エナジー・ワン株式会社
仕事内容 『自分が困っているとき、 誰かに優しくするのは難しい』 「朝起きたら、おばあちゃんに暖かいお茶を入れてあげる」 「受験勉強を頑張る息子に夜食としてカップラーメンを作ってあげる」 そんなルーティーンや気遣いは、 今日、自分自身がトラブル無く、 安心して過ごしているからこそ生まれます。 冬の寒い朝、 顔を洗うのにお湯がなかなか出ずに遅刻しそうなときに、誰かに優しくする余裕ってないですよね。 愛媛で暮らす人々が、 いつも優しく温かな気持ちでいられるように 日々の「生活の困った」を少しでも無くすことが私たちの役割です。 【仕事内容はコチラ♪】 主な仕事内容は ●お客様のご自宅に検針で訪問 ●修理の対応 ●困りごとのヒアリング 生活をして出てくる 困りごとは多岐にわたるので 当社が扱う商品・サービスも様々! ガス関連はもちろん 排水溝の小さなお困りごとから トイレ・キッチン・浴室のリフォームや 太陽光パネルの設置を行うこともあります。 もちろん、全部ひとりで提案するということはなく ガス以外のことは グループの担当部門に相談をして バトンタッチします。 当社では、新規顧客獲得よりも 既存のお客様との関係性強化を 大切にしているので 新規飛込営業を行うことはほとんどありません。 入社して仕事を覚えてきたら 先輩からお客様を引き継いでいってもらいます。 【ライフステージにあった ベストな暮らしの提案でQOLを上げる】 エネルギーと暮らしのコンサルタントとして お客様のご要望を親身になってお伺いし 時には他部門と連携をとりながらお客様の快適な暮らしをお手伝いします。
愛媛県松山市大可賀3丁目1453-11 エナジー・ワン株式会社
給与例 【年収例】 400万円/28歳入社5年目(月給24万円+賞与年2回) 480万円/36歳入社13年目/管理職(月給28万円+賞与年2回)
休日休暇 週休2日制(日、月1回土) 【年間休日】 112日 【休暇制度】 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇
掲載開始日:2024/06/03(月)
【若手が活躍中!】転勤なく地域に根付いて働きます
愛媛県松山市大可賀3丁目1453-11
エナジー・ワン株式会社
【交通手段】
交通・アクセス
山西駅(伊予鉄道から車で5分)
固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日
8:30~17:30
休日休暇
週休2日制(日、月1回土)
【年間休日】
112日
【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
あり
試用・研修期間:6か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・社員旅行あり(外国に行くこともあります)
・レクリエーションあり
・財形企業年金制度あり
・車通勤可
・制服貸与
・GO TO ENERGY’S(食事手補助)
職場環境
「こういうことしたい」という相談を肯定から受け取ってもらえることが多い職場です。私の仕事はガスの営業ではありますが、お客様に「お客さんへのチラシを作ってくれないかな」と相談されたときには、上司に「やってみなよ」と後押ししてもらえました。(入社5年目 営業)
喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。