正社員
学校法人愛知産業大学
愛知県岡崎市
月給22万5200円以上
仕事内容 | 仕事内容 ✅今回の募集について 愛知産業大学グループは、「地域とともに歩みユニークで力強く成長・進化する学園を創造する」をビジョンに掲げています。 幅広い業務を経験することによってスキルアップを図り、建学の精神「社会に貢献できる人材の育成」を目指し、進化していくわが校と共に成長していける方を募集しています。 ✅当校のポイント ・実質年121日休み (休日116日+有休の計画的付与5日) ・賞与は4.2ヶ月分(2024年度実績) ・安定して働ける環境です。 ✅仕事内容の詳細 事務総合職として採用のうえ、適性や能力によって配属先を決定します。 キャリアプランの選択肢を広げるため、他の学校種で職務経験を積んでいただく場合(系列学校への転勤)があります。 主な業務 【教務学生部】 ●教務課:カリキュラム、履修、授業、試験、成績、単位認定に関すること ・図書館事務室:図書館の管理運営、図書館資料の利用に関すること ・研究支援室:研究活動の支援に関すること ●学生課:学籍、奨学金、保健衛生、部活動に関すること ・キャリア支援室:キャリア支援、進路指導に関すること ●入試広報課:学生募集に係る企画広報、入試に関すること ・IR室:各種情報の集約、分析に関すること 【総務部】 ●総務課:会計・経理、労務管理、施設・設備の維持管理に関すること ・DX推進室:DX推進に係る相談、サポートに関すること ・企画・評価室:大学の将来構想、企画戦略に関すること ●通信教育課:通信教育に関すること ✅研修 配属先の実務を通じて、具体的な知識や技術を習得していただきます。(OJT) 困ったことは気軽に相談できる環境ですので、未経験でも安心してスタートできます。 また、入職者向けの研修を年2回実施しています。(OFF-JT) ✅当法人の特徴 大学、短期大学、専門学校、高等学校、幼稚園を設置する愛知産業大学グループは、明治38年創設の『愛知高等裁縫女学院』を前身とし、100年以上人材育成の場として地域社会に貢献してきました。 しかし、世界の大きな変化を経験し、学校のあるべき姿も大きく変わりつつある昨今、変容する時代に適応し活躍する人材を育成するため、私たちは今、さまざまな工夫を凝らし、改善を進めています。 【岡崎地区】 ・愛知産業大学大学院 ・愛知産業大学 ・愛知産業大学短期大学 ・三河歯科衛生専門学校 ・愛知産業大学三河高等学校 【名古屋地区】 ・ELICビジネス&公務員専門学校 ・名古屋美容専門学校 ・名古屋たちばな高等学校 ・島田幼稚園 ・法人事務局 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ◆20代30代活躍中 ◆広報活動、就職支援経験者歓迎 【必須条件】 ・大卒以上 【歓迎条件】 ・目標を定め、主体的に、常に高い当事者意識をもって行動できる方 ・教育に興味・関心があり、幅広い業務に熱意をもって取り組んでいただける方 ・状況に合わせて臨機応変に対応でき、課題を発見し、新しいことや変革にチャレンジできる方 ・Word、Excel、PowerPointの初級~中級以上の操作ができる方 |
職場環境 | 職場環境 【通勤手段】 公共交通機関:「藤川駅」スクールバス乗り場より、スクールバスを随時運行しています。 自家用車:無料駐車場があります。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
勤務地 | 岡町原山12-5 愛知産業大学 勤務地 ※将来、名古屋地区への転勤の可能性がございます。 【交通手段】 交通・アクセス 名鉄「藤川駅」より徒歩15分 |
給与 | 月給22万5200円以上 給与詳細 基本給:月給 22万5200円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【基本給】 下限は新卒入職者の初任給です。 中途入職者は経験・能力等を考慮して決定します。 【手当】 家族手当、通勤手当等 ※通勤手当の上限は月額5万円まで 【昇給】 年1回 【賞与】 年2回 ※4.2ヶ月分(2024年度実績) ※在職期間2年未満は調整あり 【給与例】 給与例 【年収例】 ・30代主任…450万円(月給27万円+家族手当+職責手当+賞与年2回) ・40代係長…550万円(月給40万円+家族手当+職責手当+賞与年2回) ・50代課長…600万円(月給43万円+役職手当+職責手当+賞与年2回) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 【勤務時間】 ・月~金曜日9:00~17:30 (休憩1時間00分) ※遅番(10:30~19:00)勤務あり ・土曜日9:00~11:30 ※年間12日(月1回程度)の勤務あり 残業は基本的にはありません。 月平均10時間以下です。 |
休日・休暇 | 休日休暇 【休日】 週休2日制(学校カレンダーによる) ※基本的に土・日・祝日休みですが、月に1回程度の土曜出勤があります。 また、授業やオープンキャンパスにより、年に数回の日曜・祝日出勤があります。 【年間休日】 116日 【有給休暇】 25日 ※入職時に5日(計画的付与)、6ヶ月経過後に20日付与します。 ※時間単位年休制度あり。5日分は1時間単位で取得可能です。 【休暇制度】 ・夏期休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ※その他、看護休暇や特別休暇があります。 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ※健康保険及び年金は私学共済への加入となります。 【退職金制度】 勤続1年以上 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 【選考の流れ】 「応募ページへ」よりエントリー ▼ レジュメによる選考(~6月上旬) ※レジュメによる選考を通過した方には、6月中旬までにご連絡いたします。 ▼ 履歴書及び自己紹介書を郵送(~6月中旬) 【送付先】 〒460-0016 名古屋市中区橘2-6-15 学校法人愛知産業大学 人事課 採用担当宛 ▼ 書類選考(~6月下旬) ▼ 面接(6月下旬)※1,2回を予定 ▼ 内定(7月) ※雇用開始日は、2025年9月1日を想定しています。 |
---|---|
募集人数 | 2人 |
社名 | 学校法人愛知産業大学(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 小林 英三 |
本社所在地 | 愛知県名古屋市中区橘2丁目6番15号 |
企業代表番号 | 0523392781 |
事業内容 | 教育・学校 |
大学での学校事務
学校法人愛知産業大学