昭徳水産株式会社
仕事内容 創業1918年、大正7年から100年以上漁業に関わる実績を持つ当社。 海に関する知識と経験はどこにも負けません。 「背中で覚えろ」なんて言う厳しい漁師はいないのでご安心ください! 海上での仕事は安全第一、未経験の方でも理解できるよう 丁寧にお教えします。3年目になる乗組員は、仲間思いの漁師さん ばかりですぐに作業に集中できたとの事。 夜間での作業が中心となるため、日中の自由な時間が確保されており メリハリをつけて働きたい方にもお勧めです。 未経験からでも漁に関する知識を身に着けられるだけでなく 船舶免許を取りたい方には資格の取得支援をご用意。 海難事故を防止する講習会への参加など安全管理を始め漁業全般 について学ぶことができる仕事です。 ■仕事の流れ 出港後は月に23~24日海上での操業。網を手繰る作業から始めましょう。 分らないことは何でも聞いて下さいね!海に出ている間は散財することも ないので貯金を増やすことも可能です。船にいる間は無料のまかないも! 港に戻った後は6連休の休みがあり、しっかり身体を休めることができます。
長崎県長崎市金屋町7番2号 昭徳水産株式会社
休日休暇 ■月6日休み ■長期休暇あり ・年末年始 ・お盆 ・GW ・ドック休漁期間(年1回/24~25日間) ■有給休暇 ■慶弔休暇
掲載開始日:2024/06/07(金)
未経験OK!安定収入が魅力の漁船乗組員!美味しい賄つき!
長崎県長崎市金屋町7番2号
昭徳水産株式会社
【交通手段】
交通・アクセス
五島町電停から徒歩4分
変形労働時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり23日 〜 24日
16:00~翌8:00(実働8時間/休憩60分)
休日休暇
■月6日休み
■長期休暇あり
・年末年始
・お盆
・GW
・ドック休漁期間(年1回/24~25日間)
■有給休暇
■慶弔休暇
あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
厚生年金
待遇・福利厚生
※適用されない社会保険がある理由:船員保険のため、健康保険適用なし
【福利厚生】
■交通費は全額支給致します
■昇給あり
■退職金制度あり
■乗船中は無料の食事提供あり
■船舶免許取得支援あり
■勤務開始相談や即日勤務も可能です
職場環境
資本金:1600万円
従業員数(グル-プ総数):270名※令和5年1月1日現在
事業内容:大中型まき網漁業、水産加工業
売上高:グループ年商…49億円(令和5年度実績)
この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。