リクナビNEXT
転職・求人トップ/茨城県/稲敷市/子どもの支援員/児童福祉施設/保育士資格

正社員

子どもの支援員/児童福祉施設/保育士資格

株式会社ピーアンドジェイ(【介護】派遣・紹介)

茨城県稲敷市曲渕

月給17万4300円~22万3600円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 子どもの未来を支える大切なお仕事! 新規オープン事業で一緒に成長しませんか? 月給17.4万円〜22.3万円! 資格手当も充実! 年間休日116日でワークライフバランスも考慮! 「子どもの成長に直接関わりたい!」「福祉の仕事で社会貢献したい!」「新しいことにチャレンジしたい!」 そんな想いをお持ちの方にぴったりのお仕事です! ──────────────── \日本財団・稲敷市と協働する「子ども第三の居場所」事業/ 困難を抱える子どもたちの生活支援と成長を見守る仕事 ➽月給174,300円〜223,600円 ──────────────── ❖オススメPOINT ✅ 新規オープン事業のため、ゼロから形を作る経験ができる! ✅ 保育士資格や福祉資格を活かして社会貢献ができる! ✅ 月平均時間外労働10時間と残業少なめでプライベートも充実! ❖どんなお仕事? 母子・父子家庭で夜も仕事をしている、精神疾患などの病があって家事が十分にできないなどの理由で、家庭で十分な養育を受けられない子どもなどを対象にした居場所を運営します。 【業務詳細】 ・遊びや体験プログラムの企画・実施 ・学習支援 ・夕食、歯磨き、入浴などの生活支援 ・保護者の相談支援 ・自治体や教育機関等との連携 ✅ こんな方にはぴったりのお仕事です! 子どもが好きで、一人ひとりの個性に寄り添った支援ができる方。新しい事業に情熱を持って取り組める方。 ❖どんな施設? 「あなたに寄り添い みんなで関わり ささえあう地域へ」を理念に、困難を抱えている人へ福祉サービスを提供するだけではなく、まちづくり活動にも積極的に参加している社会福祉法人蒼天が運営しています。 ❖ 他の施設と比べて、ここが違います! 日本財団と稲敷市との協働事業で、茨城県内でも数少ない「子ども第三の居場所」の一つです。立ち上げから関われる貴重な機会です! ────────────────

求めている人材

求める人材: ❖このような方歓迎! ・子どもが好きで、一人ひとりに寄り添った支援ができる方 ・チームワークを大切にできる方 ・新しいことにチャレンジする意欲のある方 ❖応募資格 ・専修学校以上の学歴 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・いずれかの資格を所持:保育士、その他の福祉・介護関係資格 ❖その他、ご応募の要件 ・児童支援の経験があれば尚可 ・PCスキル(ワード、エクセル、スマートフォン操作等) ・年齢制限:〜59歳(定年60歳のため) ────────────────

勤務地

茨城県稲敷市曲渕3番1「子ども第三の居場所」 社会福祉法人 蒼天 「子ども第三の居場所」 勤務地: 子ども第三の居場所 茨城県稲敷市曲渕3番1 ・車通勤:可 ・駐車場:あり ・転勤の可能性:なし ・最寄り駅:下総神崎駅(車で10分) 【交通手段】 アクセス: ➤車通勤 ・下総神崎駅より車で約10分 ・稲敷市役所周辺から車で約15分 ➤公共交通機関 ・下総神崎駅から車で10分 (公共交通機関の詳細はお問い合わせください)

給与

月給17万4300円~22万3600円 給与: 【給与詳細】 ❖月給:174,300円〜223,600円 月給 = 基本給 + 各種手当 ・基本給:154,300円〜193,600円 ・調整手当:20,000円〜30,000円 ・資格手当:0〜15,000円 ・住宅手当:0〜10,000円 ・扶養手当:0〜10,000円 ❖その他手当 ・通勤手当:実費支給(上限30,000円/月) ──────────────── ❖給与モデル ✅️ 月収:174,300円〜223,600円 (基本給+各種手当) ✅️ 年間収入:約209万円〜268万円 (賞与制度あり) ────────────────

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間・曜日: ❖勤務時間 (1) 10:30〜19:30 (2) 11:00〜20:00 ・休憩時間:60分 ・時間外労働:あり(月平均10時間程度) ・夜勤:なし ❖勤務曜日 週休二日制(月9日休み)

休日・休暇

休暇・休日: ❖休日 ・週休二日制 ・月9日休み ・年間休日116日 ・有給休暇あり(6ヶ月経過後の年次有給10日) ❖休暇制度 ・特別休暇 ・産休・育児休業制度 ・介護休業制度 ・看護休暇制度

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ・通勤手当:実費支給(上限30,000円/月) ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・試用期間中の労働条件:同条件 ・定年制:あり(60歳) ・再雇用制度:あり(上限65歳まで)

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: ❖応募方法 [1] 『応募画面へ進むボタン』よりご応募 [2] ご応募後『栃木・茨城介護求人センター(株式会社P&J)』の担当者よりご連絡致します。 栃木・茨城介護求人センターとは? 栃木県・茨城県に特化して「医療・介護専門の求人を紹介している会社」です。地元の施設を熟知したキャリアアドバイザーによる転職サポートを、完全無料で受けられます。条件が合わなければ、いつでも辞退いただけますので、まずはお気軽にご応募ください。 ──────────────────── 株式会社P&J(ピーアンドジェイ) 〒323-0032 栃木県小山市天神町1丁目9番9号 有料職業紹介事業許可番号:09-ユ-300331 ──────────────────── 社内確認用: HWPK3.0 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 174,300円 - 223,600円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 173時間

仕事に関するPR

Image新規オープン事業! 子どもの未来を支える仕事! 月給17.4万円〜22.3万円!Image
アピールポイント: ❖蒼天の「子ども第三の居場所」をおすすめする理由! ✅️ 新規オープン事業でゼロから形を作る経験ができる! 令和7年5月1日にオープンしたばかりの新しい事業です。立ち上げから関われる貴重な機会です! ✅️ 保育士資格や福祉資格を活かして社会貢献! 子どもたちの成長を直接サポートできるやりがいのある仕事です。資格を活かして社会に貢献できます。 ✅️ ワークライフバランスを考慮した勤務体系! 月平均時間外労働10時間と残業が少なめ。年間休日116日でプライベートも充実できます。 ✅️ 充実の手当てで安心して働ける! 調整手当20,000円〜30,000円、資格手当0〜15,000円、住宅手当0〜10,000円など、各種手当が充実。 ──────────────── ❖社会福祉法人蒼天の特徴 ➤「みんなの学校いなしき」を運営 児童・障害者・高齢者などの総合的な福祉サービスと地域の様々な人が集まるコミュニティとして、多世代・多属性交流型の地域生活拠点を運営しています。 ❖事業内容 [子ども第三の居場所事業] ・遊びや体験プログラム ・学習支援 ・生活支援 ・保護者支援 [その他の事業] ・児童福祉サービス ・障害者福祉サービス ・高齢者福祉サービス ────────────────

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

株式会社ピーアンドジェイ(【介護】派遣・紹介)

代表者

宮田直樹

本社所在地

3230032 栃木県小山市天神町1丁目9−9

企業代表番号

0285248115

事業内容

人材派遣・職業紹介

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : f561c8eb77b47cb8

掲載開始日: 2025/07/08(火)

子どもの支援員/児童福祉施設/保育士資格

株式会社ピーアンドジェイ(【介護】派遣・紹介)