株式会社半導体総合研究所
仕事内容: ⭐️こちらの求人は応募定員に達し次第予告なく掲載終了となります。応募はお早めにご検討ください。⭐️ ⭐️当職種の魅力ポイント ⭐️ * ✅ 年間休日123日、残業月平均14時間程度でプライベートも充実のワークライフバランス * ✅ 年収420万円~630万円、賞与年2回、残業代1分単位支給の充実した給与体系 * ✅ 通勤費全額支給、借上社宅制度、引越費用全額負担など手厚い福利厚生 * ✅ 全国54拠点展開、約4,800社との取引実績を持つ安定企業でキャリアアップが可能 * ✅ 研修施設22ヶ所完備、400種類以上の研修でエンジニアのスキルアップを強力サポート ⭐️業務概要 ⭐️ * 株式会社アウトソーシングテクノロジーの技術サービス事業部で、世界シェア2位を誇る半導体製造装置メーカーの設計業務に携わっていただきます。 * 具体的には、半導体の製造工程の中でも重要なCMP(Chemical Mechanical Polishing:化学機械研磨)工程で使用される装置の設計業務を担当していただきます。 * CMPとは、半導体の製造過程で回路形成の際に必要な平坦化処理を行う工程です。この工程で使用される装置は、半導体の性能や品質を左右する重要な設備となります。 * 主な業務は、CMP装置の機構設計と筐体設計です。iCADなどの3DCADツールを使用し、装置の構造や動作機構を設計します。 * 装置の仕様検討では、お客様の要求を満たす製品スペックを検討し、最適な機構や材料選定を行います。 * レイアウト検討においては、限られたスペースに効率よく機能を配置し、メンテナンス性や操作性も考慮した設計を行います。 * プロジェクトはチーム制で進めていくため、機械・電気・制御など異なる専門性を持つメンバーと協力しながら、装置開発を進めていきます。 * この環境の中で、機械設計の技術力だけでなく、半導体製造プロセスの知識やプロジェクトマネジメントスキルも身につけることができます。 * また、大手メーカーの最先端技術に携わることで、エンジニアとしての市場価値を高めることができるのも本ポジションの魅力です。 * 将来的には、設計リーダーやプロジェクトマネージャーとしてのキャリアアップも可能です。定期的な技術研修や資格取得支援制度を活用し、継続的なスキルアップを図ることができます。 ⭐️業務例⭐️ * CMP装置の機構設計 * 装置の筐体設計 * 装置の仕様・スペック検討 * 装置のレイアウト検討 * 3DCADを使用した設計作業 * 設計ドキュメント作成 * 開発チームとの技術打ち合わせ
東京都新宿区 株式会社アウトソーシングテクノロジー
休暇・休日: ⭐️休日/休暇について⭐️ * 完全週休2日制/夏季/年末年始/慶弔 * 年間休日数:123日 * 有給休暇:初年度10日 * 産前・産後休暇 * 育児休業・子の育児目的休暇 * 介護休業・介護休暇 * 特別休暇(慶弔その他) * 各種休暇は配属先カレンダーに準拠します
掲載開始日:2025/03/26(水)
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。
⭐️未経験者歓迎⭐️多様な休暇制度あり⭐️ワークライフバランス超充実⭐️資格取得祝金支給など福利厚生抜群⭐️年間休日123日⭐️完全週休2日制
東京都新宿区
株式会社アウトソーシングテクノロジー
固定時間制
勤務時間・曜日:
■勤務時間■
* 9:00~18:00
休暇・休日:
⭐️休日/休暇について⭐️
* 完全週休2日制/夏季/年末年始/慶弔
* 年間休日数:123日
* 有給休暇:初年度10日
* 産前・産後休暇
* 育児休業・子の育児目的休暇
* 介護休業・介護休暇
* 特別休暇(慶弔その他)
* 各種休暇は配属先カレンダーに準拠します
あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生:
⭐️福利厚生⭐️
* 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、介護保険、雇用保険、労災保険)
* 通勤費全額支給(車の場合、ガソリン代を支給)※社内規定あり
* 日当支給 ※社内規定あり
* 家族手当 ※扶養者のみ
* 赴任手当(扶養家族を有する単身赴任者:50,000円/月)
* 借上社宅制度(社員寮)※単身・家族で利用可
* 引越費用全額会社負担 ※会社都合での転居(赴任先への引っ越し)の場合のみ
* 赴任旅費
* 帰省旅費支給
* 慶弔見舞金支給
* 確定拠出年金制度(401K)
* 健康診断(定期・雇い入れ時)
* メンタルヘルス研修、ストレスチェック
* 東京電子機械工業健康保険組合の直営保養所・会員保養施設(宿泊・日帰り)を割引価格で利用可能
* キャリア相談窓口
* 労働組合あり
* 資格取得祝金支給
* 研修制度あり(実技研修、リーダー・マネジメント研修、eラーニング)
* TOEIC団体受験割引
* 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
その他:
本求人は株式会社アウトソーシングテクノロジーの依頼を受け、採用窓口の代行を実施しております。
株式会社アウトソーシングテクノロジー(OSTech)では、半導体装置設計エンジニアを募集しています。当社は技術者派遣業界でトップクラスの実績を持ち、全国に17,544名のエンジニアが在籍、約4,800社との取引実績がある技術系アウトソーシング企業です。
本ポジションでは、世界シェア2位を誇る半導体製造装置メーカーにて、CMP工程で使用される装置の設計業務に携わっていただきます。具体的には、CMP装置の機構設計や筐体設計、装置の仕様・レイアウト検討などを担当します。半導体製造の要となるCMP(Chemical Mechanical Polishing:化学的機械研磨)装置は、半導体の微細化・高性能化を支える重要な装置であり、最先端技術の粋を集めた設計スキルが求められる領域です。
ある設計エンジニアは次のように語っています。「OSTechの魅力は、世界シェアを持つ大手メーカーの開発現場で最先端技術に携われることです。私自身、入社前は半導体の知識があまりありませんでしたが、充実した研修制度と先輩エンジニアのサポートによって、徐々に専門知識を身につけることができました。また、評価制度が明確で、資格取得やスキルアップが給与に直結するため、モチベーション高く働けることも魅力です。仕事とプライベートのバランスを取りながら充実した日々を送れています。」
OSTechの強みは、明確な評価制度「バリューアップ・アカデミー」を導入していることです。経験したプロジェクトや研修の修了、資格取得によって単位が付与され、その合計でグレードが認定されます。グレードに比例して月給や賞与がアップしていくため、頑張った分だけ目に見える評価を得ることができます。年収は420万円~630万円と、エンジニアとして安定した収入を見込むことができます。
ワークライフバランスも充実しており、年間休日123日を確保しています。当社の有給休暇取得率は78.0%と、厚生労働省の調査による全国平均62.1%を大きく上回っています。ある中堅エンジニアは「プロジェクトの進行状況を考慮しながらも、有給休暇は比較的取得しやすい環境です。半導体設計は集中力を要する仕事なので、休息をしっかり取ることで質の高い設計ができると実感しています」と語っています。
福利厚生面では、通勤費全額支給や残業手当の1分単位支給、家族手当、赴任手当など、エンジニアの生活をサポートする多様な制度を用意しています。単身赴任となる場合でも、借上社宅制度や引越費用全額負担など手厚いサポートがあるため、安心して業務に集中できる環境が整っています。
キャリアアップの面では、半導体装置設計のスペシャリストとして技術を極めるキャリアはもちろん、チームリーダーやプロジェクトリーダーとしてマネジメントスキルを磨くキャリアなど、様々な選択肢があります。さらに、OSTech認定講師として技術伝承を担ったり、約404種類の研修や全国22拠点の研修施設を活用したりして、幅広い知識と技術を習得することができます。半導体装置設計の経験を積むことで、今後も成長が見込まれる半導体業界で高い市場価値を持つエンジニアへと成長できます。
OSTechでは、初めて半導体業界に挑戦する方も安心して就業できるよう、入社後のサポート体制も充実しています。リーダー制度によるメンバーフォローやキャリアアドバイザーによる相談窓口など、エンジニアが安定して就業できる環境を整えています。また、万が一ミスマッチが発生した場合も、豊富な取引先ネットワークを活かした最適配置が可能です。
半導体装置設計エンジニアとして最先端技術に携わりたい方、明確な評価制度のもとでキャリアアップを目指したい方、ワークライフバランスを重視しながら安定した収入を得たい方からのご応募をお待ちしております。OSTechで、あなたのエンジニアとしての可能性を最大限に引き出し、共に成長していきましょう。世界シェア2位の半導体装置メーカーで、あなたの設計スキルが次世代の半導体技術を支える力になります。
雇用形態: 正社員
給与・報酬: 4,200,000円 - 6,300,000円 年俸
平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間
株式会社半導体総合研究所
猪狩佑晟
1040061 東京都中央区銀座1丁目12番4号N&E BLD.6F
07011457980
人材派遣・職業紹介
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。
問題を報告する