株式会社クロップス
仕事内容 [成長フェーズの中核メンバー募集] “通信×DX”領域で、圧倒的な営業成果を誇る精鋭チーム。 経験を活かして、事業の拡大をけん引する営業に。 【仕事内容】 法人のお客様(主に中小企業)に向けて、 業務効率化・DX化の提案を行います。 スマートフォンや通信ツール、OA機器などを活用し、 「通信の最適化+業務改善」を実現していく営業職です。 導入前の打合せ〜納品・設定・システム連携・運用サポートまで “一気通貫”で対応。契約だけで終わらず、顧客の成長に並走する営業スタイルです。 【取り扱い商材(一例)】 - 法人向けau携帯/UQモバイル - 業務用スマートフォン+業務アプリ - OA機器(複合機、タブレット、Wi-Fi環境 など) 【営業スタイル】 - 担当社数:約30~40社(関東エリア) - 新規4:既存6(将来的には適性に応じて担当比率調整) - 外回り中心/訪問・Web商談のハイブリッド対応 - 都内を拠点に、電車で1.5~2時間圏内の顧客を訪問 - 商材の販売だけでなく、導入・設定・アフターまで支援 【POINT」 ✅ 単なる物売りではなく、業務全体の課題解決型営業 ✅ 2~3名のチーム制で、助け合いながら成果を目指せる ✅ 実際に「導入後に感謝された」という事例多数! 【1日のスケジュール(例)】 08:40|出勤・営業準備 09:15|朝ミーティング 10:00|訪問①(提案や設定) 13:00|訪問②③(提案や納品) 16:30|帰社・見積作成 18:30|退勤 【研修内容】 - 座学(au・UQ商品知識、競合比較など) - ロールプレイング - OJT:先輩同行あり 未経験からのスタートでも安心です! 【キャリアパス】 - 入社3年でリーダー、さらに3年でマネージャーへ - 明確なステップと支援体制あり 組織とキャリアの魅力 現在、社員数685名のクロップスの中でも、本ポジションは約10名の精鋭グループ。 関東のau代理店の中でも、特に優れた営業成果を誇る花形部署です。 【受賞歴】 ■2023年度下期セールスコンテスト ・MVP受賞 ・KMOソリューション一時金部門 1位 ・複合機部門 1位 ・まとめて福利厚生部門 1位 ■2024年度上期セールスコンテスト ・複合機部門 1位 ・DIGNO部門 1位 数年以内に30名規模の組織に拡大予定。 今ジョインする方は、まさに“立ち上げ期のコアメンバー”として活躍できます。 過去7年間離職者ゼロの安定した組織体制です ✅「精鋭チームで共に頑張りたい」 そんな上昇志向の方を歓迎します。 【企業情報】 クロップスはKDDIの一次代理店として80店舗以上を展開し、 法人営業やBPOなど多角的に事業を展開。 2023年にはKDDIより出資を受け、安定基盤のもとでさらなる成長フェーズへ入っています。
東京都豊島区高田3-18-11 シルヴァー高田馬場ビルディング5階 株式会社クロップス 関東オフィス
給与例 640万円/40歳 10年目(月給40万円+賞与) 500万円/33歳 4年目(月給31万円+賞与) 450万円/28歳 1年目(月給27万7000円+賞与)
休日休暇 完全週休2日制(土日祝) 【年間休日120日】 ■年末年始5日 ■有給休暇(入社4ヶ月目から支給) 入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 ■夏季休暇やGWは有給取得可 ■産休・育休制度 男女ともに取得実績あり ■その他 慶弔休暇、リフレッシュ休暇など
掲載開始日:2025/03/28(金)
東証スタンダード上場/少数精鋭部隊の中核メンバーを募集。
東京都豊島区高田3-18-11 シルヴァー高田馬場ビルディング5階
株式会社クロップス 関東オフィス
【交通手段】
交通・アクセス
JR山手線「高田馬場駅」より徒歩5分/都営地下鉄都電荒川線「学習院下駅」より徒歩7分
固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日
9:00~18:00(休憩60分)
※月平均残業時間20時間
提案資料のひな型を整えていたり、
営業事務メンバーの
資料作成サポートもあり、
少ない残業時間を実現しています◎
休日休暇
完全週休2日制(土日祝)
【年間休日120日】
■年末年始5日
■有給休暇(入社4ヶ月目から支給)
入社半年経過時点10日
最高付与日数20日
■夏季休暇やGWは有給取得可
■産休・育休制度
男女ともに取得実績あり
■その他
慶弔休暇、リフレッシュ休暇など
あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
■昇給年1回
■賞与年2回(5月、11月)
※実績:4か月分程度
■報奨金
毎月の営業成績(販売台数/利益等)に連動し、
平均8000円/月、最大1~3万円程度/月の報奨金を支給。
■従業員持株会(奨励金5%)
■積み立て貯蓄制度
■インフルエンザ予防接種、健康診断
■功労金制度
■社内サークル
■教育制度
OJTの他、外部教育機関による階層別研修など
職場環境
●配属先について
マネージャー1名(40代男性)
営業5名(50代男性2名、40代男性、30代男性、20代女性)
営業事務4名(40代女性、30代女性2名、40代男性)
今ジョインする方は、まさに“立ち上げ期のコアメンバー”として活躍できます。
喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)