リクナビNEXT
転職・求人トップ/東京都/東京23区/文京区/コミックの編集スタッフ

契約社員

コミックの編集スタッフ

株式会社秋水社

〒112-0004東京都文京区後楽

月給27万3275円以上

仕事概要

仕事内容

仕事内容 ー POINT ー ✅コミック編集者の未経験募集 ✅いち早く電子書籍に参入した出版社 ✅コミックの編集スキルが身につく ✅年間休日128日 ✅完全週休2日制(土日)+祝日 ー 正社員登⽤有︕オリジナルコミックの企画・編集 ┗電⼦書籍ストアや出版社との協業作品の企画・編集・制作 【具体的には】 コミックの編集 業務の全てをお任せします。 TL/BL/少⼥・⼥性/ ⻘年・メンズ/ペットコミック など… ジャンルは様々︕ ★仕事内容 作品の企画⽴案 作品の進⾏管理〜校了までの⼀連業務 →スケジュール作成・進⾏管理 →ネーム・原稿のチェック作業 →校正・校了 新⼈作家の発掘やスカウト その他発⽣する諸業務 ▼まずは編集の基本の”キ”から︕ ⼊社後1〜2年は 編集業務の流れを学びます。 未経験の⽅でも 教育担当が業務をしっかりサポートするので ご安⼼ください。 電⼦コミックの紹介⽂作成、写植作業 作品を電⼦コミック化するための作業などから 徐々にお任せします。 慣れてきたら 作家さんを担当します。 【当社作品の一部をご紹介】 ◆⼥性コミック 『授か離婚』 ☆⼈気⼩説のコミカライズ作品 累計350万ダウンロード突破 ◆少⼥コミック 『0歳児スタートダッシュ物語』 ☆⼈気⼩説のコミカライズ作品 好評につき、アニメ第2期放送中! ◆TLコミック 『脱いだら絶倫︕︖』 ◆BLコミック 『もっと抵抗してくれよ』 ☆続々重版決定のヒット作 ◆⻘年コミック 『連ちゃんパパ』 ☆ネット騒然の話題作 <TL・BL・⼤⼈⼥⼦・少⼥コミック、 コミカライズ――ヒットの舞台裏︕> 『ケジメつけさせてもらいます。元ヤン弁護⼠ 東⽮斎』 『私のこと嫌いって言いましたよね!?』 『0歳児スタートダッシュ物語』 『保護者失格』 『かわいいきみ』 これらは私たち【秋⽔社】が 世に送り出したヒット作の⼀例です。 ヒットの⽣みだし⽅はいたってシンプル。 トライし続けることに他なりません。 なんだそんなこと…と思われるかもしれませんが、 全⼒のトライを続けることがいかに困難か、 編集経験者ならご理解いただけるはず。 全⼒トライを続けられる、 その裏側をご紹介します︕ ー 【01.作家と】 何作か上⼿くいかなかったからと 作家とお付き合いがなくなることは 当社ではありません。 20年以上のお付き合いの末、 ついに⼤ヒット作を⽣み出した作家も。 作家と編集が同じコンビで 制作に励み続けることで 勝ち筋が⾒えてくるんです。 【02.過去作の利益】 電⼦書籍には絶版がないため、 出版から10年後にドッと売れる…なんてことも。 黎明期から電⼦コミックに参⼊していた当社では 積み重ねた過去作品が⽣み出す利益に⽀えられ、 失敗を恐れず新作にトライできる体制が 構築されています︕ 【03.書店様と】 早くから電⼦コミックを⼿掛けてきたため、 書店様と定例の会議の場をいただいており、 作品を取り上げていただくチャンスも豊富。 ⾃社で作品のWEB広告を打つこともありますが、 書店様が打ってくださるケースも多いです。 トライしやすい体制のもと、 ヒット作を⽣み出していきましょう︕ ー 【会社情報】 ✅紙・電子コミックの豊富な作品数 ✅いち早く電子コミックに参入した会社 ✅業界内で広く周知されている 株式会社秋水社は、 女性コミックを中心に 多様なジャンルと豊富な作品数で 事業拡大を続ける出版社です。 特に電子コミック領域においては、 スマホやタブレットの普及が始まる前の 2005年からいち早く参入しており、 19年以上の運営実績があります。 そのため秋水社は 業界内でも広く認知されており、 お取引先との信頼関係を築きながら 安定した経営基盤を確立してきました。 これからも「秋水」の名の通り、 「研ぎ澄まされた刀」のような 洗練された企画で、 清新な作品を送り届けていきます。 そんな秋水社と 共に成長していただけるような 編集部のメンバーを 募集しています。

求めている人材

求めている人材 \ 未経験歓迎! / マンガ・コミックが⼤好きな⽅ ☆学歴不問/第⼆新卒も歓迎 【具体的には】 業界・職種未経験の⽅歓迎 ◇歓迎 マンガが⼤好きな⽅ 同⼈誌制作の経験がある⽅ 周囲とコミュニケーションを⼤切にできる⽅ 諦めない努⼒ができる⽅ ◇特に歓迎 パソコンの基本操作ができる⽅ Illustrator、Photoshopが使⽤できる⽅、歓迎 ※上記ソフトに限らず簡単なDTPができる⽅ ◆このような⽅は尚歓迎 □編集者として⻑く活躍したい⽅ □客観的な視点を持って作家と向き合える⽅ □ブームを追いかけるのではなく個性を⾒つけ出すことに関⼼が持てる⽅ □既存の⽅法にとらわれず、新たなやり⽅を模索できる⽅ □周囲と円滑なコミュニケーションをはかり、仲間と協⼒しあえる 【将来あなたに期待したいこと】 ⾃社メディアに掲載した作品が 電⼦コミック、紙の漫画、 アニメ、ドラマ、映画、 様々な媒体へと広がっていく― これが秋⽔社の描く事業の未来図。 そこに到達するためには 影響⼒のある作品がたくさん必要ですから、 やはり編集者と作家の⼒が要となります。 時代が移り変わり、 電⼦コミックのような新たな媒体が登場しても、 編集者の役割が変わることはありません。 魅⼒あるコンテンツを 1⼈でも多くの⼈に届けていきましょう。 【社員インタビュー】 ⼊社5年⽬のHさん。 現在は10⼈以上の担当作家さんを抱えて、 新作の企画からネームや 原稿のチェック、進⾏管理と マンガ漬けの毎⽇を過ごしています。 ********************** もともとBLのマンガが⼤好き。 いちファンとして楽しんでいた私が この世界に⾶び込んだのは25歳の時です。 機械を設置する現場で 現場監督をしていましたから 編集なんて未経験中の未経験。 最初は「ゲラ」の意味も知らず、 「校正してみて」と⾔われても、 何をどう⾒ればいいのか…。 先輩に⼿取り⾜取り教えてもらいながら、 徐々に仕事に慣れていきました。 秋⽔社は 実践の中で編集者を育てる会社。 私も⼊社3ヵ⽉程で 作家さんを担当することになりました。 1、2年⽬はとにかく必死。 ⾃分の創りたいものがクリアになってきたのは 3年⽬位ですね。 ヒット作に恵まれたのもその頃です。 ダウンロード数100万以上を記録して、 ドラマCD化した作品もあります。 ちなみにこの作品は デビューから⽀えた作家さんの作品で 忘れられない思い出ですね。 編集者は作家さんに寄り添って 創作の喜び・苦しみ、すべてに向き合うもの。 責任もあるし、 ハードな時もあります。 でも、現場で味わえる感動が いつのまにか疲れを吹き⾶ばしてくれるんです。 マンガの世界は知れば知るほど、 離れられなくなりますよ(笑)

勤務地

112-0004東京都文京区後楽2-3-25金子ビル4F 株式会社秋水社 【交通手段】 交通・アクセス 各線「飯田橋駅」~徒歩7分

給与

月給27万3275円以上 給与詳細 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 20万3279円 〜 固定残業代:あり 1ヶ月あたり6万9996円 〜(固定残業時間:1ヶ月あたり48時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※年齢・経験・能力考慮 【昇給】 ・年1回 【賞与】 ・年2回 ・別途決算賞与年1回/業績による →ヒット作を出した編集者など、 売上に貢献した功労者には、より多く還元しています︕ 【手当】 ★通勤手当/交通費全額支給 ★食事補助/月7700円分の電子食事カードを支給(但し、半額自己負担) ★住宅手当有/家賃の20%を試用期間終了後より別途支給 *支給条件有 ★代表は元編集者。 当時に「こんな制度があればなぁ…」と感じていたことを 制度として導⼊しています。 住宅⼿当も、⾷事⼿当もそのひとつ。 より良い作品づくりと 作家先⽣とのパートナーシップを発揮できるように 安定した⽣活の⽀援となれば… という想いが込められています。 ★週に1⽇はリモート勤務をしています。 【給与例】 給与例 【年収例】 420万円/⼊社2年⽬/23歳(⽉給28万円+賞与) 640万円/⼊社5年⽬/42歳(主任職)(⽉給42万円+賞与) 【社員インタビュー】 ◆まだ世の中にない作品を︕(編集スタッフ) 「読者にはこんな隠れたニーズがあるかも︕」 とトライして失敗― ということもよくあります。 めげずにチャレンジを続けて 「実は読者はこんなものを求めているのかも」といった 読者の潜在ニーズと 作家さんの「得意」や「やりたいこと」をマッチさせて ⼤きな反響があったときは快感です。 ◆オープンな職場(編集スタッフ) ⼿掛けた作品が売れなくて叱られることはほぼないです。 さすがに全損したら叱られるとは思いますが プロットやネームは上⻑に確認してもらいますから そこまでひどい失敗もまずないかなと。 うちは⼥性が多く 編集フロアで気軽に萌え(燃え)話ができる環境。 相談先は多いので安⼼してください。

勤務時間

専門業務型裁量労働制 勤務時間詳細 みなし労働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 ※残業有︓⽉平均30時間程度 配属先は 第⼀編集部もしくは 第⼆編集部となります。 年齢層は20代〜40代と様々ですが、 どちらも年齢の壁がなく 萌え話で盛り上がれる フラットなチームです。 ★ 営業経験者 スーパーの店員 TV番組制作など 異業界からの転職者も多く在籍!

休日・休暇

休日休暇 完全週休2日制(土日) 祝日 特別休日 (当社では夏季や年末年始休暇では なく、特別休日として年間で調整を しております。) 創立記念日 有給休暇 慶弔休暇 リフレッシュ休暇 【年間休日】 128日 【有給休暇】 10日~20日 ==================== 年間休日120日以上 完全週休2日制 土日祝休み

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ※厚生年金の他に厚生年金基金にも加入しています。 昇給年1回 賞与年2回 決算賞与年1回 (但し、業績に応じる) 社会保険完備 交通費全額⽀給(一部条件有り) 退職⾦制度 ⾷事補助 ┗⽉7700円分の電⼦⾷事カードを⽀給 福利厚⽣団体加⼊ 服装・髪型⾃由 住宅⼿当 ┗試⽤期間終了後、家賃の20%を⽀給 誕生日お祝い金 ┗(誕生日月に5000円支給)

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image未経験OK/年間休日128日/⼀⼈のファンから「編集者」へ!Image

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 中途入社50%以上
  • 学歴不問
  • 住宅手当あり
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 通勤交通費全額支給
  • 女性管理職登用あり
  • 食費補助あり
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 完全週休2日制
  • 女性が活躍中
  • 交通費支給
  • 固定給25万円以上
  • 土日祝休み
  • 服装自由
  • 第二新卒歓迎
  • ノルマなし
  • 食事補助あり

応募について

選考の流れ

選考プロセス ▼エントリー エントリー後、自動返信メールにある 応募フォームにご記入ください。 応募フォームを以て書類選考とさせて頂きます。 ↓ ▼会社説明・適性試験 ※日時は別途ご連絡いたします。 ↓ ▼一次面接 ↓ ▼最終面接 ↓ ▼内定 ◎面接日・勤務開始日はご相談に応じます。 【応募後の連絡】 書類選考の合否に関らず、5日以内にご連絡いたします。 ※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

企業情報

社名

株式会社秋水社ホームページ

代表者

塩崎幹晴

本社所在地

東京都文京区後楽2-3-25金子ビル4F

企業代表番号

0358026681

事業内容

出版社・新聞社

問題を報告する

原稿ID : fa78cb82f12b2b44

掲載開始日: 2025/01/30(木)

コミックの編集スタッフ

株式会社秋水社