに、園との信頼関係を深めていってください。他にもクレヨンやおもちゃ、ぬいぐるみ、先生たちが使用するエプロン等の備品、大型遊具の注文をいただくこともあります。

■商材は数百種類―
分厚いカタログからご要望に応じて商材を手配します。細部にまでご要望が発展する場合は、協力業者さんやメーカーに問い合わせ連携して納品することもあります。

■納品時に立ち会い、最後まで見届ける―
納品時には遊具の組立を手伝ったり、イベント時にお手伝いをしたり、園の職員や園児たちに喜ばれる存在であってください。

■新規の営業活動について―
基本、無しです。例えば納品の少ない日に訪問先周辺の園を周ってみるなど、個々の裁量で行っています。

<基本的な1日の流れ>※目安
8:50 出社 メールチェック、事務処理
9:30 1階倉庫で納品物の確認、荷積み
10:00 園へ配送、納品、集金、書類のやりとり等
12:00 外出先でお昼休憩
13:00 引き続き納品業務 ※新しい注文のヒアリング
17:00 帰社 日報処理、見積もり作成、問い合わせ対応等の事務処理
18:00 翌日の準備
18:30 勤務終了 ※1日1〜2時間程度の残業あり

求めている人材

学歴不問◇職種・業界未経験歓迎◇35歳以下(例外事由)◇要普免

【具体的には】
35歳以下(キャリア形成のため 例外事由3号のイ)

業界・職種未経験の方歓迎

・絵本や幼児教育に関心のある方
・チームワークを大切にできる方
・物事に対して素直に感動できる方
・真面目にコツコツとお客様と向き合える方
・お客様のご要望に対して丁寧に向き合える方

勤務地

横浜営業所(神奈川県横浜市神奈川区入江1-6-23)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
横浜市

【交通手段】
京急本線「子安」駅徒歩7分
JR「新子安」駅徒歩7分

給与

月給:18万7200円〜23万4200円
※一律手当を含む

※スキル、経験、年齢を考慮の上、決定いたします。

【手当】
一律手当合計金額 1万1000円(固定給に含む)
以下の手当は別途支給
・交通費規定支給
・時間外手当
・社保手当
・家族手当(配偶者8000円、子供一人あたり5000円毎月支給)

【昇給】
あり

【賞与】
年3回
※業績により支給(平均4.5ヶ月分/2022年度実績)※初年度は定額支給

【年収例】
390万円/入社2年 28歳(月給22万円+賞与年3回+残業手当)
470万円/入社5年 30歳(月給24万円+賞与年3回+残業手当)

勤務時間

勤務時間:8:50〜17:00
(休憩時間 1時間00分)

※平均残業時間 月37時間(1日2時間程度)/別途時間外手当全額支給

休日・休暇

週休2日制(土日)※1〜3月は隔週で土曜出勤あり(8:50〜12:00)
祝日
※休日出勤の場合は振替休日取得可

【有給休暇】
10日
※入社時に付与

・GW休暇
・創立記念日(8月26日)
・夏季休暇:6日
・年末年始休暇:7日
・慶弔休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

財形貯蓄制度
企業年金基金
退職金制度/勤続1年以上
退職金共済
育産休制度(実績あり)
再雇用制度(最長65歳まで)
健康診断

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ■幼児への関心がすべてだと思います―

    当社商材の大半は幼児のために企画・開発されたもの。極端に言えば、営業に興味がなくても子供への関心が強ければ十分に活躍できます。園を覚える、人を覚える、という点では営業っぽいですが、シンプルに言えば保育士さんや園児の役に立つ存在であることがミッションです。

    営業職 入社4年 29歳 水野

  • ■園児や先生の様子を見ることが、コミュニケーションのヒントに―

    規模や特徴が一園一園ちがうので、期待されるコトやモノが全然ちがうこともあります。ですから私の場合は、ご挨拶や納品の際に、子供たちが遊ぶ様子を見たり、先生の様子を見たりすることで、特徴や課題を理解する努力をしています。

    営業職 入社3年 38歳 内田

〜職場環境・風土について〜

■横浜営業所
・営業職 8名(全員男性)
・事務職 2名 ・パート 2名
計12名の営業所です。

■オフィスの雰囲気
営業メンバーは夕方頃になると帰社し、事務作業や荷物のチェックなど協力して進めることもあります。年齢やキャリアの垣根なくフランクに接する穏やかな社員ばかりで、所長を含めいつもオフィスは賑やか。大半が未経験入社の方ばかりですのでご安心ください。

採用企業情報

株式会社チャイルド本社

設立

1944年(昭和19年)9月5日

代表者

代表取締役社長 大橋 潤

資本金

3000万円

従業員数

233名(2023年5月31日時点)

事業所

■本社(東京都文京区)■営業所(全国15拠点):茨城/栃木/群馬/船橋/千葉/沖縄/東京/横浜/厚木/静岡/沼津/浜松/新潟/仙台/名古屋

業種

放送・出版・映像・音響/その他マスコミ系/その他業種/教育/その他メーカー【その他】

事業内容

◎月刊保育絵本・保育図書の出版及び販売 ◎教材教具・運動遊具の製作及び販売 ■月刊絵本「チャイルドブック」をはじめ、子ども向けの図鑑・絵本、保育図書、ワークウェア、そして遊具等々、保育関連の幅広い教材・用品の企画・販売を行っています。

連絡先

株式会社チャイルド本社(ホームページ
〒112-8512 東京都文京区小石川5−24−21(本社)
03-3813-3781(応募者専用)/採用担当
y-ise@childbook.co.jp

自社出版の絵本をはじめとする幼児教育商材の【ルート営業】

株式会社チャイルド本社