正社員
東海技研株式会社
大阪府大阪市北区梅田
年俸350万円~750万円
仕事内容 | 仕事内容 なぜウチの社長はひたすらに 「頑張らなくていい」と主張するのか? ここだけの話、社長の大槻 壘(おおつき るい)は 世の中に当たり前に存在する“営業の苦労”を すべて覆そうとしているのです。 「頑張らなくていい――」 最初に彼がそう言った時、社内には戸惑いが広がりました。 でも、この言葉には深い理由があったのです。 BtoB営業という仕事は、常にノルマやKPIに追われ、 成果主義やインセンティブ制度の歪みから 「気づけば休日も、夜の時間すらも仕事に追われる」 という状況になりがちです。 たとえば、 「土日祝の連絡や夜間の対応が当たり前」** だったり、 「客先へ行く移動時間が長いのに、残業として認められない」など。 さらに、案件の難易度や地域差は考慮されず、 「成果主義なのに不公平感がある」と感じることも……。 そして、そんな過酷な毎日を過ごしているにもかかわらず、 「いざ社内に戻っても、他部門との連携はうまくいかない」 「製品知識が足りないまま営業せざるを得ない」 ……こうした悩みが積もり積もり、 燃え尽き症候群のように疲弊してしまう営業パーソンも 少なくありません。 実は、当社の社長・大槻 壘も、 かつてはそんな営業の現場を自ら体験してきました。 2004年に東海技研へ入社し、20年近く“営業畑”で奮闘。 彼自身、 「周りに相談しても『もっと頑張れ』と言われるだけ」 という状況に疲弊した時期があったそうです。 しかし、同時に気づいたのは、 「自分の意思で動くからこそ成果が出る」 という真理。 「人からやれと言われるほど、逆に力が出ない」とも 感じていたからこそ、 「頑張るな、ただ“自分の意思”で行動しろ」 という独特の経営スタンスが生まれました。 営業における苦労やストレスを、 社長自身も他人事とは思えない。 だから、「頑張りすぎるのはやめていい」と 強く言い続けているのです。 東海技研株式会社が提案する“働き方革命” 当社は、駐輪場システムで業界No.1を目指す“革命児”。 これまで自治体や企業の「放置自転車」「違法駐輪」という 社会課題を解決してきた実績があります。 しかし本当の革命は、製品だけではない。 「働く環境そのものを変えたい」 という想いが、社長・大槻の原動力です。 なぜ「頑張らなくていい」なのか? 個人の裁量を最大化 → 営業一人ひとりが「自分はこう動きたい」と意思を持てるよう、 過度な詰め込みノルマや曖昧なインセンティブ制度を見直し中。 属人的な営業の脱却 →営業担当者が帰属する“チーム”で顧客を支える仕組みづくり。 トラブルや不具合対応も、営業だけに丸投げしない。 技術部門との壁を取り払う →「製品知識が不足していて提案できない」なんてことがないよう、 定期的な社内研修やクロスファンクショナル会議を推進。 だから営業が顧客のニーズを正確にくみ取れる。 大槻は「目先の売上よりも、チームとしてお客様を支える体制づくり」 を本気で進めています。 このたび私たちは、ルート営業として活躍いただける 新しい仲間を募集しています。 未経験でもOK! しかも、サービス業・販売職などからの キャリアチェンジも大歓迎です。 募集要項 職種:ルート営業 仕事内容: 1. 既存顧客のフォロー(稼働状況の確認・要望ヒアリング) 2. 新機能や改善提案の提案活動 3. 点検・メンテナンス対応の調整 4. 新サービスの案内と価格交渉 5. 顧客情報の管理・分析(CRM活用) 6. 他社・業界動向のリサーチ 7. 社内連携・営業資料作成 求める人材: 接客や販売など人と関わる仕事の経験者 営業未経験でも前向きに学ぶ意欲がある方 「人と違う方法を試してみたい」という方 PCの基本操作ができ、普通自動車免許をお持ちの方 給与:年俸350万円~750万円 正直なところ、当社のような 「働く環境ごと変えよう」と本気で動いている会社は そう多くありません。 「営業=苦行」のイメージから抜け出したい。 自分の頭で考え、提案し、チームで動く仕事がしたい。 社会課題を解決する現場で働きたい。 こんな思いを持ったあなたにピッタリです。 しかし、私たちが採用できる人数には“限り”があります。 大きく成長しているとはいえ、 まだ社員数90名ほどの企業だからです。 大規模企業のように大量採用はできません。 「まずは少人数の精鋭と、じっくりと環境改革を進めたい」 それが大槻社長の考えです。 だからこそ、本気で現状を変えたい人だけ、 このチャンスを掴んでください。 一歩踏み出すなら、今です。 1年後、あなたはまったく違う景色の中にいるかもしれません。 もし興味を持ってくださったなら、まずは“応募”という行動を 起こしてみてください。 応募方法 「応募する」ボタンから24時間受付中 応募確認後、こちらからご連絡いたします 一次面接はZOOMで15分程度 その後、現地面接を経て最終決定します 在職中で今すぐ転職が難しい方でも、 面接日程は柔軟に調整できます。 最後に 「頑張らなくていい」というのは、 “努力をやめる”という意味ではありません。 大槻社長が言いたいのは、 「自分にウソをついてまで無理して頑張るのは、 もう終わりにしよう」 ということ。 あなたが本当の“やる気”を持って行動できる環境。 そこには必ず、自分の可能性を広げるチャンスがあります。 さあ、次に変わるのはあなたかもしれません。 東海技研株式会社で、あなたの新しい「未来」へ 一歩踏み出してみませんか? 下のボタンをクリックして、私たちに声をかけてください。 あなたが行動を起こす、その瞬間から 私たちは一緒に走り続けます。 応募お待ちしています! 【募集要項】 職種 ルート営業 仕事内容 1.既存顧客の訪問・フォロー 駐輪場・駐車場の 導入製品の稼働状況を確認 トラブルや要望を社内へ共有 新製品や機能のご提案も担当 2.ニーズのヒアリングと提案 自治体・企業の運用課題を把握 技術部門と連携し改善案を検討 社内へ改善フィードバックを実施 3.保守・メンテナンスの対応 点検契約の更新や調整を担当 協力会社と連携し作業を支援 トラブル時は窓口として初動対応 4.新サービスのご案内 リリース製品の情報を案内 顧客の環境変化を踏まえ提案 価格や納期の調整・交渉も対応 5.顧客情報の管理・分析 売上や導入履歴を定期分析 契約更新や追加提案の時期を把握 CRMを活用し社内で情報共有 6.業界動向・競合リサーチ 他社製品や技術の情報収集 展示会や勉強会にも積極参加 提案内容のブラッシュアップに活用 7.社内連携・事務処理 営業会議で情報を共有・相談 見積・契約書の作成や決裁処理 他部署と連携し納期や品質を調整 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 【学歴・経験不問】★20代~30代男女活躍中! ★飲食・販売などサービス業からの転職も大歓迎! 業界・職種未経験の方歓迎 【必須条件】 ※お客様の話をしっかりと聞き真摯に努力できる方 ※基本的なPCスキル ※普通自動車免許 【こんな方を求めています】 ・接客や販売経験者 ・何かしらの営業経験者 ・楽しく明るい対応ができる方 ・誇りを持って仕事に取り組むことができる方 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため)) |
勤務地 | 530-0001大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル13F-14号 東海技研株式会社 大阪営業所 【交通手段】 交通・アクセス 北新地駅(JR在来線)徒歩3分 大阪梅田(阪神線)駅(阪神本線)徒歩3分 東梅田駅(OsakaMetro谷町線)徒歩4分 |
給与 | 年俸350万円~750万円 給与詳細 基本給:年俸 350万円 〜 750万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【給与例】 給与例 【昇給】 あり 【賞与】 あり(業績による) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 勤務時間:9:00~18:00 (休憩時間 1時間00分) 【1日のスケジュール(一例)】 ▼9:00 出社 ▼10:00 メールチェック・社内打合せ ▼11:30 外出 ▼12:00 移動途中に昼食 ▼13:00 〇〇市役所訪問 ヒアリング・駐輪場機器の提案 ▼15:00 建設会社訪問 機器の取付工事の工程打合せ ▼17:00 帰社後 提案書等資料作成 ▼18:00 退社 |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休2日制(土日祝) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 【年間休日】 124日以上!! |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 【保険制度】 ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 【待遇・福利厚生】 ・交通費全額支給 ・退職金制度(勤続3年以上) ・定年制あり(一律60歳) 企業情報 東海技研株式会社 設立 昭和50年9月 代表者 大槻 壘 資本金 1,000万円 事業所 本社・横浜営業所 神奈川県横浜市港北区新横浜2-7-19 竹生第2ビル5階 大阪営業所 大阪府大阪市北区梅田1丁目2番2-13-14号 大阪駅前第2ビル13階 川崎工場 神奈川県川崎市高津区久地2丁目14-17 都筑事業所 神奈川県横浜市都筑区早淵1丁目1-15 YK102 事業内容 駐輪場システム/駐車場システムの製造・販売 駐輪場管理システム(サイクルン) 駐車場管理システム(トーカイパーキング) 電子機器開発・設計・製造 駐輪場機器/駐車場機器/自動ドア/シール剥離機 各種医療周辺機器/新聞包装機 その他各種制御機器(受託生産を含む) 信じられないかもしれませんが―― 一年後のあなたは、今とはまったく違う 場所に立っているはずです。 でも大切なのは、「どこへ進むのか?」 という一点に尽きます。 もし「なりたい自分」や「実現したい未来」 があるのなら、今までと同じ行動を 続けていては、その扉は開きません。 新しい結果を求めるなら、 新しい行動が必要です。 といっても、あなた一人きりで 戦う必要はありません。 私たちは、あなたが未知の道を 踏み出す瞬間から、ずっと隣にいます。 この一歩を踏み出す人は 多くありません。 なぜなら、まだ見たことのない道には 少しの不安がつきまとうから。 しかし、その不安を乗り越えた先には、 これまでとは違う景色が広がっています。 実は、それこそが「あなただけの 特別なチャンス」です。 繰り返します。 今後も同じ道を歩み続けるのか、 まったく新しい道を選ぶのか―― 「あなたがどう決断するか」で、 この先の人生はガラリと変わります。 私たち東海技研株式会社は、 あなたが変化を起こそうと 決めた瞬間から、共にゴールを 目指すパートナーです。 右も左もわからない初日から、 着実に成果を重ねる日まで、 一歩ずつ手を取り合う覚悟があります。 最後に、あなた限定の メッセージがあります。 「あなたの未来は、たった一つの選択で大きく変わる」 これは、多くの先輩たちが実際に 証明してきた事実です。 ――さあ、どちらへ進むかはあなた次第です。 同じ山道を歩み続け、同じ風景を見続けますか? それとも、新しい道を選び、これまで 見たことのない頂へたどり着きますか? 私たちと一緒に、一歩目を踏み出しましょう。 あなたの決断が、あなたの運命を変えます。 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ご応募はWEBから可能です。 「応募する」ボタンより 24h受付中です。 追ってこちらから ご連絡いたします。 スマホでラクラク! web面談実施中! お仕事の合間でも、 お仕事帰りでも カフェでも、 自宅でも面談できますよ! 一次面接はZOOMにて 実施させていただきます。 ウェブ面接 15分 ↓ 現地面接 ↓ 採用 ※応募から内定までは 平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が 難しい方も調整のご相談が可能です。 |
---|
社名 | 東海技研株式会社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 大槻 壘 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目7番19号竹生第二ビル |
企業代表番号 | 0454718300 |
事業内容 | 機械・医療機器メーカー |
ルート営業
東海技研株式会社