リクナビNEXT
転職・求人トップ/愛知県/豊田市/[MU]【助成金事業推進(業務構築)】助成金に対する業務プロセス構築/運営推進 総務

NEW

正社員

[MU]【助成金事業推進(業務構築)】助成金に対する業務プロセス構築/運営推進 総務

リクルートエージェント

愛知県豊田市

月給34万円以上

仕事概要

仕事内容

企業名 トヨタ自動車株式会社 求人名 [MU]【助成金事業推進(業務構築)】助成金に対する業務プロセス構築/運営推進 仕事の内容 【概要】車載用電池の開発・生産に対し、国から支援をいただく助成事業の認可を受け国内での電池開発に取組んでいます。このような国の助成事業のルールに準拠できる仕事のプロセス構築および運営を行います。 【詳細】 ■主に電池開発に関する助成事業において、事務処理業務プロセスの整備、運用、課題の洗い出し、および業務の効率改善を行います。 ■事務処理対象は、労務費、設備費、試験研究費等になります。 ■助成事業に関する各種の国への申請業務および助成事業が適正に執行されていることを確認するための国からの検査への対応を行います。 募集職種 [MU]【助成金事業推進(業務構築)】助成金に対する業務プロセス構築/運営推進

求めている人材

必要な経験・能力等 【必須】 ■記載内容や数字の確認など、細部にわたって注意深くチェックできる方 ■コミュニケーション力が高く、新しい業務を積極的に推進頂ける方 【魅力】持続可能な社会とお客様の幸せに貢献する為、世界に先駆け、魅力と競争力ある電池と電池づくりの先行開発/製品開発を行う職場です。当該業務では業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱う為、個人ごとに情報へのアクセス権を管理する等、情報管理の徹底を図っています。助成事業の業務を通じてクリーンな社会づくりへの貢献を実感でき、各部署との連携を通して幅広い経験/知識の広がり/成長が期待できます。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 短大 専修学校 高校 語学力: 資格:

職場環境

配属先情報 ポジション名:国からの助成に対する業務プロセス構築・運営の推進(スタッフ~マネージャー)

勤務地

愛知県豊田市 トヨタ自動車株式会社 予定勤務地 愛知県豊田市 勤務地 勤務地① 事業所名: 所在地:愛知県 豊田市 最寄駅: 喫煙環境:屋内全面禁煙 備考:各々の業務・ライフスタイルに合わせた働き方を選択されています。PC作業は、社外で仕事をすることが可能です。 転勤:当面無

給与

月給34万円以上 想定年収 630万円~1,680万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥340,000~ 基本給¥340,000~を含む/月 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 無

勤務時間

フレックスタイム制度 就業時間 (1日あたり所定労働時間08時間)フレックスタイム制あり(コアタイム無) 休憩:60分 残業:有 備考:

休日・休暇

休日 休日:122日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 その他(会社カレンダーで指定する休日) 有給休暇:有(10~20日)(入社年月により付与日数が異なります)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 制度、設備 在宅勤務 (一部従業員利用可) 副業OK (一部従業員利用可) 時短制度 (全従業員利用可) 出産・育児支援制度 (全従業員利用可) 社員食堂・食事補助 (全従業員利用可) 託児所あり (全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり (全従業員利用可) その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:有

試用期間

試用期間なし

その他

採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:自動車および関連部品の製造・販売、その他 設立:1937年08月 代表者:代表取締役社長 佐藤 恒治 従業員数:70,056人 平均年齢:39.6歳 資本金:635,401百万円 株式公開:プライム市場 主な株主:日本トラスティ・サービス信託銀行 豊田自動織機 日本マスタートラスト信託銀行 本社所在地:〒471-8571 愛知県豊田市 トヨタ町1 本社以外の事業所:東京本社、名古屋オフィス、東富士研究所、各工場など および海外事業所 関連会社:豊田自動織機、愛知製鋼、ジェイテクト、トヨタ車体、豊田通商、アイシン、デンソー、トヨタ紡織、豊田中央研究所、豊田合成 ほか その他備考・企業からのフリーコメント:【求める人物像】 ■国や地方自治体などの補助事業に関する経験■製造業での発注や調達に関わる業務経験■経理に関する業務経験■製造業に設備導入経験 【配属先部署情報】 ■キャリア採用で入社した人も多いので、オープンで活発な雰囲気の職場です。 ■当部署は電池の研究開発から製品開発まで担っており、助成事業の業務を通じて、世の中にない新しい技術の創出に貢献を実感できる職場です。 【採用の背景】 国からの助成事業を開始し、これまで経験のない業務プロセスの構築・運営が必要になったため 決算情報: 決算期2024/03 売上高45,095,325百万円 経常利益5,578,695百万円 ※決済単位:連結

仕事に関するPR

Image【概要】車載用電池の開発・生産に対し、国から支援をいただく助成事業の認可を受け国内での電池開発に取組んでいます。このような国の助成事業のルールに準拠できる仕事のプロセス構築および運営を行います。Image
企業・求人の特色 日本の競争力および生産基盤の強化を目指し、国からの政策支援を受ける助成事業において、業務プロセスの構築および運営を担当していただける人材を募集しています。

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 副業・WワークOK
  • 年間休日120日以上
  • 時短勤務あり
  • 退職金あり
  • 在宅OK
  • 完全週休2日制

応募について

選考の流れ

選考内容 面接回数:2回程度(目安) 筆記試験:有 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。

募集人数

1人

企業情報

社名

リクルートエージェント

代表者

本社所在地

〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー

企業代表番号

0368351111

事業内容

職業紹介

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 43c7c25a27007104

掲載開始日: 2025/07/15(火)

[MU]【助成金事業推進(業務構築)】助成金に対する業務プロセス構築/運営推進 総務

リクルートエージェント