正社員
株式会社エンリージョン
新潟県新潟市
月給23万2000円~60万5000円
仕事内容 | 仕事内容 北陸支店で、主に北陸地方(新潟・富山・石川)の国交省、自治体、NEXCO等が管理する道路橋に関する新設設計、耐震補強設計、補強・補修設計、調査・検討業務を担っていただきます。 【具体的には】 ・新設設計 一般図作成、予備設計、詳細設計(PC・RC橋、鋼橋)などについて、条件整理から橋梁計画、構造検討、設計計算、施工計画、CIM活用、図面作成、数量計算等 ・耐震補強設計 特殊橋(斜張橋・トラス橋・アーチ橋等)や一般的な桁橋形式の道路橋に対して、橋梁全体系の非線形動的解析や非線形FEM解析の実施、部材の耐震性照査や最適な補強工法の選定、アップグレード耐震補強設計、落橋防止システム設計、施工計画 ・補強補修設計 損傷要因や状況を把握するための詳細調査(UAV含む)、床版取替設計、拡幅設計、上部工補強設計、補修・更新設計、維持管理計画、施工計画、積算補助 ・調査・検討 北陸地方特有の道路橋の塩害対策調査、検討に関する非定型のコンサルティング業務の実施。既設PC橋の補修施工時の応力度照査検討を実施し、施工時の供用性の検討を行い道路管理者に対して定量的な指標で安全度を提示 ・BIM/CIM等 技術者およびオペレーターと協働し、効率化・高度化 <同社の強み> コア技術部所である事業統括本部を中心に、全国の技術部所を「共創」「都市デザイン」「道路・鉄道」「河川・水工」の四部門にグルーピングし、縦横のマトリックス組織を形成することにより総合力を発揮、専門性の高い技術サービスを提供しています。 ※年に1回、転勤ありの総合職へ転換する機会があります。 ※管理職へ昇格すると総合職となります。 |
---|---|
求めている人材 | 応募条件 普通自動車免許 橋梁設計の業務経験 【優遇要件】 技術士(総合技術監理部門/建設部門)もしくはRCCM(鋼構造及びコンクリート部門)をお持ちの方 土木学会認定技術者(上級・1級)<分野:橋梁、または鋼・コンクリート>の資格をお持ちの方 学歴 高校 |
勤務地 | 新潟県新潟市 八千代エンジニヤリング株式会社 【交通手段】 アクセス 【駅名】 新潟 |
給与 | 月給23万2000円~60万5000円 給与詳細 月給232,000~605,000円 【年収】 418~1090万円 基本給 232,000~605,000円 固定残業代 無し 試用期間 有り 固定時間制9:00~17:30(休憩時間 12:00~13:00) 試用期間中の給与:月給232,000円〜 試用期間中の固定残業代:無し 通勤手当 有り |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・シフト詳細 09:00~17:30 【休憩時間】 60分 【勤務時間について】 平均残業時間40時間/月(残業代全額支給) 【時間外労働】 有り |
休日・休暇 | 休日・休暇 完全週休2日制(土日)祝日 年末年始休暇 夏季休暇 年次有給休暇 創立記念日特別休暇 慶弔休暇 リフレッシュ休暇 傷病休暇 出産休暇 ※年間休日:120日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 役職手当 専門資格手当 賃貸住宅 単身赴任社宅手当 家族社宅手当 通勤手当 残業手当 ・短時間勤務、育児時間を法令を上回る小学1年生まで取得可能 ・介護に伴う希望勤務地異動制度、独自の介護時間制度 ・リフレッシュルーム、自社保養所 ・グループ保険(会社負担による生命保険)、人間ドック、健康相談 |
試用期間 | 試用期間あり 固定時間制9:00~17:30(休憩時間 12:00~13:00) |
その他 | 雇用形態 正社員 職種 建設コンサルタントの橋梁設計 店舗名 八千代エンジニヤリング株式会社 勤務地 【住所】 新潟県新潟市 採用担当部署 新潟 掲載開始日 2025/03/12 18:58 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
社名 | 株式会社エンリージョン |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 新潟県新潟市中央区東大通1-4-5 日生不動産新潟駅前ビル7F |
企業代表番号 | 0252885863 |
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
建設コンサルタントの橋梁設計
株式会社エンリージョン