正社員
株式会社エンリージョン
新潟県新潟市
月給23万2000円~60万5000円
仕事内容 | 仕事内容 北陸支店で、河川に纏わるプロジェクトの推進業務に担っていただきます。 【具体的には】 ・河道計画(自然環境の保全・再生、潤いのある水辺空間の創出)の立案 ・河川堤防及び構造物(水門・樋門・排水機場・堰・遊水地等)の計画・設計 ・河川水や地下水の利活用に関する対応、防災・減災計画 河川構造物の設計、河川計画を行っていただきます。 水害から、まちや人々を守るための治水対策。堤防の整備等のハード対策はもちろん、危機管理対策の減災への取り組みといったソフト対策を組み合わせていくことが重要です。 <実際のプロジェクト> 国交省業務:鳥屋野潟排水機場の計画・設計 新潟県業務:過年度洪水被害が発生した五十嵐川・刈谷田川災害復旧対応として、遊水地計画・設計の対応を実施 <同社の強み> コア技術部所である事業統括本部を中心に、全国の技術部所を「共創」「都市デザイン」「道路・鉄道」「河川・水工」の四部門にグルーピングし、縦横のマトリックス組織を形成することにより総合力を発揮、専門性の高い技術サービスを提供しています。 同じ部署には、橋梁設計チームもおり、知見を広げながら、成長できる環境にてご活躍いただけます。河川系技術者の平均年齢は40代前半であり、活躍のチャンスが沢山あります。プロジェクトの推進はチーム制をとっており2名~3名体制で取り組めます。 G制を取っており、業務担当エリアは北陸管内だけでなく、東北・関東管内の業務を担当することが可能であり、他地域の状況を把握することができ、技術力向上を図りやすく、計画~設計~維持管理の幅広い対応が可能となります。 ※年に1回、転勤ありの総合職へ転換する機会があります。 ※管理職へ昇格すると総合職となります。 |
---|---|
求めている人材 | 応募条件 普通自動車免許 河川構造物の設計、河川計画 などに関するコンサルタント経験、またはそれに準ずる業務経験 【優遇要件】 河川系業務経験 技術士、RCCM資格保有 学歴 高校 |
勤務地 | 新潟県新潟市 八千代エンジニヤリング株式会社 【交通手段】 アクセス 【駅名】 新潟 |
給与 | 月給23万2000円~60万5000円 給与詳細 月給232,000~605,000円 【年収】 418~1090万円 基本給 232,000~605,000円 固定残業代 無し 試用期間 有り 固定時間制9:00~17:30(休憩時間 12:00~13:00) 試用期間中の給与:月給232,000円〜 試用期間中の固定残業代:無し 通勤手当 有り |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・シフト詳細 09:00~17:30 【休憩時間】 60分 【勤務時間について】 平均残業時間40時間/月(残業代全額支給) 【時間外労働】 有り |
休日・休暇 | 休日・休暇 完全週休2日制(土日)祝日 年末年始休暇 夏季休暇 年次有給休暇 創立記念日特別休暇 慶弔休暇 リフレッシュ休暇 傷病休暇 出産休暇 ※年間休日:120日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 役職手当 専門資格手当 賃貸住宅 単身赴任社宅手当 家族社宅手当 通勤手当 残業手当 ・短時間勤務、育児時間を法令を上回る小学1年生まで取得可能 ・介護に伴う希望勤務地異動制度、独自の介護時間制度 ・リフレッシュルーム、自社保養所 ・グループ保険(会社負担による生命保険)、人間ドック、健康相談 |
試用期間 | 試用期間あり 固定時間制9:00~17:30(休憩時間 12:00~13:00) |
その他 | 雇用形態 正社員 職種 建設コンサルタントの土木設計 店舗名 八千代エンジニヤリング株式会社 勤務地 【住所】 新潟県新潟市 採用担当部署 新潟 掲載開始日 2025/03/12 18:57 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
社名 | 株式会社エンリージョン |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 新潟県新潟市中央区東大通1-4-5 日生不動産新潟駅前ビル7F |
企業代表番号 | 0252885863 |
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
建設コンサルタントの土木設計
株式会社エンリージョン