転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2025/3/21UP! 毎週水・金曜更新

清酒製造の機械オペレーター

清酒製造の機械オペレーター

  • 正社員
  • 募集人数:2人

株式会社豊島屋

仕事の内容

仕事内容 当社は慶応3年創業の歴史ある企業で、 清酒の醸造と販売を中心に事業を展開。  清酒「神渡」「豊香」「冥利」など、 こだわりの地酒を製造し、 多くのお客様に愛されています。  ―――― \アピールポイント/ ―――― ✨歴史ある企業で働ける! ✨未経験でも安心のサポート体制◎ ✨チームで協力しながら進める仕事! ✨地域に愛される地酒の製造に携われる♪ ✨昇給・賞与あり ✨事前の職場見学OK!  ―――――― 【お仕事内容】 ―――――― 清酒のびん詰機械オペレーターとして、 以下の業務をお任せします!  ✅清酒のびん詰作業  ┗専用機械を使用して、  清酒を丁寧にびん詰めします!  ✅箱やケース詰の出荷業務  ┗出荷準備を行い、商品をお客様の元へ  届けるお手伝いをします!  ✅ビンにラベルを貼る作業  ┗商品の顔となるラベルを正確に貼付け  ✅在庫管理  ┗製品の在庫を確認し、  スムーズな出荷をサポートします!  ――――――【安心ポイント】―――――― 重量物を扱う場面もありますが、 2人から6人のチーム体制で作業を進める為 未経験の方でも安心してスタートできます♪  先輩社員が丁寧に指導し、商品知識や、 作業の流れを一つひとつ覚えていただける 環境です◎  ―――――― 【教育体制】 ――――――― 入社後は、先輩社員と一緒に 作業を行いながら、実務を通じて スキルを身につけていただきます◎  単独作業はほとんどなく、 チームで協力しながら進めるため、 わからないことがあれば すぐに相談できる環境です♪  <先輩からのメッセージ>  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■2016年入社 20代 ■所属 清酒部醸造課勤務  ⭐日本酒造りの仕事とは? - お酒を造るために、米、米麹、水、 酵母を仕込み、搾ります。  搾るまでには、分析や櫂を入れて 攪拌を行うことも大切です。  毎日の変化に柔軟に対応するのが、 この仕事の楽しさでもあり、 難しさでもあります。  ⭐日本酒造りの仕事を選んだ理由 - 大学で醸造を学ぶ中で、 日本酒造りに興味を持ちました。  日本の伝統や文化を守る仕事で、 さらなる進化を目指したいと思い、 この道を選びました。  ⭐嬉しかったこと、失敗したこと - 嬉しかったことは、展示会でお客様に 「美味しい」と喜ばれた時です。 やりがいを感じる瞬間でした。  一方で、毎日行うお酒の分析で、 正確な値を出せなかった時は、 苦労を感じることもあります。  <採用担当者からの一言>  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社は慶応3年に創業した歴史ある会社です 現在は、サービスステーションと清酒醸造の2つを柱に、事業を展開しています。  私たちが求める人材は、 仕事を通じて成長したい方や、 目標に向かって努力を惜しまない方です。  自分自身の成長が、会社の実績や成長に 繋がることを実感できる環境です。  皆さんも豊島屋というフィールドで、 仲間と一緒に夢をもって働いてみませんか?

勤務地

長野県岡谷市本町3-9-1 株式会社豊島屋

休日・休暇

休日休暇 ■週休2日制 ┗日・祝+会社カレンダーによる ┗月末・月初・12月の土曜日は  出勤となります。  ■年間休日114日(会社規定に基づく) ■長期休暇あり ■有給休暇

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2025/01/23(木)

経験者の方は優遇有◎未経験からでも万全の教育体制♪

  • 倉庫作業スタッフ
  • 製造オペレーター/ラインマネージャー(食品/飲料/たばこ)
  • その他(食品/飲料/たばこ)
  • 包装機
  • 普通自動車第一種運転免許(AT限定)
  • 普通自動車第一種運転免許(MT限定)
  • 普通自動車第一種運転免許
  • フォークリフト運転技能講習
  • フォークリフト運転技能講習修了
  • 機械保全技能士
  • 食品安全検定
  • 食品衛生管理者
  • 食品衛生責任者
  • 危険物取扱者乙種
  • 危険物取扱者甲種
  • フォークリフト
  • 酒製造
  • 酒類
  • 酒品質管理
  • 酒類生産
  • ピッキング
  • 産業機械
  • 飲料
  • 製造品保管出荷
  • 在庫管理
  • 在庫拡充
  • 飲料製造
  • 食品/飲料物流
  • 顧客 食品/飲料/香料業界

募集要項

仕事内容

仕事内容
当社は慶応3年創業の歴史ある企業で、
清酒の醸造と販売を中心に事業を展開。

清酒「神渡」「豊香」「冥利」など、
こだわりの地酒を製造し、
多くのお客様に愛されています。

―――― \アピールポイント/ ――――
✨歴史ある企業で働ける!
✨未経験でも安心のサポート体制◎
✨チームで協力しながら進める仕事!
✨地域に愛される地酒の製造に携われる♪
✨昇給・賞与あり
✨事前の職場見学OK!

―――――― 【お仕事内容】 ――――――
清酒のびん詰機械オペレーターとして、
以下の業務をお任せします!

✅清酒のびん詰作業
 ┗専用機械を使用して、
 清酒を丁寧にびん詰めします!

✅箱やケース詰の出荷業務
 ┗出荷準備を行い、商品をお客様の元へ
 届けるお手伝いをします!

✅ビンにラベルを貼る作業
 ┗商品の顔となるラベルを正確に貼付け

✅在庫管理
 ┗製品の在庫を確認し、
 スムーズな出荷をサポートします!

――――――【安心ポイント】――――――
重量物を扱う場面もありますが、
2人から6人のチーム体制で作業を進める為
未経験の方でも安心してスタートできます♪

先輩社員が丁寧に指導し、商品知識や、
作業の流れを一つひとつ覚えていただける
環境です◎

―――――― 【教育体制】 ―――――――
入社後は、先輩社員と一緒に
作業を行いながら、実務を通じて
スキルを身につけていただきます◎

単独作業はほとんどなく、
チームで協力しながら進めるため、
わからないことがあれば
すぐに相談できる環境です♪

<先輩からのメッセージ>
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■2016年入社 20代
■所属 清酒部醸造課勤務

⭐日本酒造りの仕事とは?
-
お酒を造るために、米、米麹、水、
酵母を仕込み、搾ります。

搾るまでには、分析や櫂を入れて
攪拌を行うことも大切です。

毎日の変化に柔軟に対応するのが、
この仕事の楽しさでもあり、
難しさでもあります。

⭐日本酒造りの仕事を選んだ理由
-
大学で醸造を学ぶ中で、
日本酒造りに興味を持ちました。

日本の伝統や文化を守る仕事で、
さらなる進化を目指したいと思い、
この道を選びました。

⭐嬉しかったこと、失敗したこと
-
嬉しかったことは、展示会でお客様に
「美味しい」と喜ばれた時です。
やりがいを感じる瞬間でした。

一方で、毎日行うお酒の分析で、
正確な値を出せなかった時は、
苦労を感じることもあります。

<採用担当者からの一言>
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社は慶応3年に創業した歴史ある会社です
現在は、サービスステーションと清酒醸造の2つを柱に、事業を展開しています。

私たちが求める人材は、
仕事を通じて成長したい方や、
目標に向かって努力を惜しまない方です。

自分自身の成長が、会社の実績や成長に
繋がることを実感できる環境です。

皆さんも豊島屋というフィールドで、
仲間と一緒に夢をもって働いてみませんか?

求めている人材

求めている人材
<必須条件>
✅普通自動車運転免許(AT限定可)
✅清酒製造に興味を持ち、
 やる気を持って取り組める方

<歓迎条件>
✅フォークリフト運転技能者の資格を
 お持ちの方(必須ではありません)
✅チームで協力しながら
 作業を進めることが得意な方
✅未経験の方も歓迎!

╭━━━━━━━━━━━━━╮
 ✨こんな方に向いています
╰━v━━━━━━━━━━━╯
・新しいことに前向きに挑戦できる方
・コミュニケーションを大切にし、
周囲と協力して仕事を進められる方
・ものづくりに興味があり、
細やかな作業を楽しめる方

未経験からでも安心してスタートできる
環境が整っています!私たちと一緒に、
清酒製造の魅力を感じながら成長していきましょう!

年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため))

勤務地

長野県岡谷市本町3-9-1
株式会社豊島屋
【交通手段】
交通・アクセス
JR岡谷駅から車で5分

給与

月給:18万3000円以上
給与詳細
基本給:月給 18万3000円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

※年齢・経験により決定

【その他手当】
*資格手当:2000円~
 (会社が定める資格をお持ちの方対象)
*残業手当
*通勤手当

勤務時間

固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日

9:00~18:00

*休憩60分
*業務状況により残業あり
 月平均:4時間

休日・休暇

休日休暇
■週休2日制
┗日・祝+会社カレンダーによる
┗月末・月初・12月の土曜日は
 出勤となります。

■年間休日114日(会社規定に基づく)
■長期休暇あり
■有給休暇

試用期間

あり
試用・研修期間:3カ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
■昇給あり
 (~4000円/前年度実績)
■賞与あり:年2回
(5~10万円/前年度実績)
■退職金制度あり(勤続1年以上)
■定年制あり(一律65歳)
■復職制度あり
■再雇用制度あり(70歳迄)
■車通勤OK(駐車場あり)
■交通費全額支給
■財形

職場環境

職場環境
◎歴史ある清酒製造の現場で、
 チームで協力しながら働けます。

◎職場は活気にあふれ、仲間同士の
 コミュニケーションが盛んです。
 チームワークを大切にしながら、
 お仕事に取り組める環境です。

喫煙所:喫煙所あり(屋外)

企業概要

社名

株式会社豊島屋

代表者

林 新一郎

本社所在地

長野県岡谷市本町3-9-1

企業代表番号

0266233515

事業内容

食品・飲料メーカー

応募について

選考の流れ

選考プロセス
応募後、面接を2回実施します。
1回目の面接の際に、履歴書(写貼)を
ご持参いただくよう、お願いします。
◆1回目:担当者との面接
◆2回目:会社役員との面接
面接後7日以内に選考結果をお知らせします。

応募前の事業所見学も可能ですので、
職場の雰囲気を直接感じて頂けます。
お気軽にお問い合わせください!

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

問題を報告する
原稿ID:528ba842af489e03

清酒製造の機械オペレーター

株式会社豊島屋

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す