正社員
株式会社フレンドツリー
東京都足立区本木
月給20万6000円
仕事内容 | 仕事内容: ワークライフバランス充実! オンオフのメリハリつけて働ける、 働きやすい環境が整っています ・プライベートと両立したい! ・家事や趣味の時間も欲しい! ・お仕事にも集中したい! ・サポート体制の整っている職場がいい! そんな方にオススメです! ぜひ当社で活躍しませんか? 働きやすい環境を整えてお待ちしています♫ 株式会社日本介護センターは平成8年の設立以来、 『住み慣れた地域で、住み慣れた家で暮らしたい!!』という高齢者の方々の願いに 応えるため、東京都内で在宅介護を中心に事業を展開してきました。 質の高い介護技術と、優しい心を持ったヘルパーの育成に努めています。 【どんな仕事をするの?】 短期間だけ入所されるご利用者に食事や入浴の介助の他、リハビリや医療ケアなどを提供しています。看護師や医師が常駐しており、ご利用者の容態が急変した場合も迅速に対応することができます。 【処遇改善加算も積極的に取得しています】 現在、すべての対象事業所で「介護職員処遇改善加算Ⅰ」を取得済み。 また、「介護職員等特定処遇改善加算」についても各事業所で ⅠまたはⅡを取得しており、スタッフの処遇改善にも積極的に取り組んでいます。 【より働きやすい環境づくりに注力】 当社は従業員が仕事と子育てを両立しやすい「子育てサポート企業」として、厚生労働省から「くるみんマーク」の認定を受けています。これまでに行ってきた主な取り組みとしては、 ・お子さまの看護休暇を取りやすくするため、半日単位で取得できる制度の導入 ・所定時間外労働を削減するため「ノー残業デー」の設定、実施 ・男性社員の育児休業取得を目指した周知、啓蒙 ・年次有給休暇の取得促進のため、時間休の取得可能日数拡大 などがあります。上記は正社員雇用での福祉厚生・実績になりますが、 パートからの正社員登用も積極的に行っており、 職員全員が「働きやすい」と思えるような環境づくりを行っています。【仕事内容】 施設において、高齢者の介護業務(食事介助・入浴介助・排泄介助・レクリエーション) ショートステイ定員21名 |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: ◇介護福祉士・介護職員初任者研修修了者・ヘルパー1級、2級(いずれか)あれば尚可 ◇ショートステイ経験あれば尚可 |
勤務地 | 東京都足立区本木1-20-5 株式会社日本介護センター 日介ケアセンター本木 勤務地: 東京都足立区本木1-20-5 【交通手段】 アクセス: 日暮里・舎人ライナー扇大橋駅 |
給与 | 月給20万6000円 給与: 月給 206,000円〜 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間・曜日: 早番 7:30~16:30 (休憩60分) 日勤 8:30~17:30 (休憩60分) 遅番 10:30~19:30 (休憩60分) 夜勤 17:00~翌9:30 (休憩120分) 夜勤回数 5~6回/月 残業あり(月5時間) |
休日・休暇 | 休暇・休日: 慶弔休暇 冬季休暇 年間休日110日以上 週休二日 夏季休暇 月9日(シフト制) 夏季・冬季休暇 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 退職金あり 交通費支給 ・交通費支給 ・研修制度あり ・退職金制度あり(勤続年数3年以上) ・社会保険完備 ・賞与あり(年2回 各1か月分) ・定期健康診断 ・自転車通勤可 ・残業手当あり 雇用・労災・健康・厚生・退職金共済 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: 【FT0514】 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 206,000円 (月給) 平均所定労働時間(1か月当たり): 168時間 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 1人 |
---|
社名 | 株式会社フレンドツリー |
---|---|
代表者 | 多田 友樹 |
本社所在地 | 1070061 東京都港区北青山2-7-13プラセオ青山ビル3F |
企業代表番号 | 0362711732 |
事業内容 | 人事・人材サービス |
介護職員・ヘルパー
株式会社フレンドツリー